トップページ > ニュース速報 > 2011年07月12日 > XBukFf2D0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/25831 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000191615131275



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
のこぎる(dion軍)
飯屋でいちいちいただきます、ごちそうさまって言う奴何なの?金払ってるのに何に感謝してんだよw
NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
「枝野は家族を海外に非難させている」というデマを流したバカウ.ヨが逮捕される模様wwwwwww
独身の奴と飲むときに気を使って「独身が羨ましい」って言ったら真に受けててワロタw独身ってアホだなw
【海外の反応】 日本の2ちゃんねるをどう思う? 
デスノートの思い出 月とL→天才、神 ニア、メロ→ただの屑 ラストは明らかに月が勝つべきだった
【速報】ワニでかすぎワロタ
ゲームボーイの名作ゲーム
東大って幼少から勉強しまくった天才が集う所なのにそれより上のハーバード大生ってどんだけ凄いんだよ
【速報】アニメ総合

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
飯屋でいちいちいただきます、ごちそうさまって言う奴何なの?金払ってるのに何に感謝してんだよw
219 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:01:13.91 ID:XBukFf2D0
>>204
じゃあお前はコンビニ買った握り飯食う時もいただきますとごちそうさま言うの?
飯屋でいちいちいただきます、ごちそうさまって言う奴何なの?金払ってるのに何に感謝してんだよw
250 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:04:43.71 ID:XBukFf2D0
命に感謝してるなら
酒飲みながらするめ食う時にも「イカさんありがとう」っていうの?
気持悪すぎw
飯屋でいちいちいただきます、ごちそうさまって言う奴何なの?金払ってるのに何に感謝してんだよw
283 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:08:33.93 ID:XBukFf2D0
>>248
すし屋でバイトしてたとき店長に聞いたことあるけどぶっちゃけ「お勘定」と言おうが「お愛想」という思うがどうでもいいと言ったたわ
そんなこといちいち気にしてるのは変に通ぶった客くらいだってさ
飯屋でいちいちいただきます、ごちそうさまって言う奴何なの?金払ってるのに何に感謝してんだよw
304 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:11:41.87 ID:XBukFf2D0
殺生は基本的には悪だというのが前提で
それでも生きるためには食べないといけないから感謝をささげるんだから
>>277の言ってることは的外れでも何でもない

>>285>>287>>289>>291は相当に頭悪いわ
飯屋でいちいちいただきます、ごちそうさまって言う奴何なの?金払ってるのに何に感謝してんだよw
319 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:14:14.94 ID:XBukFf2D0
>>315
そんな下らないレスしかつけられないなら書き込むべきではないよね^^;
飯屋でいちいちいただきます、ごちそうさまって言う奴何なの?金払ってるのに何に感謝してんだよw
348 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:17:47.43 ID:XBukFf2D0
>>327
実際に「いただきます」言うのをやめろっていうのと議論上でいただきますの必要性を論じるのは全然違うことだよね
本人たちが好きでやってるんだから議論するなんてこといったら討論の意味がない
高校生だとわからないかもしれないけど一緒くたにするのはよくないしナンセンスだよ
飯屋でいちいちいただきます、ごちそうさまって言う奴何なの?金払ってるのに何に感謝してんだよw
362 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:21:18.92 ID:XBukFf2D0
>>349
何度も言うが無意味なレスでスレを消費するなよ・・・
飯屋でいちいちいただきます、ごちそうさまって言う奴何なの?金払ってるのに何に感謝してんだよw
378 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:23:53.21 ID:XBukFf2D0
>>374
だから馬鹿なんだよお前
NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
319 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:26:10.58 ID:XBukFf2D0
契約してる奴は契約解除申請をすればいいし
契約してない奴は引き続き契約しなければいい

情弱だけだろ払うのは、別に問題はない
飯屋でいちいちいただきます、ごちそうさまって言う奴何なの?金払ってるのに何に感謝してんだよw
416 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:29:58.84 ID:XBukFf2D0
>>386
殺生が悪じゃないなら犬を殺しても問題ないはず
だけど倫理的にも罪悪感を感じるし、ついでに動物愛護法で捕まるよね

必要な殺生は善だけど不必要な殺生は悪だと言うつもりか?
それこそ人間のエゴにほからないわ
NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
419 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:33:23.51 ID:XBukFf2D0
物事の本質を勘違いしてるバカが多すぎる

NHKの受信料はサービスの対価でもないし、もちろん税金でもない

この大前提を知らないでNHK叩いてる奴は恥ずかしすぎるわ
NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
449 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:35:36.58 ID:XBukFf2D0
>>423
感情論で憤っても裁判には勝てないんだよ残念だけど
理論的に受信料を払わなくてもいい理由を説明できるかお前?
NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
481 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:37:45.09 ID:XBukFf2D0
>>445
NHKという公共事業体の運営を支えるための特殊な負担金>>451

飯屋でいちいちいただきます、ごちそうさまって言う奴何なの?金払ってるのに何に感謝してんだよw
476 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:40:29.53 ID:XBukFf2D0
>>451
「食うための殺生」は言いかえれば「必要な殺生」だろ

あと善の反対概念が悪だから、悪じゃないなら善でいいんだよ
トートロジカルだけど善は悪でないことであって悪は善じゃないことなんだから

だから食うための殺生=必要悪と理論構成しないとおかしくなる

NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
546 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:42:32.04 ID:XBukFf2D0
>>490
それならテレビも自分からNHKにチャンネル合わせない限り関係ないという理屈が成り立つだろう

NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
580 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:44:32.75 ID:XBukFf2D0
スクランブル厨は黙ってろよ

スクランブルかけちゃダメな理由がちゃんとあるんだよ
NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
607 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:47:25.07 ID:XBukFf2D0
>>586
フジテレビ、TBS=許可制の株式会社、制限はあるけど基本営利追求目的

NHK=公共事業団体

この違い

NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
670 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:53:05.72 ID:XBukFf2D0
>>605
テレビ放送は普通のサービスと違って消費の排除性や競合性がほとんどないだろ
つまり公共財的な性格をもってる
で、限界費用がゼロに近いからいわゆる民放はスポンサーに金を出させて視聴者はタダで番組見れる
そうなるとホテリング効果が増進、つまり番組内容の画一化が起こる

そうすると、放送サービスの持つ社会的役割が十分に果たせなくなるわけで
そのために民放とは別に広く公平に適切な情報を行き通らせるNHKという事業団体が必要になるんだよ
NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
740 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 19:58:55.00 ID:XBukFf2D0
>>692>>714
国がやると公平性が損なわれるから公共事業団体にしてるんだよ
NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
769 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 20:01:42.04 ID:XBukFf2D0
>>708
放送の内容が適正かどうかはNHKの監督機関である経営委員会の裁量だから
NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
790 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 20:04:05.11 ID:XBukFf2D0
>>766
なら法律改正でNHKを民間企業か国営企業にするしかないな
頑張れ

>>778
保安院よりは正当性があるよ
委員は衆参両議院の同意を得たうえで内閣総理大臣の任命も受けてる
しかも裁判官みたいに特殊な身分保障もあるし
NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
807 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 20:06:05.66 ID:XBukFf2D0
>>786
国がNHKを運営したら
それこそ時の政権にとって有利な情報しか流したくないでしょ
仮に公平な情報を流したとしても視聴者はその公平性に疑問を抱かざるを得ないし
NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
841 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 20:09:33.96 ID:XBukFf2D0
>>820
だから第三者監督機関としての経営委員がいるんじゃん
別に俺はNHKの肩を持ってるんじゃなくてお前らが理論的にどう反論するのかみたいだけ
NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
873 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 20:13:49.69 ID:XBukFf2D0
>>850
そもそも予算の国会承認は公共放送にとっての必須事項じゃないからね
イギリスのBBCは予算の国会承認は必要ないし
ただ国会承認をなくすと視聴者に対するアカウンタビリティの確保が難しくなるから設けてるだけで

つまり国会承認はNHKの放送内容、事業計画に文句をつけるものじゃなくて
正当性を与えるためのハンコを押す儀式だと考える方が正しい

国営にするのとでは全然意味が違うのがわかるだろ
NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
896 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 20:16:14.60 ID:XBukFf2D0
>>879
特定の偏った情報だけを流すことと
特定の、しかも法律の定めのある限りでの情報を追加して流すよう要請するのとでは意味が違うだろ
NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
966 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 20:24:22.04 ID:XBukFf2D0
>>937
だから実態と理論を履き違えるなよ低学歴

>総裁選報道は自民のPR
みたいなことが実際問題起こってる場合それは経営委員会および国会で処理すべきことで
じゃあ、NHKより国がやる方が公正な放送ができる、とは理論的につながらないだろ

あと公判は完全にお前の感想文じゃねえか

NHK「どうやったらパソコンからも受信料取れるかな〜」
980 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 20:26:22.36 ID:XBukFf2D0
受信料をNHKの番組を見るサービスの対価だと考えてるから理不尽に感じるんだよ

無教養って怖いね
「枝野は家族を海外に非難させている」というデマを流したバカウ.ヨが逮捕される模様wwwwwww
974 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 20:33:02.05 ID:XBukFf2D0
具体的に何罪で捕まるの?侮辱罪?
独身の奴と飲むときに気を使って「独身が羨ましい」って言ったら真に受けててワロタw独身ってアホだなw
172 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 20:41:31.19 ID:XBukFf2D0
上で言ってる奴もいるけど
いい年してたら付き合ってる相手と結婚話が出てくるなんて自然とあることだろ
そのたびのお前らは「結婚はないわー」って言って振ってるの?

男ならともかく女で「結婚なんて時代遅れ、メリットなんてない」みたいに考えてくれる子なんてわずか一握りじゃね?

お前らはそんな超希少種の女子と付き合ってるの?

もしかして彼女も恋人もいないくせに「結婚なんて無意味」とかドヤ顔で言ってるの?
独身の奴と飲むときに気を使って「独身が羨ましい」って言ったら真に受けててワロタw独身ってアホだなw
180 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 20:44:20.69 ID:XBukFf2D0
>>178
残念だが子持ちのオジサンだ
美少女に生まれたかった・・・
【海外の反応】 日本の2ちゃんねるをどう思う? 
60 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 20:46:27.92 ID:XBukFf2D0
>インターネットは日本が得た宝だよ。
>日本人はようやく隠れて、苦情を言える場所を見つけたんだ。

これすっげーバカにされてないか?
独身の奴と飲むときに気を使って「独身が羨ましい」って言ったら真に受けててワロタw独身ってアホだなw
192 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 20:48:28.45 ID:XBukFf2D0
>>189
むしろ2chなんてできるのこの時間帯しかなくね
俺の職場は2chみれないし
独身の奴と飲むときに気を使って「独身が羨ましい」って言ったら真に受けててワロタw独身ってアホだなw
204 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 20:51:53.71 ID:XBukFf2D0
>>198
もう娘も小学5年だしなー
ていうか何で仕事終わって飯食った後まで家族の相手するんだよ
結婚生活に偏見持ちすぎだろお前
独身の奴と飲むときに気を使って「独身が羨ましい」って言ったら真に受けててワロタw独身ってアホだなw
215 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 20:56:06.76 ID:XBukFf2D0
>>210
今多分風呂に入ってるよ
シャワーの音が今から聞こえる
デスノートの思い出 月とL→天才、神 ニア、メロ→ただの屑 ラストは明らかに月が勝つべきだった
65 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 20:58:30.51 ID:XBukFf2D0
>>47
少年漫画的に大量殺人者が勝利は無理だろ
結果的にL、ニア側の勝ちか最悪でも引き分けにしないといけないのは決まってた
独身の奴と飲むときに気を使って「独身が羨ましい」って言ったら真に受けててワロタw独身ってアホだなw
231 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 21:00:31.83 ID:XBukFf2D0
>>222
小3か小4のはじめくらいまでは一緒に入ってたのにな・・・
独身の奴と飲むときに気を使って「独身が羨ましい」って言ったら真に受けててワロタw独身ってアホだなw
238 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 21:04:42.86 ID:XBukFf2D0
>>235
偽装結婚して養子をもらう
あとは毎日デリヘル呼べばいいんじゃね

金があればなんとでもなるだろ
デスノートの思い出 月とL→天才、神 ニア、メロ→ただの屑 ラストは明らかに月が勝つべきだった
166 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 21:10:44.85 ID:XBukFf2D0
まあいろいろあるけどラストの宗教オチはよかったと思うよ
ライトはちゃんと神になれたってことで
デスノートの思い出 月とL→天才、神 ニア、メロ→ただの屑 ラストは明らかに月が勝つべきだった
200 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 21:13:21.70 ID:XBukFf2D0
>>173
無理やりすぎだろ・・・
デスノートの思い出 月とL→天才、神 ニア、メロ→ただの屑 ラストは明らかに月が勝つべきだった
216 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 21:15:50.58 ID:XBukFf2D0
漫画的にはLを殺すべきではなかったね
Lが死んでるようにライトを誤解させる展開の方が良かった
デスノートの思い出 月とL→天才、神 ニア、メロ→ただの屑 ラストは明らかに月が勝つべきだった
233 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 21:19:07.72 ID:XBukFf2D0
>>226
心臓発作の痛みじゃ満足に動けないだろ常識的に考えて・・・
デスノートの思い出 月とL→天才、神 ニア、メロ→ただの屑 ラストは明らかに月が勝つべきだった
255 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 21:22:47.90 ID:XBukFf2D0
>>243
我慢できるできないとかそういうことじゃなくて
1週間で1度もするところが監視カメラに映らないのは変だろってことじゃないのか・・・
デスノートの思い出 月とL→天才、神 ニア、メロ→ただの屑 ラストは明らかに月が勝つべきだった
283 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 21:28:21.12 ID:XBukFf2D0
根底にあるのは、正しい目的(犯罪のない世の中)のために不正な手段(殺人)を用いていいのかってテーマの作品
ギアスもたしかそんなんだよねライトがルルーシュでLがスザク

こういう厨二病的なテーマは受けやすい
デスノートの思い出 月とL→天才、神 ニア、メロ→ただの屑 ラストは明らかに月が勝つべきだった
296 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 21:31:07.36 ID:XBukFf2D0
>>293
そういえばあの自動発火装置のときもイミフだったな
仮にボヤが起きても日記を隠したかったで説明がつくとかわけわからないこと言ってただろ
【速報】ワニでかすぎワロタ
110 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 21:34:42.93 ID:XBukFf2D0
>>103
バイオハザードであったな
デスノートの思い出 月とL→天才、神 ニア、メロ→ただの屑 ラストは明らかに月が勝つべきだった
340 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 21:37:42.71 ID:XBukFf2D0
>>339
どっちでもない
デスノートの思い出 月とL→天才、神 ニア、メロ→ただの屑 ラストは明らかに月が勝つべきだった
403 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 21:46:19.52 ID:XBukFf2D0
>>347
こんなセリフがあったはず

月「燃やした理由は、本当の日記を隠していて、見られたくなかったからと言う、一番人間らしい理由でまぁ通る物がノートだしね」

リューク「デスノートを人間が持った時、その隠し場所に一番困るという話は聞いていたが、ここまでやったのもライト、多分お前が初めてだ。
それにしても、危険な細工だな。 少し手順を間違えただけで、自分が大火傷するぞ。」

月「危険?また変な事を言うね、リューク 。僕は最初から危険を犯しているじゃないか。
デスノートを手にした時点でね。それに比べたら、こんな者は危険のうちに入らない。
むしろ逆に僕を安全にするんだ。家から小火が出るのと死刑になるのは、どっちがいいか、さ」

デスノートの思い出 月とL→天才、神 ニア、メロ→ただの屑 ラストは明らかに月が勝つべきだった
422 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 21:51:15.20 ID:XBukFf2D0
>>418
世の中は中二病患者が動かすのさ
デスノートの思い出 月とL→天才、神 ニア、メロ→ただの屑 ラストは明らかに月が勝つべきだった
435 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 21:54:16.10 ID:XBukFf2D0
>>424
作品の根底テーマはいわゆる「戦争と平和の哲学」だと思うけどね
平和(善)のための戦争(悪)は認められるかっていう
デスノートの思い出 月とL→天才、神 ニア、メロ→ただの屑 ラストは明らかに月が勝つべきだった
460 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/12(火) 21:59:46.96 ID:XBukFf2D0
>>443>>446
まあ途中迷走したけどさ
ライトが死んで街が元に戻ってる描写、キラが宗教になった描写でまとめたのはそういう意味だと思うわ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。