- 米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
354 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 20:49:25.28 ID:ZWHz+prn0 - >>311
起こしたとしてもなにも変わらない、っていう気配だけで終わってるよね
|
- 東方作家のニコ厨(37)が日本ペイントツールSAI(\5000)の割れ使ってるのがバレて炎上 ★4
242 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 20:50:53.99 ID:ZWHz+prn0 - ト、 ______)
「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ. で 泣 も r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', す い う >:、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. よ て や └─ァ''" / `':., ',. !! る め ,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. |. 子 て / ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | |. も .下 ,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | | い さ i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ ; | |. る い └'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,' ん ! ! ,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | |∠,_ ________ o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ ̄ ,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .| レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘ / ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ, ,' ',l>く}:::7 rノ ,. '"´ ̄`ヽ. っ K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´ / ', っ /Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ / ! ,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、,' 、 ,.-‐、,' /:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ノ ヽ. ヽ,/,.-‐'/ ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/ ヽ.,/ (___) '´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::! ,' ,.:'"´ ::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ. i _,. -‐''"´`ヽ / ::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':, ヽ、 ノ ノi
|
- 蕎麦やラーメンは音立ててすすって良いのにパスタは駄目って風潮は何なの?ここは日本だから良いだろ?
272 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 20:59:36.47 ID:ZWHz+prn0 - 麺類の扱いに秀でた日本人なら、片手で軽々スパゲティ絡めとるよな
つまり、パスタを啜る奴は不器用な似非日本人
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
759 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 21:04:51.75 ID:ZWHz+prn0 - >>291
いや、だからこそ大和は神聖視されたんじゃないのか 当時から帝国海軍の切り札だったんでしょ
|
- ソフトバンクの通信障害、元委託社員が意図的に仕組んでいたことが明らかに
145 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 21:09:26.49 ID:ZWHz+prn0 - さて、誰が指示したのか、ゲロってもらわないとな
|
- ドラゴン松本の娘 「ツイッターでパパの評判見た。もう学校に行けない><」
773 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 21:12:45.14 ID:ZWHz+prn0 - >>771
正論かどうかを見極めるだけの情報がないのもまた事実
|
- 高速バスの魅力
143 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 21:15:22.36 ID:ZWHz+prn0 - >>131
乗用車の後部座席でさえ人が吹っ飛んでいくんだし、同じじゃね
|
- 高速バスの魅力
146 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 21:16:58.92 ID:ZWHz+prn0 - >>137
一人当たりが占有する面積と、運べる人の数を考えれば高くなって当然でしょ
|
- 高速バスの魅力
150 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 21:19:30.86 ID:ZWHz+prn0 - 名古屋-飯田線をよく使うけど、これがいいから乗る、というよりは他に選択肢がないから乗る、って感じ
JR飯田線で行こうと思ったら、高速バスの倍以上時間かかっちまう おまけに高いし、シートしょぼいし、揺れ激しいし、いいことない
|
- 高速バスの魅力
164 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 21:43:07.16 ID:ZWHz+prn0 - >>161
感じないよ しょっちゅう後部座席乗ってるけど
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
45 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 21:44:20.17 ID:ZWHz+prn0 - 自転車で車道走ると、現状では危険がいっぱいだからな
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
52 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 21:46:16.17 ID:ZWHz+prn0 - >>43
なんで事故りそうになるの? 自転車と距離とって走ってれば問題なさそうだけど
|
- ヤマト運輸>>>佐川急便 神:西濃運輸
38 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 21:47:02.80 ID:ZWHz+prn0 - 福山は?
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
64 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 21:49:04.12 ID:ZWHz+prn0 - >>54
あと、狭い道で通行人や自転車乗ってる奴がいるのにもかかわらず40キロ以上出して走行してる車も 通勤時間帯は特にこういう輩が多い
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
69 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 21:50:40.45 ID:ZWHz+prn0 - >>58
周囲の音が聞き取れないような音量で聴いてはいけない、って教習所で習うだろ
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
76 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 21:52:44.93 ID:ZWHz+prn0 - >>67
自転車が走っていたら、速度を落として距離をとって追いぬく、って教習所でry
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
100 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 21:58:51.22 ID:ZWHz+prn0 - >>88
何デシベルとかそういう基準はないわけだし、自分で周囲の音が聞き取れるな、って思うなら別にいいんじゃね それしか判断しようがないし 車に騒音計みたいなのが標準装備されてれば別だろうけど 取締の対象になってはいるけれど、実際は取り締まるのは難しいだろうね 明らかに耳をふさぐ=周囲の音が聞き取れないのではと客観視されるようなイヤホン、ヘッドホンは車でも禁止されてたと思う
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
107 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:01:37.67 ID:ZWHz+prn0 - >>93
まあ、基本は距離を十分に取る、ってことだよね 道が狭かったら十分に減速する 自分が加害者になりたくなければ、車運転するときは過剰なまでに慎重になるしかないよ 俺はそうしてる
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
113 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:02:37.92 ID:ZWHz+prn0 - >>103
それは知ってるw じゃないとイヤホンタイプのハンズフリーホンとかヤバスだし
|
- 高速バスの魅力
178 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:06:49.69 ID:ZWHz+prn0 - >>174
路線バスみたいな奴だろw
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
128 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:08:35.45 ID:ZWHz+prn0 - >>119
現実問題、免許取らせることとか、その後の講習とか免許更新とか考えると・・・ 自動車免許だけでもテンヤワンヤな感じなのに、その上自転車免許が来たらパンクしそうw
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
134 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:12:57.89 ID:ZWHz+prn0 - >>123
耳ふさいでるのとは別じゃん 自動車の窓はちゃんと周囲の音が聞こえるよう設計されてるだろうし どんな気密性を持った車でも、緊急車両の接近に気づかないような車はアウト イヤホン・ヘッドホンも、開放式から完全な密閉式まで様々 密閉式だと、ほんとに外の音が聞こえないような優れた製品もある 開放式は外の音はしっかり聞こえる ノイズキャンセリングなんていう機能もあるしね そんなもの、見た目では分からんから、一律禁止、ってわけ
|
- 高速バスの魅力
184 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:14:42.80 ID:ZWHz+prn0 - >>183
知ってるw 高速バス乗り場に入ってきてビビった覚えがあるからw
|
- 【AM】ラジオの魅力【FM】
258 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:15:44.66 ID:ZWHz+prn0 - RADIO-i
|
- おまえら女子校ってどんなイメージもってる?「男子と話すの恥ずかしい」などという女子が多数
188 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:18:24.26 ID:ZWHz+prn0 - 夏場は上半身裸で短パン、首からタオル下げて団扇片手に授業受けるんだろ?
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
143 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:20:02.79 ID:ZWHz+prn0 - >>140
あれ、どういう根拠で免許取れるんだろうな 必ず同乗者を乗せるとか?
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
147 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:22:00.02 ID:ZWHz+prn0 - 広い道なのに路側帯ギリギリで走ってる車とかも、馬鹿だなあって思う
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
152 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:25:16.59 ID:ZWHz+prn0 - >>145
ノイズキャンセリングかそうじゃないかなんて傍目にはわからないから、一律規制だっつってんだろks グダグダ屁理屈こねてねぇで、観念して諦めろ
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
157 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:27:41.85 ID:ZWHz+prn0 - >>151
てんかん患者もね まじこええ
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
164 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:31:02.41 ID:ZWHz+prn0 - >>156
勝手にイヤホンしてろ 捕まっても俺は知らん 納得行かないならおまわりさんに精一杯抗議するんだな そのくらいの権利はお前にもある
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
169 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:32:54.87 ID:ZWHz+prn0 - 歩道も満足に整備されていないというのにね
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
173 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:35:05.96 ID:ZWHz+prn0 - ロードレーサーでコケたら命に関わるしね
あれは原付と同じと思ったほうがいいと思う
|
- なぜ小学生の頃はモテたのか?
46 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:36:30.94 ID:ZWHz+prn0 - モてませんでした!
>>1訴えてやる!
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
179 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:37:19.66 ID:ZWHz+prn0 - >>174
下むいて一心不乱にメール打ってる奴も
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
193 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:40:11.65 ID:ZWHz+prn0 - >>183
キープレフトは高速道路じゃないっけ 2車線道路なんかは車線の真ん中 左折時に路側帯に寄せる(巻き込み防止のため)
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
201 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:43:44.65 ID:ZWHz+prn0 - >>195
片側に2車線とか3車線とかあるようなでっかい道の話だろそれ 原則、高速道路と同じで一番左が走行車線、右が追越車線だからね
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
216 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:49:45.48 ID:ZWHz+prn0 - >>208
応用力のない奴だなあ 一本しかない道路なら確かに道路の左寄りを走るけど、路側帯ギリギリ走る馬鹿があるかよ 程度ってものを知らないと、そのうち事故るぞ
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
225 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:53:11.41 ID:ZWHz+prn0 - >>219
120キロ云々とは別の話だけど、落下物とか、田舎だと動物の飛び出しとか 教習所ではそういうとき、覚悟を決めるしかない、って教わったw
|
- 童貞、処女喪失は21歳が平均 おまえらは?
165 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:55:39.36 ID:ZWHz+prn0 - / ' \/ | 、 // / ; | ,/"´
. / ! / \ 八 ヽ // ,ハ / ,/∧ / | / _ .≧ミx \ ∨' / }厶≦x|/ '. X´ ':::::::::ハ`ヾ= \ ∧ /ー≠´::::::バヽ ,ハ 〃 { {:::::::};;| /ヽ}/ / { {:::::::};;j} ∨ ,i ∧ V::::::(__j ...::::::::.... V:::::(__/ /^∧ `゚"´ ............:::::::::::::::::::::::::::...`゙゚ ='′ / } ///// ///// l / ' l.イ __ ; (‐v- ,二ニニニニ二二) /  ̄ .イ
|
- 地獄のミサワのブログが相変わらず面白い 若いねー 最近米兵殴ってねーなー
187 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:56:35.25 ID:ZWHz+prn0 - ばーりあ!!
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
237 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:58:00.69 ID:ZWHz+prn0 - >>231
? 自転車屋歩行者がいたら、距離をとって追い越す、って習わなかったのか? 逆走を轢きそうになるくらい路肩せめて走ってるの?
|
- 「クールビズだからってタンクトップ、アロハシャツ、半裸はありえない」
5 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 22:59:29.62 ID:ZWHz+prn0 - タンクトップはねーわw
|
- シンガポールでが親切な国1位に日本 →ニュー速民「韓国は?ww」 なぜか韓国を過剰に意識する人たち
628 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 23:01:06.42 ID:ZWHz+prn0 - おまいらホントは誰よりも韓国のことが好きなんじゃね?
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
269 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 23:10:57.11 ID:ZWHz+prn0 - >>247
いや、そういう自転車見かけるけど、あんまり冷や冷やしたことないぞ 端っこ走りすぎてないか? 道幅とかケースバイケースだからなんとも言えないけど
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
286 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 23:14:06.71 ID:ZWHz+prn0 - >>277
逆走も順送も、自転車や歩行者の右側から追いぬくんじゃないの?
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
294 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 23:15:52.78 ID:ZWHz+prn0 - >>286
あ、逆走の場合は相手の左側になるのか
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
308 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 23:19:37.80 ID:ZWHz+prn0 - >>302
いや、側溝のグレーチングはどんなにゆっくり走ってても直進してても滑るときは滑る グレーチングマジ怖い
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
320 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 23:22:23.37 ID:ZWHz+prn0 - >>309
そんな馬鹿なことできんわ そんな事してひとつ間違えば引き殺しちまう 車乗ってて本当にそんなコトしてたら、そいつはよほどの馬鹿だと思うが? 逆走自転車来たら右にハンドル切って避けるだろ? 順走自転車来ても右にハンドル切るよな? 自分の左側に来るんだから それをほんとに進路妨害するつもりでハンドル左に切るの?
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
333 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 23:27:08.18 ID:ZWHz+prn0 - >>328
いくらそうでも、俺には無理だ 人ひき殺したら欝になりそうだし ちょっと理解できない感覚だな、それ どうにもならない状況ってのもあるだろうけどさ・・・100%過失がなくてもトラウマになりそう
|
- 海外では当たり前…「自転車は車道通行」約4割の人が知らず
344 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/07/08(金) 23:29:28.76 ID:ZWHz+prn0 - >>340
そんなめんどくさいことやるくらいなら、さっさと回避して忘れちまったほうが俺はいい
|