トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月04日
>
dURlPFT70
書き込み順位&時間帯一覧
234 位
/25633 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
11
8
6
11
12
50
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
【がんばれ民主党】 松本復興相 「発言に問題はない。長幼の序わきまえない宮城知事が悪い」
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
宮崎県知事、そもそも遅れていなかった
宮崎駿が被災地でサイン会 となりになぜか庵野のオッサンが
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
【速報】橋下辞職 ★2
書き込みレス一覧
【がんばれ民主党】 松本復興相 「発言に問題はない。長幼の序わきまえない宮城知事が悪い」
694 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 18:56:00.08 ID:dURlPFT70
こいつは致命的に、大臣がどういう発言したらどう受け止められるかとか
そういう感覚が無さすぎる、あかんわ
【がんばれ民主党】 松本復興相 「発言に問題はない。長幼の序わきまえない宮城知事が悪い」
697 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 18:59:34.15 ID:dURlPFT70
ま、復興相としては最低の人事だろうな、これ
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
228 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 19:05:33.68 ID:dURlPFT70
悪いけど川崎にはほとほと飽きれた
絶対川崎関連の物は買わない
宮崎県知事、そもそも遅れていなかった
226 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 19:15:21.63 ID:dURlPFT70
ただの癇癪持ちの糞じじいって事でFA
宮崎県知事、そもそも遅れていなかった
242 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 19:19:57.85 ID:dURlPFT70
>>233
自分の発言がどう受け止められるかとか、
そういう事の発想が全く出来ない馬鹿なんだよなあ
宮崎県知事、そもそも遅れていなかった
247 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 19:22:02.44 ID:dURlPFT70
>>245
にしても、就任直後からこれだけ連発する人間も少ない
修正する頭も無いんだろう
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
353 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 19:25:33.73 ID:dURlPFT70
戦後この国の象徴となる技術の結晶を
6000億で売っぱらった訳だ
ほんと死ね
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
454 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 19:46:41.07 ID:dURlPFT70
>>444
あほ、初めから危険性を指摘してた奴は山ほどいた
そんだけ危ない相手なのに対応出来ないで「大人になって」って
国の技術の中枢を担う企業のやる事じゃねえよ
売るにしたって責任ってもんがあるんだ
宮崎県知事、そもそも遅れていなかった
277 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 19:48:04.45 ID:dURlPFT70
ほんとうに、こいつが大臣になってからの一連の発言は
キチガイ以外の何物でもない
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
465 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 19:49:48.03 ID:dURlPFT70
>>460
馬鹿男に入れあげて通帳持ち逃げされた女が
「明日は帰ってくる」って言ってるようなもんだからな
ほんと死んで良いよ
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
468 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 19:51:31.22 ID:dURlPFT70
JR東海の社長が言った言葉が全て
「てめえらだけの技術じゃねえんだよ!!!責任果たして死んでも守れ!!!」
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
491 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 19:54:48.23 ID:dURlPFT70
ほんと、この企業解体しても良いレベルの失態
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
507 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 19:58:29.43 ID:dURlPFT70
>>496
桁が違うよ・・・
日本が戦後40年以上練りに練った巨大な金も使い汗も流した
技術を6000億程度の値段で売り払ったアホ企業
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
514 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 20:02:32.88 ID:dURlPFT70
取りあえず川重潰せ
糞企業が
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
526 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 20:08:34.17 ID:dURlPFT70
>>521
正直、盗まれた技術としてはYAMAHAとは比べ物にならんよ
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
543 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 20:14:35.68 ID:dURlPFT70
誰もが相手がヤクザ国家だからやめれって言ったのに
そいつ相手に商売持ちかけて、技術盗まれて「大人になって・・・」
馬鹿としか言いようがない
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
547 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 20:16:02.90 ID:dURlPFT70
取りあえず役員は全員首吊れよ
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
575 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 20:23:55.84 ID:dURlPFT70
>>568
日立はそもそも中国への技術移転に反対だった
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
583 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 20:27:43.37 ID:dURlPFT70
>>581
大丈夫じゃねえよ
技術は技術として中国が格安に各国に売り払ったら
日本のこの40年以上の血と涙の結晶ってなんだったの?
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
611 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 20:38:24.65 ID:dURlPFT70
一刻も早く死ね
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
630 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 20:51:43.72 ID:dURlPFT70
>>625
被害例なんて枚挙に遑がないのに
大丈夫って根拠がそもそもねえからな
んで、この国の技術中枢売っぱらった訳だ
宮崎駿が被災地でサイン会 となりになぜか庵野のオッサンが
816 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 21:20:51.16 ID:dURlPFT70
金の無心に来たのか?
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
665 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 21:26:34.00 ID:dURlPFT70
川重の腰が重いのは
CRH380Aの140編成売却に色気があるから
正直な所、自分たちが短期的にでも儲かれば
国の技術売ってもいいと思ってる
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
681 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 21:42:55.36 ID:dURlPFT70
>>674
どっちにしろそれを礎に商売も開発も出来る訳だから
大失態なのは間違いないけどな
日本の半分の価格で輸出されりゃ、どの国だってそっち買うだろ
まさに、現在の中国の手法な訳でね
こういう国家的技術を流出盗用されたのは
ある意味日本の企業の無能さを示す物だ
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
685 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 21:46:57.35 ID:dURlPFT70
日本がここまで技術を発展させるのに
どれだけの血税や努力がなされたかっつーことだよ
なんせ相手は時間も技術費用も無しに今までなかった記述を
簡単に自国の物だと言い出した訳で
要するに自国の技術を輸出しようが何の問題もないという
既成事実を作ろうとしてる訳だ
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
688 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 21:48:24.00 ID:dURlPFT70
上に誰かが書いたが、技術費がかかってないんだから
もちろん安く海外に売れる訳でさ
あほじゃないの?
なんで役員連中死なないの?
それだけの失態だよ?
自覚あんの?
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
699 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 21:57:37.92 ID:dURlPFT70
>>687
でもねー、なんか首根っこ捕まれてんだよねーw
中国からの長期投資、恐れる理由はない=独経済技術相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK893674620110627
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
706 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 22:02:55.95 ID:dURlPFT70
間違いなく中国は外壁埋めてんだよな〜
この点は、どっかの国の馬鹿首相も違う意味で見習って欲しいくらいに
>このほか、今回の訪問では重要な目標がいくつか設定された。
>2015年をめどに中独間貿易額を2800億ドルに引き上げること
5日で契約額二百億ドル 中・欧経済貿易が回復へ
ttp://www.asahi.com/international/jinmin/TKY201106300319.html
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
9 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 22:18:09.55 ID:dURlPFT70
しかし、7のシェアがどんどん増えるな
中国に新幹線技術を売った川崎重工業が今更焦る 「契約を守る大人の国になって…」
718 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 22:21:01.82 ID:dURlPFT70
>>717
つか、中国がそんな簡単に沈むなら
チャベスなんて生きていないとは思うw
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
25 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 22:24:25.48 ID:dURlPFT70
デスクトップは7で良いけど
ノートやキーボードスライド式タブレットは8で買う
これは間違いない
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
38 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 22:28:54.11 ID:dURlPFT70
しかし、あれだけの勢力を誇ってたXPも
50%以下目前かぁ
ま、良い買い替え時期と重なったのかもな
XPインスコPCの性能限度と
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
54 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 22:34:42.38 ID:dURlPFT70
8で下みたいなスライド式タブレットが超期待してる
軽くてバッテリ持ち良くてごろ寝も何でも来いな感じの
700グラムとかで6万とかで買える時代が来るんだろうな
いや、もっと安いかもだが
メトロUIと現行UIの切り替えとか、超楽しみ
ttp://ilove-ipad.up.seesaa.net/fujitsu/fujitsu_13al.jpg
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
63 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 22:37:00.20 ID:dURlPFT70
>>55
違う違う
コンセプトとしてはモバイルに丹精込める
本格的なwindowsの誕生ですよ
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
69 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 22:40:57.09 ID:dURlPFT70
7は良いOSだけど
タッチとかの性能はオマケだからねえ
俺超ワクワクしてる、このOS
ま、デスクトップに関しては7で十分だとは思うんだけどね
【速報】橋下辞職 ★2
3 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 22:43:33.87 ID:dURlPFT70
なんで?
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
88 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 22:51:33.68 ID:dURlPFT70
>>84
ほんと、そういう意味では95以来一番ワクワクするOSだわ
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
91 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 22:53:31.54 ID:dURlPFT70
>>86
俺、vistaのライセンス残ってるけど
そいつを8にアプデしようと思ってる
デスクトップは7で様子見すると思う
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
109 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 23:02:55.81 ID:dURlPFT70
>>107
64bit呆気なく移行出来てある意味拍子抜けだったよ
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
125 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 23:06:27.64 ID:dURlPFT70
>>108
それは決定済み
現段階でこれだけヌルヌル動く
ttp://www.youtube.com/watch?v=maJ2uzhD764&fmt=22
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
136 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 23:11:40.51 ID:dURlPFT70
>>128
今年末には32nmのatomも登場するし
まさにバッチリなタイミングだよなぁ
ワクワク!!!!
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
147 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 23:16:48.22 ID:dURlPFT70
既存の環境でデスクトップで使うなら7で問題ない気がする
でもノート以下のモバイルは多分革命的な刷新が行われるとも思う
今まで出てきたノート以下のデバイスが化石になるくらいの
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
176 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 23:25:20.39 ID:dURlPFT70
>>166
armに関しては何かしらの手段を用いるのかは不明だけど
x86で十分32nmのCPUがもう出るし、別にarmにこだわる必要はないとは思うよ
まあ、間に合わせたのはインテルの意地だろうなw
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
186 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 23:32:40.51 ID:dURlPFT70
>>182
いまいち曖昧なレスな訳だけど
そもそもOak Trailのタブレット自体はもう発表されてるし
価格もこなれた物だよ。7万ちょいだったはず
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
194 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 23:41:20.13 ID:dURlPFT70
東芝のタブレットもOak Trailですしね
んで、32nm対応したらもっといろいろな面で楽になるという話
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1105/31/news088.html
>>191
XP残留組が崩れてきたなって話さね
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
195 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 23:42:47.26 ID:dURlPFT70
>>193
俺は逆にx86の資産を”あのMSが”簡単に手放す気なんてサラサラ無いと思うけどw
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
201 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 23:47:20.64 ID:dURlPFT70
>>199
俺が思うにMSはモバイルにおいて競争させようとしてる
x86にはより省電力、より小型をだがARMにゃ性能を
そもそもここはNT時代にゃAlphaとかにも対応してたしね
正直別にそこまで特別な事でもないと思うけどね
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
209 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 23:53:20.70 ID:dURlPFT70
>>205
どっちかっつーと、簡単にリビルドできるような環境作る気がするけどねー
それとも俺たちが気が付かないような発表があるんかなー
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
215 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 23:57:09.69 ID:dURlPFT70
>>207
俺はARMにそこまで入れ込んではいないと思う
ただ、intelが付いてこれないなら切る可能性は十分にあるけど
んで、Azureによる環境だがこれは一朝一夕にはならんと間違いなく思うので
段階的な物になるだろう
でもいいよね、こういう状況
intelもarmもある意味寡占的な状況だった訳で
お互いが切磋すれば間違いなくユーザにとっては利益になる
そういう意味でもwindows8はとても楽しみ
つかmetro UIに惚れてます俺><
XP使いはWindows8に向かっている OSシェア XP 51.13% Win7 27.13%
219 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/04(月) 23:59:05.13 ID:dURlPFT70
>>218
仮想環境でどうぞ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。