- 家庭用ゲーム市場、過去最悪の落ち幅 グリーやモバゲーに完敗
460 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 02:11:08.94 ID:PiPmH9p50 - >>146
素晴らしい、金の稼ぎ方を良く知っている開発者だ 誰も望んでないのに無駄にスペック高くしたりむやみやたらに棒振らせたり、 開発者のオナニーじゃ客はついてこないってことを良く知っているな まぁ本当にゲームだけ作ってる奴は頭までゲーム尽くしで購買者の思考心理なんて読めないからしょうがないんだろうけど 買う奴がバカなんじゃねえ、買わせる奴が凄いんだよ
|
- 家庭用ゲーム市場、過去最悪の落ち幅 グリーやモバゲーに完敗
471 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 02:22:08.20 ID:PiPmH9p50 - >>463
だから>>430が目的なんだろ
|
- 家庭用ゲーム市場、過去最悪の落ち幅 グリーやモバゲーに完敗
670 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 09:37:53.00 ID:PiPmH9p50 - さすがにゲームボーイはないわw
|
- 家庭用ゲーム市場、過去最悪の落ち幅 グリーやモバゲーに完敗
686 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 10:12:33.49 ID:PiPmH9p50 - RPGとか論外だが
中3の水泳部のいとこがWiiのフォーエバーブルーってのにハマってるらしい ああいうのが今はウケるのかね?
|
- Amazonのレビューは信用できない
496 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 10:31:06.73 ID:PiPmH9p50 - カスタマイズ性の高いFF7は★4で
FF6とFF9が★4.5って時点で信用できねえ あいつら型に嵌った楽しみしか知らない頭でっかちだからな しかもバランスと育成ゴミの6は百万歩譲って、 バトルのテンポ最悪でゲームになってない9が★4.5ってw あいつら上辺しか見てない薄っぺらい人間やで 世界観が〜ってそれはゲーム(遊び)じゃなくて鑑賞物の評価だろが
|
- 尿からセシウムが出た小学生の親「ただちに問題はないって言ったから信じたのに・・・私がバカだった」
753 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 10:32:40.36 ID:PiPmH9p50 - 3ヶ月なら直ちにって言わなく根?
|
- 今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
497 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 10:53:45.48 ID:PiPmH9p50 - 最近のほんとつまんね〜よな。
俺今青春時代過ごしてるけど確かに80年代90年代とかはほんと良い曲ばっかりだったと思う。 でも今の音楽業界って売れることしか考えてないよね?自分の利益しか考えてないよね? 音楽聞く側の人の気持ちを少しは考えろって感じ。 「音楽」は純粋に楽しむ事を第一に考えるべきなのに売れる事を一番先に考えるなんてナンセンスだ! 日本中のアーティスト達いい加減目を覚ませ!
|
- 今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
498 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 10:57:33.67 ID:PiPmH9p50 - 最近は平気で小学生の作文レベルの歌詞を書く西野カナみたいな安っぽいアーティストがいるから。
そして、そういったレベルの低いアーティストを支持する馬鹿がいるからかな 昔の曲を聞いて育ったのが今の糞アーティストなんだから 今の客はそんな糞曲を聞いて育ち、次の世代はさらに酷い糞曲だらけになる。 作り手も聞き手もどんどんレベルが落ちていく。
|
- 今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
500 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 11:00:33.29 ID:PiPmH9p50 - 今の歌手って結局は誰かの二番煎じでしかないと思う。
西野はあゆの二番煎じ、倖田は安室の二番煎じ。 浜崎あゆみが10年以上トップで売れ続けてるのも、彼女に代わる歌姫がいないから。 正直、西野カナとかは今の実力がないアーティストが溢れる時代だからこそ売れてるんだと思う。 2000年に西野カナがデビューしていたとしても、実力のあるアーティストたちに埋もれていたかな。 ただでさえあゆの二番煎じなんだから、なおさら存在消されてたでしょ(笑)
|
- 今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
503 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 11:33:28.83 ID:PiPmH9p50 - 90年代の邦楽聴くと切なくなるよな
人によっては80年代かもしれない 涙まで出そうになるこの感覚は何なんだ
|
- 【FFXIII-2】重力を自在に操れず、高貴でもないただの警備員ライトニングさんがオーディンで騎乗戦!!
169 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 12:15:35.73 ID:PiPmH9p50 - >>80
まぁ声がオッサンだからな(ショタ自体イラネってなら死ねよ) 遠藤綾か平野綾か伊瀬茉莉也か喜多村英梨か野中藍か茅原実里か松岡由貴か日笠陽子か加藤英美里か水樹奈々ちゃん とまでは言わないから男声優は辞めて欲しかったわ
|
- 【FFXIII-2】重力を自在に操れず、高貴でもないただの警備員ライトニングさんがオーディンで騎乗戦!!
172 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 12:17:08.51 ID:PiPmH9p50 - >>145
FF456トリガー辺りで感銘受けた才能無いキモヲタどもが 作り上げたのが12や13や14なんだから仕方ないよ あの頃からしょうもない学芸会ゲーだったし 十数年ぐらい前からこうなるって決まっていたんだよ
|
- 【FFXIII-2】重力を自在に操れず、高貴でもないただの警備員ライトニングさんがオーディンで騎乗戦!!
173 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 12:18:15.81 ID:PiPmH9p50 - >>160
あれはスクエニ最大の癌である頭のバグッたライターこと鳥山求のアイディアだから そこだけは耐えてくれ
|
- 【FFXIII-2】重力を自在に操れず、高貴でもないただの警備員ライトニングさんがオーディンで騎乗戦!!
175 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 12:20:27.17 ID:PiPmH9p50 - 引き締まったヒザとひかがみとスネとふくらはぎが唯一の存在価値だったのに
続編でそれを隠すとはどん判
|
- 【FFXIII-2】重力を自在に操れず、高貴でもないただの警備員ライトニングさんがオーディンで騎乗戦!!
194 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 12:35:59.14 ID:PiPmH9p50 - >>183
ドラマCD(小説だったか?)を聞けば分かるらしい
|
- 【FFXIII-2】重力を自在に操れず、高貴でもないただの警備員ライトニングさんがオーディンで騎乗戦!!
196 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 12:37:14.22 ID:PiPmH9p50 - >>193
パパが日テレの重役らしいから誰も文句言えないらしいよ WDさえも
|
- 【FFXIII-2】重力を自在に操れず、高貴でもないただの警備員ライトニングさんがオーディンで騎乗戦!!
212 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 12:45:24.47 ID:PiPmH9p50 - まぁあの戦闘がまたできるのなら大歓迎だよ
にしてもカオスバハムートって、10−2もバハムートが悪くなって襲ってきたよな
|
- 【FFXIII-2】重力を自在に操れず、高貴でもないただの警備員ライトニングさんがオーディンで騎乗戦!!
213 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 12:46:55.95 ID:PiPmH9p50 - >>210
昔から恥ずかしいだろw
|
- 【FFXIII-2】重力を自在に操れず、高貴でもないただの警備員ライトニングさんがオーディンで騎乗戦!!
230 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 12:58:05.03 ID:PiPmH9p50 - >>229
6は泥棒じゃないの?
|
- 【FFXIII-2】重力を自在に操れず、高貴でもないただの警備員ライトニングさんがオーディンで騎乗戦!!
235 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 13:01:07.22 ID:PiPmH9p50 - >>210
最近自分に合わない=クソゲーと思っている勘違いプレイヤーが増えたな。 そりゃクソゲーは増えるだろうね、個人個人でつまらないゲームがクソゲーになるんだから。 しかもそういう人に限ってネット上で大きい声で主張するからなあ。 本当の意味でのクソゲーは、 そもそもゲームとして成立していない、破綻しているものを指す。 なのに誰かが面白くない=クソゲーと言い出し、真似をする人が増えた。 勝手に自分で『定義』をつくって(本来定義は何個もない) 『多くの人が言ってればクソゲー』と数でゴリ押しするようになった。 もっとも、ネット上での『数』などいくらでも捏造できるんだけど。 以前KOTYにFF13やDQ9を持ち込もうとして失敗に終わったのは有名な話。 多数=正論なんてのを本気で信じるのって怖いね。
|
- 【FFXIII-2】重力を自在に操れず、高貴でもないただの警備員ライトニングさんがオーディンで騎乗戦!!
236 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 13:01:47.96 ID:PiPmH9p50 - クソゲーてのは、なにかしら面白おかしく話せるネタ要素がどっかにあるもんだ
開始1秒で死ぬ(コンボイ)とか、原作ゲーなのにビタ一文原作と関係ない(タッチ)とか お兄ちゃん人生楽しい?(キャバクラ)とかアンキモアンキモ(美味しんぼ)とか ああ!しんじゃった!(スーパーモンキー大冒険)とかこんなげーむに〜(たけしの挑戦状)とか だから記憶には残りやすいし後々まで語り草になったりもする 最近のゲームは600円くらいの中古でもそこそこ遊べる 昔は600円の中古ソフトなんて10分で嫌になるクソゲーばっかだった FF13だってクソゲーなんて言われてるが1800円でEDまでいけた 本当のクソゲーって中々なくなってる
|
- 【FFXIII-2】重力を自在に操れず、高貴でもないただの警備員ライトニングさんがオーディンで騎乗戦!!
237 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 13:03:14.04 ID:PiPmH9p50 - >>232
よく言えば群像劇、悪く言えばゆとりの学芸会か。ディシディアでてるから獣ハーフ女兵士ってとこあk にしても6は複数のキャラを立たせ過ぎて主人公がわからず誰に感情移入していいのか迷走してしまう。 視点もコロコロ変わりすぎて、どうもパッとしない シンデレラや白雪姫が25人いるゆとりの学芸会みたいで、どこか劇としての魅力に欠ける 低容量のSFCのくせに映画みたいなの目指すから中途半端な学芸会になってしまった印象
|
- 【FFXIII-2】重力を自在に操れず、高貴でもないただの警備員ライトニングさんがオーディンで騎乗戦!!
261 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 13:14:40.93 ID:PiPmH9p50 - 最近のジャンプは面白くないという位聞き飽きたな。この手の意見。
もう対象じゃないだけだ。 しがみつきたいのか離れたいのかはっきりして欲しいね。
|
- 【FFXIII-2】重力を自在に操れず、高貴でもないただの警備員ライトニングさんがオーディンで騎乗戦!!
269 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 13:17:41.98 ID:PiPmH9p50 - >>262
王族に手を出したら後々面倒なのはわかってたんだよあの浮浪者は
|
- 今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
521 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 13:38:37.74 ID:PiPmH9p50 - http://www.youtube.com/watch?v=RApr1vPpIKc&feature=related
これ聞いてると今の邦楽の落ちぶれっぷりに泣けてくるね
|
- 【FFXIII-2】重力を自在に操れず、高貴でもないただの警備員ライトニングさんがオーディンで騎乗戦!!
290 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 13:41:58.63 ID:PiPmH9p50 - >>275
鋼の錬金術師も最後の最後でだれたな 神ってw
|
- 【FFXIII-2】重力を自在に操れず、高貴でもないただの警備員ライトニングさんがオーディンで騎乗戦!!
293 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 13:44:59.98 ID:PiPmH9p50 - こうやってネットでゲームを叩いてるヤツ見ると、俺は間違ってるんじゃないだろうかと思うことがある
FF8やFF12やFF13、果てはアンサガでさえ「えっ?」とか「アレ?」って思うことはあったが 欠点を指摘してネットで「クソ」だ「ゴミ」だとこき下ろすことは無かった だがネットを見てみるとボロクソに叩かれてて驚いた 俺は作品に対して甘すぎるのだろうか? こんな風にボロクソに叩くことが普通なのだろうか? 俺も彼らのように短所を指摘してボロクソに叩かなければダメなんだろうか?
|
- 【大阪】 ヒャーハーッ!少年ら13人が自販機に火を放ち内部の金を奪う! 住宅全焼も! 【世紀末都市】
101 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 13:51:39.03 ID:PiPmH9p50 - 親や教師や周りの大人が殴って叱らないから
体だけデカイ聞かん坊になったんだよ
|
- 日本人は何故暴動を起こさないのか?
310 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 13:54:48.11 ID:PiPmH9p50 - 日本人って馬鹿というか異常な民族だな
デモをやっても小規模でいつも中途半端 長年無能な政府に好き放題やられても暴動ひとつ起こせない 未曾有の大震災に見舞われ全て失い無能な政府の後手後手や東電の不手際によって生活が追い込まれても尚暴動ひとつ起こせない 一体なんなのこの絵に描いたような愚民は まるで蟻かミツバチだよ こんな欠陥民族は人間であるべきではない
|
- 日本人は何故暴動を起こさないのか?
311 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 13:55:23.54 ID:PiPmH9p50 - 労せず飢える事が無い生活してりゃ堕落するわなそりゃ…
選挙権を行使する事すらめんどくさくなってる国民 今の日本は衆愚政治のテンプレみたいな状態だし
|
- 日本人は何故暴動を起こさないのか?
312 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 13:55:47.13 ID:PiPmH9p50 - 昔日本っていう美しい国があってな
技術力もモラルも素晴らしく、優しい人々が住んでいたんだ
|
- 日本人は何故暴動を起こさないのか?
313 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 13:56:11.01 ID:PiPmH9p50 - 本当今の日本って腑抜けだよなぁ
こんだけふざけた対応されて暴動一つも起こさないとは・・・ 学生運動とかやってた時代だったらとっくに殺されてるぞ>糞政府、糞東電
|
- 日本人は何故暴動を起こさないのか?
320 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 13:58:41.61 ID:PiPmH9p50 - >>42
タクティクスオウガのバルマムッサの住人みたい
|
- 日本人は何故暴動を起こさないのか?
327 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 14:08:29.60 ID:PiPmH9p50 - 去年民主が政権とった時に学生は暴れるべきだったんだよ。
まぁ暴れなかったせいで就職率が笑える事になってるがwwwざまぁwww
|
- 日本人は何故暴動を起こさないのか?
329 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 14:10:29.22 ID:PiPmH9p50 - 学生運動のエネルギー自体は今の日本に必要だろう
『行動』は混乱や破滅を招いても希望が存在する分 ネットで山椒魚よろしく文句垂れ流すよりは有意義
|
- 日本人は何故暴動を起こさないのか?
332 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 14:12:08.76 ID:PiPmH9p50 - 学生運動がいいとはいわないが
今は泣き寝入りが得意な日本人に加速がかかっちまったようだ こんな国良くなるはずねえよ 他人事、他人任せ、誰からも見えないとこからは無責任発言 、自分が良ければいいばっか 政治家叩いてる場合じゃねえよほんとw
|
- 日本人は何故暴動を起こさないのか?
341 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 14:20:41.45 ID:PiPmH9p50 - ホリエモンが10人いたらホリエモン同士で連帯して対抗できたと思う
|
- 日本人は何故暴動を起こさないのか?
343 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 14:22:07.99 ID:PiPmH9p50 - 今の若者は現実的なだけ
周りに流されてエネルギー垂れ流してた世代とは違うんだよ
|
- 日本人は何故暴動を起こさないのか?
347 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 14:34:25.24 ID:PiPmH9p50 - http://www.youtube.com/watch?v=QbwZVQlkK5M
http://www.youtube.com/watch?v=3itnXEr7kLM&feature=related http://www.nicovideo.jp/watch/sm3492860 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1036501 昔の日本人はよかった・・・ 不満に対してもちゃんと怒りと暴力で表現して狂いそうになった政府を正していった 今の日本人はダメだ。 ちゃんと戦わないから糞政府や糞東電に舐められ続ける この時代だったら今頃殺されてるわ>バ官
|
- こんなぼったくりみたいな24980円の3Dもどきの負けハードを購入する価値があるのか…?
4 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 14:36:00.14 ID:PiPmH9p50 - 2
|
- 今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
534 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 14:54:13.56 ID:PiPmH9p50 - >>524
西野カナや羞恥心の頃はよかった・・・最近の曲は〜 とかいうのかと思うとおぞましいわ
|
- 今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
580 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 19:15:21.73 ID:PiPmH9p50 - >>272
わかる 小室ファミリーとか神だった 今のヘ糞ゴンファミリー(笑)とか崇拝してる奴ってマジでいるのか? 脳が膿んでるわ
|
- 今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
581 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 19:17:18.26 ID:PiPmH9p50 - 昨年と一昨年のTOP10は本当に終ってる
言われても何が売れたのか曲名がわからない とりあえずAKBと嵐が売れたしかわからない 特に嵐に関してはここ2年でtruthとBelieve以外曲名と曲が一致しない
|
- 今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
582 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/02(土) 19:18:50.68 ID:PiPmH9p50 - 90年代は週間ランキングのトップ1の曲をみんなが知っていて
みんなが口ずさめた。今では考えられん。
|