トップページ > ニュース速報 > 2011年07月14日 > ymGllfzA0

書き込み順位&時間帯一覧

1760 位/26349 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000010000001600000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【サッカー女子W杯準決勝】日本 vs スウェーデン
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3

書き込みレス一覧

【サッカー女子W杯準決勝】日本 vs スウェーデン
377 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 04:39:22.79 ID:ymGllfzA0
>>364
女子の日本代表は男子の中学選抜にフルボッコにされてる
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3
94 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 11:00:14.58 ID:ymGllfzA0
日本で一番売れてる禁書がアレな出来だからってのはある。

ラノベも生き残ってる作家は文章がうまい人がいたりするけど
何しろゴミが多いから埋没して光が当たらない。
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3
120 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 11:11:20.38 ID:ymGllfzA0
俺は今みたいに蔑まれる地位で良いと思うけど。
下手に文化みたいに祭り上げられるとお上品になってパワーが減る。

ラノベは今のまま蔑まれながら、内輪で切磋琢磨してく段階にあると思う。
漫画だってアニメだってそうやって創り上げられてきたものだよ。
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3
124 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 11:14:15.78 ID:ymGllfzA0
今は文学に祭り上げられてる明治・大正・昭和初期の小説だって
当時は蔑まれていたものだからね。
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3
135 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 11:18:04.72 ID:ymGllfzA0
>>129
図書館に行っていろんな作家の全集を読めばわかるが
やはり駄作も数多い。
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3
162 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 11:30:05.18 ID:ymGllfzA0
>>144
ロードス島戦記は西洋ファンタジーに与えた影響は大きい。

ロードス島戦記ではイラスト描いた人がエルフの事よくわかってなくて長耳にしたが
その長耳エルフのディードリットの影響で長耳エルフが西洋に逆輸入されて
世界最大のMMORPGのエルフのイラストが長耳になった。

ちなみにロードス島戦記の元ネタはコンプティーク連載のTRPGで
ディードリットの中身はオタクのおっさん。
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3
176 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 11:34:57.90 ID:ymGllfzA0
ちなみに指輪物語は勧善懲悪ではない。
ボスを倒してもエルフの滅亡する運命は変わらないし
主人公にもビターエンドしか用意されてない。
(ちなみに指輪は核の暗喩と言う人がいるがそれは勘違い)

あと指輪物語は中身はクソとしか言い様がない。
指輪物語で評価されてるのは、トールキンの作った緻密な世界観。
指輪物語は実際に読めばわかるが、途中で壁に投げつけたくなるほどクソうざい
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3
182 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 11:36:06.42 ID:ymGllfzA0
ラノベは絶滅危惧種だったSFの最後の聖地って偉い人が言ってた。
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3
184 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 11:37:06.84 ID:ymGllfzA0
>>148は漢字が読めない世界で妹だけ漢字が読めるって設定じゃなかったっけ。
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3
191 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 11:39:09.15 ID:ymGllfzA0
>>183
本の中ではラノベって売れてるんだけど。

むしろ他の本が壊滅状態ってのもあるんだけど
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3
202 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 11:46:33.83 ID:ymGllfzA0
日本人は侍とか忍者とか知りすぎてるからな。
ちょっとでもおかしいとすぐにわかってしまう。

外人だったら忍者がチートでも
「さすが忍者は格が違った」ってむしろ興奮しそう
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3
211 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 11:49:46.34 ID:ymGllfzA0
皇国の守護者が続編でろって言ってる人が多いから読んだら
作者があからさまに8巻でやる気なくなってきて9巻で区切りつけてて笑った。

皇国の守護者は未完のままで終わるという変な確信がある。
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3
217 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 11:52:40.94 ID:ymGllfzA0
>>213
そうだね。漫画版の方が良い。
漫画版は演出がうまかったね。
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3
223 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 11:54:04.28 ID:ymGllfzA0
>>216
ラノベの新人募集の要件みた事あるんだが
映像化を前提に書けってのがあったよ。
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3
225 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 11:55:54.12 ID:ymGllfzA0
ポッターは駄作と思うよ。
持ち上げてる人はなんだかなって感じ。

ナルニア原作はアホみたいなオチなんだけど
実写化も子役がブサイクすぎて見る気も起きなかった。
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3
231 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 11:59:09.84 ID:ymGllfzA0
>>226
とある飛行士への追憶は1巻で完結してるのの中では良かったね。
ローマの休日みたいな感じで。
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★3
232 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 11:59:48.87 ID:ymGllfzA0
>>230
人間革命が大ヒットしてるだろ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。