トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月11日
>
Ljl9yG5R0
書き込み順位&時間帯一覧
1197 位
/25501 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
10
7
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
書き込みレス一覧
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
68 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 00:30:00.42 ID:Ljl9yG5R0
>>5
実は中国のあるメーカーが世界シェアNo.Iです。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
181 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 00:58:27.85 ID:Ljl9yG5R0
ここで太陽光を仕事とする私が登場。
なんかみんな勘違いしまくってるなぁ
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
191 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 00:59:52.75 ID:Ljl9yG5R0
>>187
何を知りたいの?
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
208 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 01:03:53.52 ID:Ljl9yG5R0
今回の産業用パネルについては家庭用と全く作りが違うってのはご存知かな?
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
236 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 01:08:22.82 ID:Ljl9yG5R0
>>227
目先ばかり見るからそういう考えになるんだろうな。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
251 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 01:10:56.03 ID:Ljl9yG5R0
>>237
昭和シェルは以前から参入していたよ。いまはソーラーフロンティアと名前を変えて、薄膜系での巻き返しを狙っている。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
260 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 01:13:20.78 ID:Ljl9yG5R0
>>250
今の時代には合わないです。
なぜかと言うと、燃料自体の輸入コストが大幅に増えているからです。
天然ガスにしても、石油にしても値段が上がってますね。なのでガソリン代も値上がりしているんですが。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
274 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 01:16:38.74 ID:Ljl9yG5R0
輸入コストの削減、自国でのエネルギー自給率のアップ。これを目指して日本は原子力や、太陽光などの二酸化炭素を排出しないエネルギー源の創出を目指していたわけですが、原発事故の影響でその計画も滞っていますね。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
286 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 01:19:09.72 ID:Ljl9yG5R0
>>270
原子力でしょう?
今の時代の流れで誰が原発推進に賛成しますか?もしもあなたの家の隣に原発できるってなったらどう思います?
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
307 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 01:23:25.78 ID:Ljl9yG5R0
>>291
今現在人口の爆発的増加により新興国はエネルギーの消費量がどんどんふえているでしょ?てことは、日本に入ってくる分にコストがかかってきてるわけ。で、そのしわ寄せをくってるのが私達だよ。電気代前より高くなったでしょ?
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
316 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 01:25:30.90 ID:Ljl9yG5R0
>>309
火力発電所に限らず発電所では一定期間稼働した後は必ず休止期間が設けられる。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
320 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 01:26:20.17 ID:Ljl9yG5R0
>>310
何もわかってない人達だとあしらわれるだけですw
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
497 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 01:58:22.60 ID:Ljl9yG5R0
>>463
日本のメーカーはすでに世界の十指にシャープしか残っていません。
というか、世界にどんどん遅れをとっています。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
518 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 02:02:33.54 ID:Ljl9yG5R0
>>502
そうならない為にすでに対策が打たれています。スマートグリッドという言葉を検索してみよう。
太陽光とこの先の電気の未来がわかるはずだよ。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
542 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 02:07:53.40 ID:Ljl9yG5R0
>>528
中国のサンテックというメーカーですね。
日本には太陽光専門のメーカーというのが存在しません。逆に世界にはたくさんの専門メーカーがあります。差が出るのは自明の理ですね。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
550 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 02:11:00.44 ID:Ljl9yG5R0
>>529
スマートグリッドにも意味はたくさんあるのですが、経団連の方が言ってたのはどの部分ですか?情報不足で申し訳ない。
スマートメーターはすでに導入がスタートしておりますが...
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
560 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 02:14:27.94 ID:Ljl9yG5R0
>>529
スマートグリッドの実現が無理なのであれば電気自動車や、蓄電池の普及も無理ですね。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
569 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 02:16:26.09 ID:Ljl9yG5R0
>>559
価格競争はまだもうちょい先の話しになるでしょうね。
問題はパネル自体の質です。
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
579 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 02:19:13.21 ID:Ljl9yG5R0
>>572
まあ今すぐには価格も高いし無理でしょうねw
菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
587 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/11(月) 02:21:21.46 ID:Ljl9yG5R0
>>580
いいえ、大前提の部分です。
京都議定書で交わした約束は守らないと。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。