トップページ > ニュース速報 > 2011年07月11日 > O/Nxve750

書き込み順位&時間帯一覧

677 位/25501 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200000001230000000007030027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(石川県)
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
40代女のコがミニスカやレースを身につけて何が悪い! 可愛いことは女のコの義務なんだゾ! ぷんすか
中国 2014年に破綻へ
竜騎士07最新作 「彼岸花の咲く夜に」 がゲーム化!  割と面白そうな件
同窓会行ったら高卒が大卒コンプ爆発でワロタ 「金もったいないだろ」とか意味不明なこと言っててワロタ

書き込みレス一覧

40代女のコがミニスカやレースを身につけて何が悪い! 可愛いことは女のコの義務なんだゾ! ぷんすか
234 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/07/11(月) 00:22:59.63 ID:O/Nxve750
20代のすっぴん・・見れる
40代のすっぴん・・お前誰だ
40代女のコがミニスカやレースを身につけて何が悪い! 可愛いことは女のコの義務なんだゾ! ぷんすか
238 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/07/11(月) 00:33:02.91 ID:O/Nxve750
女の子・・GIRL
可愛い・・Pretty
外人の前で I am a prettty girl. って言ってみろよ
ちなみにGoogle検索では
http://www.google.com/search?hl=en&q=Pretty+girl&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&biw=1286&bih=968&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi
ババアいない
中国 2014年に破綻へ
406 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 08:03:45.89 ID:O/Nxve750
記事書いたの中国人だろ?
じゃあ願望ははいってるな
今はアメリカで言う2006〜2007年ぐらいの状態だと思う
中国 2014年に破綻へ
411 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 08:06:39.32 ID:O/Nxve750
>>400
極めて短期間には当然影響あるだろうが、
なんだかんだいいつつもいい影響出るかもな
日本のバブル崩壊の時も世界中が破滅したかって言うとそうでもないし
中国 2014年に破綻へ
423 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 08:11:20.85 ID:O/Nxve750
>>415
日本と違って中国にはかわりはいくらでもいると思う
中国 2014年に破綻へ
426 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 08:13:12.79 ID:O/Nxve750
2014はないわー
バブルはすでに崩壊しているだろう
本格的に悪影響が出始めるのはことしか来年あたり
中国 2014年に破綻へ
436 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 08:17:20.67 ID:O/Nxve750
超高層ビルの呪い>

これは超高層ビルがバブル経済の象徴を意味するってだけのことだとおもう
日本のバブルだと新宿の高層ビル群とかランドマークタワー
アメリカの1920年代のバブルだとニューヨークの高層ビル群とか
中国だと都市部から糞田舎にまで高層ビルが建ちまくってる正にバブル状態
中国 2014年に破綻へ
457 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 08:24:50.59 ID:O/Nxve750
>>449
少なくともバブルに首突っ込んでるってことはない
中国に輸出している製造業の一部は痛手を受けるかもしれない
中国 2014年に破綻へ
472 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 08:31:25.12 ID:O/Nxve750
>>463
高々と積み上げられたバベルの塔が明日崩壊しなかったからといって明後日も崩壊しないという保証はどこにもない
中国 2014年に破綻へ
477 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 08:34:18.94 ID:O/Nxve750
>>471
いまや世界中のマスコミも経済学者もみんなネトウヨだぜ
中国 2014年に破綻へ
486 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 08:38:30.30 ID:O/Nxve750
>>484
もろに図星突かれたな
一つ言えることはこの塔は永遠に積み上げられることはないということだけだ
中国 2014年に破綻へ
495 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 08:43:34.83 ID:O/Nxve750
なんだウヨレンコかよ
相手にした俺が馬鹿だった
中国 2014年に破綻へ
503 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 08:50:10.15 ID:O/Nxve750
>>501
しかし長期間10%成長を続けたのだから、そろそろ成長余地がなくなる時期だろう
労働賃金の上昇は正に高度成長から安定成長への転換点あることを物語っている
大きな変革には大きな痛みが付き物
中国はそろそろそういう時期に差し掛かっている
その時には先送りにした政治の民主化という問題も避けられないと思う
中国 2014年に破綻へ
506 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 08:54:04.22 ID:O/Nxve750
ブサヨやウヨレンコフも日本は崩壊する崩壊するって半世紀ぐらい言ってるのにちっとも崩壊しねーなー
中国 2014年に破綻へ
517 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 09:02:58.01 ID:O/Nxve750
中国経済のバブル化に関しては近年世界中が注目してさまざまな予測を出してる
中国バブルを否定する人は世界にはほとんどいない
今問題になっているのは崩壊するとしたらその程度と、時期
中国 2014年に破綻へ
543 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 09:19:48.87 ID:O/Nxve750
そもそも輸出先が死んだ時点で不況になるはずだったのが、
政府が不動産バブル起こしてそれを先延ばしにしているということだと思う
中国 2014年に破綻へ
559 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 09:32:12.73 ID:O/Nxve750
>>546
先進国に近いほうがいいんじゃないかやっぱり?
中国が発展したのも日本との距離ってのはあるだろう
竜騎士07最新作 「彼岸花の咲く夜に」 がゲーム化!  割と面白そうな件
630 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 19:23:57.59 ID:O/Nxve750
うみねこは最後がすごい駄作だったんだよな
竜騎士07最新作 「彼岸花の咲く夜に」 がゲーム化!  割と面白そうな件
662 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 19:27:58.99 ID:O/Nxve750
>>653
ひぐらしは解以降があんまりおもしろくなかったけど、
うみねこはミステリーvs魔法って発想は良かったと思ったんだが
最後が駄作だった
竜騎士07最新作 「彼岸花の咲く夜に」 がゲーム化!  割と面白そうな件
679 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 19:30:32.07 ID:O/Nxve750
>>670
ちょっと褒めただけで信者かよ
自分と意見違うだけでレッテル貼りって発想がウヨレンコ
竜騎士07最新作 「彼岸花の咲く夜に」 がゲーム化!  割と面白そうな件
710 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 19:34:18.77 ID:O/Nxve750
>>702
うみねこの最後のエピソードが駄作だった上に
読者批判ともとれる不快な文章があったので、
買うかどうかは評判を見てから
竜騎士07最新作 「彼岸花の咲く夜に」 がゲーム化!  割と面白そうな件
738 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 19:37:51.27 ID:O/Nxve750
EP7までの流れからEP8みたらなんか魔女につままれた気分になったはず
竜騎士07最新作 「彼岸花の咲く夜に」 がゲーム化!  割と面白そうな件
786 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 19:45:47.90 ID:O/Nxve750
>>766
そこまでは良かったと思う
ただそれらはどこへ行ったのってぐらいのファンジターバトルで締めくくったのが批判の理由
竜騎士07最新作 「彼岸花の咲く夜に」 がゲーム化!  割と面白そうな件
811 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/11(月) 19:50:16.53 ID:O/Nxve750
>>797
いや「答えがないのが答え」というのも一つの答えだろ
故に阻止というより放棄だな
猫箱ごと放り投げたという感じの終わり方だった
同窓会行ったら高卒が大卒コンプ爆発でワロタ 「金もったいないだろ」とか意味不明なこと言っててワロタ
400 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/07/11(月) 21:21:46.05 ID:O/Nxve750
工業高校から工業大学出たやつ、
国立高専出身者を専門学校出身者ってバカにしてたな
同窓会行ったら高卒が大卒コンプ爆発でワロタ 「金もったいないだろ」とか意味不明なこと言っててワロタ
407 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/07/11(月) 21:23:39.70 ID:O/Nxve750
>>406
高専って高学歴じゃないもんね
同窓会行ったら高卒が大卒コンプ爆発でワロタ 「金もったいないだろ」とか意味不明なこと言っててワロタ
417 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/07/11(月) 21:25:44.64 ID:O/Nxve750
>>413
しょせん、専門学校出身か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。