トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月14日
>
6h61VNjG0
書き込み順位&時間帯一覧
211 位
/26349 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
14
11
9
1
1
9
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
47
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
Дачники грозят устроить
どうして地球は高速で回っていて、太陽系すらも高速で回転してるのに 俺たちは吹っ飛ばないの?
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
インターネットは便利だが、ネットのない時代のほうが幸せだった気がする
孫正義「一度しかない人生を2chに費やして無駄に過ごしていませんか?」
伊集院みたいなカッチョな苗字に生まれたかった
205億円当てたら、何する?とりあえず、仕事止めるよな
{´┴`}「お前なんで同窓会来なかったの?」(^ν^)「え? 呼ばれてないけど」{´┴`}「え?」
人生って何だろう 俺たちは何のために生きているのだろうか
【超速報】なでしこジャパン、スウェーデンに勝利でメダル確定!!!!!!!!!
書き込みレス一覧
Дачники грозят устроить
164 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 00:04:30.34 ID:6h61VNjG0
>>124
とーちゃんが謎の外国語で電話してるコラが不気味だったな
どんなんだっけか
Дачники грозят устроить
190 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 00:11:49.96 ID:6h61VNjG0
>>162
幼馴染がババア声過ぎて体験版で止めたわ
どうして地球は高速で回っていて、太陽系すらも高速で回転してるのに 俺たちは吹っ飛ばないの?
368 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 00:14:23.91 ID:6h61VNjG0
>>118
あの人の小説は好きだわ
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
46 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 00:22:28.13 ID:6h61VNjG0
?-2BP(5001)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi04.gif
萌絵がある限り内容がどんなに良くてもラノベと馬鹿にされるのは当たり前
嫌なら萌絵なしで一般レーベルで売れや
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
69 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 00:26:32.52 ID:6h61VNjG0
?-2BP(5001)
sssp://img.2ch.net/ico/u_sasu.gif
>>67
>ラノベ書いてる人も普通の人よりは教養あるけど
え?
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
90 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 00:30:19.38 ID:6h61VNjG0
?-2BP(5001)
sssp://img.2ch.net/ico/u_sasu.gif
>>86
もっと科学知識を使った理系小説を増やしてほしいよね
もちろん推理小説以外のジャンルで
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
113 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 00:33:59.42 ID:6h61VNjG0
?-2BP(5001)
sssp://img.2ch.net/ico/u_sasu.gif
例えばハリポタとゼロ魔を比べる場合
ハリポタがファンタジーを基礎にキャラクターが付随するのに対して
ゼロ魔は萌キャラを基礎にファンタジーがおまけで付いてくる
この違いだろ
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
126 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 00:36:33.15 ID:6h61VNjG0
?-2BP(5001)
sssp://img.2ch.net/ico/u_sasu.gif
>>121
真面目なSFは大抵重たくて気軽に読めないし
萌キャラ出していいからテーマは真面目なSFラノベ出してほしい
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
135 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 00:38:33.74 ID:6h61VNjG0
?-2BP(5001)
sssp://img.2ch.net/ico/u_sasu.gif
>>130
名作の匂いがぷんぷんするな
http://iup.2ch-library.com/i/i0363437-1310571492.jpg
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
156 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 00:41:59.07 ID:6h61VNjG0
?-2BP(5001)
sssp://img.2ch.net/ico/u_sasu.gif
>>150
森見はよくラノベ扱いされるけど
構成力とか展開の仕方はラノベ作家と比べ物にならないくらい上手いよね
インターネットは便利だが、ネットのない時代のほうが幸せだった気がする
153 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 00:46:50.90 ID:6h61VNjG0
情報化社会による価値の多元化と情報氾濫の悪影響で本書けそう
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
196 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 00:50:12.83 ID:6h61VNjG0
?-2BP(5001)
sssp://img.2ch.net/ico/u_sasu.gif
>>190
この前本屋で「ニーチェの格言」の表紙がらきすたで世紀末を感じたわ
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
216 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 00:52:42.54 ID:6h61VNjG0
>>201
カラーイラストがひどすぎて読む気失せた
http://iup.2ch-library.com/i/i0363451-1310572296.jpg
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
235 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 00:54:43.31 ID:6h61VNjG0
>>217
映画化される前からモンスター級に売れてただろ
賢者の石刊行後すぐに世界的ベストセラーだったし
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
257 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 01:01:42.51 ID:6h61VNjG0
>>249
サムライの末裔である主人公が西洋世界に飛ばされて無双する話でいいじゃん
ヒロインはもちろん忍者の末裔な
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
266 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 01:03:43.17 ID:6h61VNjG0
>>261
森見の文章は内田百閧ェ元祖じゃないの
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
295 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 01:12:57.91 ID:6h61VNjG0
>>281
ボロクソに叩かれそうだが
春の桜の満開の下
はぶっちゃけ森見リメイクの方が好きだ
インターネットは便利だが、ネットのない時代のほうが幸せだった気がする
311 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 01:23:36.86 ID:6h61VNjG0
>>218
http://iup.2ch-library.com/i/i0363480-1310574205.jpg
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
348 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 01:25:40.37 ID:6h61VNjG0
>>339
「きつねのはなし」を読んでみろ
正直森見は冴えない大学生書いてるよりこういう余韻の残る作品の方が似合ってると思う
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
381 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 01:32:51.13 ID:6h61VNjG0
ハリーポッターって登場人物に無駄に美醜をつけないのがいいな
特にメインキャラなんてひどいものだ
ハリ―のイメージはド近眼のナードだし
ハーマイオニーは出っ歯
ロンは赤毛で天パのソバカス男
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
397 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 01:37:42.45 ID:6h61VNjG0
>>395
ていうか同一人物だしな
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
413 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 01:41:47.32 ID:6h61VNjG0
>>405
純粋なラブコメは逆に難しい
とらドラくらいじゃないの成功したのって
ラブコメに+αをつける作業だよ
αが魔法ならゼロ魔、妹なら俺妹になる
孫正義「一度しかない人生を2chに費やして無駄に過ごしていませんか?」
106 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 01:44:32.00 ID:6h61VNjG0
一度しかないから世間の眼なんて気にせず深夜に2chしてるんだよハゲ
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
435 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 01:47:03.13 ID:6h61VNjG0
>>426
αすらネタ切れになってきたんだろ
パロネタっていうかオタクネタはどんなに料理しても一定のものになるし
ハーレム物はそれだけでひとつのジャンルになる
あとは運よくいい絵がつけば売れる
はがないなんてブリキ絵じゃなかったら売れてないだろうな
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
478 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 01:59:59.28 ID:6h61VNjG0
>>469
漫画やゲームで育ってきた世代が才能がないことに気付いて現実逃避して出来たジャンル
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
494 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 02:06:09.31 ID:6h61VNjG0
>>488
深夜アニメをジブリと比較する馬鹿はいないけど
ラノベと文学小説を比較する人はいるからじゃないの
あとは近年のあまりに露骨な商業主義化に反発があるとか
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
501 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 02:08:11.45 ID:6h61VNjG0
>>497
「ラノベの定義は何」とか言い出す人がそれじゃないの
孫正義「一度しかない人生を2chに費やして無駄に過ごしていませんか?」
195 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 02:10:18.05 ID:6h61VNjG0
>>189
,,_______. おいおい‥‥! よせよせ!
ヽii::Ii:::II::ii::II::iI:i|:://::ヽ 沢山‥泣けばその分いい人間‥‥
/二ニ _, -‐ `i:=三:| 上等な人間になった気か? 胸クソ悪い!
〈 /´~ ,|=三| あんな物は皆 映画館の涙‥‥‥!
>´,==テ u i'::Fニ)=:|
/;; ニ彡 r|:::|オノ=:| 自分では指一本動かさず 汗もかかず‥
/;;. _ 、 ー、 ||`´:三| 感動だけはもらおう‥‥っていう横着者の涙‥‥
 ̄<____ | |ヽミ三|
i__ `¨´ .i | \ミ| 気がつけ‥‥‥!
`7 / ヽi
|___∠-ー_ニニ| 行動なんだよ‥‥‥! 人生は‥!
へ/ ̄ |
伊集院みたいなカッチョな苗字に生まれたかった
330 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 02:15:25.38 ID:6h61VNjG0
昔知り合いに「霊界堂」って名字がいたわ
これ以上カッコいい名字を俺は後にも先にも知らない
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
524 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 02:17:40.94 ID:6h61VNjG0
>>520
こんな文章書いてる奴は死ねばいいと思うけど
ブリキ絵が魅力的すぎる
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
553 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 02:27:01.37 ID:6h61VNjG0
>>548
最近は生徒会より無目的サークルのほうがひどいと思う
多分ハルヒがその原因なんだろうな
205億円当てたら、何する?とりあえず、仕事止めるよな
808 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 02:29:56.34 ID:6h61VNjG0
孤児院とか個人で慈善事業財団とか作って偽善者になりたい
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
566 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 02:34:07.71 ID:6h61VNjG0
ラノベ書いて売れるのと今から弁護士目指して勉強するのどっちがコスパいい?
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
574 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 02:36:23.34 ID:6h61VNjG0
>>569
マジか
文系だったし今さら医学部は無理じゃないかな
>>571
一応働いてるよ
不定給だけど
{´┴`}「お前なんで同窓会来なかったの?」(^ν^)「え? 呼ばれてないけど」{´┴`}「え?」
15 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 03:39:10.07 ID:6h61VNjG0
これが正しい
{´┴`}「お前なんで同窓会来なかったの?」(^ν^;)「・・・ああ、その日用事があって(知らなかったぞそんなこと・・・)」{´┴`}「ふーん」
外人ヲタク「何で日本のライトノベルはハリー・ポッターのような人気を得られないの?」★2
795 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 04:10:31.49 ID:6h61VNjG0
>>793
西尾維新はストーリィよりも独特のキャラ作りと文章で売れてる作家なんだから
サブカルの域は出ないと思うよ、絵がついてるのも必須事項だった
人生って何だろう 俺たちは何のために生きているのだろうか
68 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 05:19:12.20 ID:6h61VNjG0
哲学を中二病と一蹴する日本の社会はおかしいよね
英語のクラスでバナナをネイティブ発音して笑われるくらいおかしい
人生って何だろう 俺たちは何のために生きているのだろうか
75 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 05:22:45.38 ID:6h61VNjG0
>>71
感受性高い奴ってつまり幼稚ってことだよね
よくいえば純粋だけど
人生って何だろう 俺たちは何のために生きているのだろうか
86 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 05:27:48.19 ID:6h61VNjG0
>>82
年をとれば感受性は失われていく理由は情報量が増えるからだろ
つまり感覚に対する受容体が慣れる、味覚で言えば舌が肥える
情報化社会が進めば人の感受性はどんどん失われていくのが道理なのに
うらやましい限りだよ
昔偉い人が「小説や哲学書を若いうちに読むと人生がつまらなくなる」と言って嘆いていたのに
人生って何だろう 俺たちは何のために生きているのだろうか
100 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 05:37:55.50 ID:6h61VNjG0
>>93
まだ発想の跳躍が十分じゃないな
個人は人類のために動いている
→人類は生物のため動いてる
→生物は地球のために動いてる
→地球は宇宙のために動いてる
つまり人間は宇宙の意思で動いているんだよ
【超速報】なでしこジャパン、スウェーデンに勝利でメダル確定!!!!!!!!!
170 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 05:40:43.48 ID:6h61VNjG0
タコざまあああああああああああああああああああ
人生って何だろう 俺たちは何のために生きているのだろうか
112 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 05:49:09.59 ID:6h61VNjG0
>>110
エンディングが用意されたゲームと最終目標のないMMO
どっちが良いと言われれば普通の人間は前者だろ
人生って何だろう 俺たちは何のために生きているのだろうか
118 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 05:52:40.42 ID:6h61VNjG0
>>113
一匹のアリはそいつのアリの巣のために行動するんだよ
アリに意識はないだろうし、アリの巣にも勿論ない
つまりアリの本能だ
じゃあなんで人間にはそういう本能がないと言えるのか
人間もひょっとしたら自由意思なんてないのかもよ
人生って何だろう 俺たちは何のために生きているのだろうか
121 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 05:54:44.15 ID:6h61VNjG0
>>114
そのエンディングは自作エンディングだろ
普通の人はそれがどうして正しいのかなんて認識できないし確証ももてないから信仰を持つんだよ
人生って何だろう 俺たちは何のために生きているのだろうか
130 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 05:58:43.57 ID:6h61VNjG0
>>124
死んだときに実は死後の世界があって前世の行いで天国か地獄にいきますだったら困るだろ
だから生きてる間に模索するんじゃねえの
人生って何だろう 俺たちは何のために生きているのだろうか
139 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 06:04:51.38 ID:6h61VNjG0
お前らはどれ?
@実はここが地獄だ派
A俺が世界の主人公なんだ派
B生きてる意味なんてないから好きに生きればいい派
人生って何だろう 俺たちは何のために生きているのだろうか
145 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/07/14(木) 06:09:28.02 ID:6h61VNjG0
>>142
この3つは自己中心的な人間に多い気がする
ν速民ならどれかに該当するんじゃないか
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。