- 実際見たら糞だった映画
717 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 00:55:17.40 ID:DjmTvlFs0 - ゼア・ウィル・ビー・ブラッドは退屈だったなあ。つーか意味がわからねえ。
|
- 実際見たら糞だった映画
741 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 00:57:39.79 ID:DjmTvlFs0 - フランス映画は全般的に言って、フランス贔屓な人間でないと楽しめない気がするw
|
- 実際見たら糞だった映画
749 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 00:58:35.09 ID:DjmTvlFs0 - テオ・アンゲロプロスの映画も退屈極まる、と昔観て思った。
|
- 実際見たら糞だった映画
760 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 00:59:43.49 ID:DjmTvlFs0 - >>747
市民ケーン、当時は革新的だったんだろうけどねえ。 もはや平凡なものになっちゃった。専門家にとっちゃ、価値のある作品なんだろうけどね。
|
- 実際見たら糞だった映画
776 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:01:31.76 ID:DjmTvlFs0 - パブリック・エネミーズもつまんなかったな。ジョニー・デップのやつ。
|
- 実際見たら糞だった映画
794 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:03:47.37 ID:DjmTvlFs0 - イングロリアス・バスターズは確かにつまんないですね。
|
- 実際見たら糞だった映画
797 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:04:18.58 ID:DjmTvlFs0 - そもそもタランティーノの映画がダメだな。
|
- 実際見たら糞だった映画
827 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:07:56.73 ID:DjmTvlFs0 - >>809
個人的にはナチに肩入れしたくなる造りでした。 >>810 うん。
|
- 実際見たら糞だった映画
836 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:08:45.44 ID:DjmTvlFs0 - >>821
あれは面白いほうですね。 >>822 そう。ナチに肩入れしたくなるくらい、分からない映画だった。
|
- 実際見たら糞だった映画
841 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:09:24.61 ID:DjmTvlFs0 - >>834
マイケルマンいいよね。ヒートが好き。
|
- 実際見たら糞だった映画
854 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:10:53.69 ID:DjmTvlFs0 - >>845
>>850 いやあ、映画の好き嫌いなんてアテにならないね。
|
- 実際見たら糞だった映画
859 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:11:19.92 ID:DjmTvlFs0 - >>848
色々詰め込みすぎで、分からなくなっちゃうんですよね。
|
- 実際見たら糞だった映画
864 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:12:08.13 ID:DjmTvlFs0 - >>852
まあパチーノとデニーロが好きなだけなんですけどね。 でも、後に共演した「ボーダー」なんかはあんまり好きじゃないかな。
|
- 実際見たら糞だった映画
873 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:13:36.27 ID:DjmTvlFs0 - レザボアも人気あるよねえ。全くダメだけど。
毀誉褒貶あるのは名作の証かな。
|
- 実際見たら糞だった映画
880 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:14:24.06 ID:DjmTvlFs0 - >>850
実際あの映画のどこが好きなの?
|
- 実際見たら糞だった映画
886 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:15:59.77 ID:DjmTvlFs0 - >>879
まあ確かに見たい映画を見るものだよね。 本当は革新的な感動なんて欲しくないのかも知れない。
|
- 実際見たら糞だった映画
906 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:18:16.38 ID:DjmTvlFs0 - スティーブン・キング原作の映画は大抵受け付けないなぁ。
|
- 実際見たら糞だった映画
939 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:22:50.32 ID:DjmTvlFs0 - >>921
>>929 どちらもそんなとこありますね。 ただ、キャシー・ベイツとジェームス・カーンの出てたやつだけは、結構楽しめたかな。
|
- 実際見たら糞だった映画
947 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:24:33.29 ID:DjmTvlFs0 - >>935
ゼア・ウィル・ビー・ブラッドははげど。途中で寝たもん。 ラストは良かったけどね、ラストはw
|
- 実際見たら糞だった映画
958 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:26:56.42 ID:DjmTvlFs0 - 「エコール」もつまんなかった。
|
- 実際見たら糞だった映画
976 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:30:24.65 ID:DjmTvlFs0 - >>966
>>949 なんで正反対のことを言ってるんだw
|
- 実際見たら糞だった映画
981 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:30:45.56 ID:DjmTvlFs0 - >>970
グリーン・デスティニーとかも全然ダメだねw
|
- 実際見たら糞だった映画
996 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/08(金) 01:33:23.42 ID:DjmTvlFs0 - >>988
ブラックスワンの人ね。
|
- 結婚しろよお前ら 30歳40歳になって毎日ニュー速して終わるだけなんて人生意味ないぞ
597 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/08(金) 01:52:27.32 ID:DjmTvlFs0 - >>8
ネットキムチって結婚してるん?
|