トップページ > ニュース速報 > 2011年07月11日 > qHZXR8kO0

書き込み順位&時間帯一覧

600 位/25501 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000004113810229



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
日本軍って蘭印抑えてたのに、なんで持久戦に持ち込まなかったの?提督の決断3ならそれで楽勝だぞ
プロ野球が糞つまらない件 統一球になってから化けの皮剥がれた選手多すぎ カッス
「ダーウィンが来た」のナレーション担当 NHK松本和也アナ うつ病でヒキコモリになりお前らの仲間に
【重要】ユーロ円、死者が出るレベルの相場
【全力か?】セガのスタッフが爆弾発言「初音ミクproject DIVAは嫌々作らされている」

書き込みレス一覧

日本軍って蘭印抑えてたのに、なんで持久戦に持ち込まなかったの?提督の決断3ならそれで楽勝だぞ
200 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 17:01:25.77 ID:qHZXR8kO0
>>190
関東軍とソ連軍で熾烈な戦いをしてたのに?

永田鉄山が生きてて一夕会をまとめあげて
統制派の中での近衛などの輩を抑えつけ
軍制の近代化などをきちんとして関東軍をコントロール出来てればな。

太平洋戦争中、部品の交換が利かなくてワンメイクに近かったのも
日本が負けた原因の1つだからな。

日本軍って蘭印抑えてたのに、なんで持久戦に持ち込まなかったの?提督の決断3ならそれで楽勝だぞ
209 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 17:08:12.78 ID:qHZXR8kO0
太平洋戦争って太平洋戦争せざるを得なくなった時点で詰みゲーだからな。
開戦後のifを考えてもあまり意味が無い。

あえて考えるならアメリカ本土奇襲してれば?だけど
それも冷静に考えればありえねー話だから。
日本軍って蘭印抑えてたのに、なんで持久戦に持ち込まなかったの?提督の決断3ならそれで楽勝だぞ
217 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 17:13:24.25 ID:qHZXR8kO0
>>213
気球爆弾はアメリカ西海岸で不審な爆発とかあったらしくて
実は効果なしってわけじゃなかったらしいな。
向こうでは報道規制しかれたらしいけどw
日本軍って蘭印抑えてたのに、なんで持久戦に持ち込まなかったの?提督の決断3ならそれで楽勝だぞ
226 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 17:19:08.60 ID:qHZXR8kO0
>>224
江戸時代がなければ、その前に欧米の植民地になってた。

そして明治維新が5年遅れてても欧米の植民地だっただろうね
日本軍って蘭印抑えてたのに、なんで持久戦に持ち込まなかったの?提督の決断3ならそれで楽勝だぞ
306 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 18:59:10.25 ID:qHZXR8kO0
203高地攻略は旅順包囲作戦の重要な役割を果たす場所と考えられ
203高地攻略はしなければならない戦いだった。

そして乃木がとった203高地攻略も当時の知識・技術ではベストな方法だった
後世から見ればムチャクチャに見える方法でも
203高地攻略当時の知識・技術で乃木のとった方法以外はとりえなかった。

結果的には203高地を奪取し作戦の目的を果たした。
犠牲が多いとわめくのは簡単だが、旅順包囲作戦が崩壊するよりははるかに犠牲が少ない。
日本軍って蘭印抑えてたのに、なんで持久戦に持ち込まなかったの?提督の決断3ならそれで楽勝だぞ
323 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 19:14:28.94 ID:qHZXR8kO0
>>313
別に203高地を美談にするつもりはないよ。
ただ大きな視点で見れば、203高地での犠牲は必要な犠牲だったし目的を果たした。

旅順包囲戦の崩壊した場合の犠牲に比べれば203高地での犠牲ははるかに少なかったといえ
203高地そのものが無理筋な戦いであったとしても
回避することが不可欠だったと当時判断したのは冷静な判断と言える。

当時、ロシアも地政学的な203高地の重要性に気がついていたからこそ
ロシア軍も多大な犠牲を払っても再奪取をしたんだからね。


日本軍って蘭印抑えてたのに、なんで持久戦に持ち込まなかったの?提督の決断3ならそれで楽勝だぞ
362 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 20:28:14.05 ID:qHZXR8kO0
いろいろ考えた所で、アメリカと日本の国力・軍事力の数字を冷静に見れば
太平洋戦争は始めざるをえなかった時点で詰んでる。

日本が核開発に成功して開戦時に核爆弾100発あったとか
それくらいの無理をしないと勝つのはマジで無理。

日本軍って蘭印抑えてたのに、なんで持久戦に持ち込まなかったの?提督の決断3ならそれで楽勝だぞ
368 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 20:35:31.68 ID:qHZXR8kO0
太平洋戦争って世界各地でガチ戦争起きてるから
失礼な言い方かもしれないけど、調べれば調べるほど面白いんだよな。

アジア・太平洋・ヨーロッパ・ユーラシアの各地で戦争が起きてる。
日本視点で時期に区切って因果関係を調べていくのも良いし
中国支店・ドイツ視点やアメリカ視点で時機を区切って調べていくのも面白い。

日本軍って蘭印抑えてたのに、なんで持久戦に持ち込まなかったの?提督の決断3ならそれで楽勝だぞ
370 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 20:38:24.48 ID:qHZXR8kO0
>>366
203高地では意見が別れたけど、その総論には賛成ですね。

太平洋戦争に限らず、歴史を学び、常に省みる事が必要かと。
自分の経験だけではどんな人間も知識も視野も狭い。
プロ野球が糞つまらない件 統一球になってから化けの皮剥がれた選手多すぎ カッス
169 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 21:26:29.18 ID:qHZXR8kO0
>>164
中島、当てられるのわかってた当たり方だな

これは中島はキレるわ
「ダーウィンが来た」のナレーション担当 NHK松本和也アナ うつ病でヒキコモリになりお前らの仲間に
321 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 21:46:01.56 ID:qHZXR8kO0
>>32
700年ぶりだねぇ
【重要】ユーロ円、死者が出るレベルの相場
331 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 21:48:25.61 ID:qHZXR8kO0
なんかドル円もユーロ円も垂直落下してんだけど、なんか発表合ったの?

それとも何か発表ある予定?
【重要】ユーロ円、死者が出るレベルの相場
367 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 21:52:48.39 ID:qHZXR8kO0
>>338
>>343
なるほど。

欧州もアメリカも悪材料来たか

円はほんとふざけてるよな
原発爆発して円高とか。
【重要】ユーロ円、死者が出るレベルの相場
378 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 21:53:48.39 ID:qHZXR8kO0
>>366
700年ぶりだねぇ
【重要】ユーロ円、死者が出るレベルの相場
396 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 21:55:19.22 ID:qHZXR8kO0
オバマの会見とか嫌な予感しかしないわ

デフォルト宣言したら笑うが
【重要】ユーロ円、死者が出るレベルの相場
426 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 21:58:27.81 ID:qHZXR8kO0
有史以来の大地震と津波が来て
原発が爆発したのに円高の日本に任せとけ(ドヤ
【重要】ユーロ円、死者が出るレベルの相場
436 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 21:59:31.89 ID:qHZXR8kO0
>>421
あのクソババア、そんな発言したのか?

ありえんだろ・・・
【重要】ユーロ円、死者が出るレベルの相場
447 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 22:01:24.60 ID:qHZXR8kO0
>>444
中東で一発やりますか

イスラエルあたりをトリガーにして
【重要】ユーロ円、死者が出るレベルの相場
463 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 22:03:02.01 ID:qHZXR8kO0
でも今の戦争って状況に特化してるから
そんなに経済には影響ねーんだよな

100万人規模でガンガン移動してったら経済も刺激されんだけどな
【重要】ユーロ円、死者が出るレベルの相場
477 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 22:05:05.62 ID:qHZXR8kO0
日本人はHIKIKOMORI戦術だからな

世界中でスタンダード戦術になるかもな
HIKIKOMORIが
【重要】ユーロ円、死者が出るレベルの相場
494 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 22:07:10.42 ID:qHZXR8kO0
朝鮮半島はロシアの南下を防ぐために国防上必要だった

当時は仕方なかったんだよ
プロ野球が糞つまらない件 統一球になってから化けの皮剥がれた選手多すぎ カッス
227 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 22:19:06.00 ID:qHZXR8kO0
まぁストレートが高めにスッポ抜けたりひっかかってワンバンなわけでもなく
変化球がスッポ抜けたわけでもなく
ハーフスピードのストレートが胴体にズドンだからね

プロであの当て方は故意四球だよ
投手も怪我にならないように胴体に投げる。
【重要】ユーロ円、死者が出るレベルの相場
621 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 22:22:12.57 ID:qHZXR8kO0
これ、もう収集つかないから
なんかとんでもない事しそう

日本伝統の固有コマンド「徳政令」とか

オバマ「今日からTOKUSEIREIを発動します!」とか
【重要】ユーロ円、死者が出るレベルの相場
651 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 22:25:46.39 ID:qHZXR8kO0
っていうか不良債権問題とか言ってるけど
公的資金注入の前に検査とかちゃんとしたの?

なんか今のユーロの各国への支援策を見てると
日本のバブル崩壊の時の逐次投入を見てる感じなんだけど
【重要】ユーロ円、死者が出るレベルの相場
698 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 22:33:56.20 ID:qHZXR8kO0
イタリアの上手い飯屋の判別法は簡単だぞ

飯時にたくさん現地の人がいる店は美味しい

日本人や旅行者ばかりいる店はまずい
【重要】ユーロ円、死者が出るレベルの相場
729 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 22:40:26.39 ID:qHZXR8kO0
>>714
日本がユーロの状況を把握して
日本の財務大臣が「日本のバブル崩壊の時の資料を出しましょうか?」って言ったら
そこにいたG7だかの先進国の首脳は大笑いしてたらしい

ちなみにそいつらが顔を真っ青にして
日本のバブル崩壊のケースについて日本に研修に来たのは一年後のことだった
【重要】ユーロ円、死者が出るレベルの相場
740 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 22:42:15.29 ID:qHZXR8kO0
>>728
いやBSでニュース見てるとマジでやばいぞ
海外のニュースをBSでやってるから時々見ると良い


つーか公的資金注入する前の銀行の検査とか
マフィア絡みで出来ねーとか内容がひどすぎて出来ないって噂は本当だったのかよ・・・
【全力か?】セガのスタッフが爆弾発言「初音ミクproject DIVAは嫌々作らされている」
158 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 23:05:39.43 ID:qHZXR8kO0
AM2って言えばSEGAの花形部署だからな
ゲハではCSばかりに注目が集まるが
莫大な利益を出してSEGAを常に支えてきた大黒柱はAM(=ゲーセン)

そんなSEGAの花形部署なのに他社の版権ものを作らされてるのは
AM部署からしたら困惑もあるだろ
といってもSEGAはDIVAにノリノリらしいが
【全力か?】セガのスタッフが爆弾発言「初音ミクproject DIVAは嫌々作らされている」
279 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/11(月) 23:17:43.29 ID:qHZXR8kO0
>>263
CSはソニックカラーズ出したでしょ

AMではボーダーブレイクとかSEGAらしいゲームで
絶賛大ヒットで廃人を量産してるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。