- 麻生太郎 「原発を太陽光発電に代替したら、電気代10倍に跳ね上がるぞ」
764 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 00:10:31.49 ID:MDRkxsGf0 - 原発分をこの先どうするかって話だろ?
http://www.tokyo-gas.co.jp/kids/data/datashuu/14.gif 今実用化している技術を使った方が技術的には楽だろう
|
- ついに日本が本気を出した・・・ 藻からバイオ燃料 本格始動!
144 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 00:12:31.34 ID:MDRkxsGf0 - どうも信用する気になれない
何か大きな落とし穴があるんじゃないのか?
|
- 「原発反対派は電気使ってないんだよね?」 ←これを完全論破できる猛者おる?w おらんわなw
124 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 00:28:56.65 ID:MDRkxsGf0 - 電源別発電電力量 2009
http://www.tokyo-gas.co.jp/kids/data/datashuu/14.gif 要するに今後原子力発電分をどうするかって話だろ? 数十年先なら自然エネルギーもありかもしれんが、今は一刻を争う事態だろう となれば今は安全性を確認した原発を動かしつつ、老朽化した原発から廃炉にしつつ LNG火力発電あたりに代替させるのが一番なんじゃないの?
|
- 「原発反対派は電気使ってないんだよね?」 ←これを完全論破できる猛者おる?w おらんわなw
141 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 00:35:47.19 ID:MDRkxsGf0 - >>127
日本は四方が海なので海上風力発電や潮力発電と言いたい所なんだけど それには漁業権という巨大な牙城を崩さないといけない まぁ、原子力発電みたいに金バラ撒けば解決するかもしれんが、そうすると 発電コストが上がるしねえ・・・ 地熱も、国定公園内だったり、温泉地が強硬に反対していたりとこれも厄介 自然エネルギーの中では一番コストが高いにも関わらず、太陽光ばかりクローズアップされる 理由は恐らくそんな所なんだろう
|
- 「モンゴル帝国はすごすぎる。 こいつら歴史上トップクラスの強さじゃね? 領土広すぎるだろ……っ!」
57 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 00:39:53.23 ID:MDRkxsGf0 - >>42
いやいや、モンゴルは恐ろしいぞ 世界人口が4億の時代に4000万人をぶっ殺したんだぜ 毛沢東やスターリンも裸足で逃げ出すわ
|
- 「原発反対派は電気使ってないんだよね?」 ←これを完全論破できる猛者おる?w おらんわなw
177 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 00:45:40.00 ID:MDRkxsGf0 - >>151
しかしそこには温泉地が!まぁこっちは本当に金で解決しそうではある http://stat.ameba.jp/user_images/20110707/22/ander-the-sky/81/d2/j/o0640048011336203438.jpg 水力もめぼしい河川にはすでにダムがあるから新規のダム建設は難しいだろう お定まりの反対運動で何十年もかかるのは勘弁だし 洋上風力発電も、2020年ごろには約6.4〜8円/kWhになるかもしれないらしいし http://www.anlyznews.com/2011/06/blog-post_18.html しかし安定性でいうとやはり火力以上のものはないんだよね
|
- 「原発反対派は電気使ってないんだよね?」 ←これを完全論破できる猛者おる?w おらんわなw
192 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 00:48:51.71 ID:MDRkxsGf0 - >>185
ν速に何を期待しているんだ。バカとキチガイと素人以外いるわけねえだろ 専門家がいて高尚な議論が行われるとでも思ったか
|
- 「原発反対派は電気使ってないんだよね?」 ←これを完全論破できる猛者おる?w おらんわなw
215 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 00:54:49.77 ID:MDRkxsGf0 - この前やっていたが、「脱原発」ではなく「縮原発」がこの先の流れになるべきなんだよ
こんな大事故が起こってしまった以上、3・11より前の原子力発電にはもう戻れる訳がない かといって、原子力をなくした後何を代替エネルギーにするかという具体的な術も決まってない ならば今ある駒で何とかするしかないだろうよ 原発は古い奴から減らす。代替エネルギーは現段階で一番安定性のあるLNGを使うと 自然エネルギーはその間に少しずつでも増やしていけばいいだろう
|
- 「原発反対派は電気使ってないんだよね?」 ←これを完全論破できる猛者おる?w おらんわなw
270 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 01:08:17.00 ID:MDRkxsGf0 - 国がGOサイン出せば地熱については出来そうなものなんだけどな
幸いにも技術もあるし http://www.neeco.co.jp/business/binary.php http://www.fujielectric.co.jp/about/news/10051702/index.html 何故か地熱は扱いが悪いような気がしてならない
|
- 扇風機 「完…売!」 都民「何…だと…」
64 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 01:09:23.38 ID:MDRkxsGf0 - ホームセンターではUSB用の小型扇風機しか置いてなかったぞ
|
- 「原発反対派は電気使ってないんだよね?」 ←これを完全論破できる猛者おる?w おらんわなw
300 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 01:13:37.51 ID:MDRkxsGf0 - >>290
昔はそれで分かるんだけど 今も扱い悪くない?もてはやされるのは太陽光や風力ばかりで 自然エネルギーの中では既に実用化され、伸びしろもあり 何より確実にエネルギーを確保できる 原子力亡き後(まだ死んだわけじゃないが)の利権レースでも やはり地熱はいらない子なのか・・・
|
- ついに日本が本気を出した・・・ 藻からバイオ燃料 本格始動!
205 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 01:16:26.13 ID:MDRkxsGf0 - 福島県に巨大プラントを建設すればいいよ
東電社員は一生藻にまみれて生きればいい
|
- 9割の家庭が 「節電している」 その頃ν即民は
479 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 01:18:29.69 ID:MDRkxsGf0 - エアコンはリビングにしかない
当然俺の部屋にはなく、今までも扇風機で乗り切ってきた てか去年に比べればたいしたことねーよ 水さえ飲んでりゃ熱中症にはそうそうならん
|
- 【M5.6】震度4:宮城福島、震度3:山形福島茨城栃木千葉
97 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 06:06:02.50 ID:MDRkxsGf0 - やっぱ起きるな
最近は眠りが浅くてちょっとしたことで起きるから困る
|
- ついに日本が本気を出した・・・ 藻からバイオ燃料 本格始動!
361 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 06:34:22.04 ID:MDRkxsGf0 - 孫がなぜ地熱発電についてダンマリなのか
考えれば分かりそうなものだろうにね これからの技術である太陽光発電よりも、既に技術がある地熱発電の方がいいに 決まってるだろうに
|
- PS3独占ソフト テイルズオブエクシリアから濃厚な腐女子臭
880 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 06:36:20.44 ID:MDRkxsGf0 - そりゃ金になる方に媚びるのは当然の流れだろ
口うるさいばかりで金にならないお前らよりも腐女子の方が 美形同士のカラミがあれば何の文句も言わないしグッズも買いまくるしで 上客なのだろう
|
- 中学校で男子生徒らが女子トイレを盗撮
475 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/08(金) 06:37:52.18 ID:MDRkxsGf0 - >>471
相手によるんじゃね?普通なら即通報されるだろうけど 中には言いなりになる相手もいるかもしれない リスク高すぎだが
|
- 々々々 スレ立て依頼所 々々々
7 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 06:50:38.85 ID:MDRkxsGf0 - 【先進技術実証機】「心神」の初飛行は2014年度 日本防衛省重ねて表明
日本の防衛省はこのほど、三菱重工業が中心となって開発を進めている 先進技術実証機(ATD-X)「心神(しんしん)」の初飛行は2014年度を予定していると重ねて表明した。 英フライト・インターナショナル誌(電子版)が30日、伝えた。 同省によると、ATD-Xは高機動、ステルス戦闘機の試作機で 将来戦闘機に導入されるであろう様々な先進技術システムを搭載しており あらゆる飛行条件の下でこれらの技術の実用性や作戦性能が検証される。 中国網 http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-07/07/content_22941289.htm よろしくお願いします
|
- ついに日本が本気を出した・・・ 藻からバイオ燃料 本格始動!
373 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 06:52:59.93 ID:MDRkxsGf0 - そういやバイオ燃料で飛ぶ戦闘機があったなあ
http://parrotheadjeff.com/blog/wp-content/uploads/2010/04/C825E9D6DF3001A1F13B83FD58F6C7BA.jpg http://cdn.wn.com/pd/98/39/5036f7504f772ab2c6e8f5897354_grande.jpg
|
- 農水省「生レバー提供すんな。分かったか」外食産業「はい」
42 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 11:15:23.12 ID:MDRkxsGf0 - 『焼肉』屋なんだから生で食ったらあかんよ
これからは『食肉』屋にすべき
|
- ウィキリークスでは沖縄は親中反米らしい
307 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 11:16:10.76 ID:MDRkxsGf0 - ウィキリークスも大したことねーな
ただの常識じゃねーか
|
- 日本のベーグル頭が海外テレビで報道される 「キモすぎw一部なんだろうけど、日本は問題を抱えてる」
379 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 11:19:25.33 ID:MDRkxsGf0 - さすがにこれで全体だと思う奴は少ないか
ちょっと未来すぎるしね
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
127 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 11:55:14.23 ID:MDRkxsGf0 - >>94
意味不明な大和誹謗レスもあれだけどなw 「大和なんて作らずに空母作っていれば」など最たる例 結果で語っているだけで、何故大和が建造されたのか全然見てない
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
160 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 12:02:38.14 ID:MDRkxsGf0 - よく大和との比較に持ち出されるアイオワ級にしても、30ノット出すと
異常振動が発生して砲撃に支障が出るから事実上出せなくなってたしな ノースカロライナ型は27ノット。サウスダコタ型は27.8ノット どっちも大和と大差ないが、空母の護衛も行っている
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
176 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 12:07:24.74 ID:MDRkxsGf0 - >>168
アイオワ(全長270.43m、全幅32.96m)ディスってんの? 大和(全長263.0m、 全幅38.9m)より長いし細いんだぜ?
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
194 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 12:12:57.63 ID:MDRkxsGf0 - >>187
現場が勝手に海上護衛用の重油を使って大井氏が激怒したんだよなw
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
202 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 12:16:32.62 ID:MDRkxsGf0 - >>195
建造当初はレーダーとか航空機はそれほどの脅威になるとは考えられていなかったしな 戦艦に対抗するには戦艦というのが基本だったし、戦艦を撃沈するには 相手より火力と防御力で上回っていないといけない だから戦艦はどんどん巨大化していったわけだし
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
219 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 12:23:46.75 ID:MDRkxsGf0 - >>206
日本は国力がなかったから戦艦を諦め空母の量産に走った(それさえ満足にはいかなかったが) 一方のアメリカは戦艦も空母も作った。それだけだ 1937年以降日本が作った戦艦は2隻、アメリカは12隻(未完成含む 日本にアメリカ並の国力があれば戦艦も空母も同時進行で作ってたさ まぁ、そんなことはありえない与太話だが
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
227 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 12:26:38.75 ID:MDRkxsGf0 - >>224
松田千秋を乗せると最強に見える最強の輸送戦艦ではないか
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
257 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 12:39:51.98 ID:MDRkxsGf0 - >>252
専門家がいたら引くだろw
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
263 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 12:42:56.51 ID:MDRkxsGf0 - >>261
日本にとっての戦艦は決戦用なんだから砲身寿命なんて気にしない 一度か二度保てばいいのよ
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
276 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 12:50:38.41 ID:MDRkxsGf0 - >>270
まほろばに乗ろうぜ http://d.hatena.ne.jp/images/diary/s/sergeant/2008-01-22.jpg
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
308 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 13:09:48.52 ID:MDRkxsGf0 - >>283
戦艦の主砲建造法 http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?uid=8061&fid=8061&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_53&number=6083 不可能ではないだろうが、やれるようになるには時間がかかりそうだ
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
314 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 13:11:57.23 ID:MDRkxsGf0 - >>288
砲身を削りだした大型旋盤も現存してるぜ http://www.kansai.jsme.or.jp/Seminar/report/ken629_2.html
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
341 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 13:28:35.17 ID:MDRkxsGf0 - >>325
モンタナ級(満載排水量70,500トン)ディスってんの? 大和級(満載排水量70,500トン)と張り合える巨大戦艦だぞ
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
345 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 13:30:15.75 ID:MDRkxsGf0 - >>341
おっと間違えた、大和は満載排水量71,100トンだった
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
383 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 13:45:49.38 ID:MDRkxsGf0 - >>370
最低でも富嶽ぐらいはないとな http://www.ne.jp/asahi/airplane/museum/nakajima/images9/FUGAKU-G.jpg しかしハ54を本気で作る気だったのか・・・ 2000馬力のエンジンも問題ありありだったのに、3000馬力のエンジンを2つ繋げるとか B-36のエンジンだって3800馬力なのに http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/Convair_B-36_Peacemaker.jpg
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
391 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 13:47:02.39 ID:MDRkxsGf0 - >>387
そういやYAMATO2520はどうなったんだよ 結構好きだったのに
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
433 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 14:00:49.05 ID:MDRkxsGf0 - >>422
そりゃ大鳳だろ
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
494 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 14:27:31.78 ID:MDRkxsGf0 - >>462
ユトランド沖海戦のドイツ艦の固さは異常 21発も大口径砲弾を浴びても帰還したデアフリンガーとか http://www.steelnavy.com/images/WSWDerfflinger/Derfflinger1918.jpg 21発もの大口径砲弾に魚雷1本を喰らっても何とか帰還したザイドリッツとか http://www.maritimequest.com/warship_directory/germany/battleships/seydlitz/03_sms_seydlitz.jpg ディフェンスに定評があるドイツ艦
|
- 戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
502 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 14:31:41.22 ID:MDRkxsGf0 - >>486
短期決戦するつもりだったので船団護衛に回す艦艇なんてない もし船団護衛に回す戦力を引き抜いていたら、正面戦力が不足するしな 戦艦だけでは戦争はできないのよ
|
- 静岡空港の過疎化が止まらない 「目標130万人!」→「やっぱり70万人」→「実際は50万人でした」
71 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 16:31:24.76 ID:MDRkxsGf0 - もう潰せ
壮大な金の無駄遣いだが、どうせ将来もずっと赤字を垂れ流し続けるんだろ? 空港なんて一地方に1つか2つあれば事足りるだろ 東北なんて青森、花巻、大館能代、庄内、福島、仙台、秋田、山形と8もありやがる 特に山形なんて庄内、山形と1つの県に2つも空港があるし・・・ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/75/Airport_Yamagata.png
|
- 「共産党GJ!」「赤旗恐るべし…」 九電やらせメールを暴いた共産にTwitterで賞賛の嵐
738 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 16:36:58.19 ID:MDRkxsGf0 - 以前蟹工船がどうとか、共産党に入る若者がどうだとか言ってたのはなんだったんだろうな
|
- 夏だ!ビールだ! 攻守最強のビールを教えてくれ!
318 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 19:48:50.30 ID:MDRkxsGf0 - 泡立ちビールグラス使ってる人いる?
http://karin-e.com/pic-labo/limg/DSCF6508a.jpg 興味あるんだが、どれぐらいの効果があるのかを知りたい 最近は銅だチタンだ錫だステンレスだと色々な材質の器があって はっきりいってサッパリ分からん\(^o^)/ http://image.rakuten.co.jp/cranes/cabinet/thermos/tun_main.jpg
|
- 【どこでしょう】暴力団の武器庫捜索、マシンガン等14丁押収
209 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 19:56:37.36 ID:MDRkxsGf0 - >>182
メキシコクラスになると銃もとんでもないことになってるぞ http://livedoor.2.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/9/f9a3f645.jpg http://livedoor.2.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/4/f4edff19-s.jpg http://www.high-clan.com/blog/archives/2011052602.bmp http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/38/1c/stomita2000/folder/252664/img_252664_17987914_8?1290338767
|
- 夏だ!ビールだ! 攻守最強のビールを教えてくれ!
349 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 20:09:35.22 ID:MDRkxsGf0 - >>342
どこで売っているんだよw それとも自作しろというのか
|
- 夏だ!ビールだ! 攻守最強のビールを教えてくれ!
374 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 20:44:31.91 ID:MDRkxsGf0 - 金麦でいいや。懸賞の器欲しいし
まぁ当たったことないけど
|
- ロシア「日本が北方領土の共同開発してくれないなら韓国か中国にやってもらおうかな^^」
285 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 20:46:11.08 ID:MDRkxsGf0 - ぐぬぬ
どうせ共同開発してもサハリン2みたいなことになるに決まってる もうスッパリ手を引いた方がいいよ いくら「ロシアが奪った」と言ったところで世間なんて世知辛いもんだ 誰も相手にしてくれないよ
|
- 昼間から公園でビール飲んでるおっさんって、もろ負け組み臭がするよね
128 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 20:47:49.71 ID:MDRkxsGf0 - 4Lはやめろ
|
- 【蓮】蓮の寺名物 ハスの葉に酒を注いででグイッと暑気払い 【画像あり】
24 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/08(金) 23:36:29.27 ID:MDRkxsGf0 - >>19
ゾワゾワしてきた
|