- 【FUCK】 市橋、いきなり土下座。リンゼイさんの遺族は指突き立て怒り
20 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/04(月) 16:43:10.39 ID:a64rpkP80 - チンシュとはなんだったのか
|
- スピッツの名曲
75 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 20:29:11.07 ID:a64rpkP80 - >>70
ロビンソンじゃなくおれの全てをA面にしようとしたからな
|
- 最近のテレビ番組ってクイズか工場見学しかないんだけど…見る気も失せるわ
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 20:30:08.83 ID:a64rpkP80 - 今見れる番組ってタイムスクープハンターだけだろ
|
- 任意のサイズのルービックキューブを解くアルゴリズム
7 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 20:48:26.89 ID:a64rpkP80 - >>4
そのころつぼ八で下品な話をしてるしな 文系は
|
- 松本零士や手塚みたいな巨匠と呼ばれる現役漫画家がいない件
10 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 20:53:38.23 ID:a64rpkP80 - ニュー速三大漫画家
手塚 藤子F 席は後1つ
|
- 松本零士や手塚みたいな巨匠と呼ばれる現役漫画家がいない件
27 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 20:57:56.77 ID:a64rpkP80 - 冨樫
以外の誰か
|
- ゲンダイが松本大臣にブチギレ「コイツ頭は大丈夫か?」
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:01:03.54 ID:a64rpkP80 - 現代にTBS・・・・
日本に何があった
|
- 乙武さん「いいか、オレ、じつは手足ないんだ。これ、オフレコだぞ。RTしたらそいつ「終わり」だから。
995 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:02:26.71 ID:a64rpkP80 - ジすれで
|
- 松本零士や手塚みたいな巨匠と呼ばれる現役漫画家がいない件
69 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:09:38.28 ID:a64rpkP80 - >>62
バスタードの人?
|
- 松本「九州の人間なら・・・」 九州人「いや、それ間違い。九州関係ないから」
14 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:11:54.49 ID:a64rpkP80 - 九州って福岡に他の県が束になってもかなわんのでしょ
|
- スピッツの名曲
123 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:12:43.96 ID:a64rpkP80 - >>112
>>116 まだ一周回ってないニワカか・・・
|
- 松本「九州の人間なら・・・」 九州人「いや、それ間違い。九州関係ないから」
55 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:17:24.61 ID:a64rpkP80 - 熊襲VS蝦夷の戦いワロタwwwwwwwwww
|
- 志田未来ちゃんの安定した可愛さは異常
159 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:18:52.60 ID:a64rpkP80 - >>150
2004-5で知ったな
|
- 志田未来ちゃんの安定した可愛さは異常
164 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:28:01.62 ID:a64rpkP80 - 劣化のないのは上戸彩と佐々木希とこの子くらいか
上戸彩 http://hikosaka2.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_375/hikosaka2/E4B88AE688B8E5BDA9E5B08FE5ADA6E7949FE69982E4BBA303.JPG-9d700.jpeg http://stat.ameba.jp/user_images/20100622/09/takoyakipurin/f8/61/j/o0192032010603231139.jpg 佐々木希 http://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/d/bd1e15e2.jpg http://img02.ti-da.net/usr/lohaslove/sasakinozomisotsuaru.jpg
|
- 松本零士や手塚みたいな巨匠と呼ばれる現役漫画家がいない件
104 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:29:27.87 ID:a64rpkP80 - 手塚の1000pかいて600pボツにしたって話が好き
|
- 松本零士や手塚みたいな巨匠と呼ばれる現役漫画家がいない件
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:30:51.69 ID:a64rpkP80 - 少なくともメガヒッツを3本は書かないとな
|
- γγγ スレ立て依頼所 γγγ
510 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:31:26.95 ID:a64rpkP80 - 【コブラ】寺沢武一の人気漫画「コブラ」、ハリウッド実写化へ向け企画進行中! オファーは7年前から
漫画家・寺沢武一氏による痛快SFアクション「コブラ」のハリウッドにおける 実写映画化企画が、『ヒルズ・ハブ・アイズ』や『ピラニア3D』のアレクサンドル・ アジャ監督を中心に進行している。 「コブラ」は1978年から連載が開始されたSFマンガで、寺沢氏のデビュー作。 鋼のように強じんな肉体を持ち、左腕に隠し持ったサイコガンと葉巻が トレードマークの宇宙海賊コブラの活躍を描く。アメコミのようなタッチの作画に、 西部劇とSFが融合したクールな世界観、さらにコブラの相棒・レディをはじめとする セクシーなヒロインたちの存在、そして何といっても、常に笑みを浮かべてジョークを 口にしながら、どんなピンチも屈強な精神と肉体で乗り切る主人公・コブラの魅力が 絶大な支持を集め、現在も国内外を問わず、多くのファンを獲得し続けている。 そんな「コブラ」のハリウッド実写映画化が企画されていると判明したのは、 米映画情報誌バラエティー誌の表紙がきっかけだった。今年5月に発売された 同誌の表紙に、葉巻をくわえてサイコガンを掲げる、金髪の男性のイラストが 突然登場したのだ。それは、ファンならば誰もが「コブラ」だと一瞬でわかる、 素晴らしいクオリティーのイメージカットだった。 >>2に続く ソース:シネマトゥデイ http://www.cinematoday.jp/page/N0033543 画像:公開されているハリウッド版「コブラ」テストイメージ http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/35/N0033543_l.jpg
|
- 松本「九州では客を待つのが当たり前。これだから東北人は・・・」 村井宮城県知事←大阪出身でした
328 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:33:16.53 ID:a64rpkP80 - @yukiko_kajikawa
梶川ゆきこ(前広島県議会議員 民主党) 松本大臣の件。宮城県の対応が酷すぎ。 ふつう、マスコミのカメラの前で大臣が待ちぼうけくらうとこ撮らせないでしょ! 別室に案内して、お待ち頂いて、知事が会合する場に到着したら、大臣を迎え入れるのが常識。 まぁ、知事がああだと、職員も気がきかなくなる。大臣を怒らせた県の接遇がマズすぎだ。 @yukiko_kajikawa 梶川ゆきこ(前広島県議会議員 民主党) 復興利権がほしくて、ヨダレを垂らし、腹を空かせて待ってる狼どもは、足を引っ張ることは、何でもやるでしょ。 松本大臣は、はめられただけ。宮城県は、大臣を怒らせて何の得があるんでしょう。 既得権を守りたい獣らの術に惑わされんぞ、ガツン!と一発かますのは当然でしょ。それが敵の狙いだった。 広島が参戦
|
- 松本「九州の人間なら・・・」 九州人「いや、それ間違い。九州関係ないから」
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:33:44.27 ID:a64rpkP80 - @yukiko_kajikawa
梶川ゆきこ(前広島県議会議員 民主党) 松本大臣の件。宮城県の対応が酷すぎ。 ふつう、マスコミのカメラの前で大臣が待ちぼうけくらうとこ撮らせないでしょ! 別室に案内して、お待ち頂いて、知事が会合する場に到着したら、大臣を迎え入れるのが常識。 まぁ、知事がああだと、職員も気がきかなくなる。大臣を怒らせた県の接遇がマズすぎだ。 @yukiko_kajikawa 梶川ゆきこ(前広島県議会議員 民主党) 復興利権がほしくて、ヨダレを垂らし、腹を空かせて待ってる狼どもは、足を引っ張ることは、何でもやるでしょ。 松本大臣は、はめられただけ。宮城県は、大臣を怒らせて何の得があるんでしょう。 既得権を守りたい獣らの術に惑わされんぞ、ガツン!と一発かますのは当然でしょ。それが敵の狙いだった。
|
- スピッツの名曲
147 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:35:34.84 ID:a64rpkP80 - >>146
やっぱ女比率多い?
|
- 松本「九州の人間なら・・・」 九州人「いや、それ間違い。九州関係ないから」
162 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:36:30.69 ID:a64rpkP80 - 大臣辞めて征夷大将軍に就任するらしいよ
|
- スピッツの名曲
155 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:41:57.83 ID:a64rpkP80 - >>147
容易に想像つくわw
|
- 松本零士や手塚みたいな巨匠と呼ばれる現役漫画家がいない件
121 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:46:36.75 ID:a64rpkP80 - >>112
メガヒッツってことは当然残るだろう 最低これくらは、ってことな
|
- 松本零士や手塚みたいな巨匠と呼ばれる現役漫画家がいない件
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:46:54.53 ID:a64rpkP80 - >>120
アラレちゃん DB DQ
|
- 松本「九州の人間なら・・・」 九州人「いや、それ間違い。九州関係ないから」
295 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 21:54:31.07 ID:a64rpkP80 - >>281
ばっちゃんヤマトンチュだろ・・・
|
- 松本「九州の人間なら・・・」 九州人「いや、それ間違い。九州関係ないから」
346 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 22:01:40.49 ID:a64rpkP80 - そういえばタモリって福岡のイナカモンのくせに
埼玉とか千葉ばかにしてたよね 典型的なお上りさんの思考
|
- 松本「九州の人間なら・・・」 九州人「いや、それ間違い。九州関係ないから」
369 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 22:03:52.13 ID:a64rpkP80 - >>364
更に、東だぜ
|
- 松本「九州の人間なら・・・」 九州人「いや、それ間違い。九州関係ないから」
398 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 22:07:23.07 ID:a64rpkP80 - とはいえ博多弁の女は5割増でかわいいけどな
|
- 松本「九州の人間なら・・・」 九州人「いや、それ間違い。九州関係ないから」
485 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 22:16:34.02 ID:a64rpkP80 - 報ステ短かったけど全部やった
まあよしとしよう 筑紫が生きてたらなぁ
|
- 松本「九州の人間なら・・・」 九州人「いや、それ間違い。九州関係ないから」
490 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 22:17:07.49 ID:a64rpkP80 - >>430
おれはカーテン屋だからぁ とか言ってないし
|
- 松本「九州の人間なら・・・」 九州人「いや、それ間違い。九州関係ないから」
545 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 22:22:05.72 ID:a64rpkP80 - >>520
これ見りゃ意味がわかる 1 名前:名無しさん@涙目です。(青森県)[] 投稿日:2011/03/21(月) 15:13:33.96 ID:tQqF65AM0 ?PLT(12731) ポイント特典 http://img.2ch.net/ico/anime_iyou01.gif 支援物資は自治体の要請を受けないと送らない 電池工業会によると、乾電池120万個、充電式電池70万個の合計190万個を救援物資と して準備しているそうですが、政府は、自治体からの要請がないため、送っていないそうです。 被災した自治体は、機能がマヒし、業務が正常にできないのは誰が見ても明らか。 その自治体からの要請を待つ姿勢に、今後さらに批判が出てくるのではないでしょうか。 メーカーでは独自に被災地に送る動きが出ており、パナソニックは、ラジオ1万台、 懐中電灯1万個、乾電池50万個の発送を、17日には始めているそうです http://www.field-pr.net/news_TOHOkYwf8.html http://www.field-pr.net/files/596/5e9823ab4a7e16e4457320080e1ffd98.jpg
|
- 松本「九州の人間なら・・・」 九州人「いや、それ間違い。九州関係ないから」
647 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/04(月) 22:36:14.38 ID:a64rpkP80 - ただこの件が収まってももやもやが貼れないのは
こいつがこういう人生を歩んできたこと こいつに踏み潰された人々が存在するということだ
|