トップページ > ニュース速報 > 2011年07月02日 > AByGK+YZ0

書き込み順位&時間帯一覧

163 位/23151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1203020210330211800100000149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
松本の地震で死者 会社員の安田勇一さん(44)が大量の本の下敷きになって死亡
ドライブレコーダーが窮地を救う 過失割合の争いに効果大 普及が急速に進む
有名私立卒「就職決まった!仕事はレアメタルの営業」→実際は何故か喫茶店勤務 なお給与は0円
ニュー即民の部屋には何故メタルラックとカラーボックスがあるのか
 ネット上で反原発を支持している人 = 一般社会に適応できなかった、引きこもりやニート 
楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
中国で世界一長い橋が開通 長すぎワロタw やっぱ島国日本とはレベルが違った
フクシマ産自動車から高い放射線を検出、出荷停止へ
【速報】爆弾処理失敗 赤い線を切ったためか
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…

書き込みレス一覧

松本の地震で死者 会社員の安田勇一さん(44)が大量の本の下敷きになって死亡
95 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 00:46:18.81 ID:AByGK+YZ0
電子本 普及希望。
松本の地震で死者 会社員の安田勇一さん(44)が大量の本の下敷きになって死亡
106 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 01:08:43.71 ID:AByGK+YZ0
>>103
> 数人で共有できないことだな

朝日新聞の電子版は、家族で共有できるみたいだよ。
お父さんが会社でiPhoneで読んで、子供は家でiPadで見ると言ったことが
出来るらしい。
ドライブレコーダーが窮地を救う 過失割合の争いに効果大 普及が急速に進む
211 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 01:11:20.95 ID:AByGK+YZ0
>>209
ただのカメラとメモリカードでしょ。
1〜2万じゃね。
有名私立卒「就職決まった!仕事はレアメタルの営業」→実際は何故か喫茶店勤務 なお給与は0円
21 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 03:03:14.55 ID:AByGK+YZ0
>>7
補助金詐欺じゃねーの。
有名私立卒「就職決まった!仕事はレアメタルの営業」→実際は何故か喫茶店勤務 なお給与は0円
56 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 03:18:44.22 ID:AByGK+YZ0
>>49
たぶん社長が馬鹿だから
無条件で補助金を貰えると思ったんじゃね。

ところがあれこれ面倒で
金もないし
思いつきでやっていることだから支離滅裂で

最終的には逆切れしましたという話でしょ。

中小零細なんて、そんな話が多いよ。
有名私立卒「就職決まった!仕事はレアメタルの営業」→実際は何故か喫茶店勤務 なお給与は0円
76 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 03:37:49.30 ID:AByGK+YZ0
> A社はもともと自治体へのゴミ焼却炉の販売などを手がけていて、

ゴミ関係は基本的に893だからね。

リサイクルとか、レアメタルとか
横文字に騙されるなと。
ニュー即民の部屋には何故メタルラックとカラーボックスがあるのか
60 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 05:09:56.78 ID:AByGK+YZ0
メタルラックは掃除しなくていいからな。
ちゃんとした板だとホコリが積もる。
 ネット上で反原発を支持している人 = 一般社会に適応できなかった、引きこもりやニート 
587 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 05:16:52.80 ID:AByGK+YZ0
香山リカは世渡り上手すぎて笑った。
楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
115 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 07:17:56.91 ID:AByGK+YZ0
>>108
財務的にはどーか知らんけど
製品的には結構魅力がある。

所詮は後発メーカーのパクリなんだけど
先発の良いところをしっかり研究してるなって感じがする。

日本は過去の自社製品しか研究してないって感じ。
楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
128 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 07:23:58.37 ID:AByGK+YZ0
>>125
日本政府だって、経団連企業に対する援助は凄いじゃん。
海外では確実に潰れる企業も、絶対に潰さないし。
中国で世界一長い橋が開通 長すぎワロタw やっぱ島国日本とはレベルが違った
900 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 08:04:40.06 ID:AByGK+YZ0
これって海の上は10kmくらいなんじゃねーの。

膠州湾ってそんなに
でかく無いじゃん。
中国で世界一長い橋が開通 長すぎワロタw やっぱ島国日本とはレベルが違った
905 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 08:09:56.44 ID:AByGK+YZ0
航空写真で見ると
畑ばっかりだね。

素直に道路を通した方が
早かったんじゃねーかな。

凄い橋を作ってみたくなって
作っちゃったレベルの話かも。
楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
207 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 08:13:03.03 ID:AByGK+YZ0
>>203
いやボッチどころか
麻生と勘違いされてたみたいだぞ。
http://potemkin.jp/archives/50705439.html
楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
210 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 08:15:53.76 ID:AByGK+YZ0
>>208
> 頑張ってやってる人間に対して失礼

頑張ってないだろう。

スパコンだって、補助金漬けで
学会の偉い人と役人で予算山分けして
効率の悪い事をやっている。

原発の技術が凄いとか言っていた話も
ロボットすげーって話も311で吹き飛んだ。

所詮は内輪褒めなんだよ。
楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
218 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 08:22:57.85 ID:AByGK+YZ0
>>215
でも規制緩和しなかった電力では
原発が爆発してるじゃん。

郵政も規制緩和がなくても
ネットの普及で潰れる運命にあった訳だし。

日本に有利な規制緩和をすべきなのは確かだけど
お役所仕事の半官半民会社を残せというのは無理だ。
楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
225 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 08:26:23.34 ID:AByGK+YZ0
>>222
放射能が流れてくるよりはマシだろw
楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
231 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 08:29:19.52 ID:AByGK+YZ0
>>223
> 結局一部の既得権益層が足引っ張ってるんじゃん

一部じゃなくて、半官半民会社は既得権益そのものだよ。

> 日本人は駄目だって

日本人とまでは言ってないよ。
ただ昔ながらの半官半民会社は腐ってるし
そろそろ解体の時期なのよ。

> 木を見て森を見てない

未来永劫存続する組織は無いよ。
それが森の事実だよ。
楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
236 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 08:31:57.70 ID:AByGK+YZ0
>>228
> 日本がガラパゴスでなくなるってことは

日本が主導して
大東亜共栄圏を作るって事だろう。
楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
240 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 08:35:37.06 ID:AByGK+YZ0
>>237
このネット時代に
島国の立地程度で
ガラパゴスが出来るわけないじゃん。

魅力が無ければ
twitterだのfacebookだの
海外のサーバーに逃げていくだけだよ。
楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
246 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 08:38:15.23 ID:AByGK+YZ0
>>239
> 何でも世界と横並びじゃ差別化

差別化なんて必要ないでしょ。
同じゲームをやって、勝てばいいんだから。

オリジナリティなんて
所詮は競争から逃げているだけだよね。
ニュー即民の部屋には何故メタルラックとカラーボックスがあるのか
75 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 09:13:41.06 ID:AByGK+YZ0
>>67
無線のマウスが使えなくなるから
止めておけ。
楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
262 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 09:18:31.46 ID:AByGK+YZ0
>>261
持つのかねぇ〜。

ブラウン管最強だったソニーが
液晶に移ったとたんに
10年と持たず没落したのを見ると
ガソリン自動車から電気自動車も同じ道を歩みそう。

楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
270 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 09:33:42.35 ID:AByGK+YZ0
>>263
> あと数十年持てば

いや、おそらく2020年代には
日本の自動車メーカーは没落すると思う。
有名私立卒「就職決まった!仕事はレアメタルの営業」→実際は何故か喫茶店勤務 なお給与は0円
125 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 10:17:49.76 ID:AByGK+YZ0
>>119
> 喫茶店の店舗構えるだけでも相当な金掛かるのにwwwww

ニトリで家具を買っただけらしいよw
店舗は、空き店舗をただ同然で借りたんじゃねーの。
楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
288 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 10:44:40.67 ID:AByGK+YZ0
>>285
> 誰もいない土俵で一人勝ちした方がいいだろ

勝っても意味が無いじゃん。
楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
291 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 10:47:36.99 ID:AByGK+YZ0
>>289
鎖国でもするのかw

そんなことしても役人と半官半民の
既得権益が幸せなだけでしょう。
フクシマ産自動車から高い放射線を検出、出荷停止へ
393 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 12:53:29.34 ID:AByGK+YZ0
ピカの毒 分けてやんよ。
【速報】爆弾処理失敗 赤い線を切ったためか
210 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 12:58:07.07 ID:AByGK+YZ0
菅直人爆弾を
仙谷・岡田が解除に失敗。
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
135 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 13:15:57.98 ID:AByGK+YZ0
>>133
> コンテンツを持てない

youtubeを持ってるジャン。
【速報】爆弾処理失敗 赤い線を切ったためか
227 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 13:19:27.53 ID:AByGK+YZ0
>>225
> ボタンがあったりするの?

消費税10%ボタンみたいに
自爆ボタンは押しやすい場所にあるもんだよ。
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
142 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 13:22:05.13 ID:AByGK+YZ0
>>137
黒字化なんてどーでもいいんだよ。
この数年で大量のコンテンツが集まって大成功。

ハリウッドが因縁をつけても
潰せない規模にまで成長してるし

なんやかんやでコンテンツホルダと合従連衡してるから
この分野ではgoogleの勝利だろ。
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
148 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 13:24:51.71 ID:AByGK+YZ0
>>144
CGMのプラットフォームとして
確固たる地位を築いたことは
当然googleの資産だろう。

googleが先行逃げ切りした後で
文句を言っても、負け犬の遠吠えにしかならない。
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
156 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 13:28:35.72 ID:AByGK+YZ0
>>146
世界規模のクラウドを持っているgoogleと

しょぼいサーバーで有料会員すら満足に視聴できない
ニコ動を比較しても意味が無いよ。

>>153
> 今だにグレーなアッブロードも横行してるしな。

でも広告をつけて還元してるし
長期的に見れば、クラウド上でコンテンツフォルダが
商売をする為の実験になってるんだから
皆のためになってるでしょ?
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
161 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 13:31:38.35 ID:AByGK+YZ0
>>159
信者というか、アンチが後ろ向き過ぎるんだよ。

古臭い技術と法律にしがみついて
20世紀後半の世界観を死守しようとしても無駄でしょ。
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
169 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 13:35:32.22 ID:AByGK+YZ0
>>166
これとか?
http://www.guardian.co.uk/technology/2010/oct/04/microsoft-motorola-android-patent-lawsuit
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
177 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 13:39:03.80 ID:AByGK+YZ0
>>175
いやどちらかと言うと、アップル集中攻撃に見えるんだが
http://dailynewsagency.com/2010/10/25/mobile-patent-lawsuits/

ノキアとコダックが頑張りすぎ。
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
192 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 13:47:07.27 ID:AByGK+YZ0
>>180
> Google本体が訴えられてないケースもあるんだぜ

具体的には?

>>183
> その点、Apple のがはるかに上手くやっている。

いやむしろapp storeの方が問題になってるジャン。
だからアンドロイドに逃げてるんでしょ?
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
199 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 13:49:57.23 ID:AByGK+YZ0
>>189
> Googleのビジネスモデルは実は古臭く刹那的なもの。

具体的には?
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
213 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 13:58:12.62 ID:AByGK+YZ0
>>203
あーなるほど、その辺の話ね。
その分もgoogleの矢印に加えろというのが
あんたの主張な訳か。

でもそれを加えても、googleの特許侵害が酷い
というようには見えないんだが。
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
215 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 14:02:09.99 ID:AByGK+YZ0
>>200
> もう Google は蚊帳の外なのよ。

うーん、良く分からない。

もともとgoogleはiTunesみたいな物を目指しているのか?
広告をとりたいだけでしょ?

> 世の中 Apple vs Amazon vs (Facebook) vs etc(Google,MS,Sony)

別種類のストアを
並べすぎているような気もしないでもない。
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
221 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 14:05:05.10 ID:AByGK+YZ0
>>216
あーなるほどね。

しかし、どんな新しい商売でも古い商売になぞらえて
同じだと主張することは出来るでしょ。

所詮は屁理屈だw
あんまり真に受けるのもどーかと思うよ。
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
239 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 14:17:13.75 ID:AByGK+YZ0
>>237
自分の読みが甘いという可能性は考えないのかw
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
250 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 14:23:15.96 ID:AByGK+YZ0
>>247
なにその勝利宣言。
しかも書名を挙げただけで勝ったつもりってw
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
258 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 14:29:49.62 ID:AByGK+YZ0
>>253
ついに開き直ったかw

良く見れば、>>228でタイトルまで捏造してるし
酷いアンチが居たもんだ。
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
261 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 14:36:05.11 ID:AByGK+YZ0
>>254
> 別種ではなくてエコシステムでどこが

いやだからgoogleの覇権は広告でしょ?
どこのショップも広告が主目的ではないじゃん。
googleとバッティングするようなショップは無い。

> 検索広告で収益をあげ続けられるのか?

広告を出す場所が増えれば、収益も増えていくでしょ?

> Android を続けられるのだろうか。

携帯端末は欠かせないので、youtubeと同じように
先行投資を続けておけば、勝ち逃げじゃん。
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
263 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 14:38:58.51 ID:AByGK+YZ0
>>259
> メリットが全然ないような気がするが。

仮にタダじゃなくなったとしても
microsoftやappleだって無料な訳じゃないんだから
そっちより安ければ
アンドロイドの方がメリットがあると思うのだが。
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
275 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 14:47:28.03 ID:AByGK+YZ0
>>266
> ヘタするとWP7乗せるよりも高い可能性があるとまで

そりゃ落ち目のマイクロソフトが
投売りしてるからだろう。何時まで続くことやら。

> 他社にライセンスしてないんだから。

まー確かに。

しかしライセンスしてないんだったら、アップルに対抗するためには
アンドロイドを選択するしかないってことじゃねーか。

メーカーがアンドロイドをプッシュする理由はその辺にあるのかもね
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
330 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 17:39:42.44 ID:AByGK+YZ0
>>328
でもウィルスに引っ掛かっちゃうような一般人は
アプリのインストールなんてしないんじゃねーの。

アップストアでも9割のアプリはインストールすらされないというし。
メジャーなアプリ以外は、どんな変なのがあっても問題ないのでは?
アップルやソニーなどの企業連合が、ノーテルの特許を3600億で落札。特許なんて踏めば済むだろ常考…
373 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/02(土) 23:30:16.03 ID:AByGK+YZ0
正常進化はgoogleTVとかappleTVだろうけど
これは抵抗が大きいから
もーちょっとスッタモンダが続くんじゃねーか。

その前哨戦として
モバイル端末で勝負という感じじゃね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。