トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月14日
>
uFs7M8jl0
書き込み順位&時間帯一覧
999 位
/26349 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
6
2
5
2
2
0
0
0
0
0
0
0
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
【ヘキサゴン】元木大介が神戸蘭子と不倫
書き込みレス一覧
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
456 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 11:05:38.89 ID:uFs7M8jl0
この日本では毎年3万人が自ら命を落とす。
その中には発達障害で将来を悲観した人もいるだろう。
生きていても様々な負担が増すばかりだ、とね。
生きるという選択の他に”死ぬ”という選択があってもいいはずだ。
できるだけ苦痛の少ない方法で死ねる方法を公開し、積極的に国が整備してほしい。
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
474 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 11:17:36.91 ID:uFs7M8jl0
”働けない”んじゃなくて”自分に向いてる労働が何なのか判らない”が正しいんじゃないかと。
自分と社会の関わり方とか自己分析力とか、正解が無い問題を考える能力が欠けているんだと思う。
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
499 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 11:27:22.91 ID:uFs7M8jl0
>>492
コミュ障は意思の疎通がうまくいかない事。
相手の言葉の意味を捉えられない、相手を思いやる言葉が出ない、そういうのもコミュ障。
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
512 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 11:31:32.65 ID:uFs7M8jl0
>>508
話が通じない、言外の意味を理解できない、それは社会の中で生きるには致命的な欠陥なんだよ。
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
522 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 11:38:00.22 ID:uFs7M8jl0
>>514
例えば、自分が言った言葉に相手が「そうだね」と言ったとする。
普通の人は相手の表情や心理的背景を推測しながらその言葉を受け止めるから、「そうだね」という言葉の中に感情を感じる事が出来る。
だが発達障害の人はまるっきりテキストアドベンチャー風で、心理描写も何も無い「そうだね」という言葉しか判らない。
だから空気が読めない言葉を言ってしまったりする。
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
533 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 11:43:57.41 ID:uFs7M8jl0
>>524
そういう時もある。
普通の人なら(こんな事を聞いちゃいけないんだろうな、聞いたら傷つくよな)と相手の心情を思いやって自分の疑問を押し込めるのに、発達障害の人は(判らないのは気持ちが悪い、疑問が生じたから解決したい)と考えて聞いてしまう。
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
541 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 11:50:10.27 ID:uFs7M8jl0
>>536
発達障害の人の心の中にいる人間は自分だけ。
他の人は、例えるならゲームの登場人物程度の価値しかない。
何か言えば何か返す存在、ただそれだけ。
普通の人からは、発達障害の人は”悪意の塊”にしか見えないんだろうけどね。
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
550 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 12:03:01.36 ID:uFs7M8jl0
オレは求職中、地元の発達相談支援センターでアスペルガー症候群って診断された。
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
562 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 12:21:20.18 ID:uFs7M8jl0
>>556
そうだね、まずは認知と受容が必要だって言われたよ。
孫子の兵法にも『敵を知り己を知れば百戦危うからず』というのがあるけど、それに通ずるのかな。
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
566 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 12:25:34.06 ID:uFs7M8jl0
>>563
本人が検査を希望したら結果も教えてくれるよ。
オレは一人で相談した。
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
572 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 12:33:17.61 ID:uFs7M8jl0
発達障害の人に共通しているのは『現状維持への強い執着』と『新しい事象に対する強い不安・恐怖』だよ。
周りは絶えず変化してるのに、自分を変化させる事が怖いんだ。
変化を読む事が出来ないか、出来ても難しいから。
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
581 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 12:49:55.86 ID:uFs7M8jl0
>>576
慣れる事は可能だと思う。
ただしそれまでに心が折れなければ、という前提条件が付く。
普通の人なら難なくこなせる事が、発達障害の人には途轍もなく難しかったりする。
説明にしろ、作業にしろ、普通の人よりもいろんな意味で多くの時間を割かなければならない。
ここで発達障害の人は普通の人より多くの叱責を受けて心が折れる。
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
587 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 12:57:59.32 ID:uFs7M8jl0
>>583
スッキリする人もいれば絶望する人もいるって聞いた。
『出来ない』という事を絶望するんじゃなくて『出来る』という事に希望を持たないと生きていられないよ。
「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
358 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 13:07:01.98 ID:uFs7M8jl0
マジで2012年に文明は滅ぶのか?
「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
529 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 13:56:02.70 ID:uFs7M8jl0
”そのうち来るドカン”が今月来るってことか?
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
637 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 14:11:16.92 ID:uFs7M8jl0
>>588
発達障害の人は能力がかなり偏ってる。
ある方面では著しく能力が高いのに、他の方面ではどうしようもないくらい能力が低い人もいる。
こういう人達を適材適所で雇って育てる機会・時間が今の社会にはほぼ無い。
もったいない事だ。
>>593
発達障害にはいくつもの障害が絡み合っている事があるから、一概には言いにくい。
>>596
これまでを責めるのではなく、これからを助けてあげてください。
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
643 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 14:30:00.69 ID:uFs7M8jl0
全て親が悪い、と言うのは簡単だがそれは可哀想だ。
現在、成人の発達障害を診断できる医療機関は極めて少ないと聞いている。
そんな難しい診断を平凡な親が出来るわけがない。
「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
570 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 14:36:33.94 ID:uFs7M8jl0
もう『最終章』に突入していると思われ。
2012年12月31日まで1年5ヶ月しか無い。
「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
579 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 14:51:13.10 ID:uFs7M8jl0
ユーロ破綻やアメリカ債務不履行なんて昨日今日聞いた話じゃない、以前から知っていたはずだ。
逃げるには充分な時間があったはずだ。
東日本大震災でも問題になった『正常型バイアス』がまたも逃げなかった人々の命を奪う事になるのだろう。
母親「息子が神経症?を盾に働きません。 タダの怠け者じゃないかと疑ってしまい辛いです……」
658 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 14:58:13.73 ID:uFs7M8jl0
>>644
心理カウンセラーや医師だってヒマじゃない。
今は児童だけじゃなく成人の発達障害の相談で忙しいと聞いている。
出来るのは国を挙げて発達障害について啓発活動を行う事だ。
「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
596 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 15:16:27.67 ID:uFs7M8jl0
今日戦争が始まっても驚かない。
【ヘキサゴン】元木大介が神戸蘭子と不倫
174 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 15:21:27.85 ID:uFs7M8jl0
>>92
こえええええええ!
「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
623 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 16:05:46.59 ID:uFs7M8jl0
>>126のリンク先に書いてある通り、アメリカの一般市民はデフォルトに際し、破産する以外なくなったわけか。
酷いねぇ。
「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
633 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/07/14(木) 16:24:56.78 ID:uFs7M8jl0
デフォルトの後の世界ってどうなるんだろうな?
誰がどのような思想に基づいてどんな単位での統治を行うのか?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。