トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月14日
>
JF9XmHJci
書き込み順位&時間帯一覧
346 位
/26349 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
11
13
11
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
39
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
東電「節電をやらせたら電力が余ったので西日本に供給する」
インターネットは便利だが、ネットのない時代のほうが幸せだった気がする
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
「もんじゅ」のなんとか装置を公開 絶対引き上げられないハズだったのに・・・
自民党「原発推進について反省しても仕方ない。それよりも菅政権を追及しなければ」
自民党、俺たちの菅首相の「脱原発」宣言に対抗し、「超原発」を表明
書き込みレス一覧
東電「節電をやらせたら電力が余ったので西日本に供給する」
433 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 00:08:11.76 ID:JF9XmHJci
>>410
周波数統一は簡単に出来るもんなのかい?
インターネットは便利だが、ネットのない時代のほうが幸せだった気がする
101 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 00:41:06.43 ID:JF9XmHJci
すっごい分かるけど、人間の完成系はネット無しでは見れない気がする。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
60 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 00:48:25.15 ID:JF9XmHJci
極論が時代を動かし、バランス厨がコントロールする。
良いんじゃないかね。この発言は別に。
道のりなどは今までの時代の変化に明確にしるせた人なんかいないだろう。仁みたいに未来から来た人じゃ無い限り笑
勝手に動くものだ。なるべくして。
ただ、その時代を動かすのに極論は必要。
原発は間違い無く縮小するだろう。しかもその方向のエネルギーの源は反原発の意見を持った知識人の極論だ。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
72 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 00:51:48.25 ID:JF9XmHJci
俺、石破さん好きだぜ。自分の意思を言えて、それを人に伝えられる能力ある人少ないもの。
時代を変えるエネルギーを持てる位のね。
「もんじゅ」のなんとか装置を公開 絶対引き上げられないハズだったのに・・・
257 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 01:00:27.24 ID:JF9XmHJci
解決したから良かったけど、不具合の理由がこんなくだらない事だったのが、気になるんだよなぁ。
どんなに知識があってもどんなに能力があっても人間の管理能力として無理なんじゃ無いの?こういうのは。
福島だって、予備電源をもっとしっかりしてればって皆言うけど、それすらうっかりするのが人間なんじゃ無いの?
ミスは必ずする事を想定した上でそれでも何とかなるものしか手をつけてはいけない気がしてきたんだよなぁ。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
155 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 01:11:52.41 ID:JF9XmHJci
>>124
それは全くその通りだね。
反原発派も原発推進派も納得出来る道しるべやデータが作れれば一番良いのよ。
でもそんなのは絶対に作れない。絶対に。
どちらの方向にせよ進めながら、探りながらやるしかない。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
176 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 01:16:51.13 ID:JF9XmHJci
>>137
良い事言った。その通り。
もっと言えば東電云々とかもう利権の話になるのすら嫌だね。実際国民の大半はただ単に発電量がスムーズに増える事。これしか興味無いんだから、その方向で政府も議論して欲しい。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
184 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 01:19:00.65 ID:JF9XmHJci
>>163
俺は個人的にはその方向になると思うし、それが正解だとも思うよ。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
194 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 01:23:41.68 ID:JF9XmHJci
>>188
ロードマップは今の段階では厳しいんじゃないかな。
というのは、自然エネルギーに関しては将来性があるとは分かりつつ完成系では無いという所。
自民党「原発推進について反省しても仕方ない。それよりも菅政権を追及しなければ」
6 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 01:27:14.91 ID:JF9XmHJci
誰が悪かったとかいらねーから、、、。
より良い方向になるにはどうするかだけ話し合えってばよ、、
自民党、俺たちの菅首相の「脱原発」宣言に対抗し、「超原発」を表明
57 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 01:31:00.33 ID:JF9XmHJci
人間自体が追いつけてないだろ、科学に、、、。
理論は凄いと思うよ。でも管理できる能力が無いだろっての。
ミス無しで原発なんてバケモン管理できてねーだろって。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
236 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 01:38:04.36 ID:JF9XmHJci
>>231
未来も今も大事だろー。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
255 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 01:44:43.72 ID:JF9XmHJci
>>245
それは福島の原発で働いてた方々の就職先の問題の事で心配してくれてるって事かい?
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
263 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 01:48:28.17 ID:JF9XmHJci
>>258
さよもうよも極論が仕事なんだから。
そして時代を動かすには大事でしょー。
俺は極論いう人がいて始めて時代は動くと思うぞー。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
290 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 01:59:05.88 ID:JF9XmHJci
これが事実上の結論だと思うけど、自然エネルギーはコスト的に原発のリスク回避のコストも含めて比較して安くはなり得ない?安くなる発展性もなさそう?
と書き込んで考えたけど比較しようが無いか。何とも言えんもんね。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
295 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 02:01:42.90 ID:JF9XmHJci
>>291
石破さんは曲がってるイメージ全然無いけどなぁ。被ってるイメージはあるけど。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
306 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 02:08:16.33 ID:JF9XmHJci
>>304
基本的に同意だけど、料金は下がらねーんじゃねーかと思う。
独占辞めたところで大々的には。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
314 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 02:13:03.05 ID:JF9XmHJci
>>309
確かに。
徐々にコスト下げられればそれで良しだね。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
339 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 02:25:47.48 ID:JF9XmHJci
>>313
取り合えず反原発の人も原発推進の人も日本の利益が損なわない程度に徐々にエネルギー転換できればBestではあるとは思うのかい?
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
342 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 02:26:40.55 ID:JF9XmHJci
>>333
確かに。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
362 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 02:31:56.51 ID:JF9XmHJci
推進派も反原発派も道しるべなんかだせないだろ、多分。
進めながらじゃ無いと。
今と未来の利益を考えてどういう方向に持ってくかがいわゆる今の舵取りさんの腕の見せ所なんだけど、どっちでも批判受けるだろうな。どうすんのかね。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
374 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 02:37:48.80 ID:JF9XmHJci
どうしても技術物って減価償却終わりそうな所でイノベーションが起こったりして何か勿体無い気持ちにはなるよねw
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
376 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 02:38:58.29 ID:JF9XmHJci
>>371
海外もいつまでも緩くて安いかね。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
383 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 02:42:11.23 ID:JF9XmHJci
>>372
分かるw
そして推進派もそう。だから極論は大事だし面白いw
ほんとか?ほんとか?と疑って情報を得て最終的に本当の意味での大衆の意見が出来上がるんじゃ無いかなと。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
385 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 02:44:22.15 ID:JF9XmHJci
>>382
へー、、、。そうなんだ。
以外だった。あんまり気にせんのかね。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
392 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 02:48:09.50 ID:JF9XmHJci
>>389
そういうとこだよなー。
何か不安になっちゃう。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
406 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 02:54:23.12 ID:JF9XmHJci
>>400
自民さんは何か超原発とか、言ってたけどあれはどういう事?
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
414 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 02:57:47.49 ID:JF9XmHJci
>>409
ヒステリー起こさないと縮小する気配もなさそうだったってのもあるかもね。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
428 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 03:01:49.89 ID:JF9XmHJci
>>416
最終的に全廃したら良いなという希望はあるなあ。勿論色んな過程で最終的にね。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
440 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 03:04:08.55 ID:JF9XmHJci
>>424
分かるけど、あの状態では福島は原発で盛り立てる事は出来ないだろー。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
450 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 03:06:40.81 ID:JF9XmHJci
>>442
企業がなー。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
456 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 03:08:00.83 ID:JF9XmHJci
>>446
火力の不安はCO2より資源の調達方法なんでねーかと。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
462 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 03:10:20.56 ID:JF9XmHJci
>>452
凡ミスするのが人間という気がして、、、。ミスした時リスクが大きい物を扱うのは怖くね?
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
471 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 03:14:31.72 ID:JF9XmHJci
>>459
その通り。
ただ、どうせエネルギー転換を未来の方向性の一つとして構想をしてくれるんであれば、他国に依存しないでいけるものでイノベーションを起こせれば又日本の信頼性やブランドが出来ておもしれーなーとふと。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
487 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 03:17:28.51 ID:JF9XmHJci
>>465
そうなんだけど、火はまぁ、被害もしれてるじゃない?
原発の場合は、ブランドというかそういう被害もあるからさ何人死者が出る、病人が出る以外のリスクもとても大きいし、、、。
ちょっと予想外の被害があると思うんだよね。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
499 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 03:21:04.79 ID:JF9XmHJci
>>485
あ、そうじゃなくて。
これは単に夢物語というか、ちょっというだけなんだけども、原発も俺は出来れば嫌でやっぱり自然エネルギーで何とかなればいいなと。
他国にエネルギーで依存するのは何かと不都合も多いし。
どうせ転換するならイノベーションを起こす体力をそっちに回してくれればと。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
513 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 03:26:38.18 ID:JF9XmHJci
>>504
俺は原発推進の意見も興味有るけど、それはちょっと言い掛かりじゃなかろうか。
そらー無理だよ。他国の原発を止めさせるなんて。辞めてくれとは言えるだろうけど。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
558 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 03:41:19.06 ID:JF9XmHJci
>>540
同意見だけど、やっぱり今無いもので人を説得するのは難しいよね。
だからこそ極論で、討論し合うのは面白い!大事だね。
お互い疑って情報交換を、知らないうちにしてる部分も有るしね。
いつか、お互い調和が取れるようになるんだろう。
しかし何しろこの問題は先がみえねー。
石破茂 「脱原発依存は単なるポピュリズムだ」 福島瑞穂「英断だ。自民党だったら言えなかったわ」
565 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/14(木) 03:44:04.95 ID:JF9XmHJci
>>559
でもそれによって推進派に特になる事も何もないぜ?
かえって反論を増やすだけだ。本当に推進が、人に役に立つと思うならそういう煽りは辞める事だ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。