トップページ > ニュース速報 > 2011年07月13日 > 去ったメンヘラ女が殺人予告

書き込み順位&時間帯一覧

>>97
だとしたら他の国もばかだな。
1度判決が出ているのに何度でも際限なく裁判して、
さらに予告なしの裁判で判決まで出るってのが世界の普通なのか?
違うだろ。
hatsukari.2ch.net 位
/news ID中
時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2011/07/13(水) 10:22:14.01 ID:EixcIwrJ02011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)

書き込みレス一覧

次へ>>
むしろ「引き取る」と言われているだけマシだと思わないか?
どっちの両親にもいらないとか言われて渋々親権を引き取った方に邪魔者扱いされながら過ごす日々と比べてどっちがマシよ?
俺ならまだど田舎の方がマシだな。
/test/read.cgi/// target="_blank">

[]:

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
178 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 10:41:20.96 ID:EixcIwrJ0
>>165
なるほど?
じゃあそのためにお互いに資金が尽きるまで
裁判しまくって勝ったらいちいち子供を引き渡したり戻したりを繰り返して、
子供はいつまでたっても定住できずに両方が借金してでも裁判しまくるから
永遠に終わりが見えず、最終的に勝っても莫大な借金が残るから生活は地獄。
これがお前の正義っていうわけ?

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
197 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 10:45:43.15 ID:EixcIwrJ0
>>181
俺のレスに答えろよ。
そうやって双方が借金してどんどん生活苦になって
勝敗のたびに子供を異国に送ったり戻したりして、最終的に決着がついても
生活は火の車。お前はそんなのが正義だって言うのか?

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
212 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 10:49:57.18 ID:EixcIwrJ0
>>200
裁判は借金してでもやる事はできるが、
裁判費用請求とかいう話になると大抵は「無い袖は振れない」とかって言われるだろ。
ましてやオーストラリア人の方は借金持ちなんだろ?
んな金出せるぐらいなら最初から借金なんてしてないだろ?
裁判を何度も起こせるのはおそらく借金を重ねているからだと思うが、
裁判費用請求のために借金はしないと思うよ。だって明らかに報復目的の裁判だものこれ。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
221 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 10:51:58.11 ID:EixcIwrJ0
>>202
正義がうんたらとか言い出したのは向こうの方だよ。
こんなもん権利を濫用しているだけのパワーゲームだろ。
しかもオーストラリアにいる相手が超絶有利っていうアンフェアな条件下。
で、それを通すためにいちいちオーストラリアの法律まで変えろっての?
非現実的だな。何十年かかるんだよそれ?

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
245 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:00:52.75 ID:EixcIwrJ0
ところでこの面会権ってのは女側がいちいちオーストラリアに行かないといけないわけ?
それはおかしいよね。子供が住んでいる国に面会する側が行くべきだよね。
つまり最終的に子供がオーストラリアで暮らす事になったのなら、
日本女性側が会いたい時はオーストラリアに行かないといけないし、
逆もまた然り。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
260 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:07:55.33 ID:EixcIwrJ0
>>256
流石に借金持ちのDV夫に単独親権を認めるような裁判所は信用できないね。
そもそも何度でも際限なく裁判できる時点でかなりおかしいと言わざるをえない。

キモオタの訪問販売の撃退武勇伝は見てて悲しくなる 契約の見込がないからサッサと帰ってるだけなのに
55 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:11:06.03 ID:EixcIwrJ0
>>52
お前は最低な奴だ。
角を立てたくないと言っているが、実は自分が傷つくのがいやなだけだろう。
そのために自分も相手も1時間消費した。
相手はその穏便な口調のせいで「いけるかも」と思ったに違いない。
お前は相手に期待させてしまった。お前は悪魔だ。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
271 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:14:13.29 ID:EixcIwrJ0
>>264
この記事じゃ一度女側が勝ってるけど。
それなのに以降もずーっと裁判を際限なくやらされて
1年間たったある日に突然予告もなく裁判が始まって判決が出た訳だが。
それでも裁判所が正当っていうのか?
この記事を読む限りじゃ1度出たのにしつこく裁判し続ける元夫の方がガキだろ。
裁判に出るために女側は馬鹿みたいな旅費を払い続けて、
そのためにもしかしたら借金もしているかもしれない訳で、
そうなればどんどん生活も苦しくなって子供も苦しくなるんだけど、
そこらへんこの元夫は考えてなかったの?

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
284 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:17:46.81 ID:EixcIwrJ0
>>273
呼べばいいじゃん、で呼べたら苦労してないだろ。
つまりオーストラリア人の元夫は、自分の国に連れてこれたのをいい事に
好き勝手やっていた訳か。そりゃますます極悪だな。
女側も見識が足りなかったけど、元夫が相当な悪人なのを覆す事はできない。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:20:24.38 ID:EixcIwrJ0
>>286
締結は必要だが、国内法で有利になるようにしておけ。
それぐらい他の国もやっている。
つまり日本はちょっと間抜けなんだ。
他の国は「こういう国際法を締結しているのが正義であり先進的」などと言いつつ
国内法ではちゃっかり有利になるようにしているものなんだよ。
狡猾さというか、そこら辺が日本には足りない。

にんにくはスタミナも付くし美味しいし、最強の食べ物だよね
140 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:22:03.66 ID:EixcIwrJ0
>>8
科学的に説明されているよ。
ニンニクは精がつく。
調べてみ。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
297 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:24:00.97 ID:EixcIwrJ0
>>292
そこら辺>>1の記事には書いてないから
結局は女側の資金が尽きかけているのをいい事に
元夫側が裁判やりまくって強引に無欠席状態を作って勝訴したとしか思えない。
記事に書いてない部分の事をどれだけ言っても推測、邪推にしかならないし
判断しようがないよね。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
302 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:26:01.41 ID:EixcIwrJ0
>>295
子は宝だよ。
国際法に馬鹿正直に従って子供を海外にやるのは勿体無いと他の国も考えているんだろ。
だから国際法は締結するが、国内法で都合よくなるようにしている訳だ。
ここら辺の狡猾さを日本も学ぶ必要がある。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
307 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:27:33.10 ID:EixcIwrJ0
>>300
よくわからないが、国際結婚で移住した場合、離婚してもその国に住み続けないといけないのか?

にんにくはスタミナも付くし美味しいし、最強の食べ物だよね
148 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:29:19.48 ID:EixcIwrJ0
>>146
でもさあ、連中がそうするのもわかるよ。
オリーブオイルとニンニクの組み合わせは神がかり的だと思う。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
318 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:32:56.89 ID:EixcIwrJ0
>>310
頼むからすぐにそうやってレッテルを貼るなよ。
それでお前らはそんな偏ってる奴がニュー速代表でいいのか?
真のエリートν速民は物事を中立的に考えなきゃいけないだろ。

>>313
何が粛々とだよ。
権利濫用だろこんなの。
「法を盾に」好き勝手やってるんだろ。
合法だが子供の気持ちを考えてない。
考えてたらそんな際限なく裁判して金をかけさせるような真似をするか?
お互いにどんどん生活苦になっていくのに。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
326 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:37:44.25 ID:EixcIwrJ0
>>322
そうだな。
女側はDVと借金の件についてぶちまけてオーストラリアで完全勝訴して
了承を勝ちとってから日本に帰国すればここまで面倒な事にはならなかった。
見識がないが故にこうしてうまいこと権利を濫用されて痛い目に遭う。
幻想に目がくらんで外国の知識もないのにホイホイ国際結婚をするのは間違いだな。

にんにくはスタミナも付くし美味しいし、最強の食べ物だよね
156 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:40:18.05 ID:EixcIwrJ0
>>153
香川県産ならまだ安い方だ。
そりゃできるから青森県産のホワイト6片にしたいが高すぎるしな。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
334 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:43:35.19 ID:EixcIwrJ0
>>330
少なくとも暴力を振るわれるのはイヤだろ?
かといって女一人で異国の地に留まって仕事をして育児をするのは
おそらく相当に困難だ。結局は帰国以外に無いだろう。
お前もなんかアンフェアだなあ。女憎しの感情が先行しているように見えるよ。
何故か2chだけでよく見られる現象だ。

にんにくはスタミナも付くし美味しいし、最強の食べ物だよね
160 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:45:09.82 ID:EixcIwrJ0
>>158
胃が弱い人が空腹時に生にんにくを摂取すると胃を痛める可能性がある。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
341 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:49:32.75 ID:EixcIwrJ0
>>337
共同親権化は推進した方が良い。
現状の日本の親権裁判は女が有利になりすぎている。
フェアに考えないとな。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
350 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:57:56.07 ID:EixcIwrJ0
>>345,342
子供の方がオーストラリアに残りたいと思っているなら残るべきだろうな。
でもこの記事からじゃそんなの読み取れないし分からん。
少なくともDV夫と一緒にいたり、育てる親自身がさっぱりよく解らない土地で暮らすよりも
まだわかっている土地で暮らす方が安定的で良いんじゃないかと言っているだけ。
相手の国にいったんだから国に骨を埋める云々ってのは古い考えだなあ。
そりゃ価値観の違いだろ。
俺はこの先日本がどうにかなっても日本に住み続けます!なんて言えないし、
状況と情勢次第で住む国は変えるわ。保守派じゃないんだ。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
353 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 11:59:13.09 ID:EixcIwrJ0
>>346
勝手に相手の考えを邪推するなよ。
いつそんな事言った?不愉快だ。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
359 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 12:01:02.41 ID:EixcIwrJ0
>>356
DV夫に暴力を振るわれながら暮らしたい子供なんてレアケースじゃね?

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
367 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 12:06:38.56 ID:EixcIwrJ0
>>363
どちらがやられるにしても一方的なDVなんて見ただけで精神的な傷を負うだろ。
一方的じゃなくてもだな。いい大人が怒鳴り合ったり殴り合ったりしているのなんて。

にんにくはスタミナも付くし美味しいし、最強の食べ物だよね
164 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 12:10:50.47 ID:EixcIwrJ0
>>10
まずフライパンに十分な量のオリーブオイルを垂らします。
低温のうちに荒く刻んだにんにくをフライパンに入れて弱火で熱します。
あるから鷹の爪も入れましょう。お好みでバターを入れると味が豊かになります。
塩を小さじ三杯程度加えます。
(本当はパスタの茹で汁を使って乳化させますが、かなりの量の塩が必要なのでこれでもいいです。)
色が変わりはじめてきたらパスタを投入して混ぜあわせます。
この時点で火は止めます。
皿に移して食べます。

んめえええええ!!!!!

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
374 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 12:14:25.03 ID:EixcIwrJ0
>>369
他にどうしろというのさ。
記事を読んだ限りでは単独親権とやらを勝ちとって子供の出国停止が解けてから帰国したとあるぞ。
よくありがちないきなり帰国したケースとは異なると思うんだが。

>>370
記事に書いてないからそこら辺はなんとも言えないが、
残念ながら向こうで殊更に男女平等、レディーうんたらが叫ばれるのは
それだけ「そうじゃない」からなんだよ。
DV、暴力沙汰なんてのは向こうの方がずっと多いし、だとすると取り締まられない例だって多いんじゃないのか?
「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
378 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 12:16:46.92 ID:EixcIwrJ0
>>373
でもDVっていったら基本的には一方的じゃないかな。
女が対等に張り合えているケースって少ないだろ。
日本じゃ男が殴り返せないのをいい事に女がDVしているケースなんてのもあるが。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
380 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 12:18:20.39 ID:EixcIwrJ0
>>377
>単独親権を勝ち取り、裁判中は出国停止だった子供の措置がいったん解けたので、一緒に帰国。

この記事を読む限りではカタはついていると思うんだけど、どうなの?
それとも向こうの資金がガッツり尽きるまで難癖裁判に付き合えってのか。
そうだとしたら理不尽な話だな。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
385 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 12:21:37.39 ID:EixcIwrJ0
>>381
海外への転居は他方の親権者の同意が必要なんだっけ?
それに同意してくれない場合はやっぱり住み続けるしかないのか。
異国の地で。女一人で育児しながら?
借金持ちだから養育費は出さんだろうしなあ。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
392 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 12:27:19.73 ID:EixcIwrJ0
>>390
当たり前だろ!
だからそこら辺、気づくべきだそろそろ。
条約は締結してもいいが、国内法も変えろ。

にんにくはスタミナも付くし美味しいし、最強の食べ物だよね
173 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 12:29:36.35 ID:EixcIwrJ0
>>169
もともとニンニク自体が目立つパスタだから。
入念に細かく刻むと少しは目立たなくなるかも。

「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
397 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/13(水) 12:34:35.89 ID:EixcIwrJ0
>>396
日本でも判決が出るまでは無罪だろ。
まあこの国の驚異的な有罪判決率のせいで
容疑者=即犯人と考える人が多いのは仕方がないのかもしれないが。
Windows支配終了のお知らせ 北米のビジネスユースでMacへのパラダイムシフト進行中
64 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/13(水) 14:31:18.64 ID:EixcIwrJ0
>>58
お前そりゃ釣りか?

NHK「パソコン持ってる奴らからも受信料取りたいなー」
854 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/13(水) 14:33:47.24 ID:EixcIwrJ0
別に撃退法とか考える必要ないじゃん。
一発で済むよ。

NHK「NHKですが〜」
俺「TVもパソコンも携帯もあるが払う気はない」
NHK「でも義務が〜」
俺「じゃあ強制執行すればいいじゃん」
ここでドアを閉める。後は無視。

もう3年は来てない。

Windows支配終了のお知らせ 北米のビジネスユースでMacへのパラダイムシフト進行中
129 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/13(水) 14:53:11.53 ID:EixcIwrJ0
まあでもPPC時代のIntelはあまり良くないものだったからな。
Pen4とかだっただろ?
でもPPCの開発が停滞し、IntelがCoreDuoをリリースしてから状況は一変した。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。