- 空気が読めない奴ってニュー速にも結構いるよな そんなんじゃ袋叩きにあって生き残れないぞ
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 02:21:33.31 ID:dQTIWGNI0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_11.gif
日本社会は次々に起こる異常事態に翻弄された。そんな中で、象徴的な現象が起こる。 「過剰な自粛」と呼ばれる行動だ。被災地のことを思えば、これまで「楽しい」と思えた行動にブレーキがかかるのは当然だ。 贅沢な食事や、華美な服装や、没頭していた娯楽――その全てが、一夜にして「ふさわしくない行動」として塗り替えられる。 これ自体は、突如私たちを襲ったショックと、私たちが本来持ち合わせている「良心」が相互作用すれば、誰もが自然にとってしまう行動ではある。 しかし本来、「自粛」は主体的な行動だ。だからこそ、冷静な個々人の判断で、 個々人が終わらせることのできる類の行動であるべきものだ。それにもかかわらず、 震災後の日本で日に日に増幅したのが、「過剰な自粛ムード」だった。冷静に、そして論理的に考えれば、 例えば東京において外食や飲酒を必要以上に控えることは決して被災地のためにはならない。 それどころか、消費を控えることは、ピンチに陥った日本の消費経済を停滞させることに他ならない。 経済学者ならずとも、ちょっと考えればそれは分かる――だがしかし、とは言うものの、なのだ。 「まあ、世の中的になんとなく」「なかなかそうできる雰囲気でもないし・・・」という気分が蔓延する。 これまで持ち合わせていた理屈や客観的判断を凌駕して、その気分が人々の行動を決めさせている。 これが、世の中に生み出される「空気」のパワーなのだ。この「空気」とは何か。 私はこれを、「多くの人々が、暗黙のうちに共有している情報や意識の集合体」と定義している。 「空気」は、私たちが日々吸っている空気同様、目には見えないけれど、あらゆる論理や主張も超えて、 私たちを拘束し、行動を決定づける。そしてまた、この「空気」というものに影響を受けやすいのが、 他でもない私たち日本人なのである。「KY=空気が読めない」という表現が生まれるのも、空気に敏感な日本人ならではと言えるだろう。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110705/221317/?rank_y
|
- 近づいてはいけない日本の危険地帯
82 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 02:31:30.52 ID:dQTIWGNI0 - >>42
たまに暴動が起きて薬とかの密売人がウロウロしてて原発作業員の募集してるくらいのレベルだよ
|
- リア充「BBQサイコー!!」( ^ν^)「…(なにが楽しいんだよ…家で焼いたほうが美味いだろ……)」
499 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/07/11(月) 05:14:32.82 ID:dQTIWGNI0 - 二階建ての屋上で一人余裕
|
- グラビアアイドル・水澤ケイシーが初イメージDVDを発売 これはノーチェンジ 「キャミソール着たベッドのシーンが魅力」
128 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/11(月) 09:50:29.90 ID:dQTIWGNI0 - うむ安心の、ソフマップ
|
- 阪神高速神戸線(制限60)を90〜100km/hで走行していたトラックが摘発される 速度の出しすぎが恒常化
37 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 14:02:16.11 ID:dQTIWGNI0 - >>36
あの辺最近工事してたからな 修理させてたんだろうなドンマイ
|
- 『かまいたちの夜』のライター、某ラノベに「つまんねー」 → ラノベ作者が発狂、早速挑発
853 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 14:13:29.62 ID:dQTIWGNI0 - >>839
これをバネに文章力磨いてくれたらいいですね
|
- 『かまいたちの夜』のライター、某ラノベに「つまんねー」 → ラノベ作者&信者が発狂、早速挑発2
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 14:21:52.48 ID:dQTIWGNI0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_11.gif
見るつもりなかったのにキャラデザと「探偵」という言葉に惹かれてほんまくだらんものを見させられた。 それも30分と思ったら1時間やて。しかしなんやろなあこのくだらなさは。 もうちょっと絵とか演出とかギャグっぽくさえしたらそれで許される話のような気もするんやけど。 マジやから耐えられん。 http://twitter.com/sukiyapotes/status/89773085770784768 ↓ 作者発狂 我孫子さんアニメなんて観るのwそうか昨日は毎日放送だったからか http://twitter.com/hikarus225/status/89938378669297664 僕は基本的になんも考えずに小説を読むのでミステリで犯人とかトリックとかわかったためしがないんだけど、 生涯唯一トリックがわかっちゃったミステリがあって、それが我孫子武丸の最高傑作とも名高いあれなんだ (未読の人のためにタイトルは伏せる) http://twitter.com/hikarus225/status/89938735612968960 なんでわかってしまったかというと、作中の要素はまったく関係なくて、 作者名が「我孫子武丸」だったからなんだな http://twitter.com/hikarus225/status/89938916806889473
|
- お前らって絶対節電してないよな
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 14:34:52.83 ID:dQTIWGNI0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_11.gif
綾瀬市が7〜10月の4カ月間、25%の節電に挑戦している。市民に15%の節電を求める立場から、あえて高い目標を設定した。 学校や市道、公園など55の公共施設が対象。照明の間引き、一部施設の貸し出し中止、 空調使用の短縮などで対応する。前年同月と比較して、4月は20・5%減、5月は17・2%減だった。 意識向上も兼ね、職員厚生会はTシャツとポロシャツを作った。左胸に「がんばろう日本! challenge ayase 25%」のメッセージと市の花バラのイラストをプリントした。 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1107100034/
|
- 10日の三陸沖地震、避難指示が現地に伝わって無かったことが判明
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 14:42:54.63 ID:dQTIWGNI0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_11.gif
10日午前9時57分頃、三陸沖を震源とする地震があり、宮城県石巻市などで震度4を観測した。 この地震で岩手県大船渡市などで3月11日の震災後、初めて津波を観測したが、 宮城、岩手両県の沿岸部では、自治体が出した避難指示や勧告が住民に伝わっていないところがあった。 津波で防災無線が流されたり、故障したりしているためで、津波対策に課題を残した。 宮城県東松島市、岩手県大槌町が避難指示を出したほか、宮城県気仙沼市、 岩手県陸前高田市など7自治体が避難勧告を出した。 しかし、宮城県石巻市渡波地区に住み続ける酒井みやこさん(83)は、 「防災無線の内容は聞こえなかった」と話す。同市では、津波で防災無線の受信装置が水没したり、 支柱ごとスピーカーが流失したりし、389か所のうち109か所で防災無線の放送ができなくなった。 新たに18か所を設置し直したが、音声が届きにくい地域があるという。宮城県東松島市では防災無線で9回、 沿岸部の住民に避難指示を伝えたが、約100か所のうち3割が使用不能で、地元消防団や自治会が避難の呼びかけに奔走した。 市西部・東名地区の区長、斎藤寿朗さん(71)は「各世帯に防災無線の受信機が配備されているが、 浸水した家では受信機が故障していることも多い」と振り返る。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110711-OYT1T00460.htm
|
- アメーバモバイルのCMがウザ過ぎる
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 15:58:01.28 ID:dQTIWGNI0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_11.gif
サイバーエージェントは11日、「Ameba」著名人オフィシャルブロガーが出演する オリジナル番組のライブ動画配信サービス「AmebaStudio(アメーバスタジオ)」を今月下旬より開始すると発表した。 http://www.venturenow.jp/news/2011/07/11/1422_013121.html
|
- 宇宙ステーションにスペースデブリ衝突の危機 NASAが注視
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 20:34:43.52 ID:dQTIWGNI0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_11.gif
米航空宇宙局(NASA)は10日、旧ソ連の衛星の破片が国際宇宙ステーション(ISS)に 衝突する恐れがあり、軌道を注視していることを明らかにした。 問題の破片は、旧ソ連が1970年に打ち上げた衛星「コスモス375号(Cosmos 375)」が他の衛星と衝突して 壊れた際に生じたもの。大きさや正確な軌道はまだ不明だが、 米東部時間12日正午(日本時間13日午前1時)ごろにISSと衝突する可能性があるという。 ISSでは現在、最後のスペースシャトル「アトランティス(Atlantis)」とのドッキングに成功し、 12日には船外活動が予定されている。NASAは、破片の軌道に関する最新情報を集め、 スペースシャトルの推進用ジェットを用いて宇宙ごみを回避する必要があるか判断する。 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2812023/7485777
|
- なんで日本のメーカーはパソコンにテレビ乗っけようとするの? 頭おかしいの??
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 20:44:18.19 ID:dQTIWGNI0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_11.gif
「リビングのテレビはエコポイントで間に合わせたけど、自分の部屋も地デジ化しなきゃならないんだよなあ」 「そのうちと思っていたら、1か月を切っちゃった……」。7月24日のアナログ放送終了を目前に控えて「わかっているけど決められない」 ――そんな人には、PCとテレビ、ブルーレイディスク(BD)レコーダーの1台3役、そう、地デジPCがオススメだ。 関東甲信地方に梅雨明け宣言が出た7月9日、ウィンドウズ デジタル ライフスタイル コンソーシアム(WDLC)は、 地デジPCで地デジ化への理解を深める体験イベント「地デジ乗り場」を、東京・新宿駅東口前の新宿ステーションスクエアで開催した。 10日まで開催したこのイベントで、WDLCは地デジPCの魅力をアピール。地デジ化に向けた取り組みが最終ステージに入った。 このイベントは、アナログ放送終了を直前に控えていることから「地デジ化に乗り遅れないように気をつけて!」との意味合いから、 名称を「地デジ乗り場」にして、会場にはバスの停留所を設置した。 会場では、Windows 7を搭載した最新の地デジPCを展示し、快適な活用方法をタッチ&トライ形式でわかりやすく紹介。 新宿を訪れた多くの人が実際に地デジPCを体験していた。 会場付近では、通行人に「地デジカうちわ」を配ったほか、タッチ&トライに参加した人には「パソコンも地デジカウォーター」をプレゼント。 梅雨明けの猛暑のなか、多くの人が重宝していた。 また、JR新宿駅構内にはイベント開催のポスターを掲出。乗車券風に見立てて、地デジPCの魅力をひと言で伝えていた。 http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201107110015.html
|
- 元俳優の黒田勇樹、何故か嫌儲に降臨、全レス中
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 20:55:07.11 ID:dQTIWGNI0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_11.gif
お RT @poverty2ch_bot: 元俳優の黒田勇樹、オウムの上祐史浩と対談する http://j.mp/pobepf [onigiri] ◆ https://twitter.com/yuukikuroda/status/90363559564935168 せっかくなんで質問でもあれば 1時間ぐらい遊びに行きます ID:UmpCFOBQ0 http://bit.ly/o5vMS7 ttps://twitter.com/yuukikuroda/status/90376905253076993 このスレ 元俳優の黒田勇樹、オウムの上祐史浩と対談する http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1310376493/
|
- 関西電力「電力供給余裕すぎワロタw」
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 21:45:30.16 ID:dQTIWGNI0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_11.gif
関西電力の森詳介会長は11日、企業や家庭の節電協力が現状のまま続けば、 関電側の供給力の向上の取り組みと合わせて「(夏を)なんとか乗り切れるのではないかという感触がある」と語った。 さらなる節電を要請する可能性は「不測の事態がなければ少ない」との見方も示した。 同日、大阪市であった関西経済連合会長としての記者会見で語った。1日に始まった関電の節電要請の効果について、 森会長は「数字はつかめていないが、それなりの効果があった。暑さが厳しくなった時も大規模停電に至らない程度の協力が得られるのでは」 との考えを述べた。 稼働中の発電所が「万全に運転できれば、なんとかいけそうだ」とする一方、 故障が絶対起こらないとは言えないことから「停止中の原発の再稼働が最も重要だ」との立場も改めて強調した。 http://www.asahi.com/business/update/0711/OSK201107110093.html
|
- 【宇宙刑事】田中秀夫死去
41 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 22:08:11.50 ID:dQTIWGNI0 - 原作者も最近死んだのに・・・
|
- ネトゲ中に寝落ちした時の気持よさは異常
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 22:40:38.69 ID:dQTIWGNI0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_11.gif
PC向けオンラインゲーム『リネージュ2 〜The Chaotic Throne〜(以下、リネージュ2)』をサービス、 運営しているエヌ・シー・ジャパン株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:Park, Sung Jun(パク ソンジュン))は、 『リネージュ2』の正式サービスを開始して7周年を迎えました。プレイヤーの方々に日頃の感謝を込め、 豪華特典を数多く盛り込んだ、パッケージ「リネージュII 7th Anniversary Package」(以下、本パッケージ商品)を 2011年8月5日(金)より発売いたします。 それに先がけ、2011年7月8日(金)午後5時よりイーフロンティア直販サイト「イーフロンティアストア」、 「playncショップ」をはじめ、全国の家電量販店、Amazon.co.jp等、大手ショッピングサイトにて順次、 本パッケージ商品の予約受付を開始いたします。 http://www.asahi.com/business/pressrelease/PRT201107110010.html
|
- お前らって何処で電子書籍落としてるの? やっぱりRawなんとかって所?
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 22:43:58.20 ID:dQTIWGNI0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_11.gif
2011年7月7日から9日までの3日間、東京ビッグサイトで開催された電子出版や電子書籍関連の総合展示会 「第15回国際電子出版EXPO」。会場内のグローリーのブースでは、同社が開発中の携帯電話向け 「電子書籍自動販売機」(写真)を参考展示しており、通りかかった来場者の多くが足を止めて見物していた。 ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110711/362295/
|
- 九電のやらせメール、なんと100通だった! 原発賛成派の半分が社員でしたw
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 22:54:25.85 ID:dQTIWGNI0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_11.gif
玄海原子力発電所2、3号機の再稼働を巡る九州電力の「やらせメール」問題で、 佐賀支店(現・佐賀支社)の支店長が部下に対し、取引先にも周知して番組に賛成意見を送るよう指示していたことが 九電の調査で新たに判明した。 支店長は、原子力発電担当の段上守・元副社長と原子力発電本部の元担当役員(いずれも6月末に退任)と会食した際、 番組を周知するよう指示されたという。その結果、メールやファクスで番組に賛成意見が投稿された。 また、九電本社から指示メールを受けた社員らのうち、国主催の佐賀県民向け説明会に 賛成意見を投稿したのは100人前後に上ることが九電の内部調査でわかった。 九電は確認作業を進めているが、説明会を放映した番組に寄せられた賛成意見の4割前後が「やらせ」だったことになる。 同社は13日に調査結果を経済産業省に報告し、第三者委員会を発足させて幹部らの処分を決める方針。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110711-OYT1T00866.htm
|
- 「今日は一日ゲーム音楽三昧」の思い出
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 22:56:45.17 ID:dQTIWGNI0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_11.gif
インデックスは、ゲーム音楽情報サイト“ATLUS MUSIC”において、2011年7月6日からiTunes storeにて 配信中のタイトルを以下のとおり発表した。 ■『ATLUS MUSICユーザーセレクションVol.2』 『Vol.1』に続き、2011年2月10日〜2月末まで行ったアンケートをもとに、ユーザーによるユーザーのためのアルバムが完成。 未音源化楽曲、廃番商品の楽曲も含まれているので、アトラスファンは必聴! ・アルバム収録曲数:30曲 ・アルバム販売価格:1200円[税込] ・配信期間:2011年7月6日〜9月7日まで http://www.famitsu.com/news/201107/07046420.html
|
- 今日の世界まる見え 感動のウミガメ特集の後にいきなり吉本芸人のギャグ そりゃテレビ離れるわ
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 23:09:33.90 ID:dQTIWGNI0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_11.gif
ゴールデンタイムの視聴率は下落の一途をたどっている。 総世帯視聴率(地上波のテレビ放送を観ている世帯の割合)は、90年代後半には70%あったが、 現在は63%台にまで落ち込んでいる。この傾向は3.11の東日本大震災以降、拍車がかかっている。 http://www.news-postseven.com/archives/20110704_24851.html
|
- ジャイアンといえばたてかべだろ 新しいジャイアンなんて知ってるのはゆとりだけ
22 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/11(月) 23:10:02.70 ID:dQTIWGNI0 - / ノ/////////// `´ \'.//////////ゝ '.
, //////////// \ ////////////ヽ , ′ ////> ´ ̄ ̄` <//////> ´ ̄ ̄` <//ハ , , {//´ `ヾ} , >' , ´! ̄、 ̄` 、 , -――‐- ..,_ ヽ , ′ l /: : :! \ `´ / l: :`ヽ '. , , │ /: : : l_フ`二ニミー -‐イニ二´ヾ |: : : \ ./ ' ∨j: : : : l/ /_ノl:lっ /_ノl:lっ Y: : : : | / ' ' V: : : :| 弋_,_,_,/ 弋_,_,_,/ |: : : :.|' ! ! l !: : : :| ヽ !: : : :.! l | | l: : : : ! ___ |: : : : ! l | | l : : : : | l/ `l |: : : : | l | | l: : : : |、 | | /!: : : : ! l ! | ! : : : : :| ヽ | | /: |: : : : :! l | 生存戦略ーッ! | l: : : : :|: :l :l\ l_____,l イ: : |: : : : :| l | | │ , : : : : :|: :l :l : : lヽ ィ : :l :l : : !: : : : :| l | | │ |: : : : |: :l :l : :ノ! ` - ´ | : :l :l : : !: : : : :| l | | │ |: : : : |: :l :l : | ` ー―――‐' 1 :l l: : : |: : : : :| l |
|