トップページ > ニュース速報 > 2011年07月08日 > ypfmHR+y0

書き込み順位&時間帯一覧

1036 位/25573 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000003740202001002022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(静岡県)
持ってる免許がAT限定でも女なら許されるっていう今の風潮、ファックだね
【バイク】ホンダ→CBR250R、ヤマハ→YBR250、カワサキ→Ninja 250R、あれ?スズキは?
ハーマイオニー パンチラの思い出
戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
結婚しろよお前ら 30歳40歳になって毎日ニュー速して終わるだけなんて人生意味ないぞ
朝仕事場に先輩より遅く来る奴って何様なの?お前はいつからそんなに偉くなったんだ?あ?
昼間から公園でビール飲んでるおっさんって、もろ負け組み臭がするよね
身長184cmアイドル 熊井友理奈ちゃん(17)がホラー映画主演に抜擢
日本車は終わったコンテンツ 輸入車販売、前年比43%増 20ヶ月連続プラス
池田信夫「太陽は中心核で熱核融合してるんだが?つまり太陽光発電は原子力発電なんだが?」

書き込みレス一覧

持ってる免許がAT限定でも女なら許されるっていう今の風潮、ファックだね
158 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 00:08:38.47 ID:ypfmHR+y0
>>157
>ぶっちゃけMT取っても一年以内に半クラの感覚忘れるよな
でも、そこらを1周すれば思い出すよ。
【バイク】ホンダ→CBR250R、ヤマハ→YBR250、カワサキ→Ninja 250R、あれ?スズキは?
589 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 10:00:53.02 ID:ypfmHR+y0
>>570
>大型は加速とか凄いの?乗ってて疲れないとか。
差が出るのは登りでトラックを追い越す時だね。

VTR250→遠くまで確認し、2つばかりシフトダウンして気合で加速
CB1300SF→その時のギアで軽くアクセルを開ける

パワーと言うよりトルクフルって言葉が良く似合うと思う。
【バイク】ホンダ→CBR250R、ヤマハ→YBR250、カワサキ→Ninja 250R、あれ?スズキは?
592 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 10:04:40.60 ID:ypfmHR+y0
>>587
>今の若い奴がバイク離れになるのわかるわ
実際、若いうちは車がいいんでない?
男同士でわいわいと旅に出るのも楽しいし、彼女と2人ならよりいい。

バイクは若者が乗るには危険杉、また孤独が似合い杉w
嫁ができた後にゆっくりまったり安全に乗るのが大吉。
ハーマイオニー パンチラの思い出
22 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 10:45:49.27 ID:ypfmHR+y0
>>16
>ハーマイオナニー
いかん、脳内にインプットされちまったぞw

ハムナプトラのインポテンツとハナクソムン以来かもしれんw
【バイク】ホンダ→CBR250R、ヤマハ→YBR250、カワサキ→Ninja 250R、あれ?スズキは?
611 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 11:16:55.13 ID:ypfmHR+y0
>>601
>スーフォアでできるようになったことが600RRで全くできなくなる
CB400SF所有経験のあるGSXR600海苔だけど、切れ角のコトを言って
るんじゃないかな?

600RRに乗ったコトが無いんで、R600との比較だけど、エンジンフィール
は(低回転域限定なら)さしたる差が無い。むしろ似た感じ。
(当たり前だけど高回転域はまったく違うw)

ブレーキやターンは600SSの方がむしろ簡単で、バイクが勝手に回って
くれる。ここいらが600SSの捨てがたい所。

で、問題の切れ角(最小回転半径)だけど、これはまったく違う。CB400SF
だと簡単に曲がれたのに600SSだとものすごく大回りになって曲がれない。
講習会なぞに参加すると曲がれてたパイロンが「さよーならー」になる。

セパハン+カウル干渉+ストッパーで切れ角がまったくない。CB400SFな
ぞは講習会スペシャル的なバイクなので、よけいに差を感じると思われ。

ちなみに、自分はジムカをやる関係でアップハン(バーハン)にしてストッパー
をカットしちゃってる。(転倒したらフレームさんさようなら・・・・)
【バイク】ホンダ→CBR250R、ヤマハ→YBR250、カワサキ→Ninja 250R、あれ?スズキは?
613 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 11:25:12.56 ID:ypfmHR+y0
>>605
>バイク乗りにちょっとお尋ねしたいんだけど1200ってサイクルポートに収まる?
サイクルポートの大きさによるんじゃないかな?
自宅マンションと会社のサイクルポート限定で過去車だけど。

VTR250→ぴったり収まる
CB400SF→VTR250とさしたる差はない。ぴったり収まる。
CB1300SF→おしりがちょっと出る。むりやり押しこんでOKにしてた。
GSX-R600→CB400SFとさしたる差はない。

でも、あくまでも全長の話であって、実際はCB1300SFを収めるのは
すげぇ苦労するw

VTR250だと、自転車が入れば入っちゃう。そんなに差は無い感じ。
CB1300SFだと、左右の調整ができないんで、自転車3台分はないと無理な感じ。
要するに幅を感じる。(スペック的にはさして差が無いんだけどね)
【バイク】ホンダ→CBR250R、ヤマハ→YBR250、カワサキ→Ninja 250R、あれ?スズキは?
615 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 11:28:53.16 ID:ypfmHR+y0
>>614
バイクは傷がついてナンボw
じゃなきゃ講習会とかジムカなんて行かないぜぃw
倒しまくりだwwww
戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
34 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 11:34:20.16 ID:ypfmHR+y0
>>20
>大和のロストテクノロジーってどの部分?主砲?
少なくても主砲は作れないみたいね。
でも、他にも山盛りあるんでないかな?
特にアナログ電子回路関係。
【バイク】ホンダ→CBR250R、ヤマハ→YBR250、カワサキ→Ninja 250R、あれ?スズキは?
623 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 11:44:15.76 ID:ypfmHR+y0
>>618
後は「バイクを何に使いたいか」で交換を決めるといいよ。
(パワーが欲しいだけだと失敗する)

CB400SFって講習会なぞの基礎講習に最適で、バイクのコトを
良く知るに最適なバイクだと思う。

それなりにパワフルだし、小回りも聞いて燃費も良く、本当にナン
にでも使える良いバイクだと思う。(そこがつまらんと言う人もいる程で・・・)

600SSは峠なぞを走ると本当に楽しいくて最高なんだけど、ツーリング
は(行けるけど)無理無理行く感じだし、通勤は暑いしタイヤ減るのが
もったいないし、講習会やジムカにはバーハン改造がいるし、で、我慢
が多いバイク。

ちなみに、自分はR600に加えて中古VTR250を買って幸せになったw
結婚しろよお前ら 30歳40歳になって毎日ニュー速して終わるだけなんて人生意味ないぞ
949 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 11:49:36.80 ID:ypfmHR+y0
>>942
つか、損得で結婚するワケではなかろう、可能なら結婚
を避けたいと言うのが男の心理で間違い無い。

でも、好きな人と長い付き合いになると、その人を幸せに
したくなる気持ちが湧き、嫌々半分、責任感半分で結婚。

そんなケースが多いんでねーかな?

つまり、初めに結婚ありきでは無く、彼女ありき、後は流れ
に任せる。     だと思うよ。
朝仕事場に先輩より遅く来る奴って何様なの?お前はいつからそんなに偉くなったんだ?あ?
729 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 11:56:39.81 ID:ypfmHR+y0
>>685
>同じ業務量で定時に上がれる奴とダラダラ残ってやっている奴がいる。
>日本以外では前者が優秀とされ・・

日本も同じだよ。自分が上司をやればそんなのはすぐわかる。
そして、こう考える。

「だらだらやってる能なしに仕事追加しても駄目だわな」

結果として優秀な人に仕事が集中する。

どこの職場も同じで、上司がボンクラじゃなきゃ、忙しい人に仕事を回すもんだwwww
【バイク】ホンダ→CBR250R、ヤマハ→YBR250、カワサキ→Ninja 250R、あれ?スズキは?
638 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 12:03:03.74 ID:ypfmHR+y0
>>632
>うーんCB400SFは良いんだけど高速時に風が凄まじく顔に来てハンドルもブレてくるんだよね
自分もNKばっかり(CB1300もSBじゃなくSFだし)だったんで、フルカウルには
憧れた時期があるんで、それは良くわかるぞw

まぁ、NKの高速走行は結構慣れちゃうもんだけどね。

多分600RR買っちゃうだろなー。それもよーーくわかる。
日毎思いが募る。後は誰かが背中を押してくれるの待ちwwww
【バイク】ホンダ→CBR250R、ヤマハ→YBR250、カワサキ→Ninja 250R、あれ?スズキは?
642 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 12:12:31.97 ID:ypfmHR+y0
>>632
>うーんCB400SFは良いんだけど高速時に風が凄まじく顔に来てハンドルもブレてくるんだよね
あっと、乗り方に問題がある可能性もあるのかな?

コツとしてはこんな感じかな?
・ヘルメットに注意。空力の差があるのかメットですげぇ変わる。
 高速走行ならフルフェイス一択。
 ARAIやSHOEIなどの一流所なら、概ね似た感じだけど安物は駄目。
・上目使いでメットの先端を前方に向ける姿勢が空力的に良いようだ。
・左右確認なぞは首を向けるのではなく、ちょっと動かして風に任せるといい。
・ステアはそっと持つ程度で、胸に風を当て、ふわっとした感じがよさげ。
・姿勢を微妙に調整し、風に乗る感じがでればNK高速もまた楽しからずや。

後、ハンドルのブレだけど、フロントタイヤが減ると顕著にブレるよ。バランスを
取り直せば治るかもだけど、減ってるなら交換した方が大吉。
戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
215 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 12:22:34.02 ID:ypfmHR+y0
>>206
>空母の量産という先見の明が出なかったな。
一方、アメリカは空母も戦艦も重巡も駆逐艦も潜水艦も山盛り作った。

【バイク】ホンダ→CBR250R、ヤマハ→YBR250、カワサキ→Ninja 250R、あれ?スズキは?
648 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 12:25:20.28 ID:ypfmHR+y0
>>647
>大体160あたりからブレを感じるんだよね。
CB400SFで160はキツいかもね。
そもそも1万回転に近いでしょwww
俺はエンジンちゃんが可哀想杉で、160巡航なんてできなかったぜぇw
戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
437 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 14:01:58.52 ID:ypfmHR+y0
>>412
>でも可能なら四面以上のフェイズドアレイレーダー搭載してみたいと思わない?

アイオワ級には一応そう言う近代化計画はあった。
具体的には三番砲塔の撤去と垂直発射システムと飛行甲板の増設。
でも「やっぱいらないよねー」で退役。

航空機によるスマート爆弾攻撃が有効だったのが、大口径砲不要に
なった一因だそうだ。
朝仕事場に先輩より遅く来る奴って何様なの?お前はいつからそんなに偉くなったんだ?あ?
737 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 14:49:09.59 ID:ypfmHR+y0
>>734
>労組が強い大手はヒステリックなくらい残業時間減らせ定時で帰れって言ってくるよ
それは、労組が強いんじゃなく、単純に仕事が無いのよw

リーマンショック、サブプライムショックと続いて受注が減ったけど、
新卒は取りたいし、リストラもしたくない

派遣切り、外部業者切り、残業規制、経費節減で凌ぐ

受注が戻れば、今度は最低限の社員で回したがるから残業モードに
移行すると思われ。
昼間から公園でビール飲んでるおっさんって、もろ負け組み臭がするよね
74 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 16:53:17.61 ID:ypfmHR+y0
マジレスするとビールは高い上に手早く飲む必要がある。
通はトリスのストレートぐい呑み。
身長184cmアイドル 熊井友理奈ちゃん(17)がホラー映画主演に抜擢
979 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 16:57:25.81 ID:ypfmHR+y0
>>977
・私より背が高い。
↑ハードルも高けぇな
日本車は終わったコンテンツ 輸入車販売、前年比43%増 20ヶ月連続プラス
19 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 19:56:05.95 ID:ypfmHR+y0
>>7
>・耐久性が日本車の10倍
海外に中古輸出された日本車は修理を重ねながら何十万キロ
も走る。

10万キロ超えた後に主要パーツに故障が発生したら廃車にし
ちゃうのが日本人。車検が主因だろうけど、もったいないやね。
池田信夫「太陽は中心核で熱核融合してるんだが?つまり太陽光発電は原子力発電なんだが?」
377 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 22:08:07.93 ID:ypfmHR+y0
>>375
つか、風力ってのは冬場に強く、夏に弱い。

冬は西高東低冬型の気圧配置で強風が吹く。
夏はじめじめ蒸し蒸しで風も吹かない。

そして風が吹かない日中の3時頃に電力がピークになる。

そりゃ、いい風が吹いてれば窓開けるだけでナンとかなりますもんw

1日のピークを吸収できればいいってモンじゃ無い所が日本の風力資源
の問題点であったりする。
池田信夫「太陽は中心核で熱核融合してるんだが?つまり太陽光発電は原子力発電なんだが?」
395 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/08(金) 22:44:18.83 ID:ypfmHR+y0
>>379
>だから夜に風力で揚水して、昼に水力で発電ってことだが?
日本の夏は風が吹かない。
あっつい日って夜だけ風が吹くなんてないだろ?
「冬に揚水して、昼に推力で発電」しろってコトはできねーだろってことさw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。