トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月11日
>
i0aelzmt0
書き込み順位&時間帯一覧
1017 位
/25501 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
1
6
11
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
yahooが初音ミクさん奇跡のLAライブの大成功をトップニュースで報道
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
書き込みレス一覧
yahooが初音ミクさん奇跡のLAライブの大成功をトップニュースで報道
281 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 02:26:16.55 ID:i0aelzmt0
価格の限界を超えてやってきたのだ
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
719 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 03:19:38.10 ID:i0aelzmt0
原発は定期点検で来年の3月までに全部止めなければならないらしい。
ストレステストやると全部不合格になるらしいので止めた原発は当分再起動できない。
とにかくエネルギーが足りない。だからさっさと中国から大量に太陽光パネルを買って
間に合わせる。1〜2年持てばいい。真夏のピークをまかなうのに太陽光パネルは最適
カンカン照りの日のエアコンのピーク電力がまかなえればいいんだから。当座の基本的な
エネルギー源はロシアの天然ガスとカナダアメリカのオイルシェールをめぐんでもらえる
らしいので間に合うだろう。ところがめぐんでもらえるのは今の内だけだろう。
それでも持たせている間に潮流発電とボトリオコッカスとオーランチオキトリュウムで
国産の石油代替燃料を大量生産できるようにする。これでコジェネの高効率ガスタービン
発電所を順次作って行く。潮流発電は知られていないわりにかなり有力。昼夜関係なく
安定した大量のエネルギーが得られる。そのうちメタンハイドレートの大量採掘も可能
になるので将来の日本のエネルギー供給はきわめて見通しが明るい。
どうだこれで?
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
728 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 03:33:03.81 ID:i0aelzmt0
>>719だが
太陽光パネルは一次的なエネルギー源な
製造に投入するエネルギーを中国にお願いするってことで。
近頃太陽光発電てエネルギー収支33倍で十二分に実用になる
なんて言ってるけどピーク対策じゃなくて基本的なエネルギーの
供給源にするなんてたぶんだめだから。なぜって蓄電池必要だから
蓄電池の充放電のロスは計算に入っていても蓄電池を製造するのに
投入しなきゃならないエネルギーの分考えてないからきっと。
それとも蓄電池もずっと中国から買うの?
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
733 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 03:37:56.23 ID:i0aelzmt0
>>724
太陽光パネルだったら設置して即発電できるから突貫工事向きだとおもうぞ。
これほど早く間に合わせられるもの他に無いだろ?
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
736 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 03:40:39.14 ID:i0aelzmt0
>>730
ソーラーパネルほどすぐ設置できてすぐ発電できるもの無いでしょうが?
なに役に立たないなんてもっともらしく言えるの?
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
743 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 03:47:03.26 ID:i0aelzmt0
>>737
利用法考えて無いからだぞ
繰り返すが当面のピーク対策に最適なんだってば
真夏のカンカン照りに電力消費がピークになって困ってるだから
これをしのぐのに最適でしょうが。
それに買って設置してすぐ発電できるし。
とにかく当座のしのぎに使ってあとは急いで海流発電とボトリオコッカスと
メタンハイドレートを開発。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
756 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 03:52:11.16 ID:i0aelzmt0
>>745
効率落ちたってそれ以上太陽からエネルギーが来るんだから問題なし。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
769 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 04:00:54.99 ID:i0aelzmt0
とにかく補助金がどうの言ってられない
手っ取り早くピーク対策の電源エネルギーを得るには
中国からさっさとソーラーパネルを大量購入するのが
一番現実的だと思う。
今はあくまで大量の一次しのぎが必要。
中長期はすみやかに海流発電とボトリオコッカスと
オーランチオキトリウムとメタンハイドレートを開発。
以上本日のまとめ終わり
お休み
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
783 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 04:15:12.25 ID:i0aelzmt0
>>771
国内産業に電力を供給するためじゃないか
今電力の安定供給が必要なんだよ。
電力供給に支障が出ると国内企業の仕事を海外にとられちゃうんだぞ
ぐずぐずしてらんないじゃないか。
そのための税金投入じゃないか。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
786 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 04:20:07.66 ID:i0aelzmt0
>>785
今電力がいるのにパネルならすぐ間に合うだろって言ってるだから
火力発電所作るって来年の春までにできるはなしじゃ無いでしょうが。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
792 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 04:25:58.25 ID:i0aelzmt0
>>787
地方の首長が全部再起動反対してるのに
首長が判押さなかったら再起動できないんだから。
非現実的なこと言ったってそりゃ頭の使い方おかしいよ。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
796 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 04:29:05.49 ID:i0aelzmt0
>>791
だからピークががんなんだってば
ピークさえしのげれば安定供給ある程度可能
ピークは真夏のかんかん照りのときだけ。
これしのぐのにソーラーパネル最適だって
だれだってそう思うでしょ?
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
800 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 04:31:14.98 ID:i0aelzmt0
>>797
島に海底ケーブルで電力送ってます。
そんな問題とっくに解決済み。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
801 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 04:31:40.49 ID:i0aelzmt0
>>797
島に海底ケーブルで電力送ってます。
そんな問題とっくに解決済み。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
802 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 04:32:31.97 ID:i0aelzmt0
>>797
島に海底ケーブルで電力送ってます。
そんな問題とっくに解決済み。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
804 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 04:34:12.19 ID:i0aelzmt0
ごめん
なんかミスったみたい
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
808 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 04:46:34.86 ID:i0aelzmt0
原発全部動かなくてもとりあえず企業の自家発電なんかをフル動員すると
かすかす間に合うらしい。そこでこわいのがピークで全停電になってしまうこと。
これさえなんとかすればしのげる。
真夏のカンカン照りのピークをしのぐにはソーラーパネルが有利。
買ってくれば発電だけはすぐできる。あとはうまく送電網につなぐだけ。
効率わるいの夜は発電しないの高いの孫の陰謀だのは
いったい何考えてるんだっつうくらいのピンボケな議論だと思う。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
811 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 04:54:39.96 ID:i0aelzmt0
>>809
休耕田でしょ?なんで頭狂ってるの?
原発でも動かせるようになったら気に入らなきゃ撤去すればいいだけじゃん?
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
817 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 05:10:47.44 ID:i0aelzmt0
とにかく今緊急の話と中長期の話ごっちゃにしたら何も解決しないよ。
緊急対策になるのはほとんどソーラーパネルの大量導入しか無いでしょうが。
他の話っていったいいつまでかかるんですか。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
820 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 05:13:43.50 ID:i0aelzmt0
>>816
今年の夏のピーク対策に多少なりとも間に合わないかな?
死ぬ気でやるってなら間に合う気がするが。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
828 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 05:25:02.61 ID:i0aelzmt0
>>821
さっさと賛成して話進めるべき。
内容修正するにしても菅さんやめたらあとからどうにでもなるんじゃない?
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
835 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 05:30:42.90 ID:i0aelzmt0
>>824
だから緊急対策なんだって
中長期的な劣化なんて眼中になし。
中長期的には海流発電とボトリオコッカスやオーランチオキトリュウム
による国産原油の製造それからメタンハイドレート利用の実用化。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。