トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月08日
>
D7n0qPXS0
書き込み順位&時間帯一覧
1128 位
/25573 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
2
1
1
0
0
0
0
0
0
1
3
1
4
8
0
0
0
0
0
0
0
0
0
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西地方)
ソニー系列会社の工作員の多さは異常 携帯、パソコン、テレビ、ゲーム、音楽、そして
聖書は正しく、進化論は間違い イエス・キリストが日本社会には絶対必要
オーストラリア人「納豆キモすぎ 小さなぬるぬるとした豆がゴキブリの卵のように見える」
女の子 「パソコン買うなら何がいい?一緒に選んで欲しいな♪」 ←完全なやりたがりサイン
戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
NTTドコモ、i-mode搭載ならiPhone販売在り得る
書き込みレス一覧
ソニー系列会社の工作員の多さは異常 携帯、パソコン、テレビ、ゲーム、音楽、そして
246 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 01:39:17.98 ID:D7n0qPXS0
>>6
海外じゃ全然だめだったよ
実質失敗
ソニー系列会社の工作員の多さは異常 携帯、パソコン、テレビ、ゲーム、音楽、そして
249 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 01:41:48.32 ID:D7n0qPXS0
ソニーは一度ステルスマーケティングがバレで半ばそれを認めてるのが痛いな
陰謀論じゃなくなってるから…
ソニー系列会社の工作員の多さは異常 携帯、パソコン、テレビ、ゲーム、音楽、そして
320 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 02:23:37.28 ID:D7n0qPXS0
>>306
ソニーはOS自前で立ち上げるほどの力ないじゃん
VAIOもぺリアもよそ製のOS積んだ借り物だし
聖書は正しく、進化論は間違い イエス・キリストが日本社会には絶対必要
471 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 03:27:59.58 ID:D7n0qPXS0
シンプルで明白な真実はただ一つ
神は人間が作った
オーストラリア人「納豆キモすぎ 小さなぬるぬるとした豆がゴキブリの卵のように見える」
160 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 10:58:50.32 ID:D7n0qPXS0
>>149
本物の藁で包んで作った奴の方が臭い弱いぞ
オーストラリア人「納豆キモすぎ 小さなぬるぬるとした豆がゴキブリの卵のように見える」
173 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 11:03:19.69 ID:D7n0qPXS0
>●dalia 正直言うと、ほとんどの日本食はめちゃくちゃおいしい。特にふぐを試してみて。
>有毒らしいが、日本ではごちそうのようだ。スリルに富んだ経験をしなければならないけどね。
なんかフグを食うのがギャンブルみたいな言い方だな
種を特定できたら有毒と無毒の部位は確定するのに…
オーストラリア人「納豆キモすぎ 小さなぬるぬるとした豆がゴキブリの卵のように見える」
196 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 11:11:38.07 ID:D7n0qPXS0
>>20
子供は結構かわいいじゃん
オーストラリア人「納豆キモすぎ 小さなぬるぬるとした豆がゴキブリの卵のように見える」
205 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 11:14:54.09 ID:D7n0qPXS0
きくらげはペンギンの肉だろ
女の子 「パソコン買うなら何がいい?一緒に選んで欲しいな♪」 ←完全なやりたがりサイン
52 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 12:48:47.11 ID:D7n0qPXS0
>>13
逆にライトユース向けで機種毎の善し悪しつけてって聞かれたら
何を基準にしたらいいんだろ
戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
370 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 13:39:33.05 ID:D7n0qPXS0
まあ仮に日本が先に原爆完成してても余裕で負けただろうなあ
アメリカと違って5t級のペイロードもつ爆撃機がひとつもないし
加害半径数kmだと都市への戦略爆撃には使えても、隊列の間隔がkm単位な事もある
艦隊への攻撃なんて仮に成功しても大きな打撃になったか微妙だし
それ以前に投下地点に絶対到達できないよね…
戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
376 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 13:42:00.14 ID:D7n0qPXS0
>>371
あの当時の戦争と
どんな明白な大失敗に終わろうと「一応の成果はあった」とか言い張って幕を引く
今の公共事業は結構構造的に似てる気がするわw
戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
381 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 13:43:05.32 ID:D7n0qPXS0
>>372
大和の砲弾重量は1.5tだから無理だろうね
その大きさなら乗る爆撃機あると思うし
戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
420 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 13:57:27.95 ID:D7n0qPXS0
>>404
桜花の弾頭重量は1.2tらしいから原爆内蔵は無理だな。
仮にできたところで制空権もないのに単機で突っ込んでも有効な範囲に近づくまでに母機ごと余裕で落とされるよw
原爆特攻機を何十発も用意できるんならともかく、そんだけ生産力残ってればそもそもそんな戦術は必要ないし
戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
438 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 14:01:59.44 ID:D7n0qPXS0
>>434
風船爆弾のペイロートは25kgくらいですよ
当時の原爆は4500kg〜
戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
454 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 14:09:18.27 ID:D7n0qPXS0
まあ原爆の数発やVTがあったところでまちがいなく戦局は逆転できてない。
日本が勝つにはそれ以外にあと10くらい同時チートしないと。
一点を凌がれたから負けたんじゃなくてありとあらゆる点で負けてたからね結局のところ
NTTドコモ、i-mode搭載ならiPhone販売在り得る
10 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 14:10:55.59 ID:D7n0qPXS0
いまさらimodeとかいうゴミで汚したくないだろ林檎も
戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
473 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 14:16:12.23 ID:D7n0qPXS0
>>462
ビスマルクは戦艦らしく殴り合ってフッド沈めたしね
雑魚1匹すら沈めてない大和は情けなさ過ぎるわ
戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
484 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 14:21:21.18 ID:D7n0qPXS0
>>479
ガンビアベイとかあの辺は僚艦との共同射撃だから
大和の砲弾が命中したかどうかは確定できてないはず
戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
491 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 14:25:08.02 ID:D7n0qPXS0
>>488
大和はミッドウェーの時も空母に先んじて目立ちまくってサンドバッグになるべきだった
大和なら生還できただろうし
戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
497 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 14:29:00.95 ID:D7n0qPXS0
>>494
下の写真、一瞬潜航しようとしてる潜水艦に見えたw
戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?
508 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/07/08(金) 14:35:53.83 ID:D7n0qPXS0
>>495
単にエリート意識からロジスティックを心底小馬鹿にしてて「俺らにそんなのの相手させんなよ」って意識があっただけだと思うぞ
当時太平洋を行き来してた輸送船なんで全部戦略目標として有効なのに
自軍のも敵軍のも兵站の意味自体軽視してたから。あれは立派に重要な戦争行為なのに
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。