- ネトウヨの特徴:突然韓国の話を始める 誰も話題にしてないのに
789 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 01:04:47.31 ID:wCfuNGTy0 - >>782
ネトウヨを忌み嫌っているのは日本人です。残念wwwww
|
- ネトウヨの特徴:突然韓国の話を始める 誰も話題にしてないのに
792 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 01:05:51.50 ID:wCfuNGTy0 - >>788
お前日本人じゃないだろwwwww
|
- ネトウヨの特徴:突然韓国の話を始める 誰も話題にしてないのに
795 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 01:07:27.90 ID:wCfuNGTy0 - >>790
> >>782 > ねとうよを自作自演してネトウヨヲ叩くそれが「コリウヨ」 と、ネトウヨが申しておりますwwwww
|
- ネトウヨの特徴:突然韓国の話を始める 誰も話題にしてないのに
797 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 01:08:13.65 ID:wCfuNGTy0 - >>794
ネトウヨを忌み嫌っているのは日本人です。残念wwwww
|
- ネトウヨの特徴:突然韓国の話を始める 誰も話題にしてないのに
806 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 01:29:50.04 ID:wCfuNGTy0 - >>799
> >>797 > そういうレッテル貼りはネトウヨ言ってるやつのパターンだよね と、ネトウヨが申しておりますwwwww
|
- ネトウヨ 「朝鮮人殺せ!」「殺せ!」「殺せ!」「殺せ!」を連呼しよう!!
258 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:24:18.88 ID:wCfuNGTy0 - > 日本は既に北朝鮮や支那(中国)のような前時代的な国家体制の国からも恫喝を受ける三等国に成り下がって久しい。
超大国アメリカは北朝鮮に恫喝されっぱなしですが何か?w
|
- ネトウヨ 「朝鮮人殺せ!」「殺せ!」「殺せ!」「殺せ!」を連呼しよう!!
259 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:26:04.35 ID:wCfuNGTy0 - >>250
> 在日朝鮮人を半島に送り返すか殺処分しろ 日本人にそんなことさせようとするな、お前日本人しゃないだろw
|
- どう考えても村井知事に非があるのに松本復興相の叩かれ方に違和感を感じる人の数→
139 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:32:27.07 ID:wCfuNGTy0 - 県と国の関係は部下と上司のような上下関係ではありません。
県と国の関係は大国と小国の関係です、この関係構造を 部下と上司のような関係に間違えて理解してしまうと、国は 乱れます。
|
- 松本復興大臣の発言がマジキチ過ぎると話題に★7
608 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:35:32.84 ID:wCfuNGTy0 - 県と国の関係は部下と上司のような上下関係ではありません。
県と国の関係は大国と小国の関係です、この関係構造を 部下と上司のような関係に間違えて理解してしまうと、国と 県は誤解と恨みの糸が縺れて国家は乱れます。
|
- 松本復興相の圧力に従った読売 「知恵出さない奴は助けない…つもりで」
52 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:36:28.00 ID:wCfuNGTy0 - 県と国の関係は部下と上司のような上下関係ではありません。
県と国の関係は大国と小国の関係です、この関係構造を 部下と上司のような関係に間違えて理解してしまうと、国と 県は誤解と恨みの糸が縺れて国家は乱れます。
|
- 松本復興相 部落解放同盟副委員長 松本組顧問 人権擁護法案推進派
60 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:37:14.67 ID:wCfuNGTy0 - 県と国の関係は部下と上司のような上下関係ではありません。
県と国の関係は大国と小国の関係です、この関係構造を 部下と上司のような関係に間違えて理解してしまうと、国と 県は誤解と恨みの糸が縺れて国家は乱れます。
|
- クズ野郎・松本の「恫喝」を「注文」と書くヘタレマスゴミw 一方、東北放送は会談の様子をTVで流した
396 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:38:13.52 ID:wCfuNGTy0 - 県と国の関係は部下と上司のような上下関係ではありません。
県と国の関係は大国と小国の関係です、この関係構造を 部下と上司のような関係に間違えて理解してしまうと、国と 県は誤解と恨みの糸が縺れて国家は乱れます。
|
- 松本復興相のwikipediaワロタ…防災担当大臣時代は会見すら開けない、自衛隊の初動が遅れた戦犯
22 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:39:01.76 ID:wCfuNGTy0 - 県と国の関係は部下と上司のような上下関係ではありません。
県と国の関係は大国と小国の関係です、この関係構造を 部下と上司のような関係に間違えて理解してしまうと、国と 県は誤解と恨みの糸が縺れて国家は乱れます。
|
- 松本復興担当相「おれ、九州の人間だから、東北の何市がどこの県とか、わからんのよ」
25 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:39:46.19 ID:wCfuNGTy0 - 県と国の関係は部下と上司のような上下関係ではありません。
県と国の関係は大国と小国の関係です、この関係構造を 部下と上司のような関係に間違えて理解してしまうと、国と 県は誤解と恨みの糸が縺れて国家は乱れます。
|
- NHKが松本復興相の恫喝発言を丸々カット
182 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:40:53.87 ID:wCfuNGTy0 - 県と国の関係は部下と上司のような上下関係ではありません。
県と国の関係は大国と小国の関係です、この関係構造を 部下と上司のような関係に間違えて理解してしまうと、国と 県は誤解と恨みの糸が縺れて国家は乱れます。
|
- 松本復興大臣の発言がマジキチ過ぎると話題に★7
855 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:50:42.53 ID:wCfuNGTy0 - オフレコとは取材する側と取材される側お互い事前の同意の下で成立する
約束事です。取材中に取材を受ける側が発言をした後に「これはオフレコ だから記事にするな」などと言ってもそのオフレコ依頼は全く意味を成しません。 オフレコという概念は取材される側の過去の発言を無かったことにする 都合の良い魔法の言葉ではないのです。
|
- どう考えても村井知事に非があるのに松本復興相の叩かれ方に違和感を感じる人の数→
155 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:51:56.85 ID:wCfuNGTy0 - オフレコとは取材する側と取材される側お互い事前の同意の下で成立する
約束事です。取材中に取材を受ける側が発言をした後に「これはオフレコ だから記事にするな」などと言ってもそのオフレコ依頼は全く意味を成しません。 オフレコという概念は取材される側の過去の発言を無かったことにする 都合の良い魔法の言葉ではないのです。
|
- NHKが松本復興相の恫喝発言を丸々カット
184 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:53:11.87 ID:wCfuNGTy0 - オフレコとは取材する側と取材される側お互い事前の同意の下で成立する
約束事です。取材中に取材を受ける側が発言をした後に「これはオフレコ だから記事にするな」などと言ってもそのオフレコ依頼は全く意味を成しません。 オフレコという概念は取材される側の過去の発言を無かったことにする 都合の良い魔法の言葉ではないのです。
|
- 松本復興担当相「おれ、九州の人間だから、東北の何市がどこの県とか、わからんのよ」
28 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:53:59.38 ID:wCfuNGTy0 - オフレコとは取材する側と取材される側お互い事前の同意の下で成立する
約束事です。取材中に取材を受ける側が発言をした後に「これはオフレコ だから記事にするな」などと言ってもそのオフレコ依頼は全く意味を成しません。 オフレコという概念は取材される側の過去の発言を無かったことにする 都合の良い魔法の言葉ではないのです。
|
- 松本復興相のwikipediaワロタ…防災担当大臣時代は会見すら開けない、自衛隊の初動が遅れた戦犯
23 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:54:42.87 ID:wCfuNGTy0 - オフレコとは取材する側と取材される側お互い事前の同意の下で成立する
約束事です。取材中に取材を受ける側が発言をした後に「これはオフレコ だから記事にするな」などと言ってもそのオフレコ依頼は全く意味を成しません。 オフレコという概念は取材される側の過去の発言を無かったことにする 都合の良い魔法の言葉ではないのです。
|
- クズ野郎・松本の「恫喝」を「注文」と書くヘタレマスゴミw 一方、東北放送は会談の様子をTVで流した
432 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:55:25.73 ID:wCfuNGTy0 - オフレコとは取材する側と取材される側お互い事前の同意の下で成立する
約束事です。取材中に取材を受ける側が発言をした後に「これはオフレコ だから記事にするな」などと言ってもそのオフレコ依頼は全く意味を成しません。 オフレコという概念は取材される側の過去の発言を無かったことにする 都合の良い魔法の言葉ではないのです。
|
- 松本復興相 部落解放同盟副委員長 松本組顧問 人権擁護法案推進派
61 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:56:09.47 ID:wCfuNGTy0 - オフレコとは取材する側と取材される側お互い事前の同意の下で成立する
約束事です。取材中に取材を受ける側が発言をした後に「これはオフレコ だから記事にするな」などと言ってもそのオフレコ依頼は全く意味を成しません。 オフレコという概念は取材される側の過去の発言を無かったことにする 都合の良い魔法の言葉ではないのです。
|
- 松本復興相の圧力に従った読売 「知恵出さない奴は助けない…つもりで」
53 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 03:56:57.98 ID:wCfuNGTy0 - オフレコとは取材する側と取材される側お互い事前の同意の下で成立する
約束事です。取材中に取材を受ける側が発言をした後に「これはオフレコ だから記事にするな」などと言ってもそのオフレコ依頼は全く意味を成しません。 オフレコという概念は取材される側の過去の発言を無かったことにする 都合の良い魔法の言葉ではないのです。
|
- 松本復興大臣の発言がマジキチ過ぎると話題に 「最後のはオフレコ。書いたらその社は終わりです。」★8
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 04:06:21.45 ID:wCfuNGTy0 - 県と国の関係は部下と上司のような上下関係ではありません。
県と国の関係は大国と小国の関係です、この関係構造を 部下と上司のような関係に間違えて理解してしまうと、国と 県は誤解と恨みの糸が縺れて国家は乱れます。 オフレコとは取材する側と取材される側お互い事前の同意の下で成立する 約束事です。取材中に取材を受ける側が発言をした後に「これはオフレコ だから記事にするな」などと言ってもそのオフレコ依頼は全く意味を成しません。 オフレコという概念は取材される側の過去の発言を無かったことにする 都合の良い魔法の言葉ではないのです。
|
- 糞タリバンがアフガン復興の為に頑張ってる韓国人部隊のキャンプに連日ロケット攻撃
28 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 04:29:58.07 ID:wCfuNGTy0 - 自衛隊もイラクで子供から石投げられたり挙句にロケット砲で攻撃受けてるぞ
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
112 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 08:59:13.68 ID:wCfuNGTy0 - アメリカの言い分では日本の司法制度は「代用監獄制」など他の先進国と比較して
遅れて日本に裁判を任せることは出来ないとのこと。これは確かに一理あって 日本側も反省しなければならない現実の一部だぞ。
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
121 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 09:17:07.97 ID:wCfuNGTy0 - >>118
> >>112 > イタリアで米軍機がロープウェイのロープを切断し、乗っていた乗員乗客20人が死亡した事件があったが、 > これも「公務中」って事で無罪。 無罪になっても件の加害者は良心の呵責で一生地獄の苦しみを味わう運命だよ。
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
125 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 09:26:56.01 ID:wCfuNGTy0 - >>122
> やっぱ最強の在日だよなぁなにやってもお咎めなし しかし裁判から逃れることは技術的可能であっても良心の呵責から 逃げ切ったり打ち勝つことは出来ない。
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 09:29:58.10 ID:wCfuNGTy0 - >>123
> これは結局薩長の明治維新の敗北だよね。 > 黒船などの外圧で内戦、開国と至ったわけだが、 > その方法論、大義名分が天皇を担いだこと。よって薩長は靖国に祀られ > 会津は賊軍となった。一時的に不平等条約を解消したけど > 結局天皇崇拝死んだら靖国って方法論は継続。そして無様な敗戦になり > また不平等条約を押し付けられた。今度は軍備まで剥がされある意味隷属国家状態。 君は次元低い感情論の観点のみで語っている。
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
128 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 09:30:43.93 ID:wCfuNGTy0 - >>126
> >>125 > 良心の呵責(笑) 良心の呵責をなめるなよ
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
131 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 09:37:43.41 ID:wCfuNGTy0 - >>129
> >>127 > 良心の呵責はわかるよ。その通りだ。 > > だが小手先の法律理論だけで語ることと、歴史的に不平等条約を語ること、 > どっちの次元が高いんだ? 小手先の法律論も歴史的不平等条約も問題の一断片に過ぎず、 その一断片に執着し追及してしまえば問題の全体を発見することに 大失敗してしまう。我々人類の歴史はこのような大失敗を何度も繰り返して 解決可能な問題も解決不可能にしていた。
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
137 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 09:42:10.40 ID:wCfuNGTy0 - >>132
> >>128 > いや、お前は良心の呵責に耐えられないのかもしれないが、米兵は平気だからw どんなに筋骨隆々の屈強な米兵でも良心に打ち勝つことは出来ない。 歴史に登場する沢山敵を殺した英雄も良心の呵責に打ち勝てず地獄の苦しみ を味わいながら一生を生きた。 http://www.youtube.com/watch?v=q9mrdnX6r3M
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
141 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 09:47:09.75 ID:wCfuNGTy0 - >>134
> >>128 > 良心の呵責があるなら遺族への直接謝罪や法に基づかない賠償金だって支払うだろ 良心の呵責は心が静かな瞬間に働く、心が何かに抵抗していたり 戦っていたり恐怖していたり何か強い目的意識で一杯になっていると 良心の声なき声は聞こえなくなる。 >>138 > >>131 > >問題の全体を発見することに > > じゃあこの問題の全体ってなんだよw 軍事力は必要という間違った条件付けではないだろうか? >>139 > 在日に良心の呵責があると思ってる幸せ者がいるのかw > 信じるものは救われるって考えなんだろなw 過去も現在も良心が無い人間は一人も存在したことが無い、未来でも良心を 持たない人間は一人もいない。
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
142 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 09:48:52.74 ID:wCfuNGTy0 - >>140
> >>137 > なんでごく一部の例外を採りあげて、それが標準であるかのように考えるの? 原爆投下を成功させた科学者チームと軍のチームは戦争に勝利した後 で全員良心の呵責に苦しんだまま死んだ。
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
148 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 09:58:12.99 ID:wCfuNGTy0 - >>143
> >>141 > >軍事力は必要という間違った条件付けではないだろうか? > > えーっと、つまり米兵の犯罪や事故を防ぐこと、事件を起こした米兵をさばくことが大事なのではなく、 > 日米安保条約を解消することが大事だと? > > そして、そのためには、米兵を裁く必要など無いと? > > > 全く意味がわかりませんなぁ。 > 安保反対の左翼でもそんなことは言わんわw 問題の全体とは独立国なら軍隊を持つのは当たり前、平和のためには 軍隊を持つのは当たり前と無条件に信じてきたことだった。 その国防の論理が沖縄基地に繋がり米兵の犯罪に繋がり不平等条約に 繋がっている。この問題は軍事力が必要という条件付けから論理的に 繋がっていたのだ。
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 09:59:55.75 ID:wCfuNGTy0 - >>144
> 逃げ切ってるじゃねーか 裁判から逃げようと思えば地位・金・テクニックで逃げ切ることは 可能だが、良心の呵責から逃げ切ったり打ち勝った者は一人もいない。
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
152 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 10:07:03.29 ID:wCfuNGTy0 - >>145
> >>142 > 原爆開発に携わった科学者や技術者が何人いると思ってるんだw > それらが全員良心の呵責に苦しんだら、なんでその後も原爆開発を続けたり、水爆の開発まで行ったりしたんだw > バカだろお前w 何人いようと全員良心の呵責で一生苦しんだ。将来また原爆が投下され どこかの国の国民が大量に死ねば新しい開発者や科学者は全員良心の呵責で 一生地獄の苦しみを味わう運命だ。 >>147 > >>142 >>125 > そんな宗教的でどうでもいい議論は他所でやれ。 ↑事が起こる前は件の科学者チームや軍チームも思っていた。 しかし実際に投下を成功させて戦争が勝利で終わった後に 全員良心の呵責に飲み込まれた。
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
153 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 10:11:19.99 ID:wCfuNGTy0 - >>150
> >>149 > >良心の呵責から逃げ切ったり打ち勝った者は一人もいない。 > > ここはお前の宗教を布教する場じゃないんだぜ? > そもそも、アメリカなんかネイティブアメリカンを虐殺しまくって成立した国なんだが。 > 大量虐殺を成し遂げた将軍は、英雄として幸せに暮らしたし。 いやその英雄とやらもことを成し遂げた後に正気に戻って良心の呵責で 一生地獄の苦しみを味わった。 >>151 > 良心の呵責で苦しんでるはずの犯罪者に再犯が多いのはなんでなんだろなw > 犯罪者は人間じゃないと考えた方がいいんじゃないのw 良心の呵責から少し楽になろうと犯罪をしている最中、その興奮の最中 に逆戻りする場合がある。しかし犯罪を成し遂げた後正気に戻りさらに 酷い両親の呵責に苛まれる。
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
157 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 10:17:19.19 ID:wCfuNGTy0 - >>154
> >>152 > 「俺の開発した原爆でたくさん人が死んだ。マジつれー。未だに開発を続けているけど、マジつれー」 > > ミサワ化した方がいいな 良心の呵責から逃れようと良心の呵責の原因となった行動に 再度身を投じることがある。なぜなら強い目的や興奮で 心が一杯のときは良心の声なき声が聞こえなくなるからだ。 しかしそれは更なる良心の呵責の原因となってしまう。
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
158 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 10:18:03.71 ID:wCfuNGTy0 - >>156
> >>153 > 時空を超えて人の深層心理まで読めるスーパーテレパシストか何かか? ただの現実主義者だよ。
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
160 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 10:20:45.59 ID:wCfuNGTy0 - 私は大量殺戮者が幸せな余生を過ごしたなどという非現実てきな
ロマンチストではない。
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
162 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 10:22:16.45 ID:wCfuNGTy0 - >>161
> 沖縄に基地は必要だと思うがなんで > 事件や事故起こした米兵を裁けないの? > お前らも近所に轢き逃げしても捕まらない > 米兵がうろうろしてたら嫌だろ? 君は愛国者か? 売国奴か?
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
165 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 10:27:29.58 ID:wCfuNGTy0 - >>164
> >>160 > なぜ全員良心の呵責に苦しんだなどという、非現実的な妄想を持ってるの? なぜなら良心が無い人間は今まで一人も存在していなかったから。 だから良心があるが故に一時の興奮・目的意識・怒りその他強い感情 が静まる正気に戻れば良心の呵責に苦しむ。
|
- 米兵を日本で裁くことができないことが明らかに
168 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/04(月) 10:33:59.16 ID:wCfuNGTy0 - >>166
> >>165 > >なぜなら良心が無い人間は今まで一人も存在していなかったから。 > > 証明してみろよw 時間が掛かるかもしれないが、君自身の長い人生で証明できる。 頑張って長生きしてみな。 >>167 > >>165 > じゃあ正気に戻ったら賠償も謝罪もするの? > 犯罪犯した米兵がそんな事やったの一度も聞いたことが無いんだが 聞いたのはこれ君にとって最初になるのかな? http://www.youtube.com/watch?v=r_OFNXEYFvM&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=q9mrdnX6r3M
|