トップページ > ニュース速報 > 2011年07月16日 > E0VzRMrNP

書き込み順位&時間帯一覧

259 位/26784 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000500918122450



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
『魔法少女まどか☆マギカ』はガンダム、エヴァのような“社会現象アニメ”になれるのか?
アニメ見ようと思う オススメの作品教えてくれ
正直2期目はいらなかった作品
最終回で台無しになった作品
ストライクウィッチーズの魅力
ν速民オススメのロボアニメ
主人公の性格がウザいアニメ

書き込みレス一覧

『魔法少女まどか☆マギカ』はガンダム、エヴァのような“社会現象アニメ”になれるのか?
728 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 16:36:54.71 ID:E0VzRMrNP
むしろ後発のあの花とかTBに話題速攻持ってかれてなかったか
『魔法少女まどか☆マギカ』はガンダム、エヴァのような“社会現象アニメ”になれるのか?
786 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 16:39:47.48 ID:E0VzRMrNP
>>748
それでいいんだよ
十数年オタに粘着されるアニメなんてよく言えば社会現象だけど悪い方向に考えればある種呪いだぞ
放送終わったら忘れられて、何かで思い出したときに語られるアニメが一番健全
『魔法少女まどか☆マギカ』はガンダム、エヴァのような“社会現象アニメ”になれるのか?
832 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 16:41:51.72 ID:E0VzRMrNP
○○はエヴァを超えた

これが言われ続ける限りエヴァを超えるのは不可能だから
まどかは運悪く東とかあの辺の評論家の飯の種にされてしまった
アニメ見ようと思う オススメの作品教えてくれ
154 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 16:43:39.03 ID:E0VzRMrNP
交響詩篇エウレカセブン

00年代アニメの最高傑作

アニメ見ようと思う オススメの作品教えてくれ
181 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 16:47:01.44 ID:E0VzRMrNP
>>165
アニメはダレるのもまた楽しいんじゃないか
心地よいテンポだけが面白さじゃないさ
正直2期目はいらなかった作品
45 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 19:37:28.38 ID:E0VzRMrNP
>>7
DTB二期は名作だろ
正直2期目はいらなかった作品
68 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 19:39:09.20 ID:E0VzRMrNP
>>53
毎回ID変えてご苦労様です
正直2期目はいらなかった作品
73 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 19:40:16.62 ID:E0VzRMrNP
>>64
うむ
00の二期も見返せばかなり面白かった
ただ倒しても脱出するイノベイドとCパートの死ぬ死ぬ詐欺連発は糞
正直2期目はいらなかった作品
88 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 19:42:17.91 ID:E0VzRMrNP
>>75
毎回こういうスレでDTBって連呼してる人じゃないの?
正直2期目はいらなかった作品
114 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 19:44:30.87 ID:E0VzRMrNP
>>100
違ったなら悪かった、ごめん

>>107
最終回の何が不満なんだ
最高の最終回だったろうよ
正直2期目はいらなかった作品
137 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 19:46:39.53 ID:E0VzRMrNP
>>131
むしろ本来は三期構成のストーリーだったらしい
何を考えてたのかは知らないけど
正直2期目はいらなかった作品
165 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 19:51:07.80 ID:E0VzRMrNP
>>155
P曰くいつでも企画通す準備は出来てるからあとは岡村天斎のGOサイン次第らしい
天斎曰く二期で完結らしいけど
正直2期目はいらなかった作品
171 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 19:51:48.76 ID:E0VzRMrNP
>>156
一期は雰囲気アニメじゃねえよ
正直2期目はいらなかった作品
197 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 19:55:06.60 ID:E0VzRMrNP
>>181
そもそも一期も二期もちゃんとしたエンタメ作品だろ
自分の思ってた二期と違ったから叩いてるだけじゃん

>>173
一期日本二期合衆国三期世界大戦って大河内が言ってたぞ
正直2期目はいらなかった作品
220 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:00:26.36 ID:E0VzRMrNP
>>202
オトナアニメではなかったけどそういう系の雑誌で言ってた
正直2期目はいらなかった作品
223 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:01:01.00 ID:E0VzRMrNP
>>215
面白かっただろ
事実ヒットしたわけで
正直2期目はいらなかった作品
232 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:02:54.46 ID:E0VzRMrNP
>>227
言うほど萌え要素ねえじゃん
あれを萌え要素というなら一期からして既に萌えだぞ
最終回で台無しになった作品
414 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:05:41.27 ID:E0VzRMrNP
>>405
結局こういうネガティヴな形でしかアニメを語れないのがν速の限界だよな
最終回で台無しになった作品
446 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:08:37.79 ID:E0VzRMrNP
>>433
あのENDって谷口と思ってたあれと違う〆方なんだっけ
最終回で台無しになった作品
461 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:10:05.66 ID:E0VzRMrNP
>>456
なんかそういうのもう人気作への嫉妬にしか見えない
正直2期目はいらなかった作品
264 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:11:04.24 ID:E0VzRMrNP
>>260
BONESは現行のアニメスタジオの最高峰だろ
作画ばかり言われるけど特筆すべきは抱えてる脚本陣の優秀さと〆方だから
最終回で台無しになった作品
504 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:14:06.72 ID:E0VzRMrNP
>>487
なんかお前らっていうか最近の若い男って
毎回毎回で超展開とフルスロットルを求めるよな
物語の緩急というか、全体の流れをガン無視というか
正直2期目はいらなかった作品
285 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:15:21.97 ID:E0VzRMrNP
>>275
うむ

>>277
エウレカ劇場版は00年代のアニメ映画十本の指に入る名作だろ
ザムドはありゃあ数少ない失敗だから仕方ない。南Pも苦笑いだし
最終回で台無しになった作品
522 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:15:46.11 ID:E0VzRMrNP
>>504は若いオタクね
最終回で台無しになった作品
527 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:16:18.42 ID:E0VzRMrNP
>>515
ゲーム出るぞ
最終回で台無しになった作品
530 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:16:47.23 ID:E0VzRMrNP
>>523
ネクサスとかウルトラセブンXとか俺は好きだぞ
最終回で台無しになった作品
556 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:18:37.12 ID:E0VzRMrNP
>>536
個人的にまどかは終わり方自体は良かった
問題はそこに至る流れの中でまどか自身のドラマがあまり描かれていないこと
普通の女の子が高みに達する筋自体が面白い分非常に勿体無い
正直2期目はいらなかった作品
301 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:19:25.84 ID:E0VzRMrNP
>>287
ホモってかあさのあつこはデフォであんなんだぞ
最終回で台無しになった作品
568 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:20:26.18 ID:E0VzRMrNP
>>566
幾原はムチャクチャやるようでわりと堅実に完成させる男
最終回で台無しになった作品
578 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:21:57.36 ID:E0VzRMrNP
>>572
むしろエウレカは最終回で高みに達した傑作だろ
エヴァ以降のアニメで最高の〆方
最終回で台無しになった作品
596 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:23:48.69 ID:E0VzRMrNP
>>587
劇場版も素晴らしかっただろエウレカは
というかTV版である種の究極を体言してそれを越えることはないと思っていたから余計に
個人的な好みとしては劇場版の〆方のが好き
最終回で台無しになった作品
612 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 20:25:55.90 ID:E0VzRMrNP
>>606
というか準主役に視点が寄りすぎなんだよ
正直さやか編とかまどかいらないじゃん
もっとまどかの主観的な視点が必要だった
ストライクウィッチーズの魅力
409 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 21:25:17.17 ID:E0VzRMrNP
エイラ×ペリーヌこそ至高
エイラーニャはおわコン
ストライクウィッチーズの魅力
447 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 21:31:42.12 ID:E0VzRMrNP
>>443
シャーゲルって何かホモ臭くね?
いや、それがえっちな感じで好きなんだけど
ストライクウィッチーズの魅力
476 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 21:36:36.30 ID:E0VzRMrNP
>>458
股間にはもっと出世して欲しい
オリジナルアニメやって欲しいな日5とかで
ストライクウィッチーズの魅力
480 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 21:37:18.69 ID:E0VzRMrNP
>>462
>>472
うむ
友情の延長にあり且つエロスもあるのが素晴らしい
ということで画像ください
ストライクウィッチーズの魅力
493 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 21:39:43.42 ID:E0VzRMrNP
>>484
初監督作を映画化まで導くとか実際腕あるよな
502は他の人に任せてもっと違う感じの作品やってくれ
ストライクウィッチーズの魅力
504 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 21:41:37.72 ID:E0VzRMrNP
>>486
>シャーゲルの二人は精神的に自立して、依存しあわない関係
うむ
セフレ的な軽い関係から色欲ドロドロまで妄想に幅が出る
ストライクウィッチーズの魅力
509 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 21:43:34.06 ID:E0VzRMrNP
>>494
萌えコメディより普通の大作やって欲しい
そこに仄かなフェチズムが感じられるとなおよい
ν速民オススメのロボアニメ
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 21:45:58.37 ID:E0VzRMrNP
エウレカセブン

00年代最高傑作
ν速民オススメのロボアニメ
227 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 21:51:22.21 ID:E0VzRMrNP
>>158
あ?
ν速民オススメのロボアニメ
236 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 21:52:10.08 ID:E0VzRMrNP
>>159
ガンダム35周年で新作来るらしい

>>187
続編マジ嬉しい
ストライクウィッチーズの魅力
532 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 21:52:42.24 ID:E0VzRMrNP
>>529
うむ
ストライクウィッチーズの魅力
543 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 21:56:55.22 ID:E0VzRMrNP
>>523
錦×天姫が好き

あまり同士がいなくて寂しい
ν速民オススメのロボアニメ
322 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 22:04:24.67 ID:E0VzRMrNP
>>318
スタドラで
ストライクウィッチーズの魅力
573 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 22:13:00.26 ID:E0VzRMrNP
>>571
何でどや顔なんだ
ストライクウィッチーズの魅力
710 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 23:43:33.08 ID:E0VzRMrNP
>>690
お願いします
主人公の性格がウザいアニメ
180 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 23:44:34.13 ID:E0VzRMrNP
>>30
アマガミの橘△
主人公の性格がウザいアニメ
273 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 23:54:02.53 ID:E0VzRMrNP
>>235
刹那は良い主人公だったな
シリーズ史上でも1、2争うぐらい好きだわ
主人公の性格がウザいアニメ
330 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/16(土) 23:59:40.17 ID:E0VzRMrNP
>>290
レントンだからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。