- 【超速報】ジブリはなぜプロの声優ではなく、俳優を多用するのか?そのわけ
281 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 02:46:02.72 ID:k5eCIEM+0 - ジブリってハウルまでしか見て無いんだけど印象に残った俳優の人って
美輪明宏と夏木マリと夏木マリと夏木マリと加藤登紀子くらいしか覚えてない。 というか主演以外は結構頑張ってるのに主演が棒とか多すぎるだろ。
|
- 【思いつき総理】 菅首相「脱・原発依存は個人的な考え」 閣僚「え?!」 国民「え?!」 首相「え?!」
170 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 02:53:02.65 ID:k5eCIEM+0 - >>163
鳩山をマイナス100くらいだと想定して、菅はせいぜいマイナス60くらいだろうと思ってたら マイナス95くらいで下手したらマイナス100越えるかもって感じになってきてる。
|
- 【超速報】ジブリはなぜプロの声優ではなく、俳優を多用するのか?そのわけ
413 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 02:58:28.02 ID:k5eCIEM+0 - >>318
耳をすませばの父親は声優でも俳優でも無い人だからあれくらいじゃないかな? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E8%8A%B1%E9%9A%86
|
- 【超速報】ジブリはなぜプロの声優ではなく、俳優を多用するのか?そのわけ
517 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 03:08:38.31 ID:k5eCIEM+0 - 結構前に映画版のシンプソンズでも騒動あったけど結局の所俳優を起用するのは話題性作りのためだけで
作品のためじゃ無いのがねぇ。 ジブリもなんかそんな状態になってる感じが伝わってくるのが。
|
- 【超速報】ジブリはなぜプロの声優ではなく、俳優を多用するのか?そのわけ
598 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 03:16:53.62 ID:k5eCIEM+0 - >>581
そういやムスカの寺田農も俳優だったな。
|
- 【超速報】ジブリはなぜプロの声優ではなく、俳優を多用するのか?そのわけ
662 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 03:26:35.16 ID:k5eCIEM+0 - >>633
ゲドはお前のいう俳優起用のリアリティをだそうとして失敗した作品だと思うが。 ファンタジーだからこそコテコテの方が良いと思うぜ。 ロードオブザリングのフロドとかの声が岡田だったら違和感ありまくるだろ。
|
- 【超速報】ジブリはなぜプロの声優ではなく、俳優を多用するのか?そのわけ
808 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 03:46:10.06 ID:k5eCIEM+0 - >>716
萩原聖人とか戸田恵子とか野沢那智もそうだろ。 山寺宏一とかは俳優かと言われるとあれだけどタレントかもやってたりするしな。 千葉繁はスタントマンからだっけ? 最近のはあんまり知らないけど昔の人等は結構劇団とかからの転向が多いんじゃないかな?
|
- 【超速報】ジブリはなぜプロの声優ではなく、俳優を多用するのか?そのわけ
834 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 03:49:10.10 ID:k5eCIEM+0 - >>778
というか声優って言う風に区切られてるのは日本だけっぽいけどな。 アメリカだと俳優とか原作者とかが適当にやってたりするじゃない、サウスパークとか
|
- 【超速報】ジブリはなぜプロの声優ではなく、俳優を多用するのか?そのわけ
910 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 03:57:58.34 ID:k5eCIEM+0 - >>844
最近というか昔からそうなんだろうけどね。ただ、ルックス的にとかアニメでればちょろく稼げるってのもあるから アイドル2〜3軍が流れ込んできてるだけなんだろうね。 >>847 アメリカアニメってどう作ってるのかあんまり知らないんだけどそうなのか。
|
- 【超速報】ジブリはなぜプロの声優ではなく、俳優を多用するのか?そのわけ
962 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 04:06:00.23 ID:k5eCIEM+0 - >>875
サウスパークは原作者2人でスタン・カイル・ケリー・カートマンの声やってるからな。 しかもそれで雰囲気とかキャラ性が出てるから凄いよな、俳優でもなんでもないのに。 シンプソンズも異様にあってるし、アニメだけでなくゲームとかも声に違和感みたいなのとか無いからのがすげぇ。
|
- 【超速報】ジブリはなぜプロの声優ではなく、俳優を多用するのか?そのわけ
987 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 04:10:39.47 ID:k5eCIEM+0 - >>967
パトレイバー2で航空管制官の本職の人等を使ってたんだけどその人等が棒読みだったのが逆にリアルを感じたは。
|
- 【思いつき総理】 菅首相「脱・原発依存は個人的な考え」 閣僚「え?!」 国民「え?!」 首相「え?!」
228 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 04:12:30.95 ID:k5eCIEM+0 - >>222
ほんと無能な働き者の好例だよな…
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★2
817 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 14:03:43.29 ID:k5eCIEM+0 - >>691
誰も俳優使うなとは言って無くて、上手い奴を使ってくれって言ってるだけで。 龍が如くとかは俳優使って良い感じになってるし、東京ゴッドファーザーズとかも俳優使ってるけど良い感じになってる。 話題性を優先した結果の棒読みと演技で棒読みがハマってる奴とじゃ全然違うだろっていう事を分かって欲しいだけなんだけどな。
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★2
851 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 14:06:42.27 ID:k5eCIEM+0 - >>765
織田祐二と三宅祐司のバックトゥザフューチャーとか酷かったもんな…
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★2
915 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 14:11:19.49 ID:k5eCIEM+0 - >>864
棒読みと抑揚を抑えるは全然違うと思うぞ。
|
- 今はXbox360がめっちゃ売れてるらしい
483 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 14:23:30.37 ID:k5eCIEM+0 - PSNはストアで購入→DL(バック可)→インストール(バック不可)なんだよな、liveは購入→DL・インスト(バック可)になってるから
できればPSNもインストールも全部バックで勝手にやっててくれるように修正して欲しい。
|
- 娘が東電社員党「原発県に住んでる奴は自己責任。乞食への補償の為に東電が無限責任を負う必要はない」
35 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 14:26:53.79 ID:k5eCIEM+0 - 今回の震災で一番株を落としたのは菅でも民主党でもなくゲルだと思う。
|
- 今はXbox360がめっちゃ売れてるらしい
487 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 14:29:08.15 ID:k5eCIEM+0 - >>482
俺は最近じゃPSアーカイブのゲームばっかり買ってる。俺屍とかゼウスとかベイグラとか今更のようにやってるわ。 >>486 wiiは斬撃のなんちゃらがやってみたいんだがあれって面白かった?
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
138 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 14:40:31.66 ID:k5eCIEM+0 - >>69
BTTFの織田と三宅を忘れるなよ。 >>92 それならオール俳優でやりゃいいのに中途半端に俳優と声優でやってるから全体的にちぐはぐ感とか棒が浮いてる 感じなってしまって違和感がありまくるって言ってるんじゃ無いのか? そっちの方がよっぽどリアルじゃないだろ。
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
167 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 14:44:16.64 ID:k5eCIEM+0 - >>131
アメリカとかは俳優がやったり、素人が普通に当ててたりするから声優とかそういうの無いっぽい。
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
273 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 14:57:22.77 ID:k5eCIEM+0 - まぁ正直今のジブリ作品見るくらいならここ最近の特撮作品の方が遥かに面白い出来になってきているしな。
ウルトラマンにしても戦隊ものも仮面ライダーも異様なくらい良い感じになってる。 次のライダーは微妙な感じもするが。
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
297 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 15:00:28.61 ID:k5eCIEM+0 - >>277
関西地方のお前が言って良い台詞じゃねぇだろ。お前の所でボソボソなら他の所はソフトークとか初音ミクに 読ませてるだけのレベルにしか聞こえないだろ。
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
347 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 15:08:31.64 ID:k5eCIEM+0 - >>311
押井守とか庵野とかの失敗を見て実写はねぇやと思ったんじゃないかな? >>323 抑揚のを抑えるのと棒読みは全然違うだろと言ってるわけで、岡田とかが普段ドラマとかTVでトークしてる時と ゲドの時比べると演技云々じゃなくてただの棒読みになってるからそういうの使わないでくれよと言ってるだけだろ。 自然体っていうなら普通に木更津キャッツアイの時みたいな感じで行ってくれよと思うわけだ。
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
407 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 15:19:25.72 ID:k5eCIEM+0 - >>385
お前の良い分だと最終的には抑揚の無い機械音声が一番リアルに近いみたいな事になるぞ。 あと、俳優とか芸能人だって一応役者の範疇に含まれてるんだから演技はしてるぞ。 お前の言う最高のキャストの演技ってこれだよな。 http://www.youtube.com/watch?v=fllH1XFG_ec
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
459 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 15:30:09.24 ID:k5eCIEM+0 - >>439
まぁ例が極端だったからあれだけど、ゲドの岡田とエボシの田中良子じゃ全然違うだろって自分でも理解できると 思うんだよ。 キムタクはキムタクで誰かが行ってたけど演技云々じゃなくてキムタクを演じているキムタクでしかないから 全然別になるんだけどさ。 俺は別に声優を使えと言ってるんじゃなくてリアルを追求した結果が岡田ってのは違うだろと言ってるのよ。
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
490 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 15:36:33.10 ID:k5eCIEM+0 - >>462 >>468
結局>>1でリアルの追求とかそういうくだらない言い訳してるけど、本当は話題性とか別の所からの 観客を集めるためにジャニーズとか人気俳優を実力は2の次で使ってますってだけなんだよな。
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
544 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 15:44:57.44 ID:k5eCIEM+0 - >>525
ゲドに関しては声優・俳優論争以前の問題になってるよな。 作品事態がつまらなかった性で俳優にしわ寄せが行ってるってのもあるしね。 考えてみたら死霊の盆踊りの吹き替えでもめるような事だから不毛すぎてどうしようもないな。
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
565 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 15:48:08.18 ID:k5eCIEM+0 - >>539
カイジとへうげものは見逃してくれ。チョーさんには大きな可能性みたいなものを感じるんだよ。
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
610 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 15:55:47.50 ID:k5eCIEM+0 - >>584
FF7、8、10、13を受け入れられる奴とFF1234569で止まってしまった奴みたいな話だな。
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
656 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 16:07:31.60 ID:k5eCIEM+0 - >>646
最初からグダグダで終盤グダグダを無理やりまとめてみましたって言うゲドの方が遥かに悪質だろ。 素直に吾郎が好きですって言えよ。
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
671 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 16:10:59.18 ID:k5eCIEM+0 - >>653
その一般人からみてこれはどうなんだよ。違和感とか一切無いんだよな? http://www.youtube.com/watch?v=fllH1XFG_ec
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
718 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 16:22:24.26 ID:k5eCIEM+0 - >>712
俺はトトロの糸井と豚の三枝は良かったと思うんだが結構わかれるっぽい。
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
757 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 16:29:48.27 ID:k5eCIEM+0 - >>717
riricoじゃなくてLiLiCoじゃね?サウスパークのカートマンの演技は神がかってるよな。 あとは風間杜夫とか寺田農とか梅垣義明とか津嘉山正種とかも良いと思うんだ。
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
764 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 16:31:09.78 ID:k5eCIEM+0 - >>744
パトレイバー2の竹中直人だな。
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
824 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 16:49:19.99 ID:k5eCIEM+0 - >>818
ジブリの人等も知りたいレベルだと思うぞ。 ハヤオが吾郎に変わっただけでここまで変わるのかって思い知らされた作品でもあるよな。
|
- スタジオジブリ「ウチが俳優・役者を起用するのは、ジブリ作品が実写寄りだから。★3
835 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 16:54:30.81 ID:k5eCIEM+0 - >>828
というよりはジブリが目指してるのはディズニーアニメとかみたいにジブリアニメみたいな普通一般に言われてる 深夜アニメとか庵野・押井とかのアニメとは一線を画したジャンルみたいにしたいんだと思う。 昨今の萌えアニメのイメージから抜け出したいというかなんというか。だから声優とかも極力使いたく無いんだろうなと。
|
- 今はXbox360がめっちゃ売れてるらしい
521 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 17:10:36.93 ID:k5eCIEM+0 - >>491>>492>>495
ファンタジー版のEDFみたいな感じなん? 巨人と戦うファンタジーみたいな感じで出てたから興味あったんだけど本体事買っても損しないくらい楽しめる? EDFは23IAとやってる。
|
- 「バック・トゥ・ザ・フューチャーのテーマ」以上に心躍る映画音楽って存在するの?
69 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 17:36:07.65 ID:k5eCIEM+0 - バックドラフトに決まってるだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=KeDJh5_Xsck
|
- 「バック・トゥ・ザ・フューチャーのテーマ」以上に心躍る映画音楽って存在するの?
89 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 17:41:02.52 ID:k5eCIEM+0 - >>29
Uボートもレッドオクトーバーも良いけど国産潜水艦映画だって音楽はそこそこ頑張ってるんだぜ。 http://www.youtube.com/watch?v=9WtqPluxFiE&feature=related
|
- 「バック・トゥ・ザ・フューチャーのテーマ」以上に心躍る映画音楽って存在するの?
120 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 17:47:00.70 ID:k5eCIEM+0 - >>92
レッドオクトーバーを追えのサントラは初めて買ったサントラだから思い入れが半端無いってのもあるけど やっぱり最高だよな。 あとはちょっと古くなるけどライトスタッフのテーマとかも最高だよな。 http://www.youtube.com/watch?v=JJcnGFJGMrY
|
- 「バック・トゥ・ザ・フューチャーのテーマ」以上に心躍る映画音楽って存在するの?
142 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 17:52:42.83 ID:k5eCIEM+0 - >>120は>>92じゃなくて>>94宛てだった。
というか炎のランナーを忘れてもらっても困るよな。 http://www.youtube.com/watch?v=Xkc6TB4EeqI&feature=fvwrel あとは悲しくなるけどブレイブハートとかも素晴らしい。 http://www.youtube.com/watch?v=9AN04imFDK8&feature=related
|
- 「バック・トゥ・ザ・フューチャーのテーマ」以上に心躍る映画音楽って存在するの?
187 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 18:06:14.05 ID:k5eCIEM+0 - >>140
ハンスジマーも頑張ってると思うぞ。 >>150 ブレランと迷ったけどやっぱりこっちのが好きなんだよね。 あとは処刑人とか http://www.youtube.com/watch?v=MkT2wW3-1jQ 邦画も負けてないんだぜって事で http://www.youtube.com/watch?v=ReyuYA7qunc
|
- 「バック・トゥ・ザ・フューチャーのテーマ」以上に心躍る映画音楽って存在するの?
239 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 18:22:28.07 ID:k5eCIEM+0 - >>195
すっかり忘れてたw OP見て心が躍る映画だったな。 >>207 ガンヘッドのサントラはもってるぜw 邦画はなんだかんだと言っても日本人に合うテーマだしてくれるから結構良かったりするよね。 ありきたりだけどfestivoとかも作業にうってつけだよね。 http://www.youtube.com/watch?v=x1Rt9OvRMt8 ロッキーのテーマ上げる奴多いけどやっぱりトレーニングとかはこれだろっておっさんだと思ってしまう。 http://www.youtube.com/watch?v=yEDISMnosLM&feature=related
|
- 「バック・トゥ・ザ・フューチャーのテーマ」以上に心躍る映画音楽って存在するの?
246 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 18:26:07.35 ID:k5eCIEM+0 - ポリスストーリーも良いけどポリスアカデミーも思い出してね。
http://www.youtube.com/watch?v=cQO9_Zt6Xe0&feature=related あとはトップガンも良いけどホットショットもね! http://www.youtube.com/watch?v=Ef_OT0wZh94&feature=related
|
- 「バック・トゥ・ザ・フューチャーのテーマ」以上に心躍る映画音楽って存在するの?
269 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 18:34:57.82 ID:k5eCIEM+0 - >>247
もうだいぶおっさんだよ、この頃の洋画のBGMとかテーマってこう俺の子供の頃ので心が躍るし今でもきいてしまう。 川口浩探検隊で使われてたから知ってる人も意外に多いカプリコン1とかも映画もそこそこ良かったよね。 http://www.youtube.com/watch?v=aXiNHJ5TANs&feature=related >>253 映画曲だけど心躍るものなんていっぱいあるだろ。 MASKのとかも心躍るだろ。 http://www.youtube.com/watch?v=pEh2n6UnWyo&feature=related
|
- 「バック・トゥ・ザ・フューチャーのテーマ」以上に心躍る映画音楽って存在するの?
303 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 18:45:07.92 ID:k5eCIEM+0 - >>284
何を言ってるんだ?映画化されたじゃないか。 http://www.youtube.com/watch?v=jMKD4Po3h7I&feature=related メジャーリーグのwildthngも心躍る人が居るはず。 http://www.youtube.com/watch?v=wPe2GoG2QB8
|
- 「バック・トゥ・ザ・フューチャーのテーマ」以上に心躍る映画音楽って存在するの?
328 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 18:59:51.22 ID:k5eCIEM+0 - >>296
映画のエンディングみたいに自転車乗りながら聞くと半端じゃなく良いよな。 >>313 俺があの手のマーチっぽいのとかああいうの好きなだけってのもあるんだすまんな。
|
- 「バック・トゥ・ザ・フューチャーのテーマ」以上に心躍る映画音楽って存在するの?
354 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 19:14:03.80 ID:k5eCIEM+0 - >>334
ロードムービーかと言われると違うと言われるかもしれないがブルースブラザースとか良いだろ。 子供の頃映画の真似して車の据え付けのライター窓から捨てて親父にぶん殴られたのも良い思い出だ。 http://www.youtube.com/watch?v=3jfAmEyqNkU
|
- 【重要】 関東で硫黄の臭いがするとの報告が相次ぐ 大地震の前触れか
662 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 21:26:11.55 ID:k5eCIEM+0 - >>543
これ見る限り三宅島から流れてきた説は間違いっぽいね。
|
- 【重要】 関東で硫黄の臭いがするとの報告が相次ぐ 大地震の前触れか
736 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/16(土) 21:30:27.39 ID:k5eCIEM+0 - この1ヶ月の間に急に菅が外遊にでかけるようになったらその日に来るかもしれんね。
天皇陛下は逃げない感じもするんだけど糞菅は全力で逃げると思うからここをチェックしておけば何とかなると思う。
|