- 助けて!婚約破棄されそう!
38 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 15:31:13.76 ID:2o+85PRM0 - こういうあからさまな釣りはちょっとな
|
- 44歳女性「いったい私の何が不満なのよ!30人もの男に会ったのに全員お断りって何? ぷんすか」★2
260 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 15:44:24.01 ID:2o+85PRM0 - しかし女はこういう我が身の現状が見えてない奴が多くてほんと笑えない
男は逆に我が身を悪い方へ見つめすぎてて自信をなくしてるような奴が多いんだが
|
- 44歳女性「いったい私の何が不満なのよ!30人もの男に会ったのに全員お断りって何? ぷんすか」★2
305 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 16:02:09.12 ID:2o+85PRM0 - >>278
結婚出来ないことじゃなくて出来もしない結婚にやたら執着して高望みしてることが 笑われてるんだとなぜ気づかないのか
|
- 今の世界ってつまんないよな 未開の地もないし大抵のことは発明・証明され済みだし
82 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 16:11:53.81 ID:2o+85PRM0 - >>73
量子論じゃ重力は重力子の交換によるとされてるのに 相対論じゃ重力は時空の歪みだとされてるもんな 説明が全然違ってて気になって仕方がない
|
- 今の世界ってつまんないよな 未開の地もないし大抵のことは発明・証明され済みだし
139 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 16:23:23.03 ID:2o+85PRM0 - >>125
「実は量子論も相対論も単なる近似式で、もっと根本的なメカニズムが発見されました!」って可能性はあると思う ニュートン力学がそうだったみたいに
|
- 今の世界ってつまんないよな 未開の地もないし大抵のことは発明・証明され済みだし
156 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 16:28:16.90 ID:2o+85PRM0 - 新天地としちゃ宇宙は正道だけど、正直広すぎるんだよなぁ…
近くの星まで個人のロケットでえいやと探検に行けるぐらい近かったらor高性能なエンジンが発明されてたら 良かったんだが
|
- 今の世界ってつまんないよな 未開の地もないし大抵のことは発明・証明され済みだし
168 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 16:32:20.82 ID:2o+85PRM0 - >>159
量子効果のせいで「宇宙(この世)が存在しない確率」を100%には出来ないから誕生した あと、いろいろな生物が誕生する中で子孫を残そうとする奴だけが生き残るからそういう奴らばかりになった
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
215 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 16:43:17.87 ID:2o+85PRM0 - 売り上げや人気を自慢にして群がるようになったあたりで、ああオタクも変わったなと思うようになった
昔はだれも知らないマイナー作品を一人で持ち上げてるような奴が「オタク」だったのに
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
247 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 16:46:19.95 ID:2o+85PRM0 - 「自分が多数派なのを”勝利”と感じ、少数派をさげすむ」
こういう行動を取るようになった時点で、「オタク」になるタイプの人間が180度変わった感じだな
|
- 今の世界ってつまんないよな 未開の地もないし大抵のことは発明・証明され済みだし
243 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 16:49:20.56 ID:2o+85PRM0 - >>214
歩いたことない近所の町をぶらぶら散策するのは意外と楽しいんだよな
|
- 今の世界ってつまんないよな 未開の地もないし大抵のことは発明・証明され済みだし
248 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 16:51:20.37 ID:2o+85PRM0 - >>225
ちょっと手間かかるんであとはぐぐるとか本読むとかしてくれ
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
449 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 17:11:34.46 ID:2o+85PRM0 - 俺はむしろ人気の出た作品だと「ああこれはこれ以上盛り上がらなくても大丈夫だな、安泰だ」と距離を置いてしまい
逆に人気の出てない作品を「この作品はこう見ると面白い!こういう所が面白い!」とプッシュしたがる 傾向があるんだが、こういう感覚のオタクは最近は激減してるんだろうな
|
- 今の世界ってつまんないよな 未開の地もないし大抵のことは発明・証明され済みだし
300 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 17:14:53.67 ID:2o+85PRM0 - >>279
同じ意味で絵を描くようになってみるのもいいよ 風景を見る目が変わる
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
505 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 17:18:07.93 ID:2o+85PRM0 - >>478
別に街中で大演説するわけじゃないが、オタク仲間と会話すれば自然とそういう話にもなるよ
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
551 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 17:23:03.99 ID:2o+85PRM0 - >>533
その認識がそもそも間違ってる というかそういう感覚の人間がこのスレで今ウザがられてる
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
588 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 17:27:32.41 ID:2o+85PRM0 - >>537
アニメ板の本スレで熱く語るのは楽しいんだが、今はよっぽど売れてる作品じゃないと 売り豚やアンチが定期的にやって来て不人気だと煽ってくるからノイズが多くてストレスがたまるな かといって売れてる作品のスレはとにかく騒ぎたいだけのガキが集まってきてスレの勢いばかり誇ってる 状態にしかならないし
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
620 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 17:31:28.90 ID:2o+85PRM0 - >>602
そういう連中はハナから一過性の流行のつもりで騒いでるだけだから 気にするだけ時間の無駄だぞ
|
- 44歳女性「いったい私の何が不満なのよ!30人もの男に会ったのに全員お断りって何? ぷんすか」★2
447 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 17:34:48.53 ID:2o+85PRM0 - >>430
> 諦めて1人で生きていくべき これができないのがこの女の最大の問題なんだな
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
681 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 17:41:12.80 ID:2o+85PRM0 - >>670
普段売り豚にさんざん煽られてストレスがたまってるんだよ
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
694 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 17:42:52.53 ID:2o+85PRM0 - >>684
「本当に好きな作品のエロ同人では抜けない」ってやつだな
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
720 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 17:48:00.97 ID:2o+85PRM0 - >>705
俺はネット上でポケモンバトルやカードバトルを楽しんでる感覚なんじゃないかと思ってる 売上の数値=戦闘力にして そういや昔商品で戦うバーコードバトラーってあったなあ
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
762 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 17:55:03.13 ID:2o+85PRM0 - >>746
マイナー作品をプッシュしてくれるなら見どころ紹介にもなってありがたいんだけど、 そういう奴に限ってプッシュしてくるのはメジャーどころだから迷惑する それが流行ってることぐらい知ってるわ、ていう
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
777 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 17:57:31.84 ID:2o+85PRM0 - >>769
流行から外れた「俺の好きなもの」を追求するのがオタクだったはずなんだがな
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
794 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 18:02:16.99 ID:2o+85PRM0 - >>790
そうやって流行りものに食いついて盛り上がりたいタイプが民族大移動を繰り返してるんだろうな
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
828 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 18:08:55.20 ID:2o+85PRM0 - >>805
そろそろ「ライトな萌えオタ」を指す別の言葉が必要な時期になって来たのかもしれないなあ 「オタクはすでに死んでいる」と言ったのは岡田斗司夫だけど、 「オタク」が指す言葉が幅広くなりすぎてしまった感がある 今や「リア充以外すべて」を指しかねん勢いだもんなあ
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
831 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 18:09:24.15 ID:2o+85PRM0 - >>806
Vガンダム
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
860 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 18:12:52.08 ID:2o+85PRM0 - シュタインズ・ゲートはイーガンばりのハードSFなのかと期待したら
用語が今風なだけで筋書きはただの古典的タイムスリップもののようでがっかりした
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
869 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 18:14:29.41 ID:2o+85PRM0 - >>849
別にレッテル貼って蔑みたいわけじゃなくて、 お互い別人種だと自覚し合ったほうが平和に住み分けやすいんじゃないかってこと
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
888 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 18:16:59.17 ID:2o+85PRM0 - >>846
自分がはまったかどうかはともかく、「なぜその作品が流行ったのか」を考えるのは面白いよな
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
900 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 18:18:22.51 ID:2o+85PRM0 - >>885
「あっちいけ」でいいと思うんだよ 所詮人種が違うんだし、無理やり混ぜても今みたいにお互い嫌いあうだけだ
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
949 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 18:24:10.59 ID:2o+85PRM0 - >>931
そうやって黙って楽しんでくれてる人間には誰も文句付けてないんだよ このスレで嫌われてるのは売り上げを傘に来て他の場所で煽ってくるような奴
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
960 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 18:26:18.64 ID:2o+85PRM0 - >>942
シュタゲは頑張って作られてるし、面白がってる人間の気持ちはよくわかるよ ただ俺自信はSFに対するハードルが異様に高くなってるからハマれなかったってだけで
|
- 最近のオタクって、スイーツ(笑)と変わらないね
973 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 18:28:25.94 ID:2o+85PRM0 - >>959
売り上げがどうだとかで他所で騒いだり煽ったりしなければそれでいい
|
- 「天才とは、努力できる人のこと」 ←これはまちがい 凡人が努力したところで結果は出ない
260 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/08(金) 18:37:19.13 ID:2o+85PRM0 - >>1
天才ってのは「他人が努力しなきゃやろうと思わないような事を努力だと思わずにやってる奴」のことだぞ 逆に言えば、なにかそういうものがお前にもあれば そのジャンルじゃお前は「天才」と呼ばれるかもしれないってことだ
|