トップページ > ニュース速報 > 2011年07月02日 > PCS5VcTa0

書き込み順位&時間帯一覧

1214 位/23151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000063000110020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【7月】むぎたその誕生日を祝うスレ ★1【2日】
世界一だった日本のゲーム産業はなぜ没落したのか?
【重要】 田村ゆかりさん「キムチの美味しさに目覚めてしまいました(*´ω`*)」
あの花の魅力
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」金曜ロードショーに登場!
【重要】日常の魅力
スーファミとかPS2とか無しで、現行機だけの「名作ゲームランキングTOP100」発表!
死の大地・フクシマで自殺者が急増 元の生活に戻りたくても二度と戻れないことが一因か
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
ヤバすぎる映画『ムカデ人間』 3人の人間を肛門と口を縫いつけて一つにつなげる 7/2から公開中

書き込みレス一覧

【7月】むぎたその誕生日を祝うスレ ★1【2日】
43 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 16:11:13.44 ID:PCS5VcTa0
>>38
ゴールデンで問題なし
けいおんで家族で見てて気まずいシーンって1回もなかったろ
らきすたは生理回があるから駄目だが
世界一だった日本のゲーム産業はなぜ没落したのか?
617 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 16:16:50.64 ID:PCS5VcTa0
和ゲーが終わってる割にここ1〜2年で見ると
GT5 640万 プロローグ 450万 計 1100万本
バイオ5 500万本
MGS4 550万本
FF13 600万本
GTPSP 240万本(ほぼ欧州のみで)
ノーモアヒーローズ 80万本

むしろ和ゲーは過去最高に売れてる

あと市場規模として、よく間違われるが、
1位は相変わらず日本なんだよ
2位の北米とどのくらいの差かというと約3倍
「日本市場」はアジアを含めるから
例えばイギリスのチャートにはフランス、ドイツ、イタリア分も含んでることが多いのと同じだ
【重要】 田村ゆかりさん「キムチの美味しさに目覚めてしまいました(*´ω`*)」
11 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 16:18:13.14 ID:PCS5VcTa0
ゆかりんにツイッターやらせんなよ
だんだんメンヘラ時代に戻ってる気がするわ
世界一だった日本のゲーム産業はなぜ没落したのか?
674 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 16:20:23.91 ID:PCS5VcTa0
>>639
斬新性?
さて、海外がこの10年で生み出したジャンルはあるか冷静に考えてみろ
答えは信じられないことに1つもなしだ
バイオ4が基礎になった現代TPSとFPSなんて未だに同じ手法でしか作られていないぞ
ワンダとICOが基礎になった現代アクションアドベンチャーなんてもっと進化してないぞ
冗談抜きでアタリショック前夜なんだよ今は
世界一だった日本のゲーム産業はなぜ没落したのか?
706 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 16:22:50.50 ID:PCS5VcTa0
>>701
バーンアウトパラダイス
GTが嫌いならこれかな
クレイジータクシーもよし
あの花の魅力
210 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 16:52:57.41 ID:PCS5VcTa0
ノイタミナって毎回こうなのにあの花の時は何言ってもお前ら聞く耳もたねーで
あの花は覇権とるとかしつこく言ってたよね・・・
もうアニメソムリエ気取るのやめたら
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」金曜ロードショーに登場!
603 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 17:13:04.59 ID:PCS5VcTa0
マドカに全ての記録を抜かれてどう思った?
【重要】日常の魅力
181 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 17:13:46.39 ID:PCS5VcTa0
日常で見るべき話はこれだけ

・キャンプの話
・遊園地で財布落とす話

あとは全部飛ばしていいわ
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」金曜ロードショーに登場!
642 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 17:19:01.54 ID:PCS5VcTa0
>>210
きも
マドカの最終話やホムラの空爆の方が凄かった
スーファミとかPS2とか無しで、現行機だけの「名作ゲームランキングTOP100」発表!
354 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 21:11:36.63 ID:PCS5VcTa0
>>324
意味不明だが開発者が「DLCなんてやりたくもない」って発言して凍結
あとmoveでやると難易度高いんだよね

海外では名作扱いされてるけどportal2って解法パターンがほぼ1つしかないのに参ったな
パズルゲームとしてはキャサリンの方が数段面白いぞ
死の大地・フクシマで自殺者が急増 元の生活に戻りたくても二度と戻れないことが一因か
250 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 21:16:57.56 ID:PCS5VcTa0
全てを失う経験はしておいたがいい
大学卒業頃に実家から連絡が途絶えて戻ったら更地になってたわ
就職失敗して、かばん一つで東京へ出て住み込みバイトして生活基盤ようやく作ったらまた全てを失った
その後も何とかやってるうちに会社の経営者になった
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
99 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 21:24:56.99 ID:PCS5VcTa0
>>49
DVD時代って5000枚以上なんてなかなか出なかったよね
ν即が機能停止に陥る程に人気を誇ったゼロ魔もましまろもローゼンもどれも10000超えてないし
ここ最近簡単に20000とか超える作品が頻発してるが
つい数年前までは28000くらいのあずまんがでさえ歴代何位とかに入ってたがあっという間に今のペースじゃ
10000くらいじゃ普通の売行になりそうな勢いだわ
BD登場と化物語以降からバブルが始まってるよね確実に
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 21:29:37.51 ID:PCS5VcTa0
>>119
ハルヒ以降って京アニは売れるが、他は相変わらず普通っていうレベルじゃん
シャフトも最近まではぱにぽにが最高売上だったし
化物語で何もかも状況が変わった

>>118
何なんだろうね
化物語から変わったことの1つは1巻が1番売れて、あとは先細るっていうルールが破られたこととか
むしろ出るたびに記録更新していくようになる(マギカもそのタイプ)
バブルなのかアニメジャンル自体が一般化してきてるのか
スーファミとかPS2とか無しで、現行機だけの「名作ゲームランキングTOP100」発表!
505 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 21:31:59.41 ID:PCS5VcTa0
パズルでSCEに敵うメーカーっているのかな
地味にPS以降のパズル覇権はSCEが握って以来強いよね
キャサリンは解法が1つじゃないのが最高に面白かったが世間的には難易度高いんだろうな
実際にパズラーにとっても難しく感じたくらいだし
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
171 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 21:32:50.47 ID:PCS5VcTa0
>>152
ワーキング50000とかAB50000とかISも絶対おかしいだろw
どこが平常運行だよ
スーファミとかPS2とか無しで、現行機だけの「名作ゲームランキングTOP100」発表!
548 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 21:36:00.38 ID:PCS5VcTa0
>>515
少なくとも2000年から11年間
何一つとして新ジャンルも新アクションさえ生み出してない北米市場はゴミ過ぎるだろ
ヘビーレインくらいじゃんと言いたいが日本ではとっくの昔にPS時代にALIVEというマイナーゲーでやってることだしやるドラシリーズの発展形なだけだしな
ジャンル開拓という意味では最近のつみきBLOQ等考えてもSCEの功績はノーベル賞ものなんだけどな
スーファミとかPS2とか無しで、現行機だけの「名作ゲームランキングTOP100」発表!
583 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 21:39:29.59 ID:PCS5VcTa0
>>550
「世界のゲーマーが短気ってことを俺はビデオやのビショップから学んだ」という名言から始まる
OP見てみてやりたいと思えばやるべきだしそこで惹かれなかったらやらなくてもいい
ただこのゲーム出した後に須田がヒースロー空港に降り立ったらイギリスの子供たちがサイン求めて殺到してパニックになるほどに人気が出た
世界のゲームクリエイターで空港にファンが押しかけるのは宮本と上田と須田の3人だけと言われる
ヤバすぎる映画『ムカデ人間』 3人の人間を肛門と口を縫いつけて一つにつなげる 7/2から公開中
36 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 21:46:16.56 ID:PCS5VcTa0
ウンコ食べさせられるシーンはあるらしいから見たいんだけど
既にこんなのエロ漫画の中じゃ普通にあったジャンルだしな
監督は間違い無くスカトロのチューブ連結好きなんだろ
ヤバすぎる映画『ムカデ人間』 3人の人間を肛門と口を縫いつけて一つにつなげる 7/2から公開中
44 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 21:46:59.00 ID:PCS5VcTa0
>>32
ガチでそれがオチだぞ
素人時代はヒャダイン名義では金を取らない宣言していたのに・・・なぜ変わってしまったのか
314 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 21:51:44.72 ID:PCS5VcTa0
>>290
そうか?
俺芋は驚愕出るまでラノベの単巻売上記録保持者だぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。