トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月11日
>
VfX6rRYy0
書き込み順位&時間帯一覧
9 位
/25501 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
25
30
16
18
17
18
0
0
0
0
0
0
0
0
128
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
「地」デジ化=つまらない番組で大儲けするためのテレビ局と役人の策略 ってお前ら知ってた?
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
余命13日のアナログたん・・・ とかやらないの?
セクハラとは、何をされるかではなく誰にされるかである チーン
玄海町長「やましい気持ちはない!やめてもええんや!」…実弟企業に原発マネー/工事受注計17億円
/)`;ω;´) 「自衛隊さんありがとう」 自衛隊機に向かい幼稚園児が感謝の人文字
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
エアコンを付けると室外機でバレて村八分にされるらしい 鬼女陰湿過ぎワロタ
日本マイクロソフト(MS)、人間工学カーブデザインのJP109キーボード 価格は2499円
武田邦彦「牛乳は危険。汚染された福島・茨城の牛乳を西日本に送り、綺麗な牛乳と混ぜて売ってる」
その他6スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
「地」デジ化=つまらない番組で大儲けするためのテレビ局と役人の策略 ってお前ら知ってた?
160 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 09:35:55.22 ID:VfX6rRYy0
>>146
地デジパネルに地アナ表示するとすげー汚いよなw
720x480のセルメディアのソースだとぎりぎり耐えられるレベルだな
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
69 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 09:37:12.53 ID:VfX6rRYy0
>>53
まあ大変大変いうけど時間がたてばたつほどどうにでもなるんだよな
発電機製造メーカーに発注したりさ・・
今は発電機なんて多種多様なんだし
つまり原発なんて・・・
余命13日のアナログたん・・・ とかやらないの?
118 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 09:41:10.34 ID:VfX6rRYy0
>>115
東芝はフリーズ報告多発で正直なところ全体的に地雷臭がしてしかたない
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
73 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 09:46:20.88 ID:VfX6rRYy0
>>71
というか不要になった時に人間の管理下におかなくても止めてOKな発電だけにしないと
危なっかしくてしかたない
原発は停止しても管理し続けないとダメとかもうね・・・
「地」デジ化=つまらない番組で大儲けするためのテレビ局と役人の策略 ってお前ら知ってた?
198 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:00:54.35 ID:VfX6rRYy0
>>193
そう
アナログ時代はチューナーをあわせれば日本の場合はNTSCの映像が載ってたので
最大で待っても1フレーム程度だったんだろうけど、デジタルの場合はチューナーあわても
取り出せるのはまだ圧縮された状態のmpeg2-TSの一部なのである程度受信してみて
ここから映像が作れるなあ・・・というところまで待たないとダメなんだよね・・
セクハラとは、何をされるかではなく誰にされるかである チーン
5 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:02:51.77 ID:VfX6rRYy0
なんで障がい者がいっぱいいるの?
「地」デジ化=つまらない番組で大儲けするためのテレビ局と役人の策略 ってお前ら知ってた?
202 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:04:23.42 ID:VfX6rRYy0
>>200
基本的な電波になんらかの信号を載せて送るという仕組みはまったく一緒なんだよね
なのでUHFをアナログ時代から使ってたエリアだと場合によってはアンテナの向きかえるだけで
済んだとかそんなのだし
「地」デジ化=つまらない番組で大儲けするためのテレビ局と役人の策略 ってお前ら知ってた?
208 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:05:53.74 ID:VfX6rRYy0
>>204
そうそう
いままで14インチとかその辺で満足してた人が薄型TV買うついでに大きくしてみるか〜とか
いうパターンは40W〜60Wだったのが100Wオーバーに跳ね上がってるから
「地」デジ化=つまらない番組で大儲けするためのテレビ局と役人の策略 ってお前ら知ってた?
218 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:08:28.31 ID:VfX6rRYy0
>>210
そりゃそうだけどそうなると極端な話動画コーデックの意味がなくなるんだよねw
キーフレームが多いとその分データ量が増える
「地」デジ化=つまらない番組で大儲けするためのテレビ局と役人の策略 ってお前ら知ってた?
226 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:11:15.83 ID:VfX6rRYy0
>>211
だからエコ詐欺といわれるんだよねw
テレビ買い替え需要は日本全体でみれば電力消費量増やしただけだと思うよ
「地」デジ化=つまらない番組で大儲けするためのテレビ局と役人の策略 ってお前ら知ってた?
228 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:13:15.39 ID:VfX6rRYy0
日本の場合どこかのFTTH業者がやってる放送波を光に変換して(パケット通信じゃない)ブロードキャストする方法がよったんじゃないの?
「地」デジ化=つまらない番組で大儲けするためのテレビ局と役人の策略 ってお前ら知ってた?
237 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:16:49.33 ID:VfX6rRYy0
>>230
カードの出荷だけじゃあ個人宅で使われてるかどうかわからないし
地デジ導入した家庭であってもネット回線を接続してない家庭の場合は
地デジ機材が稼動してるかどうかなんてわからないよw
地デジの放送はあくまで一方的に投げっぱなしのブロードキャストだし
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
113 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:23:56.66 ID:VfX6rRYy0
>>111
CO2単体を語ることが多いけど温暖化については水蒸気も関係してるという報告もあって
その場合は原発はかなりの悪者になる
原発って発熱量のかなりの部分を冷却系の水に捨ててるんだよね
日本の場合は海か
これの熱が原因で水蒸気を増やしてるんじゃないかという・・・
しかも必要なくなってもすぐには止められないので電気食うしね
玄海町長「やましい気持ちはない!やめてもええんや!」…実弟企業に原発マネー/工事受注計17億円
50 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:26:01.26 ID:VfX6rRYy0
>>48
利権の影響力が強いときに報じると下手すると命にかかわるからな
玄海町長「やましい気持ちはない!やめてもええんや!」…実弟企業に原発マネー/工事受注計17億円
55 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:27:50.66 ID:VfX6rRYy0
>>51
マフィアが麻薬売買のために田舎の警察などを暴力と金で抱き込むのとやってることはかわらないだよなw
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
119 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:28:57.87 ID:VfX6rRYy0
>>116
必要なければ止めることができる火力と一旦動かすと止められない原発では影響力が違いすぎる
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
121 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:29:49.89 ID:VfX6rRYy0
それに火力の温排水は温水プールなどうまく利用可能だが
原発からでる温排水なんてそんな利用はまずありえない
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
122 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/07/11(月) 10:30:43.78 ID:VfX6rRYy0
>>120
人間が管理しないで放置できるかどうかという意味の止められる
原発は運転をとめても温度管理はしないといけない
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
130 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:33:49.60 ID:VfX6rRYy0
>>126
関係あるじゃんw
火力発電所は止めれば余熱はしばらく残るだろうけど冷えれば温排水はでないが
原発は福島の件でもばれたように長期間にわたって冷却する必要がるってことは
廃熱が行われる
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
133 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:36:36.22 ID:VfX6rRYy0
>>132
それも実際はどっちが正しいかなんていえないだろw
俺の聞きかじった話が正しいとも正しくないとも実証はできない
CO2が温暖化の原因というのも証明はしきれない
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
137 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:37:35.45 ID:VfX6rRYy0
>>134
ほう
その1%を制御できなくてあの大惨事だよね
つまり海を暖めるにはそれなりのエネルギーはあるってことだ
玄海町長「やましい気持ちはない!やめてもええんや!」…実弟企業に原発マネー/工事受注計17億円
74 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:39:03.07 ID:VfX6rRYy0
>>71
ジャンキーという言葉がこれほど似合う物はないよね
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
154 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:44:34.34 ID:VfX6rRYy0
>>146
やはり原発容認派っておかしい論理になるよね
麻薬中毒患者みたい
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
162 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:46:30.31 ID:VfX6rRYy0
今福島第一は放射性物質駄々漏れで一部空冷してますw
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
174 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:48:46.03 ID:VfX6rRYy0
>>167
いままで温排水でまくじゃないかw
それに循環システムだってまともに機能してないだから
まだ蒸発しまくりw
余命13日のアナログたん・・・ とかやらないの?
133 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:49:28.80 ID:VfX6rRYy0
>>132
2重録画設定とかしないといけないのが面倒
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
182 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:51:39.49 ID:VfX6rRYy0
>>178
既存利権が強すぎて脱落したPPSとかに土下座して
発電してもらってるだろ
東電なんてww
/)`;ω;´) 「自衛隊さんありがとう」 自衛隊機に向かい幼稚園児が感謝の人文字
98 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:54:37.46 ID:VfX6rRYy0
>>93
将来アスベストの影響で肺がんになる人増えそうだな
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
196 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 10:56:58.76 ID:VfX6rRYy0
>>189
あほか
その1%の熱をシステム的に捨てるために動かす電力は
外から入れてるだろう
それに日本にその1%捨ててる原子炉が何機あるんだよ
世界にだって熱を捨ててる原子炉はいっぱいあるだろう
地球に届くエネルギーを語るなら地球上においてある原子炉
全部で計算しろよ
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
294 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:00:15.35 ID:VfX6rRYy0
なにこれ税金でやるの?
馬鹿じゃないの?
淡路島の観音像どうにかしてからやれよ
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
305 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:00:53.12 ID:VfX6rRYy0
>>292
どこかの体育館を改造したほうが早そうだな
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
209 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:02:11.54 ID:VfX6rRYy0
>>197
だから火力発電所は止めると基本熱はでねーだろ
原発は定格運転の1%+システム制御エネルギーが無駄になるだろうといってる
その1%だって実際の熱量として換算すれば相当の物だろうが
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
338 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:04:06.86 ID:VfX6rRYy0
じゃあ福島はイデオンだな
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
357 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:05:34.84 ID:VfX6rRYy0
ボールにしておけ
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
363 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:05:56.85 ID:VfX6rRYy0
ああ福島はGP02だな
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
385 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:08:24.68 ID:VfX6rRYy0
>>374
行き詰まったら大きい物作っておけばいいという老害の発想だね
暑いから今日こそ大停電と思ったら供給能力が上積みされている件
220 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:09:12.75 ID:VfX6rRYy0
>>214
企業は罰金で強制されてるからな
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
396 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:09:59.78 ID:VfX6rRYy0
>>390
じゃあ何かあってもいいようにラストシューティングバージョンのガンダムだな
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
427 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:14:03.46 ID:VfX6rRYy0
ザクタンクにしておけよ
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
431 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:14:53.84 ID:VfX6rRYy0
なんで行政ってオブジェクト嗜好なんだろうな
馬鹿じゃないの?
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
456 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:17:26.81 ID:VfX6rRYy0
>>438
そもそも行政がやることじゃないよ
場所の貸し出しだけを自治体がやって製作その他は
版権元がやるならいいけど
税金で遊ぶなと
エアコンを付けると室外機でバレて村八分にされるらしい 鬼女陰湿過ぎワロタ
45 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:19:40.81 ID:VfX6rRYy0
>>37
他人の家の敷地においておけばいいんだよ
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
481 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:21:27.11 ID:VfX6rRYy0
>>475
栃木が言い出した時点でダメ
かっぺ役人だとすでに失敗臭が漂ってる
エアコンを付けると室外機でバレて村八分にされるらしい 鬼女陰湿過ぎワロタ
73 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:22:43.93 ID:VfX6rRYy0
>>65
私が苦労してるのにあなたが苦労しないなんて卑怯!!
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
491 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:23:47.06 ID:VfX6rRYy0
>>487
大河原デザインといわれると納得してしまいそうなレベル
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
497 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:26:42.84 ID:VfX6rRYy0
>>490
ガンダム作ったのってまだ多少日本が伸びたとされた時代だろ?
今そんな金かける必要あるの?って話
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
510 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:29:55.31 ID:VfX6rRYy0
せめてやるならパトレイバーにしておけ
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
530 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:34:23.48 ID:VfX6rRYy0
金かけないと人呼べないと思うのはアホ
よつばとなんてカレンダー飾っておけば人よべるんだぞ
栃木県「10億使ってシャアザク作るよー」
534 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:34:58.13 ID:VfX6rRYy0
>>527
残念
それは福島の物だ
エアコンを付けると室外機でバレて村八分にされるらしい 鬼女陰湿過ぎワロタ
278 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/11(月) 11:40:23.03 ID:VfX6rRYy0
>>190
熱交換してるだけなので熱を捨てるところが冷えてるのが理想
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。