トップページ > ニュース速報 > 2011年07月08日 > RKLV6JTZ0

書き込み順位&時間帯一覧

173 位/25573 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111398950



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
オッサンに聞きたいんだけど 30になるとどんな気分になるの?
今の世界ってつまんないよな 未開の地もないし大抵のことは発明・証明され済みだし
44歳女性「いったい私の何が不満なのよ!30人もの男に会ったのに全員お断りって何? ぷんすか」★2
クリィミーマミ、マジカルエミ、ミンキーモモ、ペルシャ、ユーミ、ファンシーララで一番可愛いの誰?
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
高速バスの魅力
【許してやれよ・・・】 東日本大震災に派遣中の自衛官 テント内で焼酎を飲み懲戒処分
米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
「失敗作」 と聞いて1番最初に思い浮かんだもの
地震

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

オッサンに聞きたいんだけど 30になるとどんな気分になるの?
807 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 19:08:58.07 ID:RKLV6JTZ0
やっと人生の加速が初動から巡航モードに入ってきた感があって悪くない
もう若者じゃないなあと考えると寂しくもあるけど
今の世界ってつまんないよな 未開の地もないし大抵のことは発明・証明され済みだし
345 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 19:14:16.25 ID:RKLV6JTZ0
>>343
光速度不変とか光速近くでの時間の遅れとかも、「なぜそうなってるか」はさっぱり分からないもんなあ
世界中のどんな高名な物理学者に聞いたって
「うるせー!そうなってるもんはそうなってるんだから仕方ねーだろ!」って返されるのが関の山だw
44歳女性「いったい私の何が不満なのよ!30人もの男に会ったのに全員お断りって何? ぷんすか」★2
570 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 19:22:06.24 ID:RKLV6JTZ0
そもそも>>1の女性は自分の何を魅力に男に選んでもらおうと考えてるんだろうな
自分が年収や学歴で男を選んでるように、男も何らかの要素で女を選んでるってことぐらい分かるだろうに

それとも、もうそれも考えられないくらいに狂っちゃってるのか
クリィミーマミ、マジカルエミ、ミンキーモモ、ペルシャ、ユーミ、ファンシーララで一番可愛いの誰?
364 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 19:26:35.50 ID:RKLV6JTZ0
ここまでマリーベル無し
今の世界ってつまんないよな 未開の地もないし大抵のことは発明・証明され済みだし
357 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 19:30:30.95 ID:RKLV6JTZ0
>>356
いや、例えばなんで「情報が伝わる速度は無限にならない」ようになってるのか、っていうような話だよ
その下にメカニズムがあるのかどうかはさっぱり分かってないわけで
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
524 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 19:37:24.85 ID:RKLV6JTZ0
人がいやいややるようなことを苦にも思わずにやってると「天才」とか言われるようになるんだろ

自分を振り返っても「おまえすげーな」「天才だな」とか言われるようなことは
全部努力とも思わずに好きでやってることだったし
今の世界ってつまんないよな 未開の地もないし大抵のことは発明・証明され済みだし
359 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 19:45:30.43 ID:RKLV6JTZ0
>>358
例えば全宇宙で統一時間と情報の瞬間的共有がなされていたって、因果律は崩れないだろ?
なのになぜそうなっていないのか、って話だ
高速バスの魅力
18 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 19:48:04.57 ID:RKLV6JTZ0
安い

東京名古屋感が1800円で移動できたときにはいろいろ考えこんでしまった
【許してやれよ・・・】 東日本大震災に派遣中の自衛官 テント内で焼酎を飲み懲戒処分
10 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 19:50:44.12 ID:RKLV6JTZ0
まあ勤務中はなぁ
オッサンに聞きたいんだけど 30になるとどんな気分になるの?
814 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 19:54:14.36 ID:RKLV6JTZ0
そういや年下好きの俺としては相対的に守備範囲の人口が増えていくのは嬉しいな
高速バスの魅力
30 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 19:59:06.61 ID:RKLV6JTZ0
>>25
昼間のガラガラバスは超快適だよな
ずっと寝転がってノートPCいじってた
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
581 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 20:04:10.32 ID:RKLV6JTZ0
自分を奮い立たせて努力するより、自分が普通にやってる事の中から人が努力努力と言ってやってる何かを
見つけるほうが早いと思う
で、その何かだけをやってればいつの間にかそれの天才と呼ばれるようになるだろうな
高速バスの魅力
49 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 20:06:27.68 ID:RKLV6JTZ0
はっきり言って座席のグレードよりも混み具合のほうがはるかに重要
高速バスの魅力
76 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 20:15:31.10 ID:RKLV6JTZ0
>>70
でもこういうので見られる映画は意外と暇つぶしにいいぞ
ちょうどレンタルしようと思ってたあたりの作品が揃ってるし
米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
105 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 20:17:47.21 ID:RKLV6JTZ0
日本人はお上には文句を言わずむしろ自分たち同士で牽制しあう性分だからだよ
農民根性ってやつだ
米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
132 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 20:21:27.34 ID:RKLV6JTZ0
>>112
まさに3S政策だな
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
621 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 20:25:59.92 ID:RKLV6JTZ0
>>610
>死ぬ気で頑張れば
この前提で検討し始めてるところがそもそも間違い
本当にやるやつは気づいた瞬間もう居ても立ってもいられずやりはじめてる
米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
217 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 20:31:24.15 ID:RKLV6JTZ0
>>78
日本人はなんであれルールを与えられると自然とお互いにそのルールから外れた奴を叩き合って
従わせようとし始める性質があるから、
どんなものでもとにかくルールを作ったもん勝ち
「失敗作」 と聞いて1番最初に思い浮かんだもの
251 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 20:37:09.52 ID:RKLV6JTZ0
日常
米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
270 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 20:38:53.58 ID:RKLV6JTZ0
>>256
実際満足しそうだw
「まー当然だわな」ぐらいは言うんじゃないか
米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
313 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 20:44:28.67 ID:RKLV6JTZ0
>>264
そりゃ社会の矛盾を「それが社会だろ」って飲み込んで諦めてる人間(主に会社員)は
反旗を翻さないだろうしな
米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
333 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 20:46:59.14 ID:RKLV6JTZ0
>>302
自分も甘い汁吸いたいから甘い汁吸う構造自体をあまり叩けない、ってのはあるかもな
「それが社会ってもんだ」にも繋がってるけど
44歳女性「いったい私の何が不満なのよ!30人もの男に会ったのに全員お断りって何? ぷんすか」★2
662 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 20:52:26.04 ID:RKLV6JTZ0
>>655
そういうおっさんはもう半ば一人で生きてく算段をつけてるだろう
この女が笑われてるのは現実を受け入れられず未だに結婚に執着してるところなわけで
米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
397 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 20:58:16.11 ID:RKLV6JTZ0
>>337
日本人はやたら誰かに飼われたがってる、ってのはそう思うわ
そのおかげで一部の「飼おうとする奴」に好き放題甘い汁を吸われてるわけだが

でもそれに気づいた人間も、自分もうまいこと甘い汁を吸いたいと思うから
あまり強く反対しないという安定構造
米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
418 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 21:01:18.34 ID:RKLV6JTZ0
>>404
何気にものすごい歴史の動力源になるんじゃないかと思ったりはする
「失敗作」 と聞いて1番最初に思い浮かんだもの
507 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 21:03:18.83 ID:RKLV6JTZ0
>>322
何を以てって、俺が観たら面白くなくて
「あーこれ失敗してんなー」と思ったからだよ
なんか文句あるのか
「失敗作」 と聞いて1番最初に思い浮かんだもの
529 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 21:07:58.50 ID:RKLV6JTZ0
>>345
まどかは良く出来てたと思うよ
べつに超傑作ってわけじゃないけど、よくまとまってた
「失敗作」 と聞いて1番最初に思い浮かんだもの
560 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 21:12:20.63 ID:RKLV6JTZ0
>>542
「失敗」はしてないな
そこそこ計画通りに完成して、計画通りに人気も出たって印象
「失敗作」 と聞いて1番最初に思い浮かんだもの
602 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 21:17:23.96 ID:RKLV6JTZ0
>>554
そうそう
「あー終わった終わった。面白かったねー」って感じの印象だったから、
「2010年代を代表する、時代を創る傑作アニメ!!」みたいな力説をされると違和感ばかりがある
米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
506 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 21:24:27.66 ID:RKLV6JTZ0
>>504
おまえもな
「失敗作」 と聞いて1番最初に思い浮かんだもの
656 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 21:30:08.68 ID:RKLV6JTZ0
まてまてお前ら
「嫌いなもの」じゃなくて「失敗作」をあげるんだぞ

米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
540 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 21:33:50.58 ID:RKLV6JTZ0
>>526
死がギリギリ身近になったって自殺するのが関の山
米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
552 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 21:36:36.13 ID:RKLV6JTZ0
今の日本人を表すのには「家畜」という表現がほんとぴったり来るなあ
考えれば考えるほどよく言い表わしてる
米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
660 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 22:11:46.76 ID:RKLV6JTZ0
>>587>>594
家畜の行動様式そのものだよなあ

地震
129 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 22:20:39.28 ID:RKLV6JTZ0
>>122
珍しい震源だな
オッサンに聞きたいんだけど 30になるとどんな気分になるの?
846 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 22:21:17.73 ID:RKLV6JTZ0
>>835
分かる
高速バスの魅力
190 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 22:24:15.05 ID:RKLV6JTZ0
>>186
そうそう
だから夜行より昼行のほうが絶対快適だと思う
空いてることも多いし

まあ距離にもよるとは思うけどさ
スペースシャトル最終打ち上げへ
14 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 22:27:23.21 ID:RKLV6JTZ0
これは見ようと思う

けど、いかにも延期になりそうだよなあ
米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
695 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 22:30:58.30 ID:RKLV6JTZ0
>>689
ヨーロッパ人だってもとはほとんどが農民で貴族や領主は一握りだったはずなのに、
近代になってずいぶん差をつけられちゃったなあ
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
919 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 22:50:30.55 ID:RKLV6JTZ0
>>871
勉強楽しかったぞ
そりゃ結果が出ればそれも嬉しいけど、それはおまけみたいなもんで
スペースシャトル最終打ち上げへ
24 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 22:57:16.81 ID:RKLV6JTZ0
>>22
金かかる
のに作っても儲からない
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
938 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 23:02:26.88 ID:RKLV6JTZ0
というか進学校だといわゆる「いい大学」行くのは当然だったから
それで天才云々語られると違和感があるなあ
俺の友人たちもみんな普通の奴だったし
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
947 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 23:07:24.41 ID:RKLV6JTZ0
>>942
やたら行動力がある、とかキャラクターが濃い、とかそういう意味での「凄い奴」はいたけど
こいつ天才かと思うほどの”天才”はいなかったなあ
単に俺の世界が狭かったのかもしれないけど
「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
971 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 23:18:19.12 ID:RKLV6JTZ0
>>960
天才というより適性の問題だという気はするな
【速報】色々ネタバレ貼ってけや
40 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 23:19:36.85 ID:RKLV6JTZ0
キュアビートはセイレーン
【速報】色々ネタバレ貼ってけや
195 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 23:37:55.94 ID:RKLV6JTZ0
>>134
これpixivの画像だろ
米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
811 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 23:41:15.96 ID:RKLV6JTZ0
>>798
学習性無力感を利用したのが家畜の群れの管理だからな
鈴木敏夫プロデューサー「やっぱり芸能人ってクソだわw 演技力皆無w」
184 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 23:46:37.86 ID:RKLV6JTZ0
>>12
パト2は良かっただろ
ニアは正直うまくはなかったけど、あれもキャラにはよく合ってたぞ
スペースシャトル最終打ち上げへ
59 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 23:52:28.26 ID:RKLV6JTZ0
ひろゆき現地から中継してるのか
北海道って最強じゃね? 涼しい・広い・物価安い・飯うまい・大自然・札幌という大都会 死角なさすぎ
722 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 23:58:59.34 ID:RKLV6JTZ0
土地や家賃がやすそうなのは羨ましい
冬がなけりゃあなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。