- 麻生太郎 「原発を太陽光発電に代替したら、電気代10倍に跳ね上がるぞ」
628 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 00:00:18.37 ID:XA/xwUGA0 - >>554
原子力を太陽光で置き換える場合はスレタイで、前に行っていたのは二酸化炭素の排出を考えて 昼の電力需要で火力の分を自家発電の太陽光や地域ごとの自然エネルギーで賄おうってことだと思う
|
- 麻生太郎 「原発を太陽光発電に代替したら、電気代10倍に跳ね上がるぞ」
698 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 00:04:46.64 ID:XA/xwUGA0 - >>639
わざわざ生物を使って石油農業的に生産する方法だとどうしてもコストが高くつくから 付加価値の低いエネルギー生産になんかでは使えんだろ 石油製品などで利用するなら別だと思うけどさ
|
- 麻生太郎 「原発を太陽光発電に代替したら、電気代10倍に跳ね上がるぞ」
810 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 00:14:35.82 ID:XA/xwUGA0 - >>758
わりとまじで自由化しても電力が安くなっていないどころかアメリカの例見ても上昇しているし、 送電が不安定になるから、自由化の意味がわからないと言っているんだろ 原子力を持つべきってのはまず経済を維持するためという理由で、その理由から自由化のコストやら 他の発電のコストやらを考えると今の状態の維持が良いという判断で一貫していると思う
|
- みんなの党 「電力会社の多額の広告・宣伝費 禁止すべき」
46 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 00:36:50.12 ID:XA/xwUGA0 - テレビ・新聞がますます胡散臭い広告ばかりになるなw
知り合いの広告会社の人が言っていたけどここ10年のそれぞれのメディアに 出ている広告の種類の変遷を見てみると意外と面白いとさ
|
- 「パワーポイント」の撲滅を目的とする党が発足される 無駄なプレゼンに嫌気が差した模様
182 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 02:12:58.79 ID:XA/xwUGA0 - >>1
keynoteもbeamerもだめなのかよ
|
- 「パワーポイント」の撲滅を目的とする党が発足される 無駄なプレゼンに嫌気が差した模様
211 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 02:59:26.15 ID:XA/xwUGA0 - >>194
イラレでプレゼン資料作るとかめんどくさくないか?w
|
- 捨て猫を見つけたらどうする?
115 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/08(金) 06:59:05.45 ID:XA/xwUGA0 - >>59
俺の日常だな
|
- 与謝野経済相「数年以内に消費税を15%〜20%は上げる」
189 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 09:30:04.11 ID:XA/xwUGA0 - >>184
ばらまいているわけじゃないんだな、これが 超スピードで定年退職して所得税なしになり逆に年金貰うようになる層が増加してしているだけであって 小泉のときにも結構社会福祉費は減らしたけど、増加スピードが半端なくて数年でパーになったしね
|
- そろそろスマホ ドコモ 新規発売端末の3/4程度をスマートフォンにする方針。との事
235 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 10:09:52.67 ID:XA/xwUGA0 - >>227
あれがいいこれがいいと言っている中で一番話題に出ていないのがガラケーだからそれだな
|
- 与謝野経済相「数年以内に消費税を15%〜20%は上げる」
209 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 10:45:41.40 ID:XA/xwUGA0 - >>202
既に社会保障費以外の支出はOECD諸国最低レベル 社会保障費を削る?小泉政策は弱者に厳しく失敗だったとかなんとか言って 政権交代も含めてそれにNOを突きつけたんじゃないのか? ということで莫大な社会福祉を老人自身にも負担してもらうために消費税を上げようかってのに それにさえNOってじゃあ何をどうすればいいんだよってわけで
|
- 与謝野経済相「数年以内に消費税を15%〜20%は上げる」
235 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 11:09:03.70 ID:XA/xwUGA0 - >>211
いや逆には進んでいるだろ 小泉自民政権:税収が足りないから社会保障費削るわ 民主党政権:社会保障費削れないから税上げるわ じゃん、確かに小泉改革で思ったほど効果出なかったから自民も社会保障削るにしても税上げざるを得ないってなっていたけども それとも政権変わればお金はどこからか湧いてきて無償で弱者が救済されるとでも思ってた?
|
- 与謝野経済相「数年以内に消費税を15%〜20%は上げる」
243 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 11:15:47.89 ID:XA/xwUGA0 - >>239
マジレスすると自衛隊含めた国家公務員の給与を20%カットしても1兆円出るか出ないかのレベル 毎年社会福祉費は1兆円のペースで増大している 焼け石に水ってもんじゃねぇ
|
- 与謝野経済相「数年以内に消費税を15%〜20%は上げる」
278 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 11:43:10.41 ID:XA/xwUGA0 - >>244
確かに数百兆円の埋蔵金があってそれを使えば全て解決みたいな感じで言っていたのは 詐欺にはならないのかよって思うわ >>257 そりゃあ総務省 http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014_22_3.pdf http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014/sy014o.htm この人件費はもしかしたら独立行政法人は入ってないかもしれないけど、入れてもそんなに変わらないと思うわ 公務員の数もそんなに言うほど多くないしな 今の不景気の原因の一つに市場にお金を回す役の銀行が増えた国債を買うために 企業への投資を減らしているっていう考えがある じゃあ国債の比率を減らさないとどうしようもないけどそんなん税を上げるしかない んで現役世代よりも、消費をほとんどしない老人にも負担してもらうために食料品まで含めた消費税増税やる必要があるってこと 不景気だから減税して経済成長とは言うけど、今のこの財政赤字は年GDP成長率が15%とかないと埋められないんだしさ
|
- 与謝野経済相「数年以内に消費税を15%〜20%は上げる」
280 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 11:45:30.54 ID:XA/xwUGA0 - >>273
日本国民さんが年金含めた社会保障費減らした政策を弱いものいじめだと言ってやめさせたんじゃないですか
|
- 与謝野経済相「数年以内に消費税を15%〜20%は上げる」
287 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 11:58:49.87 ID:XA/xwUGA0 - >>279
そりゃ削ればいいと思うよ ただ民主党自身は弱い者の救済を掲げて今の位置にいるんだから全てうそでしたごめんなさい なんてやった日には二度と信用なんかしてもらえないだろう だからだらだらやって今の負債は全て自民、民主の方で少しやったけど増えた負債を削りきれなかった ってポーズを作るために民主党内部からは増税などについてはあまり言わない方針なんだろう
|
- 与謝野経済相「数年以内に消費税を15%〜20%は上げる」
294 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 12:08:45.91 ID:XA/xwUGA0 - >>292
将来、毎年50兆+利子の支払いを十年単位でやらされるとかたまったもんじゃないよなぁ
|
- 与謝野経済相「数年以内に消費税を15%〜20%は上げる」
306 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 12:19:21.28 ID:XA/xwUGA0 - >>302
使い道糞って何が問題なのさ? 既にOECD諸国で社会保障費以外の支出は最低レベルなんだが
|
- 与謝野経済相「数年以内に消費税を15%〜20%は上げる」
310 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 12:39:12.46 ID:XA/xwUGA0 - >>307
書類上ってどういうこと
|
- 与謝野経済相「数年以内に消費税を15%〜20%は上げる」
311 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 12:43:17.82 ID:XA/xwUGA0 - >>310
途中で送信しちゃった 書類上ってどういうこと? 現実にそこに支出しているお金は少ないわけだし、それを減らすにしても毎年40兆の赤字どうすんの? 防衛、公共事業、文教科学振興費その他合わせて25兆なんだけど、減らせば赤字どのくらい減って健全化されんの?
|
- 与謝野経済相「数年以内に消費税を15%〜20%は上げる」
388 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 17:10:30.97 ID:XA/xwUGA0 - >>317
じゃあ何のデータを信じるの?ツイッター?ブログ? 冗談は置いといてこういうのって事細かく政府が公開しているし、具体的な間違いなんかが 見られるならまだしも、それでも役人が言っているから信じることができないってのは アナーキストどころかいい年して中2病やっているだけだと思うぞ
|
- 与謝野経済相「数年以内に消費税を15%〜20%は上げる」
393 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 17:15:52.34 ID:XA/xwUGA0 - >>383
支出の半分も人件費も共同参画費もねぇだろ 人件費は5兆円、共同参画費は数億だけしかないじゃん それとももしかして共同参画費は10兆円を超える巨大利権とか思っている?
|
- 与謝野経済相「数年以内に消費税を15%〜20%は上げる」
399 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 17:19:49.48 ID:XA/xwUGA0 - >>391
クソワロタw なんだよ無邪気ってw 邪気眼もちっすかwww やっぱそれ使えばデータとか見るまでもなく邪な人間が都合のいいように編纂してるってわかるもんっすか?www
|
- 与謝野経済相「数年以内に消費税を15%〜20%は上げる」
403 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/08(金) 17:41:28.27 ID:XA/xwUGA0 - 全体的に需要がないのに雇用を増やしてもどうなのって気がする
老人に老人の介護させると言っても多くの場合、定年前は会社員で体なんて鍛えていないから そもそも介護に十分な筋力を得なきゃいけないところから始まるって相当無理があると思うわ、しかも70前後だし つかそういうのって今までの現役の労働者でもやりたくないから集まっていないってところに老人を雇用させようとか 色々と無理ありすぎだろ、若くても嫌な仕事に年取ってからわざわざ働きに行くとは考えられん 多分老人の雇用を考えてそのまま定年伸ばしても若年層の雇用を奪っていって余計に消費などの循環が悪くなるだけだろう
|
- 米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
553 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/08(金) 21:36:46.75 ID:XA/xwUGA0 - 潰すのは無理だよ
どんな政治家が言おうとわかってるはず 全部パフォーマンス なぜなら電力会社が今の日本作ってるから まあほかにも色々あるけど電力会社はその代表
|
- 「賭博覇王伝 零」次の種目は○○○(カタカナ3文字)。 賭博黙示録マリオ 三国人編はいつ終わるの?
42 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/08(金) 21:46:17.66 ID:XA/xwUGA0 - キラキラカイジって呼んでた
|