トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月02日
>
tmWI54ER0
書き込み順位&時間帯一覧
543 位
/23151 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
19
8
0
0
0
0
0
2
1
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
31
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
中国「はやては最速280キロ。俺らのは時速300キロ。日本より速いから独自のものだ」
JR東海社長「中国は自分の技術だと言うが我々国内メーカーと旧国鉄技術陣の汗と涙の結晶だと思っている」
サイゼリヤ行ったら何頼む?
書き込みレス一覧
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
441 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/02(土) 00:05:41.78 ID:tmWI54ER0
>>432
ねえよw
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
452 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/02(土) 00:07:52.67 ID:tmWI54ER0
>>442
今まで3年間なにしてたんだよ…
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
476 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/02(土) 00:10:47.51 ID:tmWI54ER0
>>459
デジアナ変換な
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
485 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/02(土) 00:12:21.81 ID:tmWI54ER0
>>475
もう何年も前から、そーゆーふーにテロップ入れますよ
ってアナウスされてるんだけどな
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
511 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/02(土) 00:15:12.55 ID:tmWI54ER0
>>491
衛星波は全国共通
地上波は地域別
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
534 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/02(土) 00:18:53.60 ID:tmWI54ER0
>>517
工事する方だけど、0〜12万
アンテナや家の配線がどれだけ腐ってるかや台数による
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
566 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 00:23:24.40 ID:tmWI54ER0
>>546
アンテナが駄目で、配線が3Cとかで、電波塔から遠くて
各部屋にTVあってブースター2台とか必要で
とかになると余裕で超える
壁内配線全部やり直しだしな
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
582 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 00:27:03.61 ID:tmWI54ER0
>>572
CATVでもフレッツTVでも好きなのにしたらええがな
月額払うか、自腹で受信設備作るかの違いだ
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
593 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 00:28:34.78 ID:tmWI54ER0
>>589
終了
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
614 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 00:31:20.10 ID:tmWI54ER0
>>595
ボッてる訳じゃなくて、実際めんどい
アンテナだけじゃなく配線やブースターもからむし
下手したら壁や天井剥がすしな
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
620 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 00:32:17.72 ID:tmWI54ER0
>>606
使える
あとは配線しだい
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
639 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 00:33:55.75 ID:tmWI54ER0
>>623
ポン付けチューナー出てるがな
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
657 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 00:37:01.22 ID:tmWI54ER0
>>646
いくらでもあるだろw
お前はチューナーより受信設備気にしろよ
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
667 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 00:38:10.50 ID:tmWI54ER0
>>661
ブースター買え
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
703 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 00:43:25.68 ID:tmWI54ER0
>>684
新旧よりも断熱材やら張りが無茶苦茶な家の場合な
どーやっても通線できない場合は剥がす
金や時間かけたくない場合は外から回す
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
744 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 00:49:33.49 ID:tmWI54ER0
>>718
マジでそう
予想箇所にブースターや混合器見つからないと、ホント剥がすしかない…
みてくれ気にしなきゃ全部壁這わせて終わりなんだけど、
たいてい嫌がるから金も時間もかけるハメになる
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
777 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 00:54:32.70 ID:tmWI54ER0
>>753
くっそ古い3Cとかだとダメだぞ?
当然全部が全部ダメなわけじゃない
電波強度次第で張り直し
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
800 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 00:57:15.19 ID:tmWI54ER0
>>787
変えなきゃいけない場所はな
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
814 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 00:59:31.44 ID:tmWI54ER0
>>797
ひかりTVは既存の配線使わないんじゃ?
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
827 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 01:01:15.68 ID:tmWI54ER0
>>801
基本はそう
やってみてダメなら配線チェック
配線問題ないならブースターかませばおk
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
861 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 01:06:57.91 ID:tmWI54ER0
>>818
CATVかアンテナが引き込まれてるところに結線すれば
仕組み的には行けるハズ
一戸建てなら分配は天上裏が多いから、個人でやるにはちと面倒かもな…
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
897 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 01:15:14.50 ID:tmWI54ER0
>>866
まあ分配機見つけなくても、CATVの入線口につなげりゃ大体行けるよ
レベル足りなければ、すぐ直下にブースターかます
地デジだけなら多分大丈
フレッツTVのサポか電気屋に相談するのが確実だけど、
まずは自分でやってみんのも手
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
922 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 01:21:52.94 ID:tmWI54ER0
>>893
そうそう、おまいさんみたいにCATV入ってるところは一番楽だぞー
局によるけど、たいていは地デジ再送信やBS再送信してるから、
チューナー繋げるだけでタダで安定した放送見放題
局が周波数変換しないで再送信してるか調べてみ
当たれば大儲け
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
929 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 01:24:27.29 ID:tmWI54ER0
>>879
圏外への送信は原則禁止だから意図的に止められてる
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
945 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 01:29:53.61 ID:tmWI54ER0
>>936
それ多分ブースターのせいだw
通す/カットする周波数が決ってるんだわ
分配機の可能性もあるけど、取り敢えずブースターの
下流に結線してみれば?
それで通るならブースターのせい
通らなければ分配機チェックで
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
962 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 01:36:42.34 ID:tmWI54ER0
>>950
ただブースター入ってるって事は下流に繋げるとdb足りなくて
映らん(確認できない)かも…
アナログなら解るとんだがなあ
ブースターの型番でggrば地デジ周波数カットされてるか解ると思う
あとは意図的にカットスイッチ入れてる場合もある(有料サービス用)
今日から出始めた字幕にアナログの民から苦情が殺到しているようです
988 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/02(土) 01:44:16.12 ID:tmWI54ER0
>>979
大義名分的には有限資源の電波有効活用かなあ…
アナログ放送はホント無駄に帯域食うから
中国「はやては最速280キロ。俺らのは時速300キロ。日本より速いから独自のものだ」
83 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/02(土) 07:24:20.42 ID:tmWI54ER0
きちんと対応すればそんな心配することも無いと思うけどな
日本の技術をベースに中国独自に改良したら、その改良した部分に限って特許を取る権利はある
ただ半世紀に渡る試行錯誤の積み重ねが今の新幹線だから
経緯を知らない中国がそう簡単に改良できるシロモノとは思えんが
中国「はやては最速280キロ。俺らのは時速300キロ。日本より速いから独自のものだ」
114 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/02(土) 07:44:05.35 ID:tmWI54ER0
これからはずっと中国独自で開発してくんだろ
それもいいけど日本は情報セキュリティーだけは気を付けるんだな
絶対開発データーが必要になって盗みにくるから
JR東海社長「中国は自分の技術だと言うが我々国内メーカーと旧国鉄技術陣の汗と涙の結晶だと思っている」
55 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/02(土) 08:02:24.64 ID:tmWI54ER0
> 少しの手直しでも大きな効果を生む技術であれば認められる
それを中国がやったら、その手直しは中国が独占して使う権利があるだろ
新幹線を知り尽くした日本人の力を借りずに、それができたら素直に中国凄い
サイゼリヤ行ったら何頼む?
57 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/02(土) 16:57:51.00 ID:tmWI54ER0
青豆がマジで美味い
それ以外どうでもいい
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。