トップページ > ニュース速報 > 2011年07月13日 > ネい

書き込み順位&時間帯一覧

大阪はキチガイど低い hatsukari.2ch.net 位/news ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2011/07/13(水) 02:47:32.92 ID:ZeZPAWwH02011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
sage名無しさん@涙目です。(catv?)

書き込みレス一覧

(catv?)/test/read.cgi/2011/07/13(水) 18:25:45.58 ID:ZeZPAWwH0/ 一番たくさん被害だせるのは原発テロか / target="_blank">
[]:

自殺をするときはなるべく大勢の人間に迷惑をかけよう
108 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/13(水) 18:27:18.86 ID:ZeZPAWwH0
加藤が巻き込んだ女のコピペは秀逸
/原発推進してきた自民党「反省しても仕方ない。悪いのは民主党」
自民・細田「過去の自民党の原子力政策は関係ないだろ!いい加減にしろ!」
本日より他社端末間でのSMS(ショートメッセージ)の送受信が可能に
日本を壊滅させたのは自民党 原発を推進してきたのも借金を作ってきたのもコイツラ
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
戸田恵梨香「インターネットでは顔文字の後に『ハァハァ』を付け足すギャル語が流行ってるそうです(*´Д`)ハァハァ」
/0-0-0-0-0-0-0-0-1-0-3-1-1-0-0-0-0-0-7-17-8-0-0-0 target="_blank">275
0-0-0-0-0-0-0-0-1-0-3-1-1-0-0-0-0-0-7-17-8-0-0-0 :news[24490hatsukari.2ch.net]:1310478528
99
原発推進してきた自民党「反省しても仕方ない。悪いのは民主党」
124 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 10:17:10.93 ID:XaU/8cb40
>>123
あまり話題になってないけど、東海村の原発でも地味に津波でポンプが壊れたりしてるね。
自民・細田「過去の自民党の原子力政策は関係ないだろ!いい加減にしろ!」
251 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 10:19:37.91 ID:XaU/8cb40
民主はぐだぐだだが自民もクズだなw
自民・細田「過去の自民党の原子力政策は関係ないだろ!いい加減にしろ!」
255 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 10:24:25.78 ID:XaU/8cb40
批判はともかく昔からやってきたことのどこが駄目だったのかきっちり検証しないと
これからどうするのか決めようがないだろうw
自民・細田「過去の自民党の原子力政策は関係ないだろ!いい加減にしろ!」
264 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 11:52:56.56 ID:XaU/8cb40
過去を見直して原発の安全性を上げようとすると、経団連とか電力会社に
潰されちゃうのかねぇw
原発推進してきた自民党「反省しても仕方ない。悪いのは民主党」
138 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 12:04:38.19 ID:XaU/8cb40
保守だというなら原発なんか手を出さなきゃいいのにw
本日より他社端末間でのSMS(ショートメッセージ)の送受信が可能に
41 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 18:40:17.11 ID:XaU/8cb40
>>33
ソフトバンク回線あては無料みたいだね、他社回線は1通3.15円みたいだよ。

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/#price-system
日本を壊滅させたのは自民党 原発を推進してきたのも借金を作ってきたのもコイツラ
192 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 18:41:58.35 ID:XaU/8cb40
>>190
原発にかけてきた膨大な予算でCO2を回収する技術の開発をすればいいのにねw
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
180 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 18:43:32.05 ID:XaU/8cb40
谷垣も震災直後は原発は見直さないといけないって言ってたのに、4月になる前に
原発推進に戻ったからなぁ。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
240 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 18:50:37.33 ID:XaU/8cb40
>>225
そんなもんかなぁ、再処理が進まないから六ヶ所村と各原発に使用済み燃料棒のままで
プールで冷やされてるのだけで、1万5千トンだったと思う。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
276 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 18:54:40.68 ID:XaU/8cb40
>>252
そもそもウランの埋蔵量自体があと何十年ってところだからね、原発を続けるとしても
ウラン以外の技術を開発しないと長い間は続けられないし。

ウランが100年後になくなってても廃棄物の管理はその後何十万年も何百万年も
続けるんだよねぇ。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
290 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 18:56:02.05 ID:XaU/8cb40
>>265
大口のところなら電力会社から買うより自家発電した方が安あがりのようだからね。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
303 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 18:57:20.33 ID:XaU/8cb40
>>283
そういうところにフル操業してもらって東電が電力を買ってるケースもあるよ。
たとえばJR東日本とかね。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
333 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:00:18.92 ID:XaU/8cb40
>>307
小型のタービンを設置するだけなら3ヶ月で出来るからね、周辺工事を考えても
1年あればかなり作れるね。

東電と東北電力管内は動かせる原発すらないから、数年間15%制限を続けるか
タービン発電所を作るかしか選択肢がないんだよな。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
368 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:04:48.44 ID:XaU/8cb40
>>321
東電が送電拒否してるから日本卸電力取引所は開店休業らしいよ、東電の電力供給が
不安定だからPPSの電力も送らないって拒否してるって話。


菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
397 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:08:16.21 ID:XaU/8cb40
>>365
4基稼働してるね、残りの3基は中越地震で止まって以来再開できてない。
柏崎が東電、東北電力管内で運転可能な唯一の原発なんだよね。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
402 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:09:25.38 ID:XaU/8cb40
>>384
小型タービンを30〜40基作ればそれで原発1基分になるもんね。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
412 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:10:35.43 ID:XaU/8cb40
>>391
東電は震災後に横須賀に小型タービンを設置して既に運転開始してるけどね。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
432 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:13:03.80 ID:XaU/8cb40
>>415
震災後だけで、50万Kwを越えるタービン発電機を設置して既に動いてるんだけどね。
タイから借りたのも含めて。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
460 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:16:16.18 ID:XaU/8cb40
>>434
東電と東北電力管内は、修理しても10年以内に動かせる原発が女川と東通
ぐらいしかないんだから。

10年ぐらい15%制限を続けるかタービン発電機を設置するかの二択なんだけどね。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
485 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:19:56.38 ID:XaU/8cb40
>>463
小型だからね、大型のコンバインドタービンなら川崎の東京ガスガスの作った奴は
3基で120万キロワットだったかな。ただし大きい奴はやはり建設に3〜5年かかるんで
緊急には小型のを設置するしか選択肢がない。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
533 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:25:52.48 ID:XaU/8cb40
>>527
その手はあるね、非常用電源にもなるし。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
545 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:28:02.03 ID:XaU/8cb40
>>540
爆発させちゃった国の原発は買わないわな、説得力ないもんね。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
554 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:29:31.13 ID:XaU/8cb40
>>543
電力自由化が一番難しいと思うぞ、電力会社が安泰なのは原発のおかげじゃなくて
地域独占のおかげだから自由化には本気で抵抗するよ。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
579 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:33:01.85 ID:XaU/8cb40
>>553
本来は日本も古い原発をさっさと捨てて、安全性の高い炉に転換するべきなんだけど、
建設費と廃炉費用が馬鹿高いから何十年も使い続けないと儲からないからね。

だから途上国とかだと安全性が落ちても安い原子炉の方が魅力的なんだろうな。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
615 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:37:10.32 ID:XaU/8cb40
>>582
原発の運転再開しても原発事故の処理費用で電気料金が上がるから海外に
逃げるよ。

自分達の電気料金が上がらないように原発事故の処理費用は全部税金で
払えと経団連は言ってるけどねw
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
643 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:40:14.19 ID:XaU/8cb40
>>627
まぁ古い原発をそのまま使うなら安いわなw
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
693 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:46:57.38 ID:XaU/8cb40
>>642
本命はバイオ燃料だと思うけどね、今のところ石油もLNGもウランも100年以内ぐらいには
無くなって100年後に残ってるのは石炭だけってことだし。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
732 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:51:34.32 ID:XaU/8cb40
>>713
ここのところ世界的に原発が大量に新設されてることを考えると中長期の
ウラン確保より、ここ10年とかでもウラン確保が出来るかって話もあるんだけどね。

石油だけじゃなくてウランにも中国は手を伸ばしてるし。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
802 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 19:59:07.86 ID:XaU/8cb40
>>743
海水ウランも問題はコストのようだし、藻の方が簡単そうだけどね。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
815 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 20:01:17.44 ID:XaU/8cb40
>>790
延長を決めたのは1号機だけの話だし、民主が決めた延長期間が始まるのは震災後だよ。
1号機を止めてても2号機3号機は壊れてたわけだよね。
菅「原発を段階的に無くしていく」 歴史に名を残す首相だったな
845 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/13(水) 20:03:52.64 ID:XaU/8cb40
>>823


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。