トップページ > ニュース速報 > 2011年07月11日 > zzF3la570

書き込み順位&時間帯一覧

275 位/25501 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000415517000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
アメリカで最も「高収入」な職業と最も「低収入」な職業ランキング
中国の高速列車、1週間で製造  凄すぎワロタ これは勝てん
沈没船内に110遺体−ロシア遊覧船沈没事故

書き込みレス一覧

俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
62 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 16:52:54.61 ID:zzF3la570
>>55
でまこくな パワーコンディショナを自立運転にしても
家庭の電力を賄うことはできねえよ
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
80 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 16:56:56.25 ID:zzF3la570
>>76
いやいやw パワーコンディショナの変換効率は高いでしょw
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
88 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 16:58:10.40 ID:zzF3la570
>>78
CO2はどうするの?地球温暖化うんぬんは置いといて
このままでと京都議定書の罰則はどうするんですか?
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
94 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 16:59:55.32 ID:zzF3la570
>>66
>>91の言うとおりです 
家庭中に延長コードを延ばさないといけない
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
109 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 17:02:49.14 ID:zzF3la570
>>98
京都議定書は日本が取りまとめたものだからねぇ
初めから参加していないアメリカや中国と同列で語ることはできないでしょ。
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
127 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 17:05:46.44 ID:zzF3la570
>>121
燃料費の話は置いといて、議長国だった日本があなたのレスみたいに開き直ったときに
どの程度信頼を失うか考えて欲しいんですけど
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
141 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 17:09:09.60 ID:zzF3la570
>>135
曇ったり雨が降ったりしたら発電量がガタ落ちして
そこに電力会社の設備容量を合わせないといけないから
あんまりメリットないんだけどね
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
158 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 17:10:43.03 ID:zzF3la570
>>129
東電の平均年収は1000万ないし、従業員も5万人もいない
おまえのここまでのレス、おかしいなレスばっかりだな
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
179 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 17:13:53.96 ID:zzF3la570
>>169
こればかりはどう転ぶかは分からないけど
議長国で取りまとめた日本が守らないのはどう考えてもよくないよね
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
186 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 17:14:57.68 ID:zzF3la570
>>180
ソースプリーズ
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
282 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 17:27:41.33 ID:zzF3la570
>>271
そこで直流超電導送電の出番だな
交流はもう実系統に入ってるし
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
342 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 17:35:14.46 ID:zzF3la570
>>304
まあGENESIS 計画っていうプロジェクトもあるんだよ
砂漠にパネル敷きつめるなどして発電た電力を直流超電導で世界中に送電するっていう
まあ夢のまた夢だけど 

あんまり噛みつくなって
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
366 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 17:37:26.02 ID:zzF3la570
>>352
メーカによって違うかもしれないけど4年に1回の有償点検してくださいって
勧めてるメーカもあるな
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
371 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 17:38:10.51 ID:zzF3la570
>>368
単純に人件費の問題でしょ
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
396 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 17:40:54.46 ID:zzF3la570
>>390
おっしゃる通り非常用電源としてはあまり期待できないよね
1500Wだし、パワーコンディショナーから延長コードで延ばさないといけないし
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
418 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 17:44:59.16 ID:zzF3la570
>>411
まあ他の家電とか値段のことを考えると10年保証ってすごいけどな
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
429 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 17:46:32.13 ID:zzF3la570
>>422
値段を考えろ
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
439 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 17:48:01.50 ID:zzF3la570
>>433
進化してると言っても容量に関してはまだまだでしょ
発送電で使えるレベルではない
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
455 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 17:50:15.62 ID:zzF3la570
>>440
おまえドライヤー使うほど髪の毛あるの?
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
787 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 18:48:28.17 ID:zzF3la570
>>756
曇って暑い日はどうするの?
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
796 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 18:51:20.85 ID:zzF3la570
>>791
それこそ保身だろw
言いだしっぺがそれかよw
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
799 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 18:52:07.70 ID:zzF3la570
>>795
設置コストじゃないだろ 不安定さだよ
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
822 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 18:58:06.79 ID:zzF3la570
>>802
研究によって出力不足とかは効率改善でなんとかなるかもしれないけど
夜に全く発電できず、雨や曇りだと出力が落ちる不安定さはどうにもならない

まだ風力や地熱の方がまし。風力は不安定に見られがちだが風が弱くなっても安定的に
発電可能にする技術はかなり研究されていて、もう実機適用に近いものもある
地熱も安定してる もちろんこれらは夜も発電できて、蓄電技術が向上すればシナジズム効果も望める

そしてこれらもほぼ無限大だ

太陽光にこだわる必要は一つもない
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
828 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 18:59:25.69 ID:zzF3la570
>>807
恥かくのは当事者だけではないんですよ
日本という国の信頼にも関わってくるんですよ 普通の人がした口約束とは重みが違うんですよ
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
837 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:01:41.83 ID:zzF3la570
>>816
(晴れてるときのピーク発電量-曇って暑いときのピーク発電量)−(晴れてるときの需要ー曇って暑いときの需要)
これが+になれば問題ないけどね どうなんだろうね プラスにならない気がする
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
858 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:06:29.19 ID:zzF3la570
>>850
一番発電能力が低いときに合わせて他の設備の発電容量を決めないといけないから
雨降ってるときにほとんど発電できなかったら0に等しいですよ
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
866 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:07:39.94 ID:zzF3la570
>>856
俺を含めて太陽光発電に反対の奴は多いけど
原発推進してる意見はほどんとないと思うけど
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
886 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:12:01.98 ID:zzF3la570
>>867
それを確かめる式が>>837です
>>837がマイナスになるなら同じ容量を持つ他の発電設備を作った方が
ピーク対応になります
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
892 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:12:32.47 ID:zzF3la570
>>875
だなぁ メガソーラーに莫大な土地がいる時点で利権の臭いがぷんぷんだもんなぁ
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
898 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:14:16.27 ID:zzF3la570
>>894
まあ将来的にはいいかもしれないけど
今は無線で電力送るのも無理だし、日本には宇宙技術もあまりないし
直近でどうのこうのっていう話ではないよね
このスレは直近の話してるから
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
913 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:16:26.45 ID:zzF3la570
>>908
次の次の次の次ぐらいだね
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
926 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:18:48.86 ID:zzF3la570
>>921
確かに ちょっと不気味だなw
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
941 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:21:09.37 ID:zzF3la570
>>927
俺が何回も書き込んでるけど風力は風が弱くなっても出力が落ちない研究が
かなり盛んにされていて、もう実用化間近の技術もある

あと日本には地熱という資源がある

太陽光は論外だけど

まあ原子力はもう無理だよ
君も安全に原子力と同じ容量を発電できればそっちの方がいいでしょ
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
954 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:22:24.70 ID:zzF3la570
>>937
0よりは+だが、他の発電設備ならマイナス分がなくなるんだから
太陽光を導入するんなら同容量の他の発電設備の方がいいでしょ
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
965 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:23:40.37 ID:zzF3la570
>>952
俺の知る限りここ数年かな 
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
979 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:24:59.02 ID:zzF3la570
>>971
NEDOのホームページ
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
983 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:25:39.37 ID:zzF3la570
>>974
詳しくないよん 俺の専門は別もんだし
まあ電力インフラ関係だけど
俺ら「太陽光発電」に洗脳されてねえか?  屋根に導入して本当に得になるのかよ。 騙されてる?
992 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:26:55.34 ID:zzF3la570
>>982
地熱は安定してるよ
風力も今やってる研究が進めばかなりのレベルまでいける


太陽光は論外だけど
アメリカで最も「高収入」な職業と最も「低収入」な職業ランキング
4 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:29:11.02 ID:zzF3la570
ああああああああーんんんn
中国の高速列車、1週間で製造  凄すぎワロタ これは勝てん
2 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:30:01.33 ID:zzF3la570
ああああああーーーーんんんん
沈没船内に110遺体−ロシア遊覧船沈没事故
2 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 19:32:04.00 ID:zzF3la570
ああああーんん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。