トップページ > ニュース速報 > 2011年07月08日 > uaKdGp6w0

書き込み順位&時間帯一覧

1036 位/25573 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000000000001367222



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(奈良県)
最強スマホメーカーHTC 2Qは売上、利益共に倍増!
9割の家庭が 「節電している」  その頃ν即民は
外食社員 相次ぐ過労死
池田信夫「太陽は中心核で熱核融合してるんだが?つまり太陽光発電は原子力発電なんだが?」
【ソフバンワロタw】ソフトバンクの通信障害 原因は「内部犯行!」 3月退職→5月に発動するよう仕掛け!
実はJリーグってレベル高いよね J2の選手が活躍できるオランダリーグはもう抜いたよね
44歳女性「いったい私の何が不満なのよ!30人もの男に会ったのに全員お断りって何? ぷんすか」★2
収入印紙の存在意義が子供のころは分からなかったよね

書き込みレス一覧

最強スマホメーカーHTC 2Qは売上、利益共に倍増!
101 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 00:22:11.67 ID:uaKdGp6w0
>>98
同じ土俵の製品を作ろうとしたら
基本性能、開発スピード、価格 どれも勝てないんだろう
特に開発スピードがねぇ
最強スマホメーカーHTC 2Qは売上、利益共に倍増!
106 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 00:32:14.44 ID:uaKdGp6w0
>>105
日本におけるスペックって
ワンセグ ○
おサイフ ○
とかの○×表でいくつ○を付けられるかなんだけどなw

スマホ比較雑誌でも、日本語入力の評価をしてたりする
この機種はATOKで使いやすい! とか
全機種後から入れたら済むだけの話なんだがw
9割の家庭が 「節電している」  その頃ν即民は
469 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 00:47:12.35 ID:uaKdGp6w0
>>221
ニュース番組で、夜に節電で窓明けてたら危険だとやってた
でも夜は電気使ってもいいよとは言わない不思議
外食社員 相次ぐ過労死
170 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 19:45:43.52 ID:uaKdGp6w0
>>116
労基署といい社保庁といい厚労省関連はクソ組織ばっかりだな
池田信夫「太陽は中心核で熱核融合してるんだが?つまり太陽光発電は原子力発電なんだが?」
253 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 20:36:57.74 ID:uaKdGp6w0
>>244
ただ、2060年まで原発運転したときの使用済み核燃料の
処理にかかる費用がいくらかかるか考えただけでもぞっとする
池田信夫「太陽は中心核で熱核融合してるんだが?つまり太陽光発電は原子力発電なんだが?」
289 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 20:52:45.79 ID:uaKdGp6w0
>>279
発電所単位では知事の権限で運転させないことはできるんだよね
で県知事はリコールあり・直接選挙だから住民次第
原発のある各県の知事選は面白くなる
池田信夫「太陽は中心核で熱核融合してるんだが?つまり太陽光発電は原子力発電なんだが?」
294 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 20:57:05.06 ID:uaKdGp6w0
省エネは別として、40年後には日本の人口は3割くらい減ってるから
家庭での電気使用量は3割減くらい期待できる

池田信夫「太陽は中心核で熱核融合してるんだが?つまり太陽光発電は原子力発電なんだが?」
297 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 21:04:54.80 ID:uaKdGp6w0
>>296
ガスタービンコンバインドは60%のがやっと入り始めたところだぞ
これから置き換えていく段階
池田信夫「太陽は中心核で熱核融合してるんだが?つまり太陽光発電は原子力発電なんだが?」
330 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 21:29:19.01 ID:uaKdGp6w0
>>323
今の技術では送電ロスが大きすぎる
超電導送電ができればいいんだが、
それが実現できたら今でも送電ロスが減ったおかげで
十分原子力を減らせるくらいになるなw
池田信夫「太陽は中心核で熱核融合してるんだが?つまり太陽光発電は原子力発電なんだが?」
334 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 21:36:55.10 ID:uaKdGp6w0
>>332
核反応といっても、核融合は核廃棄物を出す量が少ない
そんなに原子力がやりたいなら核融合でやればいい
池田信夫「太陽は中心核で熱核融合してるんだが?つまり太陽光発電は原子力発電なんだが?」
363 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 21:51:28.91 ID:uaKdGp6w0
石炭火力発電は石炭ガス化でガスタービンコンバインドで効率大幅アップ
重油火力発電は天然ガスタービンコンバインドで効率大幅アップ
既存の天然ガス発電も最新のにリプレースで効率アップ

まだまだ余地があるのは事実
できるだけ消費地に近いところで発電すれば送電ロスも減る
【ソフバンワロタw】ソフトバンクの通信障害 原因は「内部犯行!」 3月退職→5月に発動するよう仕掛け!
76 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 21:57:22.76 ID:uaKdGp6w0
裁判の中で偽装請負とか問題にしたら面白そうじゃないか

実はJリーグってレベル高いよね J2の選手が活躍できるオランダリーグはもう抜いたよね
50 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 21:59:35.70 ID:uaKdGp6w0
>>6
欧州はどこもトップ数クラブとそれ以外でかなり差があったりするからねぇ
Jリーグの毎年混戦が異常すぎるw 世界で一番面白いリーグかもしれん
池田信夫「太陽は中心核で熱核融合してるんだが?つまり太陽光発電は原子力発電なんだが?」
375 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 22:03:15.31 ID:uaKdGp6w0
原発止めたら、揚水発電の意味が薄れるんだが
不安定だと言われる風力や太陽光発電を揚水発電を組み合わせればいい
夏場だと風力で夜間揚水して昼のピークに水力発電すればいい
結局使いよう
実はJリーグってレベル高いよね J2の選手が活躍できるオランダリーグはもう抜いたよね
61 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 22:07:53.69 ID:uaKdGp6w0
>>55
オランダトップ>Jトップ>オランダ最下位
なのは間違いない
オランダの下の方のチームの選手は、いいクラブに移籍することを
考えてる若い選手が多いしな
池田信夫「太陽は中心核で熱核融合してるんだが?つまり太陽光発電は原子力発電なんだが?」
379 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 22:10:18.23 ID:uaKdGp6w0
>>377
だから夜に風力で揚水して、昼に水力で発電ってことだが?
ピーク時に風が吹いてなくてもいいわけね
実はJリーグってレベル高いよね J2の選手が活躍できるオランダリーグはもう抜いたよね
82 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 22:21:39.98 ID:uaKdGp6w0
>>34
切替速いのはいいことだが、単調に行って来いになるのは良くないと思うがな
チェンジオプペースができるのはガンバくらい。というか遠藤くらい。
44歳女性「いったい私の何が不満なのよ!30人もの男に会ったのに全員お断りって何? ぷんすか」★2
766 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 22:39:58.96 ID:uaKdGp6w0
こいつ実は親の遺産が結構あるんじゃないの?
年収700万を普通の家と言えるなら、親の年収はそれなりにあったんだろうし
池田信夫「太陽は中心核で熱核融合してるんだが?つまり太陽光発電は原子力発電なんだが?」
397 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 22:54:34.15 ID:uaKdGp6w0
>>395
全く吹かないわけでもあるまい
不安定なレベルのものを安定させればいいのだ
使えるものを少しでも有効に使うだけの話だ
実はJリーグってレベル高いよね J2の選手が活躍できるオランダリーグはもう抜いたよね
96 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 22:57:00.87 ID:uaKdGp6w0
>>95
各リーグの強豪チーム相手に活躍できる選手は目にとまるからな
JでそのチャンスがあるのはCWCくらい
収入印紙の存在意義が子供のころは分からなかったよね
119 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 23:08:11.62 ID:uaKdGp6w0
>>116
別納制度あるよ
収入印紙の存在意義が子供のころは分からなかったよね
135 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/07/08(金) 23:32:39.62 ID:uaKdGp6w0
>>133
あほかw 切手と同じだw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。