トップページ > ニュース速報 > 2011年07月14日 > oxF6l+Te0

書き込み順位&時間帯一覧

479 位/26349 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数511200000000086000010000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(静岡県)
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
ガガさん、youtubeに『スマ×スマ』の動画をうp → 著作権侵害で公式垢停止 → 世界ブチギレ
「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
支持率が12%でも首相を続ける国があるらしい
【敗北を知りたい】 ガンガンのラノベ盗作の大賞漫画 編集部と作者から謝罪 2

書き込みレス一覧

外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
160 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 00:42:46.84 ID:oxF6l+Te0
極論するとハリーポッターは
ひぐらしの泣く頃に 
と同じなんだよ
1巻のほのぼのファンタジーの児童文学かと思ってたら
後半は微妙にグロ展開でとても児童には見せられないし
面白そうな導入だけ見せた売り逃げに近い
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
189 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 00:48:30.34 ID:oxF6l+Te0
小説のジャンル分けの定義は不毛だろ
伝奇物と新伝奇物みたく京極にネタにされるのがオチ

外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
197 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 00:50:17.98 ID:oxF6l+Te0
ハリーポッターを児童文学向けとかいってる奴は
拷問されて廃人になったとか
強姦されて頭がおかしくなったとか
そういうシーンがある後半の巻を自分の子供に見せようと思うの?
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
234 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 00:54:38.85 ID:oxF6l+Te0
>>210
>>211
結局1〜7巻通しで読むと
設定はメチャクチャの割に児童文学にも大して適してないっていう
ただの凡小説だろ
導入が上手かっただけ

外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
239 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 00:55:51.14 ID:oxF6l+Te0
>>224
ダンブルドアの妹が強姦されて頭狂ったって設定じゃなかったか?

外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
256 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 01:01:22.87 ID:oxF6l+Te0
>>250
ボカしてあるけど
少年たちにめちゃくちゃにされて頭おかしくなって魔力制御できなくなったみたいな風に書いてあったから
普通に考えれば強姦だろうね
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
268 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 01:04:07.35 ID:oxF6l+Te0
>>265
1巻の世界観の風呂敷広げるだけでいいなら浦澤だって面白く描けるわ
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
280 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 01:09:11.43 ID:oxF6l+Te0
>>275
ひぐらしのなく頃に
みたいなので売り逃げするのもOKなわけだ

外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
290 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 01:11:31.00 ID:oxF6l+Te0
>>287
でもなんか微妙に右の絵もゴツい気がするぞww

外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
319 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 01:18:28.47 ID:oxF6l+Te0
>>314
アメリカ風にアレンジされた忍者か...
なんかただでさえひどい勘違いがますます酷いことになりそうだな

外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
332 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 01:22:42.73 ID:oxF6l+Te0
>>329
冗談はよせよ
一般人と見せかけて超エリートって設定ばっかじゃん
ハリーポッターと全く同じ

外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
383 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 01:33:16.68 ID:oxF6l+Te0
>>378
ジキルとハイドとか一回くらい読んでみたいと思わない?

外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
395 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 01:37:07.36 ID:oxF6l+Te0
>>392
いや、正直そこまでこだわんなくていいと思うw
話もそんなに長くないし
さらっと読めばいいと思うよ
よくジキルとハイドって天使と悪魔みたいにいわれてるけど
両方とも悪人なんだよね
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
422 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 01:43:46.12 ID:oxF6l+Te0
>>417
というかハリポタって最初から7巻までセットにしてたら絶対に売れなかったよな
値段とかを安くしても

ガガさん、youtubeに『スマ×スマ』の動画をうp → 著作権侵害で公式垢停止 → 世界ブチギレ
521 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 01:52:14.65 ID:oxF6l+Te0
こりゃショックで
ガガがガーン
ってなってるな

外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
463 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 01:56:35.37 ID:oxF6l+Te0
>>455
俺赤川の作品腐るほど読んだけど
まったく覚えてない
あんまり心に残るようなのはなかったな

外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
479 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 02:00:21.85 ID:oxF6l+Te0
>>464
それもだいぶ昔にシリーズ沢山読んだはずなのにまったく覚えてないww
ある意味珍しいわ
ズッコケ3人組はかなり内容覚えてるのに

外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
507 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 02:11:33.77 ID:oxF6l+Te0
>>493
京極の作品を英語で出したら

・こちらとは書き方のスタイルが違う。何冊か読んだ事あるけど、頭を机にぶつけたくなるような文章が多い。

この人が京極堂の解説のところで頭ぶつけまくる

「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
165 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 12:34:32.39 ID:oxF6l+Te0
アメリカが第2次世界大戦で助けたはずのユダヤ人に投資を煽られて
助けたはずの中国に投資をさせて元が取れなくて破綻しそうで
助けてるのがやったはずの日本とドイツってんだから笑える
「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
181 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 12:37:07.72 ID:oxF6l+Te0
>>170
別に金融経済がでたらめなわけじゃないんだよな
経済自体はちゃんと当然の結果返してるだけ
金融工学がでたらめだっただけで

「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
212 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 12:42:53.31 ID:oxF6l+Te0
>>200
というかアメリカ破綻した時点で超絶円高になって
日本から金借りてるとこがアイスランドのサムライ積状態になって
他国が連鎖的に破綻しまくって日本しか残らない気がする

「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
250 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 12:47:37.63 ID:oxF6l+Te0
>>229
いくら踏み倒しても借金が金融工学(笑)のせいでケタ違いに高いから破綻は避けられないだろ
ユーロもドルも発展途上国に天文学的な金を採算も考えずに投資しすぎた
なんせ実際にはありもしない金まで投資してるんだから
デフォルトしたところで信用がないからハイパーインフレ起こすだけ

「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
275 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 12:53:51.15 ID:oxF6l+Te0
>>265
そもそもアメリカが破たんするとしたら中国バブルの崩壊が一番可能性高いから
中国はアメリカ以上に世紀末になってる

>>266
意味不明
別に国債が0になっても破綻するわけでもない
「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
282 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 12:55:09.78 ID:oxF6l+Te0
>>276
むしろITが広まったせいで人はいらなくなってる
中国インドなんて世界的な大恐慌が起きたら失業率がとんでもないことになる

「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
297 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 12:57:38.75 ID:oxF6l+Te0
>>288
金の回収は関係ない
デフォルトするんだから

「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
308 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 12:59:20.48 ID:oxF6l+Te0
>>301
自称エリート層の金融工学がアメリカ経済破壊したんだろ

「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
318 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 13:01:18.16 ID:oxF6l+Te0
>>311
そう、でも自己破産みたいなもんだから
デフォルトしても信用は戻らない

「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
328 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 13:02:15.97 ID:oxF6l+Te0
>>323
あの人口で世界恐慌起きたら失業率が高すぎで終わる
間違いない

「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
345 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 13:04:50.98 ID:oxF6l+Te0
>>335
確信犯のようにはまったく見えない
中国バブルの時のゴールドマンサックスの浮かれぶりを思い返すに
100%元が取れると思っていたようにしか見えない
「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
355 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 13:06:15.54 ID:oxF6l+Te0
中国が一般市民見捨てられるから強いとかほざいてるのはお気楽にもほどがある
失業率が50%以上超えて何億人も無職がいたら内乱が起きるに決まってる
「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
360 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 13:07:31.50 ID:oxF6l+Te0
>>349
日本はアメリカを助けなかったが
中国はアメリカにトドメ刺そうとしてる

「デフォルトの寸前」 米国債格付け、引き下げへ
369 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 13:09:27.70 ID:oxF6l+Te0
>>363
アメリカが策略や陰謀が上手いというのは
漫画やアニメの読みすぎ

支持率が12%でも首相を続ける国があるらしい
226 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 18:44:31.40 ID:oxF6l+Te0
そもそもネトウヨが持ち上げてる麻生も一桁だったよ

【敗北を知りたい】 ガンガンのラノベ盗作の大賞漫画 編集部と作者から謝罪 2
214 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/14(木) 23:55:23.40 ID:oxF6l+Te0
>>157
とはいえアイツはもともと誰にいわれるともなく
絵を描いてたしな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。