トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月11日
>
l6r5bNnH0
書き込み順位&時間帯一覧
553 位
/25501 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
5
23
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
30
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西地方)
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
6月末の新卒学生内定率49.2% 去年より6%も低い ゆとり涙目すぎワロタ ざまああああああああ
書き込みレス一覧
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
141 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 00:47:39.30 ID:l6r5bNnH0
液晶パネルにしても太陽光パネルにしてもある程度経ったら規模の問題になってくるからコスト競争で日本では不利
>>1の発言に反論の余地無くてワロタ
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
154 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 00:52:03.19 ID:l6r5bNnH0
>>148
すぐに設備は出来ないし、その後も延々と政府が買い取り続けないとメーカーは過剰な設備を抱えて終わってしまう
で、延々と買い取ったとしてもまた癒着だと騒がれる。
結局のとこ、ちゃんと競争力がないと駄目。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
161 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 00:53:28.22 ID:l6r5bNnH0
>>149
まずまずだけど50基分と嘘ついて良い理由にはならないな
>>158
光の道と同じ手法
とりあえず安いって言ってなぜか国に金出させる
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
175 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 00:56:43.46 ID:l6r5bNnH0
>>169
マジレスすると発電方は使い分け。
>>171
これとないチャンスだからな
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
185 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 00:58:46.53 ID:l6r5bNnH0
>>176
これマジならFukushima考えても原発の方が安くね。
>>179
現状の物と条件は大して変わらんと思うが
>>180
国策だからな
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
212 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:04:06.04 ID:l6r5bNnH0
>>198
サウジとかトルコとかドバイとか明らかにコスト減目当てだろ。
後進国なら本体含め再処理施設、最終処分場も建てやすいって言うのもあるけど。
>>202
中国韓国が太陽光に力入れてたようにも見えないが。
単に安く作れるだけだろ。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
225 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:06:14.70 ID:l6r5bNnH0
>>204
もんじゅは原型炉だから得られる物は発電量だけじゃないでしょ。
出来ないという結論が凄く得られそうではあるけど…
>>214
その代わり安定した電力が大出力で得られるけどな。1.1%ww
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
240 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:08:46.75 ID:l6r5bNnH0
>>227
地熱、海上風力…場所がない
潮力…メンテコスト
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
257 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:12:07.14 ID:l6r5bNnH0
>>239
融合炉まではマジでガスのCCか石炭のIGCCしか選択肢がなくなりつつあるよな
ここらでもう一度オイルショックでも来たら日本のエネルギー終わる。
>>249
家庭だけの節電でなんとかなってるならそれで良いんだけどな。
>>250
CO2ガーの人も大量にいるんだぜ。というか反原発と複合してる気がする。奴らはどうやって発電するつもりなんだ。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
267 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:15:02.11 ID:l6r5bNnH0
>>261
そうは言ってもこの状況で原発増設は無理。
反原発の人が騒げば騒ぐほど代替炉の建設が厳しくなってFukushima同型炉のマークTが酷使されるよ^^
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
280 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:17:42.91 ID:l6r5bNnH0
>>262
蓄電の画期的な進歩はしばらくないだろうなぁ…
>>266
ドイツを見るに太陽光も似たようなもん
>>270
ウランは再処理という最終手段が残ってる
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
289 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:19:41.37 ID:l6r5bNnH0
>>279
それだけで1000年に一度の災害にも耐えれるならほぼ無視できるリスクだと思うんだけどな。
ま、今の日本は感情的でその程度の損得計算すら出来ないんだろうが。
石破か誰かがヒステリックになりすぎてるとか言って叩かれてたがその通りだよ。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
301 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:22:11.60 ID:l6r5bNnH0
>>293
ま、効率も良いから堺みたいにちょくちょくやってるみたいだね
>>298
コージェネ
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
324 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:26:48.54 ID:l6r5bNnH0
>>305
駄目だと思ってるんかい。
>>314
CO2という回収困難な物ばらまいているという点では微妙。
ただ、CO2が環境に影響を与えてるかも微妙。
理論上は原発だけど、現実は火力なんだろうな。ま、日本はエネルギー事情考えたら頼り切るわけにもいかん。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
336 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:28:59.53 ID:l6r5bNnH0
>>331
包まれても出番くるか微妙ww
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
343 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:30:23.75 ID:l6r5bNnH0
>>334,337
供給量が足りない
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
350 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:31:57.72 ID:l6r5bNnH0
>>339
すぐさま実用化出来ない物は全部無駄って子供かよ。
高速増殖炉は融合炉に比べたらまだ希望はあるぞwww
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
360 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:33:42.81 ID:l6r5bNnH0
>>347
作った後ずっと買い取るのかよ。新たな利権の完成だな。
>>351
そうだよ。使わないことに越したことはない。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
373 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:36:07.23 ID:l6r5bNnH0
>>366
だって現実見れば見るほど原発と火力以外無いんだもん
みんな現実見たくないだけ。火力も昨今のCO2削減ブームでイメージ悪いしね。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
381 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:37:50.60 ID:l6r5bNnH0
>>372
それがないから困ってる。
家庭レベルで良いなら適当なUPS買い込んどけ。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
393 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:39:48.07 ID:l6r5bNnH0
>>383
そこまで考えて触れてないならマジで管屑だな
>>385
すりかえんな、話がややこしくなる。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
407 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:42:03.88 ID:l6r5bNnH0
>>397
ロシアにエネルギー源握られるって何が起こるか分からんぞ…
>>398
現実的じゃ世間体が悪いからな
ぶっちゃけ馬鹿だますには太陽光で十分
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
424 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:45:40.77 ID:l6r5bNnH0
>>420
巨大UPSとしての用途も考えられてるからとりあえず使える
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
436 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:47:19.63 ID:l6r5bNnH0
確かに与党が夢語って、野党が現実見てるっていうのも変な話だなww
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
456 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:51:03.91 ID:l6r5bNnH0
>>435
本格的に各家庭に普及したら自然エネルギー()ももしかしてということがあるかもしれん
ま、電池の進歩が今ひとつ望めない以上ないけどなww
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
472 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:53:38.39 ID:l6r5bNnH0
>>459
なるほど、そっちで原発廃止か。
なんか本格的に日本終了のお知らせにしか見えないけどな。
>>460
大規模に発電しようと思ったら自然エネルギー()の中では一番有望だから。
あくまで自然エネルギー()の中ではだけどな…
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
488 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:56:38.39 ID:l6r5bNnH0
>>478
当面はそれしかないだろうな
ヒステリックが収まったら結局分裂炉ってなりそうな気もしないでもない
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
495 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 01:58:16.35 ID:l6r5bNnH0
>>486
規模に目を瞑れば火力原発水力以外で唯一安定供給できる優秀な子。
でも第一線に出ることは絶対にない。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
527 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/07/11(月) 02:04:36.70 ID:l6r5bNnH0
>>520
その代わり発電の実績があるけどな。
6月末の新卒学生内定率49.2% 去年より6%も低い ゆとり涙目すぎワロタ ざまああああああああ
69 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/11(月) 23:03:04.10 ID:l6r5bNnH0
13卒だけど余裕すぎてワロタ
ない内定は自己責任
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。