トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月03日
>
B1OtwyBM0
書き込み順位&時間帯一覧
72 位
/23559 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
9
8
30
4
6
5
0
0
0
1
1
1
4
1
0
1
0
1
0
0
0
0
0
75
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
一本釣りされた浜田和幸参院議員に幽霊秘書疑惑≠ナ早くも終了か
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
たまには若手ロックバンドでも聴こうと思う ワンオーケーロックっていうの聴いとけばいいんだろ
20年後の電気料金、原発撤退なら月2121円増 原発維持の場合でも負担増の可能性 日本学術会議
お前ら朝起きたら可愛い女の子になってたらどうするの?
【ようつべ動画】 日本人にテトリスをやらせてみた
「香山リカによれば、我々は社会に適応できない異常者らしい。絶対に許さない」 ツイッター民が激怒!
【漫画】 LO作家の「うさくん」 コロコロの兄弟雑誌で執筆
X JAPAN、初のフランス公演で失神者が続出
ネトウヨ「ネトウヨの定義は?」 ←ところ構わず差別的な発言やコピペを貼りまくるウジ虫のこと
その他2スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
一本釣りされた浜田和幸参院議員に幽霊秘書疑惑≠ナ早くも終了か
135 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 00:01:29.01 ID:B1OtwyBM0
お願いかなえて欲しいから出てきたんだろ。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
682 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 00:19:34.58 ID:B1OtwyBM0
>>681
そんなに似てる曲あるかな。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
696 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 00:46:06.38 ID:B1OtwyBM0
>>694
彼女のシングル曲の半分はヒャダインこと前山田が作曲してるのに。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
706 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 01:01:37.04 ID:B1OtwyBM0
わからないなら趣味が合わないってことなんだから、
諦めればいいんじゃねーの。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
710 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 01:06:40.75 ID:B1OtwyBM0
>>702
言っちゃ悪いけど、ClarisはJPOPでいくらでも聞ける感じの曲じゃん。
ガールズR&BをFreeTempo風にアレンジしただけ。
ヒャダインの曲叩いてる人って、結局普通にJ-POPが好きなだけじゃないの?
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
711 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 01:07:14.36 ID:B1OtwyBM0
>>710は>>707に。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
715 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 01:11:02.94 ID:B1OtwyBM0
>>712
Clarisと比較する人が何人かいたから
Clarisが好きでヒャダイン叩いてる人はJ-POPが好きなだけじゃないのって言っただけだよ。
ヒャダインはけっこう好きだよ。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
725 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 01:22:18.89 ID:B1OtwyBM0
>>723
そうですか。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
736 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 01:34:19.24 ID:B1OtwyBM0
たびたびClarisとスーパーセルの話題を推してますね。
It's SONY!
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
743 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 01:38:12.67 ID:B1OtwyBM0
>>738
俺はヒャダイン(前山田)の曲の話をしてるんであって
別に日常のOPや、カカカタ☆カタオモイの話だけをしてるわけじゃないんだけどね。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
751 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 01:51:38.12 ID:B1OtwyBM0
>>749
元ネタのチョイス。
あるあるネタ。
本気出した時の曲のアレンジ。
エアーマンはあるあるネタとして受けた。アレンジはつまらない。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
755 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 01:58:30.82 ID:B1OtwyBM0
>>753
原曲知らない人は、多分あのメロディのかっこよさと
つまらないことを本気で歌ってるのがおもしろかったんじゃね。
ニコニコって無職のおっさんも多いよ。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
759 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 02:09:00.02 ID:B1OtwyBM0
>>758
ごめん、ごっちゃにして勘違いしてた。
「エアーマンが倒せない」はヒャダインじゃないね。
本当にごめん。
たまには若手ロックバンドでも聴こうと思う ワンオーケーロックっていうの聴いとけばいいんだろ
64 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 02:12:51.45 ID:B1OtwyBM0
RADWIMPSは歌詞さえ普通にすれば聞ける曲が多い。
たまには若手ロックバンドでも聴こうと思う ワンオーケーロックっていうの聴いとけばいいんだろ
67 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 02:14:04.49 ID:B1OtwyBM0
>>63
あんた、厨房臭がハンパないんだけど・・・
UKの影響なんてもはやほとんどないだろ。
90年代後半あたりから、アメリカのオルタナの影響が75%くらいで
UKの影響を感じられるバンドなんて00年代でほぼ死んだろ。
たまには若手ロックバンドでも聴こうと思う ワンオーケーロックっていうの聴いとけばいいんだろ
77 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 02:14:49.36 ID:B1OtwyBM0
>>70
歌詞がな・・・
せめて英語で歌ってくれれば気にならないんだけどなw
たまには若手ロックバンドでも聴こうと思う ワンオーケーロックっていうの聴いとけばいいんだろ
79 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 02:15:50.54 ID:B1OtwyBM0
>>71
中村は全然枯れてないぞ。
100sいいじゃん。アルバムごとに音楽性や作風を微妙に変えてきてるし。
ただ、中村の歌自体は苦しくなってきたね。
たまには若手ロックバンドでも聴こうと思う ワンオーケーロックっていうの聴いとけばいいんだろ
103 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 02:20:05.42 ID:B1OtwyBM0
>>88
そうか・・・
たまには若手ロックバンドでも聴こうと思う ワンオーケーロックっていうの聴いとけばいいんだろ
291 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 02:55:27.10 ID:B1OtwyBM0
>>260
バンドというか、客がおとなしくなったんだよ。
客が多くても女が前にしゃしゃってきて、振り付けみたいなモッシュして
男が痴漢よばわりされるのおそれて盛り上がれなかったりするし。
たまには若手ロックバンドでも聴こうと思う ワンオーケーロックっていうの聴いとけばいいんだろ
314 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 02:58:37.17 ID:B1OtwyBM0
>>261
阿部真央
歌もうまい、曲もいい。
顔以外、アブリル・ラビーンよりずっといい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fhzpwaZyzvo
たまには若手ロックバンドでも聴こうと思う ワンオーケーロックっていうの聴いとけばいいんだろ
343 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:03:47.79 ID:B1OtwyBM0
>>336
Supeとかおっさんバンドじゃん。
たまには若手ロックバンドでも聴こうと思う ワンオーケーロックっていうの聴いとけばいいんだろ
374 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:07:25.97 ID:B1OtwyBM0
プログレ系な雰囲気のある、世界観たっぷりの若手ロックバンド、出てこないかなあ。
夢中夢みたいなんじゃなくて、もっと普通にロックっぽい感じで。
なんか、「まだオルタナみたいなコンパクトで疾走間のある曲やってんすかwww」みたいな感じですよ。
たまには若手ロックバンドでも聴こうと思う ワンオーケーロックっていうの聴いとけばいいんだろ
389 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:09:23.81 ID:B1OtwyBM0
>>377
路線変更が効いたんじゃね。
ビークル系のポップな曲も書くようになって、多様性が出てきて
vagrantと契約、メジャー進出したのが大きいんじゃないかね。
それまでは地道なバンドだったし。
たまには若手ロックバンドでも聴こうと思う ワンオーケーロックっていうの聴いとけばいいんだろ
399 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:10:50.07 ID:B1OtwyBM0
チャットモンチーって結局1stだけだったな。
たまには若手ロックバンドでも聴こうと思う ワンオーケーロックっていうの聴いとけばいいんだろ
417 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:13:30.39 ID:B1OtwyBM0
>>404
いやさ、チャットモンチーはアメリカと日本のオルタナの影響の見える
ロキノン系Jロックだったわけよ。
地味で等身大な感じで、ちゃんと自分らで曲書いてたし。
でもシャングリラとかで「えっ?」ってなって、立ち居地が(ブスのくせに)
アイドルバンドみたいになっちゃって、つまんなくなった。
たまには若手ロックバンドでも聴こうと思う ワンオーケーロックっていうの聴いとけばいいんだろ
426 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:15:03.02 ID:B1OtwyBM0
>>410
もともとのエモはハードコアやパンクのシーンから生まれた
実験的でエモーショナルなロックで
そこからキレいなメロディを受けついだバンドが増えて
さらに、日本のバンドがエモをやりだしたんだが
それとは関係ない流れで、なんか感情的なロックならなんでもエモみたいな風潮が出来上がった。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
808 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:21:25.71 ID:B1OtwyBM0
>>784
展開は前期と同じだが、コード進行や雰囲気を変えて来たな。
コーラスの掛け合いとか、やっぱ上手いな。
悪くない。
でも、ハードルあげまくったわりには、想定内かな。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
814 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:24:52.74 ID:B1OtwyBM0
>>810
レズっぽい感じと、男が出てない感じがいいんだろう。
Aちゃんねるも同じパターンでそこそこ売れたし。
それから、らきすたはこなたのオタクネタも受けたんじゃないの。
オタクは刺激がないものに思い入れの力で萌えを見出すのが好き。
でも、エロ、グロ、変態という刺激は歓迎するよ。
日常はギャグで空気を分断しちゃうから、オタクが入り込んでまったりできないんだろう。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
817 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:26:16.63 ID:B1OtwyBM0
二期OPはギャダインにアイドル曲のノリで作ってもらって
キャラに歌わせて躍らせれば鉄板だっただろうけど
今期は萌えを押し出したくないという方針だから仕方ないんだろう。
せめて、男キャラ含めて、アニメ内のキャラでやるくらいのサービスは欲しいもんだけどね。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
825 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:27:52.49 ID:B1OtwyBM0
>>816
ハイテンションで畳み掛けるのなら最初からギャグで開き直って見れるんだろうけど
まったりの中にギャグで、しかも場面がころころ変わるのは苦手なんじゃないの?
荒川もそんな感じだし。
ちょっと修正して
まったりすればいいのか、ハイテンションでいいのか、という見る側の姿勢を乱さないことが大事だという仮説。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
828 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:29:20.87 ID:B1OtwyBM0
>>819
いやさ、そうなんだけど、マイナー調の上にどこかクラシカルで
ヨロレイヒーな感じからロックな感じっていうアレンジの触れ幅とかさ
そういうの含めての評価やねん。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
829 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:30:21.45 ID:B1OtwyBM0
>>827
だから、
>まったりすればいいのか、ハイテンションでいいのか、という見る側の姿勢を乱さないことが大事だという仮説
と書いてる。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
836 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:32:18.37 ID:B1OtwyBM0
>>831
だから>>825で、ちょっと修正して、って書いて修正してるでしょ。
たまには若手ロックバンドでも聴こうと思う ワンオーケーロックっていうの聴いとけばいいんだろ
532 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:34:58.46 ID:B1OtwyBM0
>>460
ゴイステ最高じゃん。
馬鹿なの。
スタパンもコブラ系でわりと日本の正当派Oiの流れじゃん。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
842 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:35:34.15 ID:B1OtwyBM0
>>840
そうか、それは悪かった。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
846 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:36:33.23 ID:B1OtwyBM0
>>841
君、上はアニメの話、
下はヒャダインの曲の話やで。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
849 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:38:29.82 ID:B1OtwyBM0
>>843
ニトロ系のエロゲファンが持ち上げてるだけだから。
もともとのストーリーもニトロで出したスマガをシリアスにしただけ。
そもそもあんな間延びした演出で、2クールで2話7000円越えなのに
誰も文句言わず、角川だけボッコボコな時点で、「あ、そういうことか」と推して知るべしですよ。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
853 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:40:05.13 ID:B1OtwyBM0
>>851
エアーマン倒せます自慢いらねーよ。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
858 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:42:21.56 ID:B1OtwyBM0
>>854
いやいや、めっちゃ風ふいてますやん。
エアーも飛んできますやん。
パニックなりますやん。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
860 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:42:59.84 ID:B1OtwyBM0
>>857
悪かったよ。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
862 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:43:34.08 ID:B1OtwyBM0
>>855
エアーマン倒せる自慢いらねーよ・・・
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
863 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:45:13.20 ID:B1OtwyBM0
>>861
昔のことなんて記憶はおぼろげだが、俺はロックマン2をクリアするのに3ヶ月くらいかかった。
途中の一ヶ月はもうやりたくない、つって投げ出してた。
たまには若手ロックバンドでも聴こうと思う ワンオーケーロックっていうの聴いとけばいいんだろ
583 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:46:32.19 ID:B1OtwyBM0
>>578
なんかメジャー行ってから安いバンドになってったね。
なんでだろう。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
865 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:46:57.07 ID:B1OtwyBM0
>>864
動画見てて思い出したんだよ。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
873 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:50:45.07 ID:B1OtwyBM0
>>869
だから、それでも倒せなかったつってんだろ。
小学校に入ったか入らないかくらいで倒せるわけねーだろ。
マリオだって一年かかってもクリアできないで諦めてるんだぞ。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
879 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:52:39.04 ID:B1OtwyBM0
>>876
何歳でロックマン2やったんだよ。
小学生低学年でロックマン2クリアできたら、「ゲームうまいね!」ってレベルだろ。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
883 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:54:11.92 ID:B1OtwyBM0
>>882
エアーマン倒せるのかよ。
小学生なんて、何度もクリボーにダッシュでつっこむレベルだぞ。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
892 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:56:41.62 ID:B1OtwyBM0
>>886
ゲームが苦手なだけで、なぜそこまで言われないかんのだ。
小学生低学年にロックマン2やらせて調査してみろよ。
俺のゲーム偏差値は48くらいのはずだ。
F欄でも、知恵遅れとまでは行かないはず。
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
893 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:57:28.63 ID:B1OtwyBM0
>>890
嘘・・・
だろ・・・
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
896 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/03(日) 03:59:12.45 ID:B1OtwyBM0
>>894
平均以下くらいで知恵遅れはひどいだろ。
勉強は出来たぞ。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。