トップページ > ニュース速報 > 2011年07月08日 > 1TxadQXA0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/25573 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10167107000034300121030071277



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
ドコモも発電事業参入へ
々々々 スレ立て依頼所 々々々
【ヤニ厨死亡】日本でもタバコの箱が海外のグロ仕様に
ドコモ版iPhoneクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!?? 現在アップルと交渉中
そろそろスマホ ドコモ 新規発売端末の3/4程度をスマートフォンにする方針。との事
経産省幹部「妻が勝手にエルピーダ株を取引しただけ。自分は知らない」
「アナログ 放送 終了まで あと 16日」 視聴者「知ってるから消せコラ」 NHK「問い合わせ上等」
【金曜ロードショー】魔女の宅急便
山田五郎がジャパンエキスポでの韓国人の悪行を暴露する ★2

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
72 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 00:15:52.84 ID:1TxadQXA0
ノートPCとモニターおすすめ
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
118 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 00:24:25.50 ID:1TxadQXA0
>>113
なにか台にのっけてKBつければいいんでね?
なんかTVでみてことあるきがする

「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
155 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 00:31:46.49 ID:1TxadQXA0
>>149
ワードエクセルもWin8あたりですこしタブに動くかもしれん
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
164 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 00:33:46.01 ID:1TxadQXA0
>>159
ノートでもできるんだなこれが
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
190 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 00:40:38.46 ID:1TxadQXA0
>>170
できると思う未確認だけど
今の安ノートだとHDMIとRGB出力とかになっちまうがな
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
208 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 00:45:53.97 ID:1TxadQXA0
>>199
反則だけどこんなんあるよw
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/458/238/10.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/458/238/17.jpg
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
224 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 00:50:37.13 ID:1TxadQXA0
>>217
排熱が多いのはデスクだろうね
まぁ消費電力によるか
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
230 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 00:52:05.51 ID:1TxadQXA0
GPGPUやopenCLがこなれてくれば
エンコもノートが担うようになるよ
ってか簡易なエンコならもうQSVがあるが
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
248 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 00:55:00.96 ID:1TxadQXA0
>>245
MBAの本体をなにかにくっつけて熱逃がすのはどや?
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
265 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 00:57:29.57 ID:1TxadQXA0
>>260
多分ARMのWin8がでたら
Office目的で導入する企業でるよ省電力目的で
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
323 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 01:06:31.13 ID:1TxadQXA0
基本的に自作erはPCに依存してるからセイノウガーってなるんだよ
おれがそうだからわかる
デスクから書いてるしなw
でも90%の人たちはノートで充分だわな
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
333 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 01:09:07.07 ID:1TxadQXA0
>>330
少し冷静にみれば
CPUクーラーみたいな金属に金払ってるのはキメェからなw
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
362 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 01:12:51.73 ID:1TxadQXA0
>>349
そこが問題
同じ値段でセイノウガーって人間か
性能よりもっと優先順位が高いなにかの違い

「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
378 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 01:16:35.30 ID:1TxadQXA0
>>372
BDの再生ならディスクリードGPUが必要ない時代に数年まえからなってるよ
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
387 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 01:19:01.68 ID:1TxadQXA0
おれはノートよりデスクトップのほうが早くなくなると思うぞー
マニアックなものから消えていくのが世の常だ
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
395 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 01:21:00.79 ID:1TxadQXA0
デスクトップというのはいいすぎだな
自作系PCが消える
一体型デスクトップはノートと同じくらい残るか
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
407 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 01:23:46.60 ID:1TxadQXA0
>>396
動き回る前提だとタブレット+KBだったり
ARMのノートだったりに変わるとおもう
電池もちや重さが改善されるからね
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
422 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 01:28:06.51 ID:1TxadQXA0
>>414
ヨドバシの自作コーナーなんてくっさいやつしかいないよw
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
428 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 01:29:39.60 ID:1TxadQXA0
>>424
インテルのウルトラブック?構想なんかだと
15WまでTDPがおちる熱もそれなりにしかでないようになるんでね
今でもかなり静かだけど
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
441 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 01:34:33.29 ID:1TxadQXA0
自作PCの酸いも甘いも経験したからいうけど
CPUクーラーがどうとかリアファンがどうとかほんとくだらなかったなw
今もそれ使ってるんだけどさw
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
480 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 01:45:36.86 ID:1TxadQXA0
DP1.2とかになれば4ディスプレイとかできるようになるぜw
ノートでなw
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
493 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 01:49:44.77 ID:1TxadQXA0
>>492
モニター安いからかってつなげろ
もっとはかどるぞ
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
498 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 01:51:56.31 ID:1TxadQXA0
まじレスすると安いA4ノートと安い23インチディスプレイのコスパやスペースコスパが半端ない
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
501 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 01:52:55.28 ID:1TxadQXA0
今はディスプレイじゃなくて液晶TVでもいいな
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
509 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 01:57:15.49 ID:1TxadQXA0
>>507
たしかかなり違うw
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
519 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 01:59:53.50 ID:1TxadQXA0
>>513
そういうレスするやついるけど
スペースの問題じゃないのよ
プライオリティの問題
あんな無骨なスチールケース普通ほしがらないw
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
525 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 02:02:20.17 ID:1TxadQXA0
>>521
最近のノートはファンにアクセスするのが簡単なの増えたよ
おれレベルになるとファンを分解して掃除する
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
531 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 02:04:50.73 ID:1TxadQXA0
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/455/708/H03.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/453/030/H03.jpg

こういうのかな
自作デスクトップは埃掃除するにもクソ重いケースひっぱりださなきゃいけないとか
それはそれでデメリットあるんだよね
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
546 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 02:10:16.49 ID:1TxadQXA0
>>541
まじレスすると
タブレットは自分が好きな姿勢に画面をもってこれるから快適さがちがう
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
552 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 02:11:34.32 ID:1TxadQXA0
>>548
入力がないから不可能だね
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
569 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 02:14:38.58 ID:1TxadQXA0
>>563
すごい広い家ですごい年収でノートオンリーのひとなんてゴロゴロいるよw
そういう問題じゃないからw
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
625 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 02:38:00.57 ID:1TxadQXA0
>>621
パンタグラフなれるといいよ
外付けでもあえてパンタグラフ選ぶレベル
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
655 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 02:47:56.04 ID:1TxadQXA0
>>647
キーボード正面でいいよ
ノートを横に追いやる
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
671 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 03:04:22.87 ID:1TxadQXA0
外付けキーボードマウスは無線化できるし
モニターくらいじゃね
ACケーブルもあるか
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
677 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 03:10:13.78 ID:1TxadQXA0
>>675
ttp://www.youtube.com/watch?v=NAYH4RiWnf8

こんなんあるからね
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
680 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 03:13:36.15 ID:1TxadQXA0
ゲームするならゲーム機でしろよが正解だけどねw
ドコモも発電事業参入へ
5 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 03:42:19.35 ID:1TxadQXA0
孫叩いてたやつなんていうかな
ドコモも発電事業参入へ
11 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 03:47:29.11 ID:1TxadQXA0
>>9
それまじ?
愛国奴ぶちギレなんじゃね?
ドコモも発電事業参入へ
16 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 03:52:50.55 ID:1TxadQXA0
発電って利権になるのかね
どこでも参入できるようになるでしょ
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
709 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 03:54:21.07 ID:1TxadQXA0
>>705
ある程度重い処理させるときに扇風機回せばいいんじゃね
ドコモも発電事業参入へ
20 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 03:56:12.37 ID:1TxadQXA0
>>18
発電とセットでしょ
両方そろって価値がでる
ドコモも発電事業参入へ
23 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 03:57:36.45 ID:1TxadQXA0
>>21
5ちょう詳しく
タタドコモ関連か?
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
712 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 03:58:36.56 ID:1TxadQXA0
>>711
デスクトップ本体がじゃまじゃん?
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
717 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 04:03:25.74 ID:1TxadQXA0
>>716
本来その場所に他の物が置たり
空間を作れるのに?
「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
720 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 04:06:46.95 ID:1TxadQXA0
まぁおまえらがどんな屁理屈たれようが
自作ケースが邪魔臭いのは揺るがない事実なんだわ

「デスクトップ並の性能だしノートPCで充分」 ←お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
725 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 04:10:47.29 ID:1TxadQXA0
>>722
ATXケースなんて明かに邪魔だろ
感覚が麻痺してんだよ
ドコモも発電事業参入へ
37 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 04:16:06.58 ID:1TxadQXA0
>>35
USと比べてたかいの?
ドコモも発電事業参入へ
42 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 04:21:16.23 ID:1TxadQXA0
いや買い取るっていっても
安く発電できたところからなら買うなら国民も納得なわけだろ?
ドコモも発電事業参入へ
45 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 04:25:04.59 ID:1TxadQXA0
発電と送電の分離は法案にあるの?

ドコモも発電事業参入へ
51 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/08(金) 04:32:24.40 ID:1TxadQXA0
>>49
燃やす燃料がない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。