トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月13日
>
止に 理由は「きもいから」「不快になるから」 ★5
書き込み順位&時間帯一覧
放送係ってのはあくまで放送で情報伝達や作業用BGMを流す係りなのに
「俺の好きな歌を聞け」ってラジオのDJ気取りなのが歌のチョイスのセンスの悪さ含めてキモさが増す hatsukari.2ch.net 位
/news ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2011/07/13(水) 11:37:45.14 ID:cI5Cc/Oe0
2011
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
sage
名無しさん@涙目です。(群馬県)
書き込みレス一覧
枝野官房長官、「家族を海外へ逃がした」とネットに書き込みした人達を刑事告訴へ
/test/read.cgi/0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-7-6-0-0-0-1-0-1-12-9-0/313/24490hatsukari.2ch.net target="_blank">news
24490hatsukari.2ch.net :
131
[1310531124]:台風6号「マーゴン」がやばい 専門スレでは「史上最大規模の台風、壊滅状態になる」と警鐘★2
sage
2.2μSvの猛烈な放射線が飛び交う中行われた甲子園予選開会式で高校球児18人倒れる 福島
616 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 13:45:32.24 ID:uxOT01ND0
この世の終わりな感じな漫画の設定だな。
台風6号「マーゴン」がやばい 専門スレでは「史上最大規模の台風、壊滅状態になる」と警鐘★2
202 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 13:50:23.17 ID:uxOT01ND0
>>194
凄い説得力だな
2.2μSvの猛烈な放射線が飛び交う中行われた甲子園予選開会式で高校球児18人倒れる 福島
639 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 13:52:07.68 ID:uxOT01ND0
>>621
塩も舐めさせろよ
2.2μSvの猛烈な放射線が飛び交う中行われた甲子園予選開会式で高校球児18人倒れる 福島
642 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 13:53:19.62 ID:uxOT01ND0
>>640
TVは深夜放送したらいいと思う。
台風6号「マーゴン」がやばい 専門スレでは「史上最大規模の台風、壊滅状態になる」と警鐘★2
264 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 13:57:10.30 ID:uxOT01ND0
>>234
湿度があるからまずあり得ないが、
フェーン現象による山林火災とか?
台風6号「マーゴン」がやばい 専門スレでは「史上最大規模の台風、壊滅状態になる」と警鐘★2
295 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 13:59:37.28 ID:uxOT01ND0
>>256
上陸後960って高すぎ
台風6号「マーゴン」がやばい 専門スレでは「史上最大規模の台風、壊滅状態になる」と警鐘★2
323 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 14:02:20.33 ID:uxOT01ND0
>>312
じゃもう少し温暖化して懲らしめようぜ。
2.2μSvの猛烈な放射線が飛び交う中行われた甲子園予選開会式で高校球児18人倒れる 福島
693 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 14:08:28.37 ID:uxOT01ND0
>>684
大人は金儲け
台風6号「マーゴン」がやばい 専門スレでは「史上最大規模の台風、壊滅状態になる」と警鐘★2
410 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 14:11:25.50 ID:uxOT01ND0
>>369
後30年もしたらバケツの水が勝手に沸騰するな
V速がNHK受信料払わない底辺ばっかりでビックリした 給食費未納のDQN叩くけど同レベルじゃんwww
873 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 14:22:59.70 ID:uxOT01ND0
>>867
嘘つく事はない。
「検討するから契約書置いてけ」
といえば帰る。
V速がNHK受信料払わない底辺ばっかりでビックリした 給食費未納のDQN叩くけど同レベルじゃんwww
876 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 14:27:09.20 ID:uxOT01ND0
>>869
給食は一応材料に対して払ってるので、
NHKみたいに職員の給与や勝手に作った関連会社へ
不明瞭な支払いをしてるのとは少々意味が違う。
V速がNHK受信料払わない底辺ばっかりでビックリした 給食費未納のDQN叩くけど同レベルじゃんwww
877 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 14:28:19.00 ID:uxOT01ND0
>>656
じゃあ総務大臣に話してきたらいいよ。
斎藤佑樹、沢村拓一がオールスター出場へ
615 :
名無しさん@涙目です。
(高知県)
[sage]:2011/07/13(水) 18:04:48.56 ID:uxOT01ND0
鳥谷二位で安心した
シーズンに備えてゆっくり休んでつかあさい
車検っていらなくね?
112 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 20:36:20.96 ID:uxOT01ND0
車検がどうより、車検制度やめると無保険車がやばい。
そんな事より任意保険も強制すべき。
もし保険屋と解約したくない場合は事前に供託金提出で。
Windows支配終了のお知らせ 北米のビジネスユースでMacへのパラダイムシフト進行中
764 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 21:09:00.24 ID:uxOT01ND0
>>754
ボタン一つでスクロール機能の無いマウスなんて
Macユーザーは使ってないぞw
Windows支配終了のお知らせ 北米のビジネスユースでMacへのパラダイムシフト進行中
770 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 21:13:11.21 ID:uxOT01ND0
>>767
君はいつの時代からやってきたんだよ…
Windows支配終了のお知らせ 北米のビジネスユースでMacへのパラダイムシフト進行中
786 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 21:20:18.03 ID:uxOT01ND0
>>774
Appleが潰れかかった時点で敗北し、
かつて追い出したジョブズが持ってたOSを
載せたのが今のMac。
で、だからなに?
Windows支配終了のお知らせ 北米のビジネスユースでMacへのパラダイムシフト進行中
789 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 21:22:20.00 ID:uxOT01ND0
>>787
泣きそうなぐらいひどい形してるぞw
Windows支配終了のお知らせ 北米のビジネスユースでMacへのパラダイムシフト進行中
796 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 21:26:53.98 ID:uxOT01ND0
>>793
一つボタンだったのは単純に見えるから。
最初のMacOSだって複数ボタンには対応してた。
教育用を詠いたかったんだろ。
Ctrl+クリックなんて操作がゴミなのは同意するし、
少なくとも当時から一つボタンマウスが良いなんて
俺は言ってない。
Windows支配終了のお知らせ 北米のビジネスユースでMacへのパラダイムシフト進行中
803 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 21:32:43.09 ID:uxOT01ND0
>>798
今のUIの間はトラックパッドがマウスの進化だとは
思わ無い方がいいよ。
トラックパッドは大雑把な作業には向いてるけど
マウスに慣れた人が置き換えるのは無理。
Windows支配終了のお知らせ 北米のビジネスユースでMacへのパラダイムシフト進行中
806 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 21:34:06.49 ID:uxOT01ND0
>>800
ご都合主義だよ。Windowsも使うし。
パソコンなんてただの道具なんだから
変に固執するとつまらないよ。
Windows支配終了のお知らせ 北米のビジネスユースでMacへのパラダイムシフト進行中
811 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 21:36:34.18 ID:uxOT01ND0
>>808
良いところまで慣れたんだけど、
結局トラックボールの方が握りやすくて楽なんだよ。
人には勧めないけど。
Windows支配終了のお知らせ 北米のビジネスユースでMacへのパラダイムシフト進行中
825 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 21:41:13.62 ID:uxOT01ND0
>>815
ユーザーの人間性の話をしてたいのはわかった。
実際は職場でWindows、
自宅でMacという人が殆どだと思うけど。
Windows支配終了のお知らせ 北米のビジネスユースでMacへのパラダイムシフト進行中
835 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 21:44:16.53 ID:uxOT01ND0
>>834
Macユーザー見たくないならこのスレに来るなよw
Windows支配終了のお知らせ 北米のビジネスユースでMacへのパラダイムシフト進行中
853 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 21:51:36.60 ID:uxOT01ND0
そうだね。
ジョブズがいなくなってからの方向性が
気になるとこだね。
Windows支配終了のお知らせ 北米のビジネスユースでMacへのパラダイムシフト進行中
864 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 21:56:55.32 ID:uxOT01ND0
>>856
サードパーティのキット以外は無かったよね。
むしろコンビニのレジをみればわかるように、
Windows系の方がタブレットは先に実用化されてる。
Windows支配終了のお知らせ 北米のビジネスユースでMacへのパラダイムシフト進行中
871 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/13(水) 22:03:04.14 ID:uxOT01ND0
>&
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。