- 【ピカ茶人】福島県産のセシウム牛肉 静岡県で消費済w ★2
125 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 21:11:20.64 ID:j/LABdNC0 - ぜひ知事の意見を聞きたい。
|
- 【ピカ茶人】福島県産のセシウム牛肉 静岡県で消費済w ★2
174 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 21:21:31.10 ID:j/LABdNC0 - 狂牛病の時には、アメリカに全頭検査しろって言っていたのに、
なんで国内の問題の時には検査する時いやがるん?
|
- トヨタ「車買ってください若者のみなさん;;」←じゃあ駐車場と路上駐車解禁しろ
8 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 21:47:49.66 ID:j/LABdNC0 - 悪いけど、今の若者はカネが無いから。
お前らのせいで。
|
- トヨタ「車買ってください若者のみなさん;;」←じゃあ駐車場と路上駐車解禁しろ
87 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 21:53:50.89 ID:j/LABdNC0 - >>32
フォードのコレって、もう100年近く前の話だろ。 良かれ悪しかれ、フォードのこういう姿勢が車を物凄い勢いで普及させることになったんだよな… 一番最初に車作り始めたのがトヨタだけだったとしたら、 車なんて今でも一部の金持ち専用の乗り物だったかも。
|
- トヨタ「車買ってください若者のみなさん;;」←じゃあ駐車場と路上駐車解禁しろ
136 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 21:57:32.10 ID:j/LABdNC0 - >>101
よく年寄りが金持ちで若者が貧乏なんて当たり前って言うけどさ、 逆ピラミッド型の人口分布の国で、それやられると若者は地獄だよな…
|
- トヨタ「車買ってください若者のみなさん;;」←じゃあ駐車場と路上駐車解禁しろ
185 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 22:00:50.47 ID:j/LABdNC0 - >>153
>>だからトヨタとかの自動車メーカーは中流を増やすしか車を売る方法がない 社会のお偉方は、どっちかというと若者は奴隷で居てくれた方が助かるって考えている気が…
|
- トヨタ「車買ってください若者のみなさん;;」←じゃあ駐車場と路上駐車解禁しろ
223 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 22:04:30.47 ID:j/LABdNC0 - >>194
悲惨だな日本…
|
- やたー!日本の友好国がまた一つ増えたよー\(^o^)/
50 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 22:27:19.00 ID:j/LABdNC0 - >>40
確かに外交は遠交近攻が基本だが、インド相手に日本ってなんかやってるか?
|
- 優先度が 老人>>>>>>生活保護受給者>>>>>若者 な日本ってオワコンだよな これが先進国か
19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 22:35:19.41 ID:j/LABdNC0 - >>11
投票しても無駄だよ。 若者と年寄りの人口比率考えてみろよ。 年寄りに有利な公約掲げる奴が当選するだけ。 でも投票に行くのは大事なことらしいけどね。
|
- 優先度が 老人>>>>>>生活保護受給者>>>>>若者 な日本ってオワコンだよな これが先進国か
36 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 22:39:40.38 ID:j/LABdNC0 - >>31
マトモな人口ピラミッドの国なら、それで問題ないけどね。 日本みたいな国でやられると、若者地獄だぞ。 若者一人で年寄り何人支えるんだと。
|
- 優先度が 老人>>>>>>生活保護受給者>>>>>若者 な日本ってオワコンだよな これが先進国か
87 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 23:04:58.74 ID:j/LABdNC0 - >>83
その世代って、もう60くらいにはなってんだろうな。
|
- やたー!日本の友好国がまた一つ増えたよー\(^o^)/
97 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 23:09:31.86 ID:j/LABdNC0 - >>64
そういえば、それに絡んでTBSの番組で毎日新聞の岸井が、 このままじゃなし崩し的に日本が軍国主義に云々みたいなこと言っていたな。
|
- 今日の世界まる見え 感動のウミガメ特集の後にいきなり吉本芸人のギャグ そりゃテレビ離れるわ
7 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 23:11:30.68 ID:j/LABdNC0 - 普通に海外からドキュメンタリー買ってきて、翻訳だけして放映すればいいと思う。
なんで、スタジオに芸人なんて呼ぶん? そのまんま放映だけしておいた方が安上がりでしょ。
|
- 八王子の魅力
17 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 23:12:13.04 ID:j/LABdNC0 - ヲタ向けの店が増殖中なとこ?
|
- シミュレーションRPGの魅力
370 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 23:16:18.76 ID:j/LABdNC0 - >>316
フロントミッションって一昨目だけしかやったことないけど何がつまんないって、 次の街に行けば、新しいパーツが出てくるけど、 結局選択肢が2〜3個しかないところ。 で、その次の街にいけば、それより少しだけ性能の高いパーツが、また選択肢2〜3個。 延々エンドレスでその繰り返し。 ロボ物の皮を被ってはいるけど、ドラクエなんかと一緒だよね。 続編では、もうちょいマシになったん?
|
- シミュレーションRPGの魅力
466 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 23:36:55.20 ID:j/LABdNC0 - >>404
よく、お聞きなさい。 今からこの街の住人を一人残らず殺すのよ。
|
- シミュレーションRPGの魅力
482 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 23:41:07.01 ID:j/LABdNC0 - >>433
どれだけパーツあろうが、実質的な選択肢は一番最後に行った街の2〜3個くらいじゃん。
|
- シミュレーションRPGの魅力
494 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 23:42:34.80 ID:j/LABdNC0 - >>475
ガチャポン戦記ってディスクシステムのやったなあ。 ゲルググのコストパフォーマンスが最高だった。
|
- シミュレーションRPGの魅力
510 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 23:44:32.51 ID:j/LABdNC0 - >>472
ラングリッサーも一作目しかやったことない。 曲が良かった覚えがある。
|
- シミュレーションRPGの魅力
515 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 23:45:02.75 ID:j/LABdNC0 - >>508
好きなキャラクターとロボット使えるから。 内容が受けているわけじゃないよ。
|
- シミュレーションRPGの魅力
564 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 23:50:48.28 ID:j/LABdNC0 - >>535
懐かしいなあ。 ひょっとして、マップ兵器なんて出てきたのアレあたりが最初なんてことはないよなあ? 敵が全然射線に入ってこないんだよな。
|
- シミュレーションRPGの魅力
569 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 23:51:46.69 ID:j/LABdNC0 - そういやボコスカウォーズは、ここの範疇には入らんのか?
|
- シミュレーションRPGの魅力
589 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 23:54:20.55 ID:j/LABdNC0 - >>578
完全に詰め将棋になってんのはつまんないよね。 ネクタリスの続編とかさ。
|
- シミュレーションRPGの魅力
609 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/11(月) 23:57:12.50 ID:j/LABdNC0 - >>604
男が男を打ち負かして捕らえたとしたら、やることなんて一つだろ。
|