トップページ > ニュース速報 > 2011年07月04日 > X5Nx9w0y0

書き込み順位&時間帯一覧

1042 位/25633 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000004010015452010011025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
ソースが古くてすみませんm(_ _)m(兵庫県)
名無しさん@涙目です。(岐阜県)
乙武さん「(松本復興相発言)これは世論が許さない」 身の危険を覚悟の上での神発言
俺たちのみのもんた 「松本大臣いくつ?」「なんで上から目線なの?」「酷い脅し」「スタジオに来い」
松本復興大臣の父が作って松本大臣が副委員長やってる部落解放同盟ってガチで危険な組織なんじゃ…
松本復興大臣、防災大臣にも関わらず、震災・原発事故で全く仕事をしていなかったことが判明
レディー・ガガ、玉ねぎ衣装で「徹子の部屋」初出演(画像あり)
団塊の父親が窓も扉も閉めずにエアコンかけるんだが
枝野官房長官「松本復興大臣は震災で最も最前線に立って働き、被災者・被災地を心配してきた」
自民・石原幹事長「松本大臣、あまりにも外道。辞めるしかない」
オズラさん「松本大臣は面白いが、口下手で誤解を招きやすい」
松本復興大臣の発言に宮城県民が激怒。抗議が殺到中
枝野官房長官「松本大臣は強い責任感と使命感から、ついあのように言ってしまった」
民主党幹部「松本復興大臣は無礼な知事にキレている」
今の日本を民主党支持母体の解同・民団・連合・日教組・総連・893・自治労が支配中を実感した
【ご祝儀相場】菅改造内閣支持率…19%(-5%)
何か今の内閣の大臣ってそこら辺のサラリーマンより経歴ひどいのばっかじゃね?
何で民主の議員って与党なのに、まともな経歴や職歴ない上に違法疑惑あるのばかりなん(´・ω・`)?
民主党、松本復興大臣に対して「電話で注意」の処罰を下したことを発表
菅内閣の閣僚で、2010年度の所得トップは松本復興大臣であることが判明
【毎日】菅内閣支持率19%・民主党支持率13%で危険水域に突入
松本大臣、岩手知事に「仮設住宅はあなた方の仕事。欲しがるな。知恵を出さないヤツは助けない」
松本大臣、岩手知事の腹部にサッカーボールを蹴り込む
【速報】松本復興大臣「辞任しない」
乙武さん「いいか、オレ、じつは手足ないんだ。これ、オフレコだぞ。RTしたらそいつ「終わり」だから。
釧路に来て(´;ω;`) 北海道は札幌だけじゃない(´;ω;`)
湖南市長「ネコ耳をつけて踊る盆踊りの開催を宣言します!」 駄目だこの市長・・・早くなんとかしないと

書き込みレス一覧

乙武さん「(松本復興相発言)これは世論が許さない」 身の危険を覚悟の上での神発言
349 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 07:11:43.57 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
すごい
俺たちのみのもんた 「松本大臣いくつ?」「なんで上から目線なの?」「酷い脅し」「スタジオに来い」
185 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 07:45:13.19 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
よく言った
みのもんたの評価が-100から-99になった
松本復興大臣の父が作って松本大臣が副委員長やってる部落解放同盟ってガチで危険な組織なんじゃ…
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 07:49:55.07 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
全国地域人権運動総連合(全国人権連)が主催した第7回地域人権問題全国研究集会が25、26の両日、和歌山県白浜町で開かれました。人権連会員や行政関係者ら1200人が参加し、同和行政の終結、人権を守る住民運動の課題を交流しました。

 全国人権連は、全解連(全国部落解放運動連合会)が発展的に転換したものです。

 「『根深い差別意識』論と人権啓発のゆがみ」の分科会では、生活環境整備などにともない交流はすすみ、結婚も本人同士の問題とされており、住民は「同和」とか「部落」の呼称は望んでいないと分析。
2002年に同和対策特別法が廃止されたにもかかわらず、同和対策を望むのは「解同」(部落解放同盟)など利権や政治的打算をもつ者であり、
「解同」関係者が自作自演の“差別文書”を出していることや、旧同和地区を対象に意識調査をすることに批判が広がっていることが報告されました。

 地域のさまざまな人権問題については、同和行政でなく、雇用対策や社会保障政策、全国人権連などの自主的な活動で解決すべきだと強調されました。


 新井直樹事務局長は基調報告のなかで、人権侵害が裁判でも確認されている「差別糾弾闘争」の継続を「解同」が今年3月の「新綱領」で採択したと紹介。
国家機関が「糾弾闘争」を合法化することになる「人権侵害救済機関設置法案」の動きがあり、警戒するよう訴えました。

 民主党内で6月にまとめた「人権侵害救済機関設置法案の中間取りまとめ案」ついて、新井事務局長は、人権侵害や差別的言動の明確な規定なしに国民を罰するもので、自民党政権時代に廃案となった内容とほぼ同じだと紹介。
同救済機関に「解同」が入ることにより、国家機関が人権侵害を繰り返してきた「解同」の“糾弾闘争”を合法化するものだと指摘しました。


 1日目の全体集会で、丹波正史全国人権連議長は、東日本大震災や貧困問題の深刻さにふれ、国民のくらしと権利を守るルールある経済・社会づくりを呼びかけました。

 日本平和委員会代表理事で劇団俳優座の有馬理恵さんが「差別と戦争をなくすために」と題し記念講演。来賓として、自治体代表とともに日本共産党の宮本岳志衆院議員が激励あいさつしました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-28/2011062805_02_1.html
松本復興大臣、防災大臣にも関わらず、震災・原発事故で全く仕事をしていなかったことが判明
1 :ソースが古くてすみませんm(_ _)m(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 07:55:30.93 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
こんな時に防災担当大臣が「更迭」された理由


「防災担当相」という肩書なのに、この非常時にまったく顔を見ない大臣がいる。松本龍大臣のことだ。

「官邸に引きこもって閣議後の定例会見すら開かない。取材対応も記者との立ち話程度で、原発のことを聞くと『私は担当じゃないから』と逃げる。
何をやってるのかさっぱり分からない」(全国紙政治部記者)

 震災が発生した3月11日から数日間、被災地救援や物資輸送が滞り、その後の活動に多大な悪影響を及ぼしたが、松本氏はその"元凶"と目されている。

「官邸の危機管理センターに詰めていた松本氏がまったくの役立たずで、自衛隊の初動が遅れたのです」(全国紙政治部デスク)

 3月19日に菅首相が谷垣禎一自民党総裁に「副総理兼震災復興担当相」で入閣を求めた際、
「松本防災相を辞めさせてから話を持ってくるのがスジだ」と"更迭"を要求したとされる。
もっとも松本氏はすでにクビになったに等しい状態だ。

「松本氏がやるべき仕事は、ほとんど仙谷氏がやっている。被災者支援の業務で官僚を呼びつけ、
指示を出しているのは仙谷氏。松本氏は単なるお飾りと化しました」(官邸スタッフ)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2366
レディー・ガガ、玉ねぎ衣装で「徹子の部屋」初出演(画像あり)
647 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 09:06:02.60 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
画像が想像を超えすぎていた
団塊の父親が窓も扉も閉めずにエアコンかけるんだが
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 12:56:33.00 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
奥三河:魅力を団塊世代にPR 8市町村協が体験プログラム /愛知


 都市部の団塊世代に奥三河の魅力や産業を体験してもらい、移住の魅力をアピールするプログラム「極(きわみ)・奥三河」を、東三河の8市町村でつくる東三河広域協議会が実施する。
同協議会は「地域の良さを知ってもらい、過疎化が進む奥三河地方に移住するきっかけになれば」と期待している。

 プログラムは50歳以上が対象。

 2、3泊の短期滞在型の「地域体験プログラム」(有料)は、酪農(新城市)▽炭焼き(豊根村)▽蜂(へぼ)追い(東栄町)▽林業(設楽町)▽養殖(同)がある。それぞれの分野の「名人」が指導する。

 長期滞在して楽しみながら地域産業を手伝い、将来的に地域の担い手を目指す「地域産業支援プログラム」は、宿泊、食事代などが無料。
津具森林組合(設楽町)で間伐や林道整備などを1カ月以上行う林業と、県淡水養殖漁業協同組合(同)でのアマゴなどの養殖や加工品工場で1週間以上作業する養殖漁業がある。
問い合わせは同協議会事務局(0532・51・2181)。

http://mainichi.jp/area/aichi/news/20110629ddlk23040048000c.html
枝野官房長官「松本復興大臣は震災で最も最前線に立って働き、被災者・被災地を心配してきた」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 13:09:12.63 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
今回の人事で新設された復興担当大臣に任命された松本大臣ですが、任命後、「3月11日以来、民主党も自民党も公明党も嫌いだ」と発言し、野党の反発を招きました。
さらに3日は、訪れた被災地の宮城県で、「県でコンセンサス(合意)を得ないと何もしないぞ」などと発言しました。

 松本復興担当大臣:「県でコンセンサスを得ろよ。そうしないと我々はなにもしないぞ。ちゃんとやれ!そういうのは」

 宮城県の村井知事との会談では、こう発言した後、会談を待たされた状況に次のように注文をつけました。

 松本復興担当大臣:「お客さんが来る時は、自分が入ってからお客さんを呼べ。いいか、長幼の序が分かっている自衛隊ならそんなことやるぞ!」

 また、これに先立って訪れた岩手県では、冗談めかしてこう発言しました。

 松本復興担当大臣:「俺は九州の人間だから、東北が何市がどこの県とかよく分からない」

 枝野官房長官:「松本大臣は3月11日以来ですね、防災担当大臣として人命救助にはじまって、この震災の対応の最前線に立ち続けて、状況についても、政府のなかで最も詳細に把握し、なおかつ、被災者、被災地の皆さんの思いというものを最も強く受け止めておられる」

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210704010.html
自民・石原幹事長「松本大臣、あまりにも外道。辞めるしかない」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 13:21:12.36 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
自民党の石原幹事長は、民主党と公明党との3党の幹事長会談の席で、松本復興担当大臣が、3日の岩手県の達増知事との会談で「知恵出したところは助けるが、出さないやつは助けない」などと述べたことについて、
「松本大臣は誤解がないようにするか、辞めるかどちらかだ」と述べ、強く抗議しました。
石原幹事長は、民主、自民、公明の3党の幹事長会談のあと、記者団に対し「会談の冒頭で、松本復興担当大臣が『知恵を出さない者は助けない』と発言したことに対して、知恵は出している。
行政が予算を執行していない。政府の責任だ。そういうことを、はき違えていることは、とんでもないことだという話をした」と述べました。
そのうえで、石原氏は「民主党の岡田幹事長からは『自民・公明両党の幹事長から、そういう話があったことをはっきりと本人に話しておく』という話があった。復興担当大臣だから、ご自身が誤解のないようにするか、辞めるかのどちらかだ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110704/t10013953001000.html
オズラさん「松本大臣は面白いが、口下手で誤解を招きやすい」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 13:24:59.64 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
松本龍・復興大臣がきのう3日(2011年7月3日)、 岩手、宮城を視察したが、これがまたひと騒ぎ起こりそうだ。
司会の小倉智昭「松本大臣は復興担当に就任したとき、『民主も自民も公明も嫌いになりました』といったので、面白いことを言うと思っていたんですが、
県知事さんにズケズケ言ってるモノのいい方が、もうちょっときちんと説明しないと、あとで国会で問題になるんじゃないか」とVTRで見せた。

松本は村井嘉浩・宮城県知事に、「水産関係でも3分の1から5分の1集約させるといっているけど、県でコンセンサスをやれよ。そうしないと何もしないぞ。ちゃんとやれ!そういうのは」と、なんとも無礼な口の利き方だった。
部下に対してではない。宮城県知事にこの偉そうな言いぐさは、つまり宮城県民に対してそうしゃべったということである。

実はその前、松本より知事があとから部屋に入ってきたため、「お客さんが来る時は、自分が入ってから呼べ。しっかりやれよ」とからんでもいた。

岩手では、達増拓也知事が仮設住宅を要望したのに、「仮設はあなた方の仕事だ。知恵を出さないヤツは助けない。そのくらいの気持ちを持て」と、これまたオレサマ口調。
さらに、「(俺は)九州出身だから、何市がどこの県かわからない」と、これは冗談らしいが、聞いてた県庁職員は一様にカチンときたらしい。

笠井信輔アナ「あそこだけVTRでつまむとたしかにきついイメージがありますね」

中野美奈子アナ「そうですよね」

小倉「何もやらないと助けてやらないといういい方は誤解を招きますね。地元がまず動いて、そうしたら助けるよといえばいいのに。滑りやすいタイプなのかもしれません」

民主党が権力慣れしていないことは十分わかったが、権力の使い方をわかっていない議員も多いらしい。
まあ、首相が首相だからね。ただ、松本の場合、学ぶべきはまずは口のきき方だろう。
自分が思ってるほど、国民は大臣を偉いなんて思っちゃぁいないぜ。

http://www.j-cast.com/tv/2011/07/04100305.html?p=all
松本復興大臣の発言に宮城県民が激怒。抗議が殺到中
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 13:30:43.65 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
松本復興相が3日、岩手、宮城両県知事との会談で「知恵を出さないやつは助けない」などと発言した問題で、宮城県の村井嘉浩知事は4日の記者会見で、「命令口調ではなく、お互いの立場を尊重した言葉遣いのほうがいいと思う」と述べ、不快感を示した。

 また、「(被災者が)発言を聞いて、国と自治体が協力して対応してくれるだろうかと不安に思われたかもしれない」などと指摘した。

 県によると、「大臣の発言は許せない」「納得がいかない」「大臣としてふさわしくない」などと復興相の発言や態度を批判する電話が秘書課だけで数十件寄せられているという。
「知事はもっと抗議すべきだ」との声もあったという。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110704-OYT1T00658.htm
枝野官房長官「松本大臣は強い責任感と使命感から、ついあのように言ってしまった」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 13:34:01.47 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
枝野官房長官は記者会見で、松本復興担当大臣が宮城県の村井知事らとの会談での、被災地の復興などを巡る発言に関連して、野党側から批判が出ていることについて、「強い責任感と使命感のなかで発言をしたものだと思う」と述べました。
松本復興担当大臣は3日、宮城県の村井知事と会談し、「水産業復興特区」構想について地元の漁協などが反対していることを踏まえ、
「水産関係でも3分の1から5分の1に集約すると言ってるけど、県でそれはコンセンサス得ろよ。そうしないとわれわれは何もしないぞ」などと述べ、県が主導して関係者の同意を得るよう求めました。
これについて、枝野官房長官は「松本大臣は、震災発生以来、震災対応の最前線に立ち続け、状況をよく把握し、被災者の思いを強く受け止めていると思う。
国、県、市町村一体となって、復旧・復興をさらに加速していかなければならないなかで、強い責任感と使命感のなかで発言されたものだと思う」と述べました。
また、松本大臣の発言を自民党が批判していることについて、枝野官房長官は「予算委員会などで震災対応が大きなテーマになると思うので、その中で本人から真意や思いは説明があると思う」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110704/t10013952781000.html
民主党幹部「松本復興大臣は無礼な知事にキレている」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 14:01:38.69 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
松本復興担当相が3日、岩手・宮城の両県を訪れ、それぞれの知事と会談した際、「知
恵を出さないやつは助けない」などと発言したことが波紋を呼んでいる。野党側は、
「暴言だ」などとして、辞任要求も視野に入れて追及する構え。
松本復興担当相は3日、岩手県の達増(たっそ)知事との会談で、「知恵出したところは
助けますけど、知恵を出さないやつは助けない。それぐらいの気持ちを持って」、「お
れ九州の人間だから、東北が、何市がどこの県とかわからんのだ」などと発言した。
また宮城県では、村井知事が、会談を行う部屋にあとから入ったことなどから、松本復
興担当相は、「(水産業の集約化は)県でコンセンサス得ろよ。そうしないと、われわれ
何もしないぞ。ちゃんとやれ、そういうのは。それと、今、あとから自分(村井知事)入
って来たけど、お客さんが来る時は、自分が入ってからお客さん呼べ。いいか、『長幼
の序』がわかっている自衛隊なら、そんなことやるぞ。わかった? しっかりやれよ」な
どと発言した。

これらの発言に対し、野党側は強く反発している。
自民党の逢沢国対委員長は「『被災地が、われわれの言うことを聞かなきゃ応援しない
ぞ、復興を手助けしない』なんていうことは、暴言以外の何物でもない」と批判した。
一方、枝野官房長官は4日午前、記者会見で「松本大臣の責任と使命感の中で、ご発言
されたことと思いますが。私の方からあえて確認をする性格のものではないだろうと」
などと述べた。

また民主党の幹部は、「松本大臣は、もうキレてしまっているのではないか」と述べた。
(07/04 11:54)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202697.html
今の日本を民主党支持母体の解同・民団・連合・日教組・総連・893・自治労が支配中を実感した
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 14:18:57.06 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
知事選は3日投開票され、現職の大沢正明氏(65)(無所属=自民、公明、みんなの党推薦)が再選を果たした。
自民党を中心とした政党や各業界団体の支援を得て、組織力を背景に新人3人に大差をつけた。
前回選で惜敗した小寺弘之前知事(故人)の後継と目され、政党や団体から距離を置く「草の根」を掲げて戦った前県議の後藤新氏(50)(無所属)は約24万票差をつけられ、ダブルスコア以上の大敗。
脱原発を掲げた共産党県委員長の小菅啓司氏(60)(共産公認)と、貸家業の海老根篤氏(64)(無所属)は支持が広がらなかった。
投票率は36・62%で前回の53・41%を大幅に下回り、過去最低となった。

 大沢氏は自民、公明、みんなの党の推薦のほか、県議43人、各業界団体の支援を受ける盤石の布陣で臨み、現職の強みを生かして手堅く票をまとめた。

 得票は投票者数の3分の2に相当する39万2504票。全市町村で他候補を上回り、地元・太田市など東毛地域や郡部で圧倒的な強さを見せた。
前回選で小寺氏に約4000票のリードを許し、陣営が「主戦場」と位置付けた前橋市では、後藤氏に1万7000票以上の差をつけた。

 読売新聞社が投票当日、県内の投票所80か所で、投票を終えた2731人を対象に行った出口調査によると、大沢氏は自民党支持層の85%、公明党支持層の92%から票を稼いだ。
後藤氏がターゲットにしていた無党派層でも52%、民主党支持層からも43%を獲得した。

 一方、後藤氏は頼みの綱だった無党派層からの得票が37%に低迷。民主党支持層では50%と健闘した。小菅氏は、共産党支持層の78%をまとめた。

 男女別では、大沢氏が女性票の65%を獲得。年代別でも大沢氏が全世代でリードし、20歳代でも61%、30歳代でも57%となった。

 前回選は、大沢氏が約30万票、小寺氏が約29万票、前県議の山本龍氏が約19万票だったが、前回選で大沢氏に投票した人の85%が引き続き大沢氏に投票し、小寺氏に投票した人の45%も大沢氏に転向。
後藤氏は小寺票の48%を確保するにとどまった。

 回答者の支持政党は、自民42・4%、民主14・9%、公明3・3%、共産3・2%、みんなの党2・5%だった。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110704-OYT8T00088.htm
【ご祝儀相場】菅改造内閣支持率…19%(-5%)
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 14:50:15.49 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
菅直人内閣に対し、国民の不信感が高まっている。
毎日新聞が4日報じた世論調査では、支持率は19%の「退陣水域」に再び急落した。
内閣人事のご祝儀どころか、批判はかえって増大した。
菅首相が退陣時期を明言しないペテンは、国民から見ても許しがたい行為のようだ。

 毎日新聞では、支持率は19%(前回比5ポイント減)で、東日本大震災が起きる直前の過去最低だった2月の水準にまで落ちた。
不支持率は56%(1ポイント減)だった。

 同様に、読売新聞でも支持率は24%(7ポイント減)で、3月調査に並ぶ発足以来最低。
不支持率は63%(4ポイント増)に上がった。
フジテレビ系「新報道2001」でも、支持率は22・4%(1・6ポイント増)、不支持率73・6%(1ポイント増)と散々だった。

 逆に、菅首相に「早期退陣」を求める声は高まっている。

 毎日では「できるだけ早くやめるべきだ」(44%)と「8月中にやめるべきだ」(27%)、読売では「できるだけ早く退陣してほしい」(37%)と「今国会が終わる8月末まで」(35%)で、両紙で8月末までの退陣を求める声が7割を超えた。
周囲に「ペテン師」呼ばわりされながらも、居座りを画策している菅首相に嫌気がさしていることが分かる。

 また、菅首相が延命のために行った内閣人事の評判も悪い。

 自民党の浜田和幸参院議員を「一本釣り」して総務政務官に起用したことについて、毎日は55%、読売は59%が「評価しない」と回答した。
読売では、目玉であるはずの細野豪志原発担当相の起用も「評価する」(34%)と「評価しない」(33%)が拮抗した。

 一方、執行部が菅首相に退陣を求めている無秩序状態の民主党への支持率は、毎日で政権交代以来最低の13%に落ち込んでいる。

 菅首相にも民主党にも、退陣してもらいたいのが民意のようだ。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110704/dms1107041120000-n1.htm
何か今の内閣の大臣ってそこら辺のサラリーマンより経歴ひどいのばっかじゃね?
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 14:57:51.28 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
細野原発担当大臣は福島第一原発を視察し、前回訪れた4月に比べて現場の環境が格段に改善しているという認識を示しました。

 細野原発担当大臣:「格段に環境は良くなっていまして、(福島第一原発の)中で働いている皆さんも非常に元気だった。当面は第一ステップをしっかり実現していく、これが我々の最大の目標になっていく」

 細野大臣は、作業員らが熱中症への不安を訴えていることなどを挙げ、「最大の鍵は作業員の方の健康管理と放射線管理にあり、インフラ整備などしっかり取り組みたい」と述べました。
また、浄化した汚染水を原子炉の冷却に再利用する「循環注水冷却」の設備などを視察し、今月中旬に迫った原子炉の安定的な冷却を目指す「ステップ1」の実現に自信を示しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210703034.html
何で民主の議員って与党なのに、まともな経歴や職歴ない上に違法疑惑あるのばかりなん(´・ω・`)?
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 15:07:01.28 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
 「ポスト菅」候補として、真っ先に名前が浮上した野田佳彦財相を担ごうとしているのが、民主党のキーマンである仙谷由人官房副長官。となると、仙谷氏自身が代表選に出馬する可能性はゼロなのか?

 「野田周辺にスキャンダル報道が続出している。他の候補も、帯に短し、たすきに長し…。誰もいなくなったとき、突然、仙谷が急浮上することは十分あり得る」と民主党関係者。

 仙谷氏といえば、西松建設事件後、党内最大実力者だった小沢一郎元代表の力を封じ込め、その功績で菅直人政権では官房長官に。学生運動以来の経歴から「赤い官房長官」「影の宰相」と呼ばれるまでにいたる。

 そんな仙谷氏が真っ青になったといわれるのが、昨年8月、朝日新聞が報じた疑惑だ。

 仙谷氏の長男は、東京・西新橋で司法書士をしている。長男は2007年3月、ここに不動産会社を設立し、ビルオーナーから不動産会社が室料60万円で部屋を借り、
長男の司法書士事務所、仙谷氏の弁護士事務所、仙谷氏の3つの政治団体などに転貸していた。

 3政治団体は、事務所費などで07年5月から09年12月までに総額320万円を支出したが、使用していた実態が怪しく、長男側の経費を政治資金で補填していた疑いがある−というもの。

 「仙谷側は『業務の一部を委託した対価で問題ない』としたが、朝日は、司法書士事務所関係者らの話として『政治団体の専用スペースや電話もなく、秘書ら常駐者もいないという』と報じた」(自民党関係者)

 ほかにも、国税査察を受けた都内の大手ソフトウエア開発会社やグループ会社が、野田氏の関連政治団体に計50万円を献金していたことが最近発覚したが、民主、自民両党の閣僚経験者とともに、仙谷氏が代表を務める政治団体への献金も確認されている。

 東京地検特捜部は近く、関連会社の役員を兼ねる大手ソフトウエア開発会社社長らを法人税法違反(脱税)容疑で立件する方針を固めた。

 通常国会の会期延長をめぐり、菅首相と政府・与党幹部が20日夜、長時間話し合った。この席で、菅首相は仙谷氏に向かって「俺を追い落とそうとしているのか!」と面罵したという。かつての蜜月関係は今は昔。今後、仙谷氏の動向がますます注目される。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110627/plt1106271117000-n1.htm
民主党、松本復興大臣に対して「電話で注意」の処罰を下したことを発表
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 15:15:38.95 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
松本復興担当大臣が、岩手県の達増知事との会談で「知恵を出さないやつは助けない」などと述べたことについて、自民党の石原幹事長は「しっかり釈明するか、辞任するかだ」と厳しく批判し、
これを受けて民主党の岡田幹事長は、松本大臣に電話で「謙虚にやってほしい」と注意しました。

松本復興担当大臣は、3日の岩手県の達増知事との会談で、「知恵出したところは助けるが、出さないやつは助けない」と述べたほか、宮城県の村井知事に対しては、「水産業復興特区」構想に地元の漁協などが反対していることを踏まえ、
「水産関係でも3分の1から5分の1に集約すると言ってるけど、県でそれはコンセンサス得ろよ。そうしないとわれわれは何もしないぞ」などと述べました。

これについて、4日の民主・自民・公明の3党の幹事長会談で、自民党の石原幹事長は「被災地は知恵を出している。行政が予算を執行していない。
政府の責任だ。そういうことをはき違えていることはとんでもないことだ。被災地の気持ちを逆なでする発言だ」と述べ、強く抗議しました。

また、公明党の井上幹事長も「松本大臣が被災地で示した行動はとても無神経だ。『知恵を出せ』と言っているが、知恵を出すのは政府のほうではないのか。現場は知恵を出している」と述べました。

これに対して、民主党の岡田幹事長は「自民・公明両党の幹事長からそういう話があったことを、本人や菅総理大臣に伝えたい」と述べました。

会談のあと、石原氏は記者団に対し「行政の怠慢、政府の怠慢を地元に転嫁する発言だ。しっかりと釈明するか、釈明するつもりがないなら、『辞めたい』と言っているのと同義語だから、辞めるしかないのではないか」と述べました。

また、民主党の岡田幹事長は、記者団に対し「正確にどう言ったか把握していないが、報道を見るかぎり、被災者から見るとやや違和感を感じる発言ではないかと思う」と述べました。

そして、岡田氏は松本大臣に電話し、「謙虚にやってほしい」と注意しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110704/t10013954141000.html
菅内閣の閣僚で、2010年度の所得トップは松本復興大臣であることが判明
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 15:26:15.94 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
4日に公開した2010年の国会議員所得報告書で主要10政党党首の所得を見ると、国民新党の亀井静香代表が4466万円で最も多かった。
 民主党代表の菅直人首相は3222万円で3位。菅内閣の閣僚では松本龍復興担当相が7143万円でトップだった。

 首相の所得の大部分を占めたのが3104万円の給与所得。
 昨年6月の首相就任に伴い給与が増えたことが、前年に比べ949万円増加の主因となった。
 著書の印税や原稿料などによる収入も137万円あったが、不動産所得では18万円の損失を計上した。

 首位の亀井氏は警備会社など3社・団体の顧問料、テレビ出演料、原稿料などの雑所得が2298万円に上った。
 郵政・金融担当相時の議員歳費への上乗せもあり、前年首位だったみんなの党の渡辺喜美代表を抜いた。
 自民党の谷垣禎一総裁、公明党の山口那津男代表、共産党の志位和夫委員長らは議員全体の平均所得を下回った。

 閣僚の中で所得トップの松本氏は、貸家や貸地による不動産所得だけで4958万円。
 ただ、株式の売却で969万円の損失を出したことが響き、前年より1500万円近く所得を減らした。

 「ポスト菅」候補に名前が挙がる議員では、テレビ出演料や原稿料が400万円を超えた原口一博前総務相が3024万円で1番。
 前原誠司前外相が2641万円、仙谷由人官房副長官が2638万円、岡田克也幹事長が2606万円と、鳩山前政権・菅政権で主要閣僚を務めた
 議員が上位に並ぶ。樽床伸二元国会対策委員長(1899万円)らは全体の平均所得以下にとどまった。

http://l.moapi.net/http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E1E2E0EB8DE2E6E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
【毎日】菅内閣支持率19%・民主党支持率13%で危険水域に突入
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 15:34:48.86 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
毎日新聞は2、3両日、全国世論調査を実施した。
菅直人首相が退陣の意向を表明しながら、退陣時期を明言していないことについて「明確にすべきだ」との回答が62%に達し、「明確にする必要はない」(30%)を大きく上回った。
菅首相の退陣時期については「できるだけ早くやめるべきだ」が44%。
「8月中にやめるべきだ」(27%)と合わせると、早期退陣を求める回答が7割を超え、退陣時期を先送りする首相の政治姿勢への批判が強まっている。

 菅首相は退陣の条件として、(1)11年度第2次補正予算案(2)赤字国債を発行するための特例公債法案(3)再生可能エネルギー固定価格買い取り法案−−の成立を挙げているが、具体的な退陣時期を示していない。
「できるだけ長く続けてほしい」との回答が18%にとどまる一方、退陣時期を「明確にすべきだ」は民主党支持層でも52%に上り、支持政党なし層では63%に及んだ。

 内閣支持率は19%で、6月の前回調査から5ポイント下落。
不支持率は56%(前回比1ポイント減)でほぼ横ばいだった。
支持率は菅内閣で過去最低だった今年2月の19%に並んだ。
内閣支持率は東日本大震災後、5月に27%となるなど一時的に上昇していたが、「退陣間際」と指摘されていた震災前の水準に戻った。

 自民党の浜田和幸参院議員を引き抜き、総務政務官に任命した人事をめぐっては、「適切でない」との回答が55%を占め、「適切だ」は31%にとどまった。
参院で野党が多数を占める「ねじれ国会」解消のため、国民新党の亀井静香代表らが仕掛けた引き抜き劇だったが、評価されていない。

 民主党の支持率は13%(前回比2ポイント減)で政権交代後最低となり、安倍政権時代の07年2月の数字に並んだ。
ただ、自民党の支持率も前回から1ポイント下落して16%にとどまっており、政権批判の受け皿になり切れていない。

 一方、「支持政党はない」は54%に達し、97年に始めた現行の電話調査方式で最高を更新した。【田中成之】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110704ddm001010094000c.html
松本大臣、岩手知事に「仮設住宅はあなた方の仕事。欲しがるな。知恵を出さないヤツは助けない」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 15:44:12.39 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
松本龍復興対策担当相が3日、岩手県の達増拓也知事と宮城県の村井嘉浩知事に発言した要旨は次の通り。

 【岩手県】

 (私は)九州の人間だから東北の何市がどこの県か分からない。

 (仮設住宅について話す知事を遮って)本当は、仮設はあなた方の仕事。次の恒久住宅のようなものをわれわれは構想する。そこでみんなどんな知恵を出せるか。

 震災の発生から3カ月以上もたって、国が市町村に寄り添うことは(これまで)なかった。私はボーッとしていたけど、大丈夫だった。みんなでやってくれた。私は被災地行脚に行こうと思っている。

 あれが欲しいこれが欲しいはだめだぞ、知恵を出せということだ。知恵を出したところは助けるけど、出さないやつは助けない。それぐらいの気持ちを持って。

 【宮城県】

 政府に甘えるところは甘えていい。こっちも突き放すところは突き放す。そのくらいの覚悟でやっていこう。

 漁港を集約するのは、県で意見集約をちゃんとやれ。しっかりやれよ。やらなかったらこっちも何もしない。知らんぞ。

 (応接室で待たされたことについて)お客さんが来るときは、自分が入ってから呼べ。自衛隊上がりで、あんたは分かっているだろうけど。言われなくてもしっかりやれよ。今の部分はオフレコな。書いた社はこれで終わりだから。(共同通信)

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-07-04_20093/
松本大臣、岩手知事の腹部にサッカーボールを蹴り込む
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 16:02:30.60 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
松本復興担当相は3日、岩手県を訪れ、達増(たっそ)知事と会談し、サッカーボールをけって「復興のキックオフ」をアピールする一方、被災自治体のいっそうの自助努力を求めた。
松本復興相は、岩手県を訪れ、サッカーボールを手に、達増知事との会談に臨んだ。
松本復興相は、サッカーボールをけり、「キックオフに使おうと思って」と話した。
達増知事が、「しっかり受け止めさせてもらいました」と話すと、松本復興相は「受け止めたか?」と話した。
会談で松本復興相は、地元の住民の意思を最優先に、スピード感を持って復興に取り組む意向を強調したが、「おれ、九州の人間だから、東北の何市がどこの県とか、わからんのよ」という発言も飛び出した。
そのうえで松本復興相は、「知恵を出したところは助けるけれど、知恵を出さないところは助けない。そのくらいの気持ちを持ってやらないといけない」と述べ、地元自治体のいっそうの努力を求めた。
また、このあと会談した宮城県の村井知事にも、国として全面的な財源などの補助を約束する一方、「甘えるところは甘えてほしいが、突き放すところは突き放す」と、自助努力を促した。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202671.html
【速報】松本復興大臣「辞任しない」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 16:06:19.18 ID:X5Nx9w0y0 ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
松本龍復興担当相は4日、被災地における自身の発言に反発が広がっていることについて、「このまま真っすぐ向いて復興に当たっていく」と述べ、辞任する意思のないことを明らかにした。都内で記者団に語った。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011070400552
乙武さん「いいか、オレ、じつは手足ないんだ。これ、オフレコだぞ。RTしたらそいつ「終わり」だから。
336 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/04(月) 18:05:37.69 ID:X5Nx9w0y0
捏造かと思ったらガチだった
釧路に来て(´;ω;`) 北海道は札幌だけじゃない(´;ω;`)
165 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[]:2011/07/04(月) 21:25:52.32 ID:X5Nx9w0y0
釧路まで新幹線延ばしてもらうしかないな
湖南市長「ネコ耳をつけて踊る盆踊りの開催を宣言します!」 駄目だこの市長・・・早くなんとかしないと
20 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[]:2011/07/04(月) 22:00:03.79 ID:X5Nx9w0y0
素晴らしいじゃないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。