トップページ > ニュース速報 > 2011年07月14日 > 5zzAf6Q10

書き込み順位&時間帯一覧

1760 位/26349 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000020000011400000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(関西地方)
Google+やろうぜ
今後生き残る職業は「士・師」が付くスペシャリストか
福島県産のセシウム牛肉、大阪に流通w   しかも最大値のセシウムを検出
無職だから暇でしょうがない、暇つぶし教えろ

書き込みレス一覧

Google+やろうぜ
460 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 07:56:51.89 ID:5zzAf6Q10
newsoku1@gmail.com
頼む
Google+やろうぜ
461 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 07:59:51.64 ID:5zzAf6Q10
シバタさんありがとう
今後生き残る職業は「士・師」が付くスペシャリストか
441 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/14(木) 13:20:38.92 ID:5zzAf6Q10
お昼休みの薬剤師が来ましたよっと
今後生き残る職業は「士・師」が付くスペシャリストか
446 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/14(木) 13:24:16.03 ID:5zzAf6Q10
ホメイニ師
福島県産のセシウム牛肉、大阪に流通w   しかも最大値のセシウムを検出
383 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/14(木) 13:26:17.74 ID:5zzAf6Q10
震災前から牛肉をほとんど食ってなかった俺に死角はなかった
今後生き残る職業は「士・師」が付くスペシャリストか
455 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/14(木) 13:28:41.44 ID:5zzAf6Q10
>>450
登録してないと出てこないけどね

登録してる薬局滅多に見かけたことないです
今後生き残る職業は「士・師」が付くスペシャリストか
456 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/14(木) 13:29:32.23 ID:5zzAf6Q10
>>453
医療保険が破たんする可能性が高いからな

まず薬局で相談という形式が一般的になるだろう
今後生き残る職業は「士・師」が付くスペシャリストか
463 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/14(木) 13:34:31.52 ID:5zzAf6Q10
>>460
俺「ボルタレンは消化性潰瘍に禁忌となっておりますが・・・」
医「じゃあカロナール出しておいて」
俺「・・・」

俺「プルゼニドは妊婦に原則禁忌となっておりますが・・・」
医「どこにそんなデータあんの?初耳。出しておいて」
俺「・・・」
無職だから暇でしょうがない、暇つぶし教えろ
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/14(木) 13:40:26.49 ID:5zzAf6Q10
時間あるなら何か開発しろよ
今後生き残る職業は「士・師」が付くスペシャリストか
475 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/14(木) 13:40:42.19 ID:5zzAf6Q10
>>471
弱い
ゴミみたいなもん

若い医者なら結構優しいけど医者無双の頃のおっさんは
使い走り程度にしか思ってない
今後生き残る職業は「士・師」が付くスペシャリストか
481 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/14(木) 13:45:31.73 ID:5zzAf6Q10
俺「胃薬(ガスター)が出てますね。胃炎か胃痛ですか?」

患「いえ、お腹が痛いって言ったらこれが出たんですけど便秘で痛いんです」

俺「まだ先生がおられると思うのでもう一度診てもらってください」

患「わかりました」

女医「どこの薬剤師がそんなこと言ったのよ!ムキー!」
今後生き残る職業は「士・師」が付くスペシャリストか
491 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/14(木) 13:50:12.70 ID:5zzAf6Q10
>>482
俺もそう思う
立場上の上下はあるけど能力は大差ない

ただ、凄い医者はケタが違う
化け物だ
今後生き残る職業は「士・師」が付くスペシャリストか
503 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/14(木) 13:54:40.75 ID:5zzAf6Q10
>>495
錬金術師だって多くの知識と経験という長い年月の積み重ねがあって初めてそれができる

お前だって大金持ちになれば手を叩けば家を作る職人を集めることができるようになる

結果は同じなんだぜ
今後生き残る職業は「士・師」が付くスペシャリストか
522 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/14(木) 14:04:54.89 ID:5zzAf6Q10
>>515
日本は医療従事者の人件費が諸外国の半分くらいなので
相対的に薬剤費が高く見えるんだよね

施設の収入は大部分が保険点数なので薬剤師は医師の3分の1程度が相場だな
今後生き残る職業は「士・師」が付くスペシャリストか
528 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/14(木) 14:07:21.86 ID:5zzAf6Q10
>>524
君は医者なんだし別にいいじゃない

えばっていればいいんだよ
今後生き残る職業は「士・師」が付くスペシャリストか
578 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/14(木) 14:32:49.73 ID:5zzAf6Q10
>>573
俺の親戚にいるけど期間契約なんで更新がなかったら即無職だぞ
今後生き残る職業は「士・師」が付くスペシャリストか
583 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/14(木) 14:36:27.99 ID:5zzAf6Q10
さて、そろそろ戻るか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。