トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月08日
>
gsTYE9Al0
書き込み順位&時間帯一覧
739 位
/25573 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
0
0
7
7
7
3
0
0
26
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
パスタごときに1000円近く出す奴はバカ 自作ので十分美味い
「お金はなくても愛があればいいの」と嘘をつく女子がいます。男子は絶対に真に受けないで!
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
書き込みレス一覧
パスタごときに1000円近く出す奴はバカ 自作ので十分美味い
80 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 12:20:43.71 ID:gsTYE9Al0
めちゃくちゃうまいと結構うまいの差がそんなにないから
一回の飯に1000円はもの凄くもったない気がする。
「お金はなくても愛があればいいの」と嘘をつく女子がいます。男子は絶対に真に受けないで!
52 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 13:05:02.69 ID:gsTYE9Al0
お金も愛もなくて良い。一緒にいて面白ければ良い。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
82 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 18:08:08.47 ID:gsTYE9Al0
努力できる人はは、人と同じことをして評価を得られる人。
天才は、人と違うことをして評価を得られる人。
って思ってる。
あと努力型の人は、リスク管理がへた。瞬時に良い判断ができないから。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
95 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 18:10:52.78 ID:gsTYE9Al0
>>86
ひろゆきは、大学の受験をパズル感覚で解いて合格したらしいよ。
天才、秀才もないことはないと思う。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
108 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 18:12:38.93 ID:gsTYE9Al0
>>100
中央大学の心理学部らしい。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
234 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 18:33:32.61 ID:gsTYE9Al0
>>144
努力しなくてもできる人→天才
努力してできる人→秀才
努力してもできない人→ゴミか凡人
努力しない人→天才か凡人
努力しても結果が出るかどうかわからないことに、時間的な余裕を潰すから、努力しなくても結果が出せるような機会に出会えない。
っということで、努力をしないと余裕が出きて、そういう機会に出会える可能性があるから、努力しない人は、天才。
でも機会に出会えなければゴミ。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
290 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 18:42:04.06 ID:gsTYE9Al0
>>263
だよね。頭の回転の遅い人が努力をして早くなるということは絶対に不可能。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
330 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 18:48:21.67 ID:gsTYE9Al0
>>293
金儲けをしようとしている時点で金持ちになれないと思う。
自分が面白いと思うサービスを作るか、面白いことに上納した方がいいでしょ。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
383 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 18:59:11.76 ID:gsTYE9Al0
>>345
僕は努力する人より努力しないの方が評価するんだけどなあ・・・。
努力しても必ず結果が出るわけでもないのに、時間と余裕を浪費してるわけじゃん。
それより余裕があって、チャンスがきたらすぐ飛びつくような人の方が凄いと思うよ。それで楽に成功できるなら努力はするべきでないし、バカだと思うよ。
努力の結果が目に見えてれば努力できる人の方がいいんだろうけど、先の見えないことがほとんどだと思うし。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
462 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 19:13:54.45 ID:gsTYE9Al0
>>406
確かにチャンスも来るかどうかわからないよね。でもチャンスは生きてれば必ず回ってくるものだと思うよ。
突然のインターネットの普及も前からパソコン通信をしてた人はチャンスだったし。
ニコニコ動画もちょっとした飲み会から生まれたものだし。
でも努力するっていうことは、周りがまったく見えてない状態だから、チャンスなんか回ってくるはずないよね。
そう考えたら成功するかどうかわからない1回の長い努力より、暇しててこれやってみよう、あれやってみようの方が成功する確率は高いと思うよ。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
480 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 19:18:49.21 ID:gsTYE9Al0
>>424
ニートとの違いはないんじゃない?
チャンスかどうかの判断は直感でしかないだろうから。
だから僕はそこらへんのサラリーマンよりニートの方が評価してる。
ただ働こうとか焦っているニートにはチャンスは回らないと思う。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
498 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 19:24:33.79 ID:gsTYE9Al0
>>472
そうだよね。直感は必要だと思う。でも誰でもその人なりの直感はあるだろうから問題ないよね。
あと人脈が多いほど、チャンスは回りやすいよね。
だから成功したかったら友達はどんどん作るべき。
作る友達によっては必死に働かなくても食えるようになるだろうから、余裕はありまくりになる。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
512 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 19:30:51.48 ID:gsTYE9Al0
>>489
努力ってそんなに軽いものなの?
余裕のある努力で成功できることならそれでいいと思うけど、そういうのは必ず先人がいて飽和状態だと思うんだけど。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
516 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 19:33:56.31 ID:gsTYE9Al0
>>489
すんません。>>512の続きです。
っでその先人っていうのがチャンスを先取りした人だろうから、やっぱり暇でチャンスを待つ方が成功しやすいと思う。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
526 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 19:39:15.42 ID:gsTYE9Al0
この2chができたのは努力皆無だよ。
システムはあめぞうのぱくりなわけで、あめぞうがサーバ不調っていうチャンスで成功したこと。
実力もなにもともなわない成功もありえるわけで・・・
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
567 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 19:56:04.30 ID:gsTYE9Al0
>>533
そう考えたら粘着も努力だね。
でも自演であめぞうから2chに移っていくものなのかな?
どういう自演かは、わからないけど、例えば今また新しい2chのシステムのぱくり掲示板ができて、管理人が自演しまくったとしても、
みんな2chに居座ると思うよ。みんな人が多いところに集まるだろうから。
バスジャック事件も2chからでマスコミにも取り上げられてたから、完全に努力より運の要素が大事だと思うんだよね。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
587 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 20:07:48.82 ID:gsTYE9Al0
>>571
って考えたらまず暇人になって、チャンスをつかんだと思ったら、そこで努力って順番にならないかな。
いきなり今会計士になるって言って努力しても会計士も就職難だから危ないと思うから、
団塊の世代が消えてから会計士になる努力を始めた方が成功する確率は高いよね。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
612 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 20:21:58.87 ID:gsTYE9Al0
>>599
ひらめきはみんなあると思うよ。
ただ大事なときにひらめかないだけで。
>>2で凄い面白いこと書く人がたまにいるけどそいつがなにか発明できるかと言えばそうではないわけじゃん。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
624 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 20:26:55.66 ID:gsTYE9Al0
>>619
その考えが凡人をさらに凡人にしてると思うんだけど。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
648 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 20:35:55.03 ID:gsTYE9Al0
>>620
例えば足下に100万円が落ちていることを気づけるかどうかは、努力は関係ないよね。
確かに前提知識がないとつかめない運もあるけど、なにも関係しない運もあるよ。
ただ前提知識があれば運も上がるのは確かだと思う。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
657 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 20:40:40.63 ID:gsTYE9Al0
>>653
先生、努力して結果を出した人はどうなるんですか!?
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
669 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 20:48:43.18 ID:gsTYE9Al0
>>663
警察官の試験は適性検査もあるんだけど、筆記試験は合格しても、適性試験で落ちた人は、努力してないことになるの?
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
671 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 20:51:36.64 ID:gsTYE9Al0
>>667
天才がその分野で本気で悔やんでる姿を見てみたい。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
682 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 21:01:44.45 ID:gsTYE9Al0
>>674
みんななにかしらのひらめきを持っているっていうことを伝えたかったんだけど、
すいません、日本語下手で・・・
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
692 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 21:10:29.92 ID:gsTYE9Al0
>>679
前提知識をつけるのは、暇人でもできることだから暇人と同じ枠に入れてもいいんじゃない?
最近カメラほしいなと思ったらどれが安いとかこんな機能があるとか調べて、
買ったあとも、オートフォーカスがなんちゃらとか、とか良い設定の方法を自然と調べるじゃん。
それだけのことで、もうカメラの話がある程度できるわけだから、周りが見えなくなるくらいの努力必要ないことだと思うよ。
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
726 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/07/08(金) 21:36:43.00 ID:gsTYE9Al0
>>708
知識収集の努力は一番いい努力だと思う。その後暇するなら。
>>709
モラトリアムがほしいからって言ってたから、わざとかもしれないし、後付けかもしれない。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。