- 監督「部活終わるまで水飲むんじゃねぇっ!ごるぁああああああ!殺すぞっ!」 俺ら「はひ、はひ……」
69 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/03(日) 00:07:21.20 ID:aRqg6MPAP - >>54
外国の方がきつかったからじゃ?
|
- 監督「部活終わるまで水飲むんじゃねぇっ!ごるぁああああああ!殺すぞっ!」 俺ら「はひ、はひ……」
108 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/03(日) 00:17:20.03 ID:aRqg6MPAP - 精神論に意味がなかったわけじゃない。 昔の軍隊は精神論が
あったからあれだけ戦えた。 日本が負けたのは、強い兵士に 甘えて上層部が努力しなかったから。 今の日本で「精神論? プギャー」って言っていられるのは、 昔と同じ、社会の上層にいる人達だろ。
|
- テコンドー五輪予選 49キロ級笠原エリカちゃんは呉静※(※=金ヘンに玉)に敗れ出場枠確保できず
28 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/03(日) 00:50:51.92 ID:aRqg6MPAP - すごい美人じゃないか
http://3.bp.blogspot.com/_8cBWm_VtQYU/TNIMLSYdi1I/AAAAAAAAB8M/T9T95L4Vzuo/s1600/P1040760.JPG http://www.asahi.com/sports/gallery/asian_games2010/images/2010111713.jpg
|
- ハンマーや斧を戦場に持ち込む奴ってアホちゃうの? ヾ(- -;)
171 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/03(日) 01:16:42.03 ID:aRqg6MPAP - >>159
「当世具足」という言葉は、近代でいうとモダンアーマー(モボ・モガ のモダン)とか、ナウいよろいって感じだったのかね。
|
- 韓国サムスン電子 「iPhoneはギャラクシーの特許を侵害してる!!」 → 「取り下げます 」
108 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/03(日) 01:32:46.09 ID:aRqg6MPAP - 禿のスマフォは社長が韓国系、ドコモのスマフォは機種が韓国系ってこと?
|
- ハンマーや斧を戦場に持ち込む奴ってアホちゃうの? ヾ(- -;)
186 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/03(日) 01:35:24.79 ID:aRqg6MPAP - 昔の槍兵が主体の戦闘は、銃剣だけの合戦のようなものだったの?
|
- ドイツと違って日本ではなぜデモが盛り上がらないのか? 驕り、慢心、環境の違い・・・
118 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/03(日) 12:27:09.91 ID:aRqg6MPAP - >>108
電気代は上がるけど税金は下がるだろ。 使用済み核燃料や 原発事故の対策費用が新しいのは出なくなるんだから。
|
- SUSHI(寿司) 以外で外国人が喜びそうな日本食は
359 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/03(日) 12:56:24.66 ID:aRqg6MPAP - 日本にいる外国人でも、醤油だけはどうしても受け付けない人が
いるそうだけど、そういう人が喜ぶ日本食とは何なんだ?
|
- 同志社は早慶レベルなのにMARCHレベルと思われている
567 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/03(日) 13:16:55.23 ID:aRqg6MPAP - 千葉大は旧帝レベルなのに駅弁だと思われている
|
- 【これが女です】あなたは結婚しているのに大好きな男がHを求めてきたらしますか? はい:6割
228 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/03(日) 15:13:40.13 ID:aRqg6MPAP - >>202、>>209
いや、たしかにドイツのニュース。 ただ日本の、女子高校生の5割だかが非処女という調査とかと 同じで、なんか意図によって細工された数字の気もする。
|
- 老人「米軍の無差別爆撃、市民を守らない日本軍」 若者「震災で自衛隊も米軍も守ってくれてるだろ」
104 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/03(日) 18:06:33.80 ID:aRqg6MPAP - >>103
自衛隊が災害救助をするのは、宅配ピザ屋の店員がピザを 配達するのと同じぐらい当たり前のことだ。 助けてヤラネなんて言える立場にない。
|
- 老人「米軍の無差別爆撃、市民を守らない日本軍」 若者「震災で自衛隊も米軍も守ってくれてるだろ」
118 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/03(日) 18:20:20.84 ID:aRqg6MPAP - >>107
憲法9条は、自衛戦争以外の戦争は絶対にしないということで、 ぜひ日本で戦争やろうぜ、ということじゃない。 方向性はその 反対。 つまり武力衝突は外交によって極力回避するということ。
|
- 老人「米軍の無差別爆撃、市民を守らない日本軍」 若者「震災で自衛隊も米軍も守ってくれてるだろ」
126 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/03(日) 18:26:50.93 ID:aRqg6MPAP - >>122
そりゃ、「次の戦争は日本でやろうぜっていう憲法だ!」って 解釈する人もいるからな。 極論にいちいち付き合っても しょうがないだろ。
|
- ドイツが徴兵制中止 志願制に
65 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/03(日) 21:46:19.45 ID:aRqg6MPAP - >>45
多国籍軍への参加を主任務とする軍隊には、徴兵制より志願制(少数精鋭) が適している。 韓国、イスラエル、スイスなど、自国防衛に多量の歩兵を必要とする 軍は徴兵制を維持している。
|
- ドイツが徴兵制中止 志願制に
108 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/03(日) 21:59:13.95 ID:aRqg6MPAP - >>90
平等であることが必要。
|
- ドイツが徴兵制中止 志願制に
133 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/03(日) 22:03:56.90 ID:aRqg6MPAP - >>112
日本の自衛隊はアメリカ(>>83)と違い公務員(中流)意識 だから、危険な任務はできないようになってる。 徴兵制にした方が士気は高くなるはず。 戦前のように。
|
- ドイツが徴兵制中止 志願制に
155 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/03(日) 22:08:29.74 ID:aRqg6MPAP - >>141
自衛隊は志願制だけど士気高くないじゃない。
|
- ドイツが徴兵制中止 志願制に
177 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/03(日) 22:13:09.59 ID:aRqg6MPAP - >>165
志願制の軍隊が士気が高いというのは、あくまで本人達に 「給料分の貢献をしよう」というプライドがあるならの話。 自衛隊のように、危険な任務は同盟国の軍人にやってもらい 自分達は国内に引きこもって定年まで安泰に過ごせればいい、 という要領を覚えてしまったら、士気もヘチマもない。
|