トップページ > ニュース速報 > 2011年07月08日 > AWUU18ls0

書き込み順位&時間帯一覧

422 位/25573 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02210330100000000400504934



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
ついに日本が本気を出した・・・ 藻からバイオ燃料 本格始動!
母「うっさいな、憂鬱な気分を晴らそうと思ったんだよ!」 子どもを気分転換のために殺した母を逮捕。
九電やらせメールの内容が明らかに
俺実は凄い企画あるんだ。女騎士12人の聖杯探し物語で登場キャラ200人 今P,ライター,絵師作曲家集めてるとこw
大阪人「原発事故で首都移転だなw企業はこっちに逃げてくる!」←ただの願望でした
やらせメール問題 九電社長はいち課長に全ての責任押し付け居座る方針の模様
ドラゴン松本の娘 「ツイッターでパパの評判見た。もう学校に行けない><」
外食社員 相次ぐ過労死
メルトアウト「核燃料」地下水直撃の恐怖! メルトスルーを超える最悪の事態
【視聴率】 TBS、終日ひとけた続きで「魔の水曜日」に…爆笑問題起用でも4.6%

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

ついに日本が本気を出した・・・ 藻からバイオ燃料 本格始動!
249 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 01:47:28.03 ID:AWUU18ls0
世界経済がブロック化すれば、こういう技術も日の目を見るんだろうなと思う。
真っ当な自由貿易が続くのだとしたら、石油に取って代わられることは無いだろう。
穴掘って沸いてくるだけのもんのほうが効率が良いに決まってるからな。

ついに日本が本気を出した・・・ 藻からバイオ燃料 本格始動!
257 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 01:54:18.30 ID:AWUU18ls0
(´・ω・`)WW1が起きて、硝石の輸入が厳しくなったドイツで
硝石無しで火薬を作れるハーバーボッシュ法が出来た。
それ以前は硝石が枯渇したらどうしようなどとわめきつつも一向に技術の進歩なんてしなかった。
そりゃ当然だ。掘ったもんそのまま使った方が安いに決まってるからな。
何らかの事件が起きて、輸入が厳しくならないとこの手の技術は進歩しないよ。

ついに日本が本気を出した・・・ 藻からバイオ燃料 本格始動!
279 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 02:11:05.22 ID:AWUU18ls0
追いつめられないといつまで経ってもできないと思うけどね。
ハーバーボッシュ法の合成過程とか、
えらい紆余曲折して、とてもじゃないが相当な研究予算と研究者のやる気出さないと無理だって解るから。
(´・ω・`)研究者って役に立たないと思うとわりと鼻くそほじりながら研究してるとこあるから。


母「うっさいな、憂鬱な気分を晴らそうと思ったんだよ!」 子どもを気分転換のために殺した母を逮捕。
14 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 02:32:35.74 ID:AWUU18ls0
さすが修羅の国
九電やらせメールの内容が明らかに
321 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 03:08:55.53 ID:AWUU18ls0
うん。2chで明らかに知能の低い擁護派が沸いてたのはこういうことだったんだな。
まあ、ほとんどのスレで社員乙って言われてたけどw
バレバレすぎw
俺実は凄い企画あるんだ。女騎士12人の聖杯探し物語で登場キャラ200人 今P,ライター,絵師作曲家集めてるとこw
56 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 05:46:22.14 ID:AWUU18ls0
確実に給料不払いになる。
間違いない
俺実は凄い企画あるんだ。女騎士12人の聖杯探し物語で登場キャラ200人 今P,ライター,絵師作曲家集めてるとこw
62 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 05:48:42.61 ID:AWUU18ls0
これで騙される奴がいるんだから、すげぇよな。

大阪人「原発事故で首都移転だなw企業はこっちに逃げてくる!」←ただの願望でした
120 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 05:53:31.41 ID:AWUU18ls0
大阪は失業率酷いんだよな。
たぶん大企業ばっかだからだろうけど

大阪人「原発事故で首都移転だなw企業はこっちに逃げてくる!」←ただの願望でした
123 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 06:02:30.75 ID:AWUU18ls0
大阪は大企業優遇政策を止めて中小企業育成に力を入れないと失業率は悪化するばかりだろう。
大企業の誰が好きこのんで廃墟の大阪にすばらしいビルを建てようと思うんだ?
(´・ω・`)まあ一般的に関西圏は大企業が育ちやすい人種が集まってるが、中小企業をバックアップしないと失業率は一向に回復しないだろう。
橋下も経済政策はめちゃくちゃなんだよなぁ
大阪人「原発事故で首都移転だなw企業はこっちに逃げてくる!」←ただの願望でした
124 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 06:08:07.33 ID:AWUU18ls0
(´・ω・`)例えばこれな

http://www.kanchu.or.jp/syuchou/syuchou201010_1.htm
大阪府あっせん融資がなくなる?
「財政構造改革プラン」で中小企業金融が危ない

 大阪府の制度融資である「あっせん融資」がなくなる恐れが出てきました。6月に発表した大阪府の「財政構造改革プラン(素案)」によると、
財政再建のため府の施策を大幅に見直し、2011年から3年間に475億円の財源を生み出すとしています。
その中で、中小企業向け制度融資について、1.保証協会に直接申し込む「あっせん融資」を見直し、
金融機関を担い手とする新たな政策融資を創設、元気な中小企業を応援する、
2.融資資金の調達は金融機関に委ね、預託金(注1)を廃止する(固定金利から金融機関所定の金利へ)
、3.府保証協会に対する損失補償をセーフティネット以外縮小する。として事実上、保証協会のあっせんを縮小し、
金融機関を窓口とした融資制度に改変するものです。 

 問題は、預託金(平成21 年度で6,892 億円)を廃止することで、金融機関に資金調達を委ね、損失補償も縮小となると、金融機関は中小企業融資を絞ってリスクを回避する動きにならざるを得ません。
また、低利・固定金利というメリットが消え金融機関所定の金利となりますので、企業の内容によって金利に差がつくことになります。「元気な企業を支援する」という政策もおかしなものです。
「元気な企業」とは何かが問題です。成長する企業、秀でたビジネスモデルや高度な技術をもった企業に支援を集中すると言い、
きわめて少数の企業支援に特化し、大多数の「普通の企業」「困難を抱える企業」は切り捨てるのではないかと危惧されています。



(´・ω・`)橋下は中小企業より大企業を優先すると言っているし、大阪は経済面ではお先真っ暗といっていい。




ついに日本が本気を出した・・・ 藻からバイオ燃料 本格始動!
362 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 06:35:49.61 ID:AWUU18ls0
>>349
日本のバイオ分野は世界でかなり遅れてんだよ
(´・ω・`)試薬作るのも不純物混ざりまくりで使えないのばかりだし、
生物学科の連中はピペドドクターって笑われてるし、
報道じゃ一部を取り上げて世界の最先端を行ってるように言われてるけど、実態は酷いもんだよ。

やらせメール問題 九電社長はいち課長に全ての責任押し付け居座る方針の模様
114 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 08:39:23.99 ID:AWUU18ls0
なんというバレバレな
ドラゴン松本の娘 「ツイッターでパパの評判見た。もう学校に行けない><」
300 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 17:12:53.99 ID:AWUU18ls0
>>松本氏は「教育的指導だな」


糾弾会キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

外食社員 相次ぐ過労死
50 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 17:25:25.97 ID:AWUU18ls0
外食産業は血の池地獄だかんな。

メルトアウト「核燃料」地下水直撃の恐怖! メルトスルーを超える最悪の事態
96 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 17:31:28.06 ID:AWUU18ls0
報道されたってことはもう汚染されてるってことだろ。
福島の井戸水はもう飲めない。
【視聴率】 TBS、終日ひとけた続きで「魔の水曜日」に…爆笑問題起用でも4.6%
66 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 17:53:43.60 ID:AWUU18ls0
深夜アニメの視聴率か
米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
152 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 20:23:13.04 ID:AWUU18ls0
まあ正直、英米に比べると人種的に劣っているとしかいえない。
癒着ができやすい民族だからな。

米紙「なぜ日本人は東電に好き放題やられてるのに文句を言わないのか?」
199 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 20:29:14.10 ID:AWUU18ls0
>>189
どこの国でも民主主義になれるわけじゃないと思うの。
ロシアとか1000年経っても独裁制だろう。
日本は決して民主主義にはなれないよ。
よくて権威主義止まり。
池田信夫「太陽は中心核で熱核融合してるんだが?つまり太陽光発電は原子力発電なんだが?」
251 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 20:36:30.17 ID:AWUU18ls0
経済学者はこれだから馬鹿にされるんだよ
池田信夫「太陽は中心核で熱核融合してるんだが?つまり太陽光発電は原子力発電なんだが?」
273 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 20:44:08.56 ID:AWUU18ls0
>>268
日本の教育は暗記だけできる馬鹿を大量生産してるからこういう変なのが産まれるんだろうな。
東大行ってるから俺頭良いと本人は思ってるんだろうし。

「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
668 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 20:47:53.83 ID:AWUU18ls0
成功する秘訣は才能と運だ。
運が無ければ、活躍できるポストにつけないし、
才能が無ければそのポストを長持ちさせることはできない。
そしてこの才能の中でも一番重要なのは、誰よりも先に物事を行う勇気である。
(´・ω・`)くんちゅろん
収入印紙の存在意義が子供のころは分からなかったよね
84 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 22:43:15.85 ID:AWUU18ls0
ただの税金
( ^ν^)「うちって貧乏なの?」 J( 'ー`)し「…」
29 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 22:47:16.73 ID:AWUU18ls0
まあパソコンでν速できてる時点で貧乏じゃねーな
米雇用統計
31 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 22:54:35.11 ID:AWUU18ls0
>>8
なんだこれwwwwww
米雇用統計
32 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 22:56:32.92 ID:AWUU18ls0
(´・ω・`)だから俺が言っただろー、QE2じゃ意味ねーって、米国の不況は社会構造的なもんだって
他国からの輸入制限しないととまんねーって
44歳女性「いったい私の何が不満なのよ!30人もの男に会ったのに全員お断りって何? ぷんすか」★2
793 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 23:11:48.38 ID:AWUU18ls0
(´・ω・`)⊃年齢
44歳女性「いったい私の何が不満なのよ!30人もの男に会ったのに全員お断りって何? ぷんすか」★2
795 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 23:13:12.00 ID:AWUU18ls0
>>ただ、女性も年収700万円以上、有名な大学出身との条件は譲れない。



( ゚д゚)……(゚д゚)
昭和初期って神格化されてるけど間違いなくカス時代だよな
69 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 23:21:26.11 ID:AWUU18ls0
>>68
青本とかいれれば江戸時代からだな
さすがの自民党も「脱原発」 国民の理解を得られないと判断
49 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 23:22:25.36 ID:AWUU18ls0
選挙用ですか

アニメーターの平均年収110万 「絵を描く仕事が好きだから」「仕事が楽しいから」で働く人々
69 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 23:25:28.16 ID:AWUU18ls0
>>54
金目当ての無能が来ないからある意味自浄作用が一番働いてんのかもな

アニメーターの平均年収110万 「絵を描く仕事が好きだから」「仕事が楽しいから」で働く人々
124 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 23:29:33.91 ID:AWUU18ls0
>>96
普通に投げてるだろ。
だが出来も値段相応だ

アニメーターの平均年収110万 「絵を描く仕事が好きだから」「仕事が楽しいから」で働く人々
366 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 23:46:50.73 ID:AWUU18ls0
>>319
人がやりたいと思う職業は安月給になるな。
高給なのは、医者や東電のように国が守ってくれるとこか、人がやりたくないと思う職業
つまり、高給な職業ってのは、需要に比べて人間の供給が少ない職業
昭和初期って神格化されてるけど間違いなくカス時代だよな
95 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 23:54:11.03 ID:AWUU18ls0
>>91
さらっとだな。
次にWW1ていう馬鹿でかいのが起きるからその前座。
アニメーターの平均年収110万 「絵を描く仕事が好きだから」「仕事が楽しいから」で働く人々
493 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/08(金) 23:58:14.67 ID:AWUU18ls0
>>466
セル画なんかにしたら作画崩れまくってとてもじゃないがDVD買ってもらうもんにはならんだろ。
CG取り入れたからこそ、今みたいなレベルになったんだぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。