- アメリカ料理って馬鹿にされてるけど実は結構旨いよな ハンバーガーとかホットドックとかステーキとか
854 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 03:40:45.35 ID:s6uOMLTq0 - >>838
安心しろ、一時期ハマって週何回か食べてたけど そんなにデブりはしなかったぞ そう…一月で10kg程度しか…orz 未だにその時の影響で、自分のベスト体重より10kg重い あのメニューは封印した
|
- 大阪人って優しいよなw大阪の事聞くと真っ赤にレス付くし 大阪行こうかな*^^*
93 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 03:55:47.99 ID:s6uOMLTq0 - >>60
俺なんか30年近く大阪なのに未だに聞かれるぞ 大阪弁として見た場合、微妙に違うアクセント イントネーションだってのは自覚してるから、仕方ないけど 面倒だから千葉からって答えてるけどな
|
- 大阪人って優しいよなw大阪の事聞くと真っ赤にレス付くし 大阪行こうかな*^^*
94 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 03:59:01.45 ID:s6uOMLTq0 - >>90
関東弁って言うか大阪弁以外を嫌う大阪人ってのは結構いるな 「お前おかまか、きしょいねん」とか言われた経験はある しかし社会人になってまで言われるとは思わなかったけどな 今で言うブラック企業だったからだ、と、思いたいんだけど 20代半ばにもなって、50前の部長に、みんなの前で 「こいつのしゃべり方きっしょいのー、なあ、そう思うやろ」 「なにイキったしゃべり方しとんねん、しばくぞコラ」 「俺が客やったら、こんなしゃべり方の奴と仕事の話したないわ」 そんなこと言われるたあ、想像もしてなかった
|
- 諸星大二郎と京極夏彦が対談
191 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 04:03:20.20 ID:s6uOMLTq0 - おお、楽しみじゃないのって、もう出てんのか
>>11 わかるw 俺にショタっ気は無いけど、真面目に格好良く描いてるはずの 男キャラをなぜか可愛く感じてしまう時すらある
|
- 諸星大二郎と京極夏彦が対談
192 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 04:08:04.07 ID:s6uOMLTq0 - >>79
長いだけでスカスカって感じもあるけどな 高橋葉介は夢幻紳士じゃなくてもいいから コンスタントにと言うかマメに描いてくれ 週刊連載とか月刊連載なんて贅沢は言わん 年に四回とかでいいから
|
- 今メモリ買え時期が良い 4GB×2枚セットが最安値は4,580円に
217 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 04:14:26.41 ID:s6uOMLTq0 - この前久しぶりに自作したら、ブランクありすぎのせいなのか
どうにも上手くいかないなと思って、各パーツを良く確認してみたら メモリと間違ってタモリ挿してた
|
- アメリカ料理って馬鹿にされてるけど実は結構旨いよな ハンバーガーとかホットドックとかステーキとか
857 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 04:18:10.81 ID:s6uOMLTq0 - チーズの話なんだけど
アメリカ人ってチェダーやたら好きだな、それも赤い方 サンドイッチやハンバーガーに合うし、俺も大好きだから問題ないけど
|
- 大阪人って優しいよなw大阪の事聞くと真っ赤にレス付くし 大阪行こうかな*^^*
100 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 04:26:15.11 ID:s6uOMLTq0 - >>95
居るな、なんかよくわからん怒りに満ちてる人 どこでも一定数いると思うんだけど、大阪は特に多いと思う と言っても一ヶ月以上過ごしたのって千葉と福岡 あと毎日通勤してた三宮ぐらいしか知らないけど >>96 ありきたりだけど大阪城、特に見るものはないけど京橋 色々と話題になりそうな鶴橋、でんでんタウンも含めた通天閣周辺 海遊館のある天保山なんてのもいいかもだ 良かったらなんかの機会に感想聞かせてね
|
- 2000年頃のオカルト板は面白かった
281 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 04:33:07.40 ID:s6uOMLTq0 - そうだな
あの頃にばあちゃんが亡くなって、ばあちゃんっ子だった俺は 幽霊がいるんなら、色々心残りもあるだろうし出てきてほしい そう思ってるうちに気付けばオカルトにハマって オカ板に入り浸ったり、いろんなオカルト話を集めたりしてた 今思えば病みかかってたって言うか 仕事の忙しさなんかもあって、心を病んでたんだろうな でもあの頃のオカ板は結構まともにオカルト話で盛り上がってる 楽しい板だったな
|
- 2000年頃のオカルト板は面白かった
284 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 04:41:22.72 ID:s6uOMLTq0 - >>234
全然違うけど寺生まれのTさんとかw >>243 > 初期の開かずの間スレは面白かったな あれとかエニグマとか、意味のわからん怖さが好きだった あとはいくつかあった、創作系のロアとか色々 そっちはオカルトを純粋に娯楽と解釈してる人が多かったな ウザいコテハンも多かったけど、面白いコテハンも居た でも面白い方は名前がでてこないな、にすねすふりとか言うの居たか 水銀とマンタイが嫌いだったのは覚えてるのに
|
- 2000年頃のオカルト板は面白かった
286 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 04:48:00.34 ID:s6uOMLTq0 - >>282
> だが民俗信仰とはこんなもんなんだろう そうなんだろうけど、迷信や俗習を語る人たちはいいんだけど メルヘンやファンタジーになってる人 メンヘルや厨二病を患ってる人も多かった印象 その線引きはそれぞれによるんだけどさ うわあひどいなり…ってぐらいの、なんかかんちguyの人は 痛々しくて見てられなかったし、今でも辛い 自分理論を前提で話す人や、原理主義しか見ない人とか 民俗・風習系の板みたいに、自称詳しい人がバッサリってよりは 読む気になれるし、話やツッコミが出来る分いいけど
|
- アメリカ料理って馬鹿にされてるけど実は結構旨いよな ハンバーガーとかホットドックとかステーキとか
860 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 04:56:13.09 ID:s6uOMLTq0 - >>859
> トム & ジェリーに出てくるのは。穴ボコボコの多分エメンタールだねw あれは子供心に憧れたけど、実際に食べるとそう美味いもんじゃなかったw そういえば実際にはネズミって、チーズ食わんと聞いたことがある 倉庫なんかをちょろちょろ走り回ってるけど、被害は与えないとか 穀物は容赦なく食い荒らすらしいけど ネズミはすげえ雑食で、なんでも食いそうな気がするけどなあ 話は戻って、他にもいくつかチーズを見たけど カビ系のチーズは受けないのか、見なかった記憶
|
- 今メモリ買え時期が良い 4GB×2枚セットが最安値は4,580円に
224 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 05:01:21.92 ID:s6uOMLTq0 - >>221
コンピュータ全体になら貢献したけど パソコンに限定すればゲイツちゃんの方が影響は大きいのでは? 当時の日本風に、マイコンって言った方が適切かも知れんけど マイコンだとマイコンピュータよりも、マイクロコンピュータで 電子機器の制御チップを指すことが、多いような気がするしなあ
|
- 大阪人って優しいよなw大阪の事聞くと真っ赤にレス付くし 大阪行こうかな*^^*
108 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 05:09:29.62 ID:s6uOMLTq0 - >>107
本命が飛田かよw 大阪駅から南下って、地下鉄御堂筋線使うのか? 歩いても30分あれば着くけど、疲れちゃうぞ JR環状線の新今宮で降りれば濃いとこの入り口からフェスゲ跡 動物園前駅まで歩いてジャンジャン通って、通天閣→でんでんのコンボ 浮浪者って言うか、日雇い人夫も観察できて楽しいんだけどな でも本命が飛田なら、やっぱ地下鉄でなんば→でんでん→動物園前 そのまま飛田から阿倍野、天王寺で晩飯とかがいいかなあ
|
- 2000年頃のオカルト板は面白かった
297 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 05:27:49.19 ID:s6uOMLTq0 - >>292
> マジネタかどうかなんて第三者がどうやって見分けんの 少なくとも本人は体験したと信じてるとか、そんなんじゃないか? 俺も大したことじゃ無いのが、いくつかあるけどな 幽霊だったのかなっての、ドッペルゲンガーだったのかなっての 別に変なことじゃないんだけど 全然違う場所で、別人だと間違われたのって程度なんだけど
|
- 2000年頃のオカルト板は面白かった
299 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 05:30:38.18 ID:s6uOMLTq0 - >>293
そんなスレあったのか、読みたかったw 信じようと、信じまいとに時々来る、明らかなネタが好きだった 色んな種類があったけどお気に入りは 「シンジョルト!シンジョマイトフ!フッフー!」とかで始まって どこの蛮族の言葉なんだよって意味不明な言葉の羅列 読者に問いかけてるのか、自問してるのか 「?」とかで終わる単語もあったりして でも当時の暗黙の諒解的な、四行で締めるってのは守ってて なんかツボに入って馬鹿ウケした
|
- 大阪人って優しいよなw大阪の事聞くと真っ赤にレス付くし 大阪行こうかな*^^*
115 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 05:43:31.56 ID:s6uOMLTq0 - >>112
> 大阪駅から難波周辺まで電車で行って、そのままふらふら散策しながら > 通天閣まで行くつもりだけど無謀かな そのぐらいなら楽勝かと > 飛田後の反省会は天王寺か。 ジャンジャン辺りで串カツや寿司もいいんだけど 結構店閉めるの早いんだよね、20時には戻っておきたい 東京の人ならラーメンには期待しない方がいいんだけど 四月頃出来たQ'sMallには神座や天下一品や古潭と 大阪っぽいラーメン屋が色々入ってるし 立呑屋も結構あって食うものには困らないかも
|
- X-MENシリーズ 最新作「ザ・ウルヴァリン」 舞台は日本で12年公開
170 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 05:50:59.89 ID:s6uOMLTq0 - >>142
もともとはサイクロプスが主人公っぽい扱いだったけど キャラ立ちすぎのウルヴァリンに色々持ってかれた ってもアメコミって言うか向こうの人気シリーズって あくまでもテーマと舞台を用意してるだけで 作者の考えで主人公も設定もころころ変わったりするけど 小説だと有名どころのスター・トレックなんか 一人の作家がスポック殺したら、一人の作家が生き返らせたり そのどっちも映画になってたり ペリー・ローダンシリーズに至ってはもう 全貌を把握してるのは一部の熱烈なマニアだけになってたり
|
- X-MENシリーズ 最新作「ザ・ウルヴァリン」 舞台は日本で12年公開
171 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 06:00:09.00 ID:s6uOMLTq0 - >>154
俺が希望するのは町でメシ屋に 「まいどあり」とか言いながら入るウルヴァリン
|
- マグロの魅力
34 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 06:10:15.06 ID:s6uOMLTq0 - >>17
加熱調理したマグロもいいもんですぜ、旦那 特にカツとか竜田揚げがいいんですよ あとは鍋に入れたりもなかなか、軽く火が通る程度で食べる サクって言うのかブロックって言うのか、塊で買ってきた赤身を 包丁使いの下手さからボロボロにしちゃって、鍋に投入 刺身用のマグロを鍋に入れるってんだから、けっこう贅沢 軽く凍らせば綺麗に切れるんだけど、面倒でさ それに一人で食うから見た目悪くてもいいんだけど 刺身や丼だけで一気に消費しきれないしでさ だったら塊で買うなよって話だけど、お得感に負ける
|
- 無職何事にも縛られず、自由の象徴だよね!
19 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 06:14:57.18 ID:s6uOMLTq0 - 自由の対価は払ってるんじゃないか?
今はまがりなりにも働いてるけど 働けなかった時期は惨めで辛かったぞ 炭水化物ばっかり摂ってて、他のもの食べるのと 時々買う本だけが、生きる楽しみだった
|
- 工場勤務の魅力
712 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 06:21:19.96 ID:s6uOMLTq0 - 家電製品のラインで働いてて
古株のおばさんに肩パンくらわされたのは、いい思い出 流れて来た基盤の配線間違ってるって指摘しただけなのに 「あんたはそんなこと考えんでええの!」ってキレられた 確かにラインって性質を考えりゃ、最後に誰かがチェックする訳で 自分に与えられた工程に専念すりゃいいってのは解る 俺が間違ってるんだろう、でもそこに端子ささってると 俺の作業が実行出来ないから、指摘したんだけどな 肩パンはねえだろうがよ
|
- 工場勤務の魅力
715 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 06:36:34.63 ID:s6uOMLTq0 - >>651
若い頃パイプ加工の工場で短期のバイトしてんだが 朝礼はおやっさんの話を聞いてるだけ 昼休みは飯食って煙草吸うだけで会話なし 迂闊に話しかけりゃ、昼休みぐらいのんびりさせえや!と怒鳴られる 帰りはみんな当然さっさと着替えて帰る 年は俺が一番若い20ぐらい、次に若い人は40歳半ばぐらい 脳内音楽再生、気付けば作業ペースが無茶苦茶早くなってる 一日が終わったあと、記憶がほとんどないって状態 でもある意味気楽で楽しかったな
|
- アメリカ料理って馬鹿にされてるけど実は結構旨いよな ハンバーガーとかホットドックとかステーキとか
867 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 06:44:45.83 ID:s6uOMLTq0 - >>864
食パンなら炒めたベーコンとチーズを乗せて マスタードを乗せてくるくる巻いたのも美味しいよ 野菜やケチャップとかマヨネーズもお好みで 耳はあってもなくてもいいけど、無い方が巻きやすい その時耳って二種類の食感があるから、好みの方は残してもいいかも ただ厚みに関しては、薄切りの方が合うような気がする
|
- アメリカ料理って馬鹿にされてるけど実は結構旨いよな ハンバーガーとかホットドックとかステーキとか
868 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 06:50:54.31 ID:s6uOMLTq0 - あと爺ちゃんがよく作ってくれた
赤いウインナーを炒めて、切れ目入れたロールパンに挟んで 好みの味付けしたあとトースターでチンと 俺の爺ちゃんは一つをマヨネーズ、一つをケチャップで作ってくれた ロールパンが\170ぐらい、赤いウインナーは\100 肉屋でカクテルウインナーとか言って、もっと安くで売ってるかも それで三組作れるから安くていいね、今でも時々作って食べる 爺ちゃん洋食屋で、ちゃんとした料理も作れるんだけど 基本アメリカかぶれで、ジャンクな食い物が好きだったっぽい
|
- 工場勤務の魅力
718 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 06:55:48.41 ID:s6uOMLTq0 - >>717
やっぱ海辺が多いかな 大阪だと海はないけど 東側の奈良や京都との境目にも多かったな しかも家からだと電車で30分、バスで10数分 バスに乗ってる時間は短いんだけど 繋ぎに失敗すると、30分近くぼけーっとするハメに 帰る頃には駅前やコンビニ前に若い子が スクーターで集まってたりしてたけど 今でもやっぱりそうなんだろうか
|
- 2000年頃のオカルト板は面白かった
303 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 07:06:03.56 ID:s6uOMLTq0 - >>300
だな、俺も時々「いやいや地元の人間はそんな事知らない」なんて 無粋なレスしちゃうことがあるから反省が必要だ バイトしてたビルは心霊スポット認定されてるけど、一度も怪異の経験はない 二つあって 片方は死人だしまくったビルの隣だから、あってもおかしく無さそうだけど もう片方は昔近所に斎場があったとか、近所に墓地がある程度 単に店が潰れまくって廃墟状態で不気味ってだけなんだが それすらも霊瘴?霊障?の類を原因にしてるのが居て笑った
|
- 攻守最強のカップ麺
185 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 07:10:14.35 ID:s6uOMLTq0 - >>183
シーフードヌードルそのものは好きって程じゃないけど カスタマイズのベースとしての、ポテンシャルって言うか可能性は異常
|
- 無職何事にも縛られず、自由の象徴だよね!
24 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 07:13:27.21 ID:s6uOMLTq0 - >>20
上二つは俺の趣味だけど、裸足ランニングってなんだ? 足痛めて医療費で金かかりそうなんだがw
|
- 空回り女子「今彼女いないんだ? じゃあ、私が立候補しようかしら」 男「何かの罰ゲームですか?」
328 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 07:25:20.05 ID:s6uOMLTq0 - 惨事に興味はない俺は、人生に三度訪れると言う噂の
「モテ期」ってのを味わった時、マジ苦痛だった 内心、ウザいから放っておいてくれって気分だったし なのに妙に構われて気分悪かったし、オタクなのはみんな知ってたけど 二次コンなのと、エロゲ好き(当時)なのもカミングアウトしたのに なんか話し合わせられて、いたたまれない気分になったり うるせえんだよニワカオタと思ったりしたなあ 結局その内の一人と付き合って、まあそこそこ楽しかったけど 最終的には相手の裏切りではい終了 だって○○さんって、私の事好きじゃないんだもんって 三年も付き合った上で言うことか
|
- アメリカ料理って馬鹿にされてるけど実は結構旨いよな ハンバーガーとかホットドックとかステーキとか
887 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 07:30:39.26 ID:s6uOMLTq0 - >>872
一応ポリッジとかあるぞ、アメリカ料理かどうかは知らんが 味気のない、柔らかなリゾットみたいな感じの奴 オートミールをふにゃふにゃにしたようなって言うか >>879 まて いや確かに消化にはいいかもしれんし、俺はけっこう好きだ キャンベルのじゃなくてMREについてた奴だけどな あれって"the american meal"って感じだな…
|
- アメリカ料理って馬鹿にされてるけど実は結構旨いよな ハンバーガーとかホットドックとかステーキとか
888 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 07:32:49.06 ID:s6uOMLTq0 - >>884
少なくとも白鯨には、鯨のステエクが好きなスターバックさんが出て来るな うろ覚えだけど、あれがスターバックスの社名になるってのが、よくわからん
|
- 工場勤務の魅力
732 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 07:36:09.42 ID:s6uOMLTq0 - >>724
辛いのは最初の数日だけだよ どんな工場かにもよるかな あと性格にもよるか ひきこもりに耐えられる性格なら向いてるけど 反面自由の無さがわずらわしいかも 俺は自由の無さは平気だけど 会話の無さが苦痛だった
|
- 今メモリ買え時期が良い 4GB×2枚セットが最安値は4,580円に
256 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 07:40:25.97 ID:s6uOMLTq0 - そう言えばと言うか
出来上がった自作機のパーツ構成とか、ケース開けなくても確認できる そんなソフトってある? 構成のリストとか作るの忘れてて、何つかったか覚えてない 開けて確認が面倒で、ずっと放置してるし、安定動作してるけど 数年後…再来年ぐらいに必要になるような気がする
|
- アメリカ料理って馬鹿にされてるけど実は結構旨いよな ハンバーガーとかホットドックとかステーキとか
892 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 07:47:26.10 ID:s6uOMLTq0 - >>890
空港にあるファストフードでLサイズ注文して 同僚は死にそうになってたと 俺はドリンク大量とか望むところだから、まったく問題… 嘘ごめん、なんか自分が飲み物の入った革袋になった気分がした
|
- 今メモリ買え時期が良い 4GB×2枚セットが最安値は4,580円に
259 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 07:50:28.91 ID:s6uOMLTq0 - >>257
OK、暗に自分で調べろって言ってるのか? あるのがわかっただけでもありがてえ、thx >>258 そんな機能あったっけ? 次にPC起動したら色々試してみるよ、thx
|
- 傘パクってんじゃねぇーよ…
64 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 07:57:26.56 ID:s6uOMLTq0 - 一度コンビニで、俺の傘持って行かれた時、まわりを見回したら
俺の傘もった二人組サラリーマンのサラリーマン発見 傘手に入ってラッキーだったなみたいなこと話してた かつる!と踏んだ俺はダッシュして、その傘俺の傘にそっくりっすね で、俺の傘が見当たらねえんですが、なんか心当たりないっすか?と あ…すんませんって謝って返してくれたけど、そのまま駅まで着いてって 改札通った二人が振り返った時に手をふって 「また会いましょーねー、顔覚えましたよー」って叫んだ そんな俺の武勇伝
|
- 傘パクってんじゃねぇーよ…
68 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 08:03:18.63 ID:s6uOMLTq0 - >>58
まあコンビニが責任取るはめになるんだけどな コンビニバイトしてた時、バックヤードってのか、ホワイトボードに この前おばあさんが足滑らせて怪我をして、賠償金払うことになった みんな雨の日はちゃんと床をふいて、入り口には滑りやすいので注意と 看板をたてておくのを忘れないようにと通達があった あとで店長に好奇心から聞いてみたら、婆さん滑って転んだ時 骨盤だか腰の骨を折ってけっこうな重症 治療費含む一千万近い金払うはめになったとか ニュースとかにはなってなかったような気がする
|
- お前らはこんなに面白いのに、なぜもてないの?
253 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 08:12:37.30 ID:s6uOMLTq0 - もてるよ、爺さん婆さん限定で
入院するたびに、もてまくってるぜ この前はバツイチだと思われてたらしく 結婚なんてしたことないですよと言ったところ 世の中見る目がないなあと そう言われて嬉しかった上、うちのバツイチの娘もらってくれんかと 娘さん50いくつだってんで、丁寧にお断りした 年齢聞かなかったら、ちょっとだけ心は弾んでたかも知れない でもあとで冷静に考えたら、20だろうと嫌だなと だって俺…真性の二次コン…だか…ら…
|
- お前らはこんなに面白いのに、なぜもてないの?
256 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 08:16:15.93 ID:s6uOMLTq0 - >>245
関係ないことに無駄なツッコミ入れるけど レミングスの話は都市伝説って言うか 実際には、そんな習性は無いからな 飛行機見上げて仰向けに倒れるペンギンもな
|
- カレーにアスパラやトマトを入れると旨い
76 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 08:21:48.68 ID:s6uOMLTq0 - 白シチューにアスパラ
茶シチューにトマトもいい でもカレーの持つ無限の包容力 徳って言うのかアレテーって言うのか オクラだってトマトだってアスパラだって ブロッコリーだって青ネギだって受け入れてくれる素晴らしさ だが正直カリフラワーは要らんし、白ネギも要らん オリーブもなんか違和感があったな 納豆は好きだがカレーに入れると台無しな感じ チーズも納豆も人気メニューだけど、なんか解せねえ
|
- エディターのHiromi「ハーゲソダッツのバニラが好きなの」
41 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 08:27:00.91 ID:s6uOMLTq0 - 全然スレと関係ないけど、今おすすめのテキストエディタって何?
暫定的にsakura使ってる 特にマクロがpascalっぽいってのがウザかったり notepad++とかxyzなんとかviライクなのとかは使ったけど なんかしっくり来ない hidemaruは3.1の時から使ってて金も払ったけど IT派遣で現場によっちゃシェアウェア禁止だから かわりのを探してるんだけど、どうもどれもしっくりこない
|
- 大阪人って優しいよなw大阪の事聞くと真っ赤にレス付くし 大阪行こうかな*^^*
127 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 08:36:18.93 ID:s6uOMLTq0 - >>126
なんばからはちょっと外れるけど 高島屋から西の方に数分歩いたとこに、うまいと言うか 結構有名な店があったなあ 昔ながらの焼肉屋って感じなんだけど、値段が結構高いから 数回しか行ったことないけど そんな俺がちょくちょく行くのは、なんばだと南なんとか楼だったかな ビックカメラから西の方、551に向かって歩いて右側の 角にあるカウンターの店、二階には座敷もある
|
- 友達いなくて何が悪い!群れなきゃ何もできない雑魚が!
401 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 08:39:27.01 ID:s6uOMLTq0 - 子供の頃からの友達とか、今でも仲良くしてるけど
みんな結婚しちゃったから、実際に会って遊ぶことは減ったな mixiで近況報告しあったり、メールのやり取りぐらいだ
|
- 工場勤務の魅力
760 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 09:14:55.63 ID:s6uOMLTq0 - おっと、ヒヤリハットを忘れて貰っちゃ困るぜ
|
- 「エースコンバット アサルト・ホライゾン」発売日が2011年10月13日に決定 予約特典あり
648 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 09:17:15.87 ID:s6uOMLTq0 - アナルを掘られ損?
アヌスをだろうに アヌスとアナルを同一に扱うな
|
- X-MENシリーズ 最新作「ザ・ウルヴァリン」 舞台は日本で12年公開
186 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/02(土) 09:21:41.36 ID:s6uOMLTq0 - >>179
それはブラックレインだったか あんなとこにおでん屋ねえよ 「ふたつで十分ですよ」もいいな フィフスエレメントの出前寿司屋もいい
|
- シュワちゃん、隠し子発覚 離婚へ
18 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)[sage]:2011/07/02(土) 11:40:29.43 ID:s6uOMLTq0 - りえちゃーーん
|
- 【速報】爆弾処理失敗 赤い線を切ったためか
122 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)[sage]:2011/07/02(土) 12:28:04.46 ID:s6uOMLTq0 - らーーーーん
|
- 【速報】爆弾処理失敗 赤い線を切ったためか
155 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)[sage]:2011/07/02(土) 12:32:59.07 ID:s6uOMLTq0 - お前らならどれ切っても爆発するようにするよな
|