トップページ > ニュース速報 > 2011年07月03日 > RAnagoT10

書き込み順位&時間帯一覧

279 位/23559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010620000000000084101445



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
アイスの実がAKBと関わったばかりに果汁80%から50%へ大幅劣化
問題です。浦安にある世界有数の年間利用者数を誇る巨大テーマパークといえば…
実際心霊現象とかっておこるもんなの? 金縛りとか全くないし何も見たことないんだけど
海老蔵、耳にイヤホンして車運転 道路交通法違反でアウト
無人島へ漂着 ドイツ人は船の修理 イタリア人は女を探しに 日本人は本社へ通信手段を 中国人は島の領有権主張
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う

書き込みレス一覧

アイスの実がAKBと関わったばかりに果汁80%から50%へ大幅劣化
92 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/03(日) 05:49:08.26 ID:RAnagoT10
缶コーヒーのCMの前に出てる子かわいい。名前がわからないが
問題です。浦安にある世界有数の年間利用者数を誇る巨大テーマパークといえば…
19 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/03(日) 07:02:18.32 ID:RAnagoT10
ソープ
実際心霊現象とかっておこるもんなの? 金縛りとか全くないし何も見たことないんだけど
67 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 07:21:09.71 ID:RAnagoT10
ゆうたい離脱みたいなのはよく体験談あるけどな
実際心霊現象とかっておこるもんなの? 金縛りとか全くないし何も見たことないんだけど
72 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 07:32:42.39 ID:RAnagoT10
水曜どうでしょうの四国お遍路編で
カメラが動かなくなり、車の暖房が効かなくなった回はまじでびびった
実際心霊現象とかっておこるもんなの? 金縛りとか全くないし何も見たことないんだけど
83 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 07:45:12.96 ID:RAnagoT10
近所で誰かが亡くなって
その家に安置されてるときはなんかそこの前を通ると寒気がするよな
ばあちゃんが死んだときも案の定金縛りにあった
実際心霊現象とかっておこるもんなの? 金縛りとか全くないし何も見たことないんだけど
89 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 07:48:20.18 ID:RAnagoT10
金縛りにあったのはそのお通夜の日と
ばあちゃんの悪口言って仏壇の前でうたた寝したときに
金縛りにあった
偶然なのかなんなのか気持ち悪い
実際心霊現象とかっておこるもんなの? 金縛りとか全くないし何も見たことないんだけど
104 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 07:56:18.11 ID:RAnagoT10
>>102
いやいやうたた寝くらい何百回としてるけど
金縛りにあったのはお通夜の夜と
その悪口言い放題言って仏壇の前で寝てしまったときだけなんだけど
この2回だけ
お通夜の夜は強烈な寒気にも襲われた
実際心霊現象とかっておこるもんなの? 金縛りとか全くないし何も見たことないんだけど
121 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 08:06:55.35 ID:RAnagoT10
テレビによくでてくる手相診断で
霊感が強い手相だった
親指の第一関節のしわが丸く繋がってる
あんまり嬉しくない
海老蔵、耳にイヤホンして車運転 道路交通法違反でアウト
108 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/03(日) 08:58:22.75 ID:RAnagoT10
アニソン大音量で車運転してて、隣に止まった車も同じ曲で一緒にうったっったた
無人島へ漂着 ドイツ人は船の修理 イタリア人は女を探しに 日本人は本社へ通信手段を 中国人は島の領有権主張
122 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 20:12:30.11 ID:RAnagoT10
なんでこんなスレまで韓国人ネタになってんの?
昔の自信に満ち溢れていたころの日本人は
こんなにも韓国を敵視することもなかったのに
無人島へ漂着 ドイツ人は船の修理 イタリア人は女を探しに 日本人は本社へ通信手段を 中国人は島の領有権主張
124 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 20:14:01.89 ID:RAnagoT10
昔の日本なら
同じ技術大国同士のドイツ人あたりを敵視してライバル心むき出しにしてただろうに
いまや韓国人なのか…
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
227 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 20:26:58.14 ID:RAnagoT10
最近の日産車はデザインがルノー的
日産のイメージは鉄仮面スカイラインとか
もっとカクカクしてるイメージだった
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
244 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 20:30:20.89 ID:RAnagoT10
日産もステージアとかヨーロッパ車みたいな
拘りで作ってたのに
日本では売れないんだよな
そういうハードに凝った車は
結局安物省エネみたいなのしか売れない
こんなガラパゴスに生まれた技術者がかわいそう
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
250 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 20:32:06.88 ID:RAnagoT10
>>245
ルノーと提携してからの日産のデザインは評価高し
以前はしょうじきろくでもなかったw
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
260 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 20:35:48.07 ID:RAnagoT10
>>255
ドアの開閉音や内装の建てつけが国産車のようにミシミシ言わなかったよ
リアのハッチの閉まり音も重厚だった
もともと剛性のあるV35スカイラインをベースにしてるシャシーだからか
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
278 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 20:41:53.86 ID:RAnagoT10
>>272
レガシィはステージアのような重厚な作りではない
レガシィはもっと薄っぺらい感触
リアのハッチとはパシャンて感じで閉まる
レガシィはちょっと安っぽい
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
308 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 20:52:49.58 ID:RAnagoT10
>>296
先代のステージアはざんねんながら
たいしたもんじゃない
大幅に進化を感じたのはv35ベースになってからのステージア
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
336 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 21:01:02.84 ID:RAnagoT10
>>325
そういうシルビア改造物語的なのは勘弁
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
342 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 21:04:10.39 ID:RAnagoT10
>>333
初代ステージアは全体的にシャシーがいかにも国産国産しててどうもね
やすっちい
2代目はボルボに感触が似てるかも
世界戦略車としてまじめに開発されたのが2代目ステージアだと思う
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
350 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 21:08:24.09 ID:RAnagoT10
>>348
北米に売られてなかったっけ?
スカイラインV35は完全にメルセデスやBMWのシャシー性能をベンチマークに
開発されてるけど
そのシャシーを2代目ステージアは使ってます
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
364 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 21:13:10.18 ID:RAnagoT10
>>353
ボンネット開けてみるとわかるけど
メルセデスBMWとそっくりな構造とってるよ
バルクヘッドとフロントサス上部をつなげて剛性と遮音性確保する壁とかメルセデスの技術だよ
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
522 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 22:05:05.78 ID:RAnagoT10
デザインはゴーん後のほうが圧倒的にかっこいいと思うよ
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
529 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 22:07:16.54 ID:RAnagoT10
R33とか34とかもう見てるこっちが恥ずかしくなるレベルのデザイン
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
536 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 22:09:01.28 ID:RAnagoT10
GTRのダサいエンブレムもあちこちに貼り付ける趣味は
いかにも
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
549 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 22:12:41.32 ID:RAnagoT10
シルビアの14後期の顔は笑った
ただ前期の顔を上から踏み潰しただけで
全体のつながりとか無視
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
575 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 22:20:38.89 ID:RAnagoT10
>>569
トヨタとBMW…
どこにも共通点がないんだが?
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
579 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 22:22:47.81 ID:RAnagoT10
昔の日産は
出っ歯に竹やりマフラーのヤン車イメージ
チバラキ臭が半端内
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
605 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 22:31:24.25 ID:RAnagoT10
35GTRの内装外装デザインはなんとかしてほしい
せめてZ34レベルの内装外装デザインにしてくれ
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
616 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 22:35:24.41 ID:RAnagoT10
GTRは32以降デザインですべて失敗してるよな
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
626 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 22:40:18.13 ID:RAnagoT10
>>619
いきなりなんでポルシェが出てくるの?
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
634 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 22:46:03.35 ID:RAnagoT10
>>628
ポルシェはたしかにいい車だよ
そんなにポルシェ嫌いですか?
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
680 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 23:01:54.46 ID:RAnagoT10
フランス産ならもう少しシートにコスト掛ければいいのに
シートとデザインだけフランス産でいいよ
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
688 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 23:04:45.11 ID:RAnagoT10
いろんな欧州車や国産乗ってきたが
欧州メーカーのいいとこと
国産のいいとこのハーフが一番バランスいい車ができるよ
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
695 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 23:07:12.98 ID:RAnagoT10
>>689
昔のルノーはすごいむっちり系のシートで
このシートだけ外して買いたかったくらいだったけどな
いまはもうダメなのかな?
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
712 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 23:15:19.08 ID:RAnagoT10
>>705
フランス車のシートはむっちり系だが
フニャフニャとは違うぞ
フニャフニャスポンジ系はトヨタクラウンのシート
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
724 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 23:19:04.97 ID:RAnagoT10
>>716
コシはあるよ
フランス車のシートが世界で評価されるのは
トヨタのように安いスポンジあんこでフニャフニャにしてるわけじゃないから
人の体型にシートが合わせてくれてそこからはコシでホールドしてくれる感じ
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
726 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 23:20:28.26 ID:RAnagoT10
>>718
そういうすぐにシート設計思想の哲学をコロコロ変える車に興味ないので
詳しくなくて御免
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
732 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 23:22:20.02 ID:RAnagoT10
フランスといえばミシュランタイヤもそういう設計だね
最初柔らかいのに奥でゴッチリしたグリップでコントロールする感じは
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
738 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 23:25:05.87 ID:RAnagoT10
>>733
もうとっくに乗ったわ
ルノーもシトロエンもプジョーも
最近は猫足ではなくなってきてる
小さい車でもシートがやたらよくできてる
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
742 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 23:27:15.41 ID:RAnagoT10
>>735
その日本の道路環境でフランス車のシートと足のいなし方には
当時ショックを覚えた
ずーっとドイツ車党だったけど考え方が変わったよ
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
750 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 23:29:40.62 ID:RAnagoT10
乗り心地ではシトロエンが一番かな?
ルノーはどことなく田舎臭い
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
760 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 23:32:27.28 ID:RAnagoT10
>>752
雑誌ではあまりフランス車専門雑誌なんてないよ
以前は俺もフラ車なんて完全に馬鹿にしてたけど
あれはもう乗ったことがありその魅力にはまった人にしかわからないかも
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
766 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 23:35:22.82 ID:RAnagoT10
小林章太郎とあの辛口三本和彦が絶賛した
シトロエンエグザンティアのハイドロは名車だ
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
774 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 23:40:10.17 ID:RAnagoT10
http://www.youtube.com/watch?v=4GrAtmQ2nRM

ちょっと懐かしいシトロエンエグザンティアの新車情報
日産の車を買う動機を考えつく奴は天才だと思う
796 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/03(日) 23:56:58.30 ID:RAnagoT10
ドイツ車のシートは体重重めの人が合う
フランス車のシートは体重軽い女の子でも評判良かったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。