- 福島県産のセシウム牛肉 静岡県で消費済w
761 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 20:01:43.37 ID:9alFGG8r0 - >>664
うちの地元のスーパーだと、「福島産 きゅうり」って明記してあるきゅうりが 特価品として五本で39円ぐらいで売ってて、ふつうにぽんぽん売れてた。 ぶっちゃけここまで福島産に騒いでるのはニュー速だけだぞ ふだん産地にうるさいおばさん達が普通に買ってってる
|
- 福島県産のセシウム牛肉 静岡県で消費済w
787 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 20:05:11.39 ID:9alFGG8r0 - >>767
こういう「内部被曝」の意味を勘違いしてるレスを見ると毎度笑える。 2ちゃんしか見てなくて、2ちゃんのコピペ鵜呑みだってことが丸分かりで可哀想になる。
|
- 福島県産のセシウム牛肉 静岡県で消費済w
805 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 20:07:19.43 ID:9alFGG8r0 - >>791
べつにいまの大人が福島産の食品食べたところで 何の問題もないんですけど。 周りで福島産の食品買ってる人はみんなそのこと知った上で買ってるよ? デマに流されてる情報弱者がお前一人なだけだぞ・・・
|
- 福島県産のセシウム牛肉 静岡県で消費済w
855 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 20:14:10.67 ID:9alFGG8r0 - >>826
それらが嘘だってことも知らないの? お前は本当に情報弱者だな。 調べれば何がデマで何が本当かわかるはずなのにね。 まさか一律で「テレビが出すすべての情報はウソ」だとか思っちゃってるの? だとしたアホすぎるぞ・・・
|
- 福島県産のセシウム牛肉 静岡県で消費済w
913 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 20:23:08.16 ID:9alFGG8r0 - >>818の画像のソースの適当っぷりにわろた
誰が信じるんだよこんなもん
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止していることが発覚!それが大人のやることか!
374 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 20:34:23.05 ID:9alFGG8r0 - 自分は中学校の教員なんだが、うちでも昼の放送に
ボカロ曲含むニコニコ動画発祥やエロゲーの曲は禁止してる。 ああいうのの歌詞って、ほんと汚かったり露骨な下品なエロだったりして 保護者が聞いたら即苦情レベルのもんばっかりなんだよ・・・
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止していることが発覚!それが大人のやることか!
418 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/11(月) 20:37:58.29 ID:9alFGG8r0 - >>374
お気に入りの生徒は休み時間にあっちから腕組んできたりするから ジャージくんかくんかとかする必要ない。 普段からお弁当のおかず交換とかしたりするし。
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止していることが発覚!それが大人のやることか!
453 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 20:41:08.36 ID:9alFGG8r0 - あと、最近のオタク連中はつけあがらせるとすぐ調子乗って大変なことしでかすから
むしろDQNよりも職員室での評判が悪い。 授業中もDQNよりオタクの方がうるさかったり授業妨害したりするから (最近のオタクは授業中に携帯いじったりゲームしたり音楽聴いたりともうやりたい放題) どんどんオタクに対する評価が厳しくなってる。 職員室は「オタク死ね」の大合唱状態
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止していることが発覚!それが大人のやることか!
561 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 20:48:53.87 ID:9alFGG8r0 - >>513
ジャニオタやAKBオタの生徒が騒ぐ程度なんて アニメ・ニコニコ動画オタが騒ぐのに比べたら可愛いもんだよ。 アニメ・ニコニコ動画オタの生徒は何かあるとすぐ甲高い声で絶叫するし ギャーギャー騒いで走りまわる。 下ネタっていうか露骨なセックスネタやホモネタしか話さない。 教員からすればDQNなんかよりはるかに迷惑な存在なんだぜ。
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止していることが発覚!それが大人のやることか!
647 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 20:55:08.22 ID:9alFGG8r0 - >>577
教員として聞かせてもらったことあるけど あれ、作詞したオタク男の『ぼくがかんがえるおんなのこ像』の妄想全開って歌詞だったぞ・・・ 本物の恋愛はあれとはかなり違う。
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止していることが発覚!それが大人のやることか!
722 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 20:59:52.78 ID:9alFGG8r0 - >>657
昔のおにゃんことかと同等に低俗だぞボカロは。 「くるみぽんちお」とか相当ひどかったし、本当にセックスとグロ描写、マイナス思考に染まった曲が凄く多い。 このマイナス思考ってのが特にクセモノでね。 マイナス思考に染まった曲は中学生の生活に影響しすぎるんだよ。 ほんとうにすぐ曲に影響されて不登校になったり、犯罪を犯したりする。 ナイフを持ち歩いたりビジュアル系にハマって家出したり。 中学生ってほんと影響されやすいんだよ。
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止していることが発覚!それが大人のやることか!
796 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 21:04:49.37 ID:9alFGG8r0 - >>759
今の中学生は、休み時間にニコニコ動画とかを喜んで教員に見せてくるんだよ。 それどころかピクシブのエロ画像とかグロ画像とかな。 んでそれに影響されて、そういうのを夢見てる中学生の多いこと。 そりゃ禁止にもなるわ、ってレベル。
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止していることが発覚!それが大人のやることか!
870 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 21:11:05.65 ID:9alFGG8r0 - >>856
要はそれなんだよな 学校の放送室から全校放送で自作のポエムを流させるようなもん。 エロとか問題発言に対処できなくなる。 だからアウトなんだよ。
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止していることが発覚!それが大人のやることか!
935 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 21:17:57.42 ID:9alFGG8r0 - >>884
現実にな、学生に「放送でかける好きな曲持ってこい」っつったら ↓この曲持ってきたバカがいたんだよ。 http://www.youtube.com/watch?v=hiHDsX7c1lI 事前にチェックしなかったらどうなってたと思う? 本気でお弁当の時間にこれかける気だったんだぜ・・・? その程度なんだよ学生の考えることってさ。
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止していることが発覚!それが大人のやることか!
972 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 21:22:20.13 ID:9alFGG8r0 - >>955
いや、ボーカロイド曲ってこういう下ネタとかグロネタ、マイナス思考ネタがスゲエ多いんだよ 検閲ないからやりたい放題なんだよ
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
23 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 21:28:20.51 ID:9alFGG8r0 - 現実にな、学生に「放送でかける好きな曲持ってこい」っつったら
↓この曲持ってきたバカがいたんだよ。 http://www.youtube.com/watch?v=hiHDsX7c1lI 事前にチェックしなかったらどうなってたと思う? 本気でお弁当の時間にこれかける気だったんだぜ・・・? そりゃニコニコ動画関連のものは学校で禁止になって当然だろ。
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
143 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 21:42:42.04 ID:9alFGG8r0 - >>126
ボカロだけじゃない ホモセックスを匂わす歌とか、ニコニコ発祥の歌は大抵禁止になってると思う ニコニコ動画が低俗すぎるんだよ
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
175 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 21:46:41.64 ID:9alFGG8r0 - >>152
今のメインストリームの曲はしっかりと審査されて公共電波に乗ってる。 それに対してオタク産業的サムシングとかニコニコの曲は そういうのなしに直接出てきているので、重大な差別表現や下品な表現、 グロテスクな表現等を含んでいる可能性が大いにある。 だから公共の施設ではダメなんだっつーの。 わかった?ガキが。
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
222 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 21:50:52.90 ID:9alFGG8r0 - >>203
差別的要素を含まない曲だろ。 正確に言えば、「教師が気に入る」じゃなくて「クレームがつかない」曲だよ。 おまえもガキじゃないんだから、そういう社会の仕組みと職業の責任についてぐらい わかれよ・・・
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
269 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 21:55:55.56 ID:9alFGG8r0 - なあ、冷静に考えてみようぜ
>>23みたいなのが日常的に放送で流れる学校に誰が行きたいと思うんだ?
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
306 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 21:59:15.21 ID:9alFGG8r0 - >>275
まあ今までは一番人気の音楽でも、あるていど公共の電波にのせるための 最低限の配慮が曲にあったからな。 でもボカロはちがう。 いくらでも下品に、いくらでも差別的に、いくらでもネガティブに いくらでもグロテスクに、好きなように作って流せてしまう。 それを中学生が喜んで聞くんだぜ。 学校でそれ流しちゃいかんだろうと。
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
380 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 22:04:47.55 ID:9alFGG8r0 - ボカロ曲ってようは『同人音楽』だぞ?
同人誌と同レベルのもんだぞ。 それを全校に向けて放送なんてしていいわけないだろ 常識的に考えて。バカなの?
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
433 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 22:07:59.44 ID:9alFGG8r0 - >>369
だから今までも、学校じゃ差別的なラップとかロックは禁止されてきたんだよ。 もうガキじゃないんだから、その理由は社会通念上ってことがさすがにわかるだろう? ボカロが禁止されるのも同じ理由だよ。 差別的なネットスラングが含まれてたり、恣意的な表現をしたりが いくらでも出来ちゃう音楽がボカロ(同人音楽)なわけ。 それを学校で流しちゃダメでしょ?
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
466 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 22:10:23.04 ID:9alFGG8r0 - >>395
わからないのなら、 >>306をじっくりと読んでみてくれ。 その上でまだわからなかったらさすがにアホかと
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
535 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 22:14:57.04 ID:9alFGG8r0 - >>510
たぶんそうなんだろうな 「ボカロ禁止は教師が流行りの曲を理解出来ないからなんでしょ!!?」って論点とか 20歳過ぎた成人が考えることとはとても思えない
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
610 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 22:19:22.15 ID:9alFGG8r0 - >>553
信頼した結果が>>23だったんだぜ・・・ 中学生の自主性に任せる、なんて選択肢がいかに非現実的かよくわかる好例。 もし「ボカロも放送していいよ」なんて言ったら まちがいなくまた>>23の曲持ってくるバカが出てくるよ。 小中学生なんてそんなもん。
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
753 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 22:29:02.07 ID:9alFGG8r0 - >>718
現役教員の俺がマジレスすると 『ニコニコ動画が大好きな生徒が、不登校になる確率はガチで高い』 ほんとに小中学生にとって ニコニコ動画は百害あって一利なしだと思う。
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
768 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 22:30:08.63 ID:9alFGG8r0 - >>727
>>306をどうぞ。 現役教員の俺は実際に何度かこの理由で放送をやめさせた。
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
840 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 22:34:38.83 ID:9alFGG8r0 - >>794
そうだな。一般流通に乗ったやつならある程度マシ。 でも中学生にその区別はつかない。 一度放送でボーカロイドがかかってたら「じゃあこれも大丈夫なんだ!」って言って コミケで買った自主制作CDを流してしまうだろう。 そして差別や品性で大問題になると。 それを未然に防ぐのが教員の仕事なのさ。 わかってくれる?
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
868 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 22:36:36.42 ID:9alFGG8r0 - >>828
いっこいっこ審査するのは不可能だろう。 教員がみんなネットスラングに詳しいとは限らないから、 差別表現を見逃してしまう危険性が生じる。 だから許可はできないだろうね。
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
909 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 22:38:40.33 ID:9alFGG8r0 - >>861
だから、そういう出処のCDは一括して禁止にするってことだ。 エロゲのサウンドトラックとかゲームのサウンドトラックも 同じ理由で禁止にするのが正解だと俺は思ってるよ。 教育は趣味じゃない。遊びじゃない。 生徒を守るために最大限のことをしなきゃならんのさ。
|
- 様々な学校がボカロ曲の放送を禁止に! ν速民「大人たちに"メルト"を聞かせてやりたい。」★2
950 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 22:40:55.34 ID:9alFGG8r0 - >>887
無理だよ。 小中学生にその説明はわからんよ。 今じゃ店で同人誌委託とかしてるんだし、みんなネットで買ってるし。
|
- 【全力か?】セガのスタッフが爆弾発言「初音ミクproject DIVAは嫌々作らされている」
64 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 22:57:13.68 ID:9alFGG8r0 - たしかに、ひたすらミクが踊る動画を何個も作らされてるんだろ?
そりゃゲーム作ってきたプロなら嫌になるだろうな
|
- お前ら今年花火大会どこに行く?
9 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/07/11(月) 22:59:05.60 ID:9alFGG8r0 - 彼女と東京湾花火大会行くことになった
お薦めの観覧場所あったら教えてくれ
|