トップページ > ニュース速報 > 2011年07月02日 > 1Yl3vn3LP

書き込み順位&時間帯一覧

170 位/23151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000500000011000615137048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(京都府)
中国「はやては最速280キロ。俺らのは時速300キロ。日本より速いから独自のものだ」
サムスングループ 昨年売上高259兆
ぼっちの人って何で友達作らないの(´・ω・`)?
オール巨人、名刺を渡そうとしてきたクソつまらん若手芸人に「いらん!どっか行け!」と言い追っ払う
車のCMでウッホウッホやってる奴って死にたくならないの?
マスコミ「日本は匿名重視と言ってるのは2chを使ってる30代〜。ネットに慣れている若い世代は実名」

書き込みレス一覧

中国「はやては最速280キロ。俺らのは時速300キロ。日本より速いから独自のものだ」
20 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 07:02:04.86 ID:1Yl3vn3LP
けどまともな国以外にバンバン車両輸出するから
中国「はやては最速280キロ。俺らのは時速300キロ。日本より速いから独自のものだ」
31 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 07:06:38.47 ID:1Yl3vn3LP
中国と契約する場合、物理的にコピー出来なくしないと駄目
契約書と言う紙切れ一枚では抑止出来ない
中国「はやては最速280キロ。俺らのは時速300キロ。日本より速いから独自のものだ」
39 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 07:09:27.76 ID:1Yl3vn3LP
新幹線の技術が意外と単純で簡単にコピー出来てしまうのか
それとも中国人でもコピー出来る程、懇切丁寧に技術を伝授したのか?
中国「はやては最速280キロ。俺らのは時速300キロ。日本より速いから独自のものだ」
49 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 07:15:02.34 ID:1Yl3vn3LP
コピーで海外輸出まで考えてる中国は
もう二度と新幹線を買う事は無いわなw
新幹線の車両を買ったと言うよりは新幹線の技術を買って
おまけに車両が付いてきたって感じか?w
中国「はやては最速280キロ。俺らのは時速300キロ。日本より速いから独自のものだ」
55 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 07:17:10.71 ID:1Yl3vn3LP
性能が日本の新幹線の70%だとしても価格が50%なら
世界で売れるかも知れんね
サムスングループ 昨年売上高259兆
526 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 14:12:11.21 ID:1Yl3vn3LP
韓国のgdpが100兆円だからすぐに分かる
サムスングループ 昨年売上高259兆
535 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 14:16:56.22 ID:1Yl3vn3LP
ここ10年の韓国の伸びは凄いと思うよ
多分15年20年前からその兆しはあったと思う
02年頃既に韓国人はアジアで韓流熱風だと言っていた
しかしその頃日本では全く認識されておらず、韓国人の戯言であると思っていた
事実アジアの発展途上国にのみ通用するコンテンツだと思っていたから
しかし日本でも電通などが韓流熱風を推した事で、韓流映画、韓流ドラマが流行り、
韓流ミュージシャンに韓流女性アイドルグループまで流行らそうとしてる
韓流は韓国政府国策として推進してるものでありそれが成功した格好になった
サムスングループ 昨年売上高259兆
544 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 14:19:50.51 ID:1Yl3vn3LP
資本の比率がどうかは知らんが少なくとも韓国に雇用と納税と技術が集まる仕組みは財産だろう
中でも技術の集積が韓国の財産になるだろう
サムスングループ 昨年売上高259兆
557 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 14:23:24.59 ID:1Yl3vn3LP
>>539 予算は知らんよ。
しかし韓国は10年位前からソフトコンテンツを世界に売ると宣言してた
サムスングループ 昨年売上高259兆
567 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 14:25:58.69 ID:1Yl3vn3LP
トヨタって世界のトップクラスで日本を代表する企業だろ
それと比較しても仕方ないだろ
むしろトヨタ以外の日本企業と比較してサムスンが何位くらいまで入るか?
って所が味噌だろ。韓国企業が日本有名企業と名を並べたり凌駕してるなんて
80、90年代の韓国知ってると考えられないんだぞ
サムスングループ 昨年売上高259兆
580 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 14:29:33.98 ID:1Yl3vn3LP
韓国製品が日本で売ってる事が凄い事なんだよ
5年前まで韓国製品なんて幾ら宣伝しても日本の市場では
相手にされなかったんだぞ
それが今ギャラクシーsとか平気で売ってる。
それも敏感な若者をターゲットとして天下のドコモが最も押してる機種の一つだ
考えられんことだぞ
サムスングループ 昨年売上高259兆
593 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 14:33:33.58 ID:1Yl3vn3LP
今は日本が優位
しかし昔は比較にならない位の優位だったんだぞ
サムスングループ 昨年売上高259兆
597 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 14:35:21.75 ID:1Yl3vn3LP
昔は全ての面で日本が優位だった
しかし今は日本が優位な分野を探して反論しなければならない
サムスングループ 昨年売上高259兆
623 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 14:43:35.39 ID:1Yl3vn3LP
日本と韓国が産業分野で被る事が増えたのは事実だろうな
サムスングループ 昨年売上高259兆
656 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 14:56:53.16 ID:1Yl3vn3LP
部品メーカーが儲かってるからいいって論理は無いわな
幾ら部品メーカー儲かっても
製品メーカーのソニーとか松下とかが売れなければサムスンに負けてると言っても過言じゃないよ
サムスングループ 昨年売上高259兆
661 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 14:58:53.36 ID:1Yl3vn3LP
アップルもすごいけどさアップルってパソコンとアイフォーンだけだろ?サムスンは半導体とかやってるから
技術とか総合力で言えばいろんなやり方あるんじゃないか?
ぼっちの人って何で友達作らないの(´・ω・`)?
104 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 18:36:38.25 ID:1Yl3vn3LP
友達欲しいのに友達の作り方が知らない出会いの場が無い
ぼっちの人って何で友達作らないの(´・ω・`)?
111 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 18:38:50.12 ID:1Yl3vn3LP
何人人を集める事が出来るか?何人人を動かす事が出来るか?
それが自分の実力だから
で、人の数は力。
仲間が多い奴が強い。
ぼっちの人って何で友達作らないの(´・ω・`)?
126 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 18:46:52.83 ID:1Yl3vn3LP
>>114-116 そうでも無いよ。

何かに帰属しているって事はその他に対する者への牽制になるし
ある一定の評価をうけている人間と言う風に見られる
悪い例で言えば、暴走族や暴力団。
あれらはクズだが、一定のグループに所属して一定の価値観の仲間が複数いて
その立場が認められている訳で、一人だけで仲間がいない奴は誰にも理解されない
変人キチガイと言う認識をされる
ぼっちの人って何で友達作らないの(´・ω・`)?
132 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 18:51:15.49 ID:1Yl3vn3LP
>>129 強さの定義?

攻撃的な強さじゃなくても、何かに帰属している。
つまり他にも同じ価値観の仲間がいる
それだけで、そいつの考え価値観は誰にも理解されない変人じゃないって証拠になり
そいつの価値観を否定すれば、その仲間の仲間の価値観も否定した事になるから
外部の人間が安易にソイツを否定したり攻撃したり出来なくなる
要は防御としての強さになる
ぼっちの人って何で友達作らないの(´・ω・`)?
142 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 18:54:46.88 ID:1Yl3vn3LP
>>138 若い頃の俺だわ

相手の相違点を見つけては「おかしい絶対あれはおかしいってw」と笑いのネタにしてた頃があった
ぼっちの人って何で友達作らないの(´・ω・`)?
144 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 18:57:08.33 ID:1Yl3vn3LP
シャバの奴らを見てみろ。一人ではそれほど悪口言わない奴らでも複数vs1人になった途端悪口を言って来るぞ
それだけ仲間がいると精神的に優位性を感じるんだろう
ぼっちの人って何で友達作らないの(´・ω・`)?
148 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 19:00:27.51 ID:1Yl3vn3LP
>>145 それ恋人や友達がいた奴、いる奴の話な
最初からそれを経験せずに俺は一匹狼なんて言うのはおかしい
ぼっちの人って何で友達作らないの(´・ω・`)?
150 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 19:02:07.21 ID:1Yl3vn3LP
実際一匹狼でニュートラルに暮らせてる奴はいいよ。
しかし一旦社会から排除されそうになったら仲間の力がなければ対抗するのは難しい

ぼっちの人って何で友達作らないの(´・ω・`)?
153 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 19:04:13.29 ID:1Yl3vn3LP
>>149 俺は逆だな、協会や宗教に行こうと思うけど
そこで言いたいのは「今私が必要なのは神の力では無くて人の力だ」って
神父や信者に訴えたい
ぼっちの人って何で友達作らないの(´・ω・`)?
157 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 19:09:21.43 ID:1Yl3vn3LP
お前らとバカの違いは無職である事に罪悪感があるか?無いか?の違い
お前らは罪悪感があるから人との接触を避けるようになる
しかしバカは無職でも平気で知り合いや友人とあって話す事が出来る
そこに壁が無いから人とのつながりが切れない
ぼっちの人って何で友達作らないの(´・ω・`)?
160 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 19:11:55.17 ID:1Yl3vn3LP
自分とピッタリコピーのような価値観を求めるのは駄目だ
友人とは共通する価値観とだけ付き合う
趣味の合わない所には無理して合わせずにアイツはそういう趣味だと諦める
ぼっちの人って何で友達作らないの(´・ω・`)?
166 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 19:15:45.79 ID:1Yl3vn3LP
先日11年ぶりに同級生に電話して話した
特に何か収穫があったと言う訳では無いし
同級生は妻子も持っているから直接あうとしても
何処で会うのが正しいのかすら思いつかない
ファミレスか居酒屋か?喫茶店か?
独身の学生の頃のイメージしか無いから思いつかない
オール巨人、名刺を渡そうとしてきたクソつまらん若手芸人に「いらん!どっか行け!」と言い追っ払う
38 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 19:21:20.72 ID:1Yl3vn3LP
けどこれ巨人にも問題あるんだよ。

最初に「販売の邪魔になるから」とストレートに言う方法もあったはず
言わずにいるからストレス溜めて大きくキレてしまった
オール巨人、名刺を渡そうとしてきたクソつまらん若手芸人に「いらん!どっか行け!」と言い追っ払う
45 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 19:23:09.22 ID:1Yl3vn3LP
小・中・大とキレ方が多段式ならいいんだよ。
しかし小か大・0か100かのスイッチしか無い人間は不便なんだよ
オール巨人、名刺を渡そうとしてきたクソつまらん若手芸人に「いらん!どっか行け!」と言い追っ払う
57 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 19:26:41.43 ID:1Yl3vn3LP
>>43 芸能界が年功序列なのは当然

その産業を衰退させずに維持して、更に生活が出来るようにして、更に大金を得るように
産業を育てたのは、先人先輩だから偉いに決まってる。
その産業が無ければ、芸人は喰って行けない。
オール巨人、名刺を渡そうとしてきたクソつまらん若手芸人に「いらん!どっか行け!」と言い追っ払う
66 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 19:30:03.69 ID:1Yl3vn3LP
芸人一筋って言うのは凄い事なんだよ
スポーツ選手でも歌手でもアイドルでもお笑い芸人でも
知らない内に俳優になってる。
つまり俳優と言うのは最も簡単な仕事とも言える
芸人にしても特に歌手一筋って言うのは特に凄い事だと思う
オール巨人、名刺を渡そうとしてきたクソつまらん若手芸人に「いらん!どっか行け!」と言い追っ払う
76 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 19:33:31.86 ID:1Yl3vn3LP
そもそもプロの芸人に対して芸をやって試すとか
それやっぱり失礼だと思うが
素人相手にやるとか
「おい、ちょっと見てやるからやれ」と言われてやるならわからんでもないが
突然やるとか失礼やわ

オール巨人、名刺を渡そうとしてきたクソつまらん若手芸人に「いらん!どっか行け!」と言い追っ払う
83 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 19:38:20.17 ID:1Yl3vn3LP
先に入った奴の方が偉いってシステム確かにバカバカしいと思う
しかしそれワザとやってるから、年下に兄さんとか呼ぶのが嫌なら
自分の方が早く面白くなって立場を上げろと
序列では兄さんと言っても人気が出れば自ずと年上の方が上になって行くのは自然な事だから
悔しかったら早く売れろと
オール巨人、名刺を渡そうとしてきたクソつまらん若手芸人に「いらん!どっか行け!」と言い追っ払う
89 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 19:40:59.84 ID:1Yl3vn3LP
それと先にその世界に入った者の方がその世界を作ってる期間が長いって言う論理もある
その世界を維持発展させる功労者として
そこで年数が重要視される。
しかし維持発展と言う訳だから売れない奴は何十年やっても貢献度は低いから
そこは単純ではない
オール巨人、名刺を渡そうとしてきたクソつまらん若手芸人に「いらん!どっか行け!」と言い追っ払う
107 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 19:46:37.61 ID:1Yl3vn3LP
何でギャグやったのかわからんね
オール巨人、名刺を渡そうとしてきたクソつまらん若手芸人に「いらん!どっか行け!」と言い追っ払う
113 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 19:48:47.62 ID:1Yl3vn3LP
どうでもいい
車のCMでウッホウッホやってる奴って死にたくならないの?
80 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 20:26:49.83 ID:1Yl3vn3LP
よっ!ポコチン
マスコミ「日本は匿名重視と言ってるのは2chを使ってる30代〜。ネットに慣れている若い世代は実名」
70 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 21:54:10.95 ID:1Yl3vn3LP
30代以降の大人が高校生や20代の真似してどうするの?
若さ故の浅はかさと言う事じゃないかな
マスコミ「日本は匿名重視と言ってるのは2chを使ってる30代〜。ネットに慣れている若い世代は実名」
98 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 21:56:18.57 ID:1Yl3vn3LP
実名晒す割りに写真は誰だかわからんキモイ化粧顔してるよなw
マスコミ「日本は匿名重視と言ってるのは2chを使ってる30代〜。ネットに慣れている若い世代は実名」
125 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 21:57:58.70 ID:1Yl3vn3LP
実名だと疎遠だった友人と再び交流が復活とかなんだろうが。それ以上のリスクあると思うが
マスコミ「日本は匿名重視と言ってるのは2chを使ってる30代〜。ネットに慣れている若い世代は実名」
191 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 22:02:31.60 ID:1Yl3vn3LP
実名のメリット

疎遠の友人が見つけてくれて交流復活

それ以外無い

その他は全てリスクと言ってもいい
マスコミ「日本は匿名重視と言ってるのは2chを使ってる30代〜。ネットに慣れている若い世代は実名」
378 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 22:15:36.41 ID:1Yl3vn3LP
下手したら名前名前生年月日から他人の原付免許取れるだろ
住民票を好き勝手なところに移して
他人になりすまして銀行通帳作ったり携帯契約したり
あらゆる公的証明書や契約が出来るじゃないか
マスコミ「日本は匿名重視と言ってるのは2chを使ってる30代〜。ネットに慣れている若い世代は実名」
420 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 22:19:03.60 ID:1Yl3vn3LP
大人は何も考えてないガキを見習えってそりゃ無いわw
マスコミ「日本は匿名重視と言ってるのは2chを使ってる30代〜。ネットに慣れている若い世代は実名」
435 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 22:20:47.23 ID:1Yl3vn3LP
仮にフェイスブックやmixiは実名でそれを悪用しないとするだろ?
けど日本には2chがある
2chに実名を晒されたらどうすんの?
マスコミ「日本は匿名重視と言ってるのは2chを使ってる30代〜。ネットに慣れている若い世代は実名」
478 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 22:23:55.78 ID:1Yl3vn3LP
>>450 困るような事をしてるかも知れないし、してないかも知れない
本人の思わぬ方向で炎上する可能性もある
とにかくリスクを背負うまでのメリットがまるで無い
マスコミ「日本は匿名重視と言ってるのは2chを使ってる30代〜。ネットに慣れている若い世代は実名」
522 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 22:28:13.03 ID:1Yl3vn3LP
うんこ・ちんこ

と実名で書き込めるか?

くだらないって言うがネットにおける「うんこ・ちんこ」の書き込みの多さは

ネット始まって以来長期的なブームと言える程であり、何らかのプラスの効果があると思われる
マスコミ「日本は匿名重視と言ってるのは2chを使ってる30代〜。ネットに慣れている若い世代は実名」
546 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/02(土) 22:30:24.71 ID:1Yl3vn3LP
ネットでは誤解で恨み買う事も考えられるしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。