- 【聖子明菜】昭和アイドルの歌唱力は異常【百恵神】
726 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 01:50:54.59 ID:Vcq7ZO800 - >>715
美空ひばりは、メロディに歌詞を乗せるのが巧い。 リズム感も含めてなんだろうけど。
|
- 【聖子明菜】昭和アイドルの歌唱力は異常【百恵神】
730 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 01:55:38.19 ID:Vcq7ZO800 - >>727
浅香美智代?
|
- 【聖子明菜】昭和アイドルの歌唱力は異常【百恵神】
738 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 02:18:03.55 ID:Vcq7ZO800 - >>735
アイドルじゃなくなっちゃうけど、 「少女コマンドーIZUMI」のエンディング曲が好き。 shoujo commando IZUMI ED Just for Love A-JARI http://www.youtube.com/watch?v=pNHZH2zXNhg
|
- 初音ミクさん「ホットドック大好き!」 俺たちの天使が渡米後、すっかりアメリカ色に染まってしまった
321 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 02:22:42.24 ID:Vcq7ZO800 - >>318
暗喩じゃなくて、 現地の悪趣味な名物料理を勧められるアイドルってだけでしょ。 ミクさんは、わざとらしいアイドル演技で、模範解答。
|
- 初音ミクさん「ホットドック大好き!」 俺たちの天使が渡米後、すっかりアメリカ色に染まってしまった
326 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 02:27:04.32 ID:Vcq7ZO800 - >>323
アメリカは広い。 その場に来た人の反応しかわからんよ。全米の反応なんてわからん。
|
- 【聖子明菜】昭和アイドルの歌唱力は異常【百恵神】
744 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 02:29:19.99 ID:Vcq7ZO800 - >>743
いや、なんか、スケバン刑事を行きすぎちゃった少女コマンドーってあったなぁと。
|
- 初音ミクさん「ホットドック大好き!」 俺たちの天使が渡米後、すっかりアメリカ色に染まってしまった
338 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 02:48:57.80 ID:Vcq7ZO800 - >>323
LAライブの後に色々なニュースサイトを探してみると面白いかも。 "THE HUFFINGTON POST" http://www.huffingtonpost.com/ は、インターネット系の新聞で、もう紙の新聞はいらないかなという流れを作り出したと言われる、 かなり真面目で、影響力のあるサイト。 "hatsune miku"で検索したらアニメエキスポの話題も出てきた。 http://www.huffingtonpost.com/huff-wires/20110630/us-anime-expo/ <ごく一部抜粋> pop star Hatsune Miku, a green-haired, saucer-eyed singer with more star power in the anime community than Lady Gaga, even though Gaga is real and Miku is not. アニメコミュニティでは、Lady GaGaよりスターとしての力があるって。
|
- 【聖子明菜】昭和アイドルの歌唱力は異常【百恵神】
752 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 02:56:21.83 ID:Vcq7ZO800 - >>747
レベッカなら、 REBECCA/Never Told You But I Love You http://www.youtube.com/watch?v=-p72QsDR3jU REBECCA MOON http://www.youtube.com/watch?v=5OvSz90QSYQ REBECCA LONELY BUTTERFLY http://www.youtube.com/watch?v=01KFjtoOJMg
|
- 【聖子明菜】昭和アイドルの歌唱力は異常【百恵神】
781 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 09:38:49.11 ID:Vcq7ZO800 - >>777
どちらかというと女優さんじゃないかな。 斉藤由貴 / 卒業 http://www.youtube.com/watch?v=9q9qdirey0k >>772 日本人は、ワルツでもこぶしきかせるぜ。 テネシー ワルツ Tenesse Waltz Tennessee waltz http://www.youtube.com/watch?v=f7O-UZavWbA 洋風のリズムを捕まえながら、日本人の心に染みるような歌い方出来るのは、今なら宇多田ヒカルあたりか。 スターダスト(Stardust) by 美空ひばり http://www.youtube.com/watch?v=_6gEuYgD2ho
|
- 初音ミクさん「ホットドック大好き!」 俺たちの天使が渡米後、すっかりアメリカ色に染まってしまった
410 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 09:46:55.10 ID:Vcq7ZO800 - >>404
上から強い光が当たっているからね。 左上のオレンジの髪の子の下とか、その左上の帽子の子、 右の柱の右下にチョーカーつけているちょっとゴスぽい暗い表情の子。 柱の左上、そのさらに左の上(大迫力)の下のカメラに目線が向いていない子とかいい感じじゃん。
|
- 【聖子明菜】昭和アイドルの歌唱力は異常【百恵神】
784 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 09:51:33.18 ID:Vcq7ZO800 - >>783
AKBでのあくどい商売はいかがなものかと思うけど、川の流れのようにの作詞(策士じゃなくてね) という点で、秋元康は評価する。 美空ひばり - 川の流れのように http://www.youtube.com/watch?v=3wmIrAFKLs0
|
- 初音ミクさん「ホットドック大好き!」 俺たちの天使が渡米後、すっかりアメリカ色に染まってしまった
416 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 10:11:14.15 ID:Vcq7ZO800 - >>413
タマヒュンな大迫力。 >>414 JBLが威信をかけてセットアップしているんじゃなかろうか。 http://www.jblpro.com/press/may08/JBL_Nokia.html
|
- 初音ミクさん「ホットドック大好き!」 俺たちの天使が渡米後、すっかりアメリカ色に染まってしまった
440 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 11:00:12.45 ID:Vcq7ZO800 - >>439
初音ミク(Θ)どういうことなの!?[HD1080p] http://www.youtube.com/watch?v=SrlGwJcaSJI
|
- 【聖子明菜】昭和アイドルの歌唱力は異常【百恵神】
799 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 11:03:07.15 ID:Vcq7ZO800 - >>795
ジャニーズもAKBもテクニックを教え込まれ過ぎて個性がなくなっている印象。
|
- 初音ミクさん「ホットドック大好き!」 俺たちの天使が渡米後、すっかりアメリカ色に染まってしまった
450 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 11:07:22.94 ID:Vcq7ZO800 - >>445
大事なLAライブのスポンサー様でございます。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ
376 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 15:42:31.15 ID:Vcq7ZO800 - >>107
横の角度からは見えにくくなるボードなので、 客席が横に広いと、ボードを奥目にセットしないと、端の客から ほとんど見えなくなる。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ
506 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 15:52:56.64 ID:Vcq7ZO800 - >>435
でしょ。 kzさんの曲をアレンジしたものでしたね。 時間の都合で短かった、VOiCEや1/6もいい曲。 Packagedという曲で、ボカロのライブを夢見た人達は多いのだけど、 まだ使われていないですね。 Hatsune Miku - Packaged (kisk baker's yogamix)「Re:MIKUS」with Lyrics.wmv http://www.youtube.com/watch?v=fA8b5GMPz5k
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ
591 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 15:57:04.81 ID:Vcq7ZO800 - >>482
プロとして作曲したのは「Yellow」だと思いますよ。 Project DIVA用 かきおろし。 [Project Diva 2nd] Hatsune Miku - Yellow http://www.youtube.com/watch?v=eHR-U4eT8Mw
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ
978 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 16:21:02.23 ID:Vcq7ZO800 - >>894
Hatsune Miku Concert 2011 - Clover Club http://www.youtube.com/watch?v=ZjLguhNd15E 頭についているのは狼な。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ2
449 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 16:48:42.48 ID:Vcq7ZO800 - >>375
マニュピレーターの宇野さんって方が、バンドにクリック音を出して、 タイミングとか伝えているとバンドのメンバーがインタビューで答えていた。 たぶん、その一方で、映像+ボカロの歌を出すタイミングも調整しているのだと思う。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ2
489 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 16:50:01.32 ID:Vcq7ZO800 - >>368
少なくとも、8月の札幌のライブは、5pbの仕切り。 会社として、吸収されたはずだけど。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ2
504 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 16:51:10.29 ID:Vcq7ZO800 - >>476
歌詞が、火葬の時に亡き人をあれこれ想うような歌だから。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ2
587 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 16:54:32.09 ID:Vcq7ZO800 - >>500
SEGAのアーケード屋さんとかがプロデュースに関わっているけど、彼らは本職は アーケードゲームであって、イベント屋さんじゃないから。 業務時間外にこのライブのためにあれこれやったりという事になっちゃっている。 5pbはたぶん、本職のイベント屋さんなんじゃないかな?
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ2
662 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 16:58:44.84 ID:Vcq7ZO800 - >>575
冷静に読めばわかるけど、>>449ではタイミングをオペレーターが合わせている という事しか書いていないよ。 リズムまでもいっていない。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ2
778 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 17:03:36.53 ID:Vcq7ZO800 - >>520
今回のライブからは外れちゃったけど、"sound"という曲もいいよ。 Sound Miku Hatsune live HD with English sub http://www.youtube.com/watch?v=WA-93Loz9AU あと、ファインダーの作者kzさんの 初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれました「Last Night, Good Night」 http://www.youtube.com/watch?v=C6QsIRxtszA も外人に人気だし、スレで喪服で話題になっているサイハテのkzさんアレンジも評価が高い。 初音ミクがカヴァー曲を歌ってくれました「サイハテ」 http://www.youtube.com/watch?v=mrh6H9OvJVo
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ2
910 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 17:10:31.30 ID:Vcq7ZO800 - >>590
インドネシア人の作ったミクさんの曲がハイクオリティ。 meijuni feat. Hatsune Miku - month of music http://www.youtube.com/watch?v=9rakqUel1kc ミクさんに拘らなければ、巡音ルカさんが米国のDSiware(簡単なゲーム?)の主題歌を 歌っていて、これもクオリティ高い。 Mighty Milky Way (DSiWare) Gameplay Trailer http://www.youtube.com/watch?v=gc3RgvEaMyw ボカロを使った事は、宣伝文句とかにしていないみたい。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ2
923 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 17:11:13.90 ID:Vcq7ZO800 - >>595
賭け事で、負けない唯一の方法は、やらない事です。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ3
791 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 17:54:32.60 ID:Vcq7ZO800 - >>676
> 初音ミクって自分で曲作ってキャラに歌わせるPCソフトだよね? > こういうライブで歌ってる曲ってどっかの誰かが作って公開した曲なの? そう。 今回だと、オープニングの曲以外は、誰にもオーダーされず、勝手に作られた歌じゃないかな。 企業からのオーダーでプロの作家が作る場合もある。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ3
850 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 17:57:24.74 ID:Vcq7ZO800 - >>819
最後のハジメテノオトをストリング隊に持っていかれたのは、 ドラマーの折田新さんあたりは、寂しく感じているかも。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ4
390 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 18:19:37.70 ID:Vcq7ZO800 - >>319
2010の感謝祭には無かったけど、 2009のFESでは評判良かった。 【ミクFES'09(夏)】メルト (Melt) http://www.youtube.com/watch?v=rnHuQNVj_DE
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ4
878 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 18:41:54.99 ID:Vcq7ZO800 - >>659
ボカロはおっさん天国。 まじで。 43歳のおっさんから見て。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ4
895 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 18:42:59.71 ID:Vcq7ZO800 - >>870
このライブで使われた曲と考えても良いと思いますよ。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ4
934 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 18:45:52.88 ID:Vcq7ZO800 - >>907
SF好きのおっさんからすると、ミクさんは今そこにあるSFなんですよ。 ミクさんが通った後に未来の記録が残るような。 中学生には、混ざれなかったよorz
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ4
988 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 18:49:37.12 ID:Vcq7ZO800 - >>937
さらにMMDとかなると人生の先輩方も登場するからね。 マイティジャックを3DCGで再現とか。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ5
122 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 18:57:59.72 ID:Vcq7ZO800 - >>31
初音ミクにまつわる現象の一環として面白いのです。 ヴァーチャルアイドルがLAでライブをやって、それをネットチケットで日本で有料ストリーミングで見るなんて、 とっても未来的じゃないですか。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ5
154 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 19:00:24.65 ID:Vcq7ZO800 - >>78
俺は普通にうけそうだと思ったけど。 【英語で】般若心経ロック【歌ってみた】 http://www.youtube.com/watch?v=t0s3L1xvymE
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ5
269 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 19:10:47.00 ID:Vcq7ZO800 - >>205
ミクさんは、youtubeやニコニコ動画に投稿された、一つ一つの個人の作品を力にしているので、 Miku Hatsune Vocaloid -melody.exe- http://www.youtube.com/watch?v=QMZNKeb61Gk そういうものづくりに参加する事じゃないですかね。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ5
388 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 19:19:32.82 ID:Vcq7ZO800 - >>291
ストリングスは効いていた?ニコ生では最初の方とか、あまり聴こえていないのに、演奏はしている感じだったので。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ5
404 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 19:20:14.96 ID:Vcq7ZO800 - >>301
ある程度、角度が浅くなると見えなくなるらしい。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ5
457 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 19:21:54.19 ID:Vcq7ZO800 - >>309
当然日本ですよ。 世界地図を見せて、日本はどこか指差して下さいというと、 中国やオーストラリアを指したりするけど。 名前だけなら。
|
- かつて某掲示板でボロクソに叩かれた中田翔さん、とうとう打点王に
125 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/03(日) 20:13:19.93 ID:Vcq7ZO800 - 某掲示板ってYahoo掲示板とかだろ
見る目ねーカスぞろいだからな
|
- 性別の違う自分がもう一人いたとしたらセックスできる? ただし、顔はそのままだ
395 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/03(日) 20:15:07.39 ID:Vcq7ZO800 - 童貞捨てられるんだから余裕
|
- 2011ミス・アースの日本代表に前田○子さん さすがのお前らもこれはノーチェンジか
49 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 20:48:24.48 ID:Vcq7ZO800 - >>5
いつもお世話になっている、桜ここみさんは、そんなレベルじゃないよ! 桜ここみさんのブログ。(似ている気がする) http://blog.livedoor.jp/kokomi_sakura/
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ6
716 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 20:53:00.60 ID:Vcq7ZO800 - >>673
NHKは、日本のマスコミじゃん。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ6
755 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 20:56:10.46 ID:Vcq7ZO800 - >>715
日本の公共放送ですって、名乗ったら、インタビュー受けた側も背伸びした答えをするのよ。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ6
787 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 20:58:42.93 ID:Vcq7ZO800 - >>754
内閣府もあったね。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ6
801 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 21:00:00.27 ID:Vcq7ZO800 - >>760
アパートでスーパーカップ食べて、ファミレスのバイトのシフトを確認していたり?
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ6
844 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 21:04:33.29 ID:Vcq7ZO800 - >>799
面白いネタになっているじゃん。 友達だと思って話しかけたら、あんた誰?でしょ。
|
- 「米ロサンゼルス 初音ミク コンサート」が感動の大成功!! 新たな伝説の誕生へ6
987 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/03(日) 21:19:03.18 ID:Vcq7ZO800 - >>926
そこらへんが面白いところ。 俺らがいいと思うものは以外と簡単に通じちゃう。文化が違っていても。
|