- 280円のうどんは安いが、大盛りにして天ぷらをつけたらどうだろうか?
93 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 14:20:58.76 ID:0wbo3PBi0 - うどんの何が旨いのか分からん
実際小麦粉は世界中で食べられてるけど、 あんなに太く調理した麺てあんまり無いよね 不味いから誰もやらねーんじゃねーの? うどん以外で俺が知ってるのは朝鮮の棒状の餅みたいなやつくらいだわ 起源は一緒なのかな
|
- 孫正義氏 国の運営任せられたら「私がやるんだったら、税金を一切取らないで運営できます」
467 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 14:24:25.81 ID:0wbo3PBi0 - 民主党が同じようなこと言ってたなー(遠い目)
|
- 280円のうどんは安いが、大盛りにして天ぷらをつけたらどうだろうか?
103 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 14:33:05.52 ID:0wbo3PBi0 - >>98 パスタはペラペラじゃん
うどんと、その「朝鮮の棒状のやつ」の2つは中までつまってて重いって意味でマジで別格じゃね? あれを好む奴ってやっぱり独特の感性があると思う
|
- アメリカにはアイドルグループがいない?
147 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 14:54:01.03 ID:0wbo3PBi0 - アイドルみたいな「見立て」つーかイメージプレイじゃなくて、
ロリを愛でようと思ったらマジでロリのコンテストをやっちゃうからでしょ ジョンベネちゃんとかそう言うのだよな ぶっちゃけそれに比べたら日本の「アイドル」なんて、 20歳過ぎた女がなんちゃってで女子校生役やってるAVと同じだよな
|
- 通報者「(脳幹出血で声出ない><)」 消防局「無言のイタズラ電話か・・・ガチャ」 ←出動せず
493 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 15:16:00.47 ID:0wbo3PBi0 - >>491 らくらくホンが次に搭載する機能が見えたなw
つーか定型文をいくつか喋らせる機能くらい 今までついてなかったのか
|
- アメリカにはアイドルグループがいない?
152 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 15:18:43.57 ID:0wbo3PBi0 - >>151 ブリトニー・スピアーズが制服で踊ってたアレが衝撃だったくらいだから、
あんまり無いのかもな つーか日本でもあんまりないような
|
- アメリカにはアイドルグループがいない?
154 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 15:23:15.95 ID:0wbo3PBi0 - >>153 日本のアイドルって、本質的には「小学生を演じてる高校生」だから、
外から見てると色々とイタいことになっちゃうんだよな ストレートに小学生を愛でればいいんだよもう
|
- 通報者「(脳幹出血で声出ない><)」 消防局「無言のイタズラ電話か・・・ガチャ」 ←出動せず
496 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 15:32:17.76 ID:0wbo3PBi0 - >>495 良くしてくれたとかそんなの観察できる余裕があるのに
すぐに救急車呼ぶじじいが一番の元凶だろ タクシー使えよカス
|
- アメリカにはアイドルグループがいない?
162 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 15:45:34.40 ID:0wbo3PBi0 - >>158 最初の頃はテレビや雑誌のインタビューで結構あからさまに
ああいう「パフォーマンスの1素材」的なのは嫌 って言ってたよな
|
- 新宿にオタクがやってくる やあやあやあ
130 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 15:53:14.31 ID:0wbo3PBi0 - にわかは知らないのも無理はないけど、
秋葉にとらのあなができる前は、新宿のまんがの森が オタクの定番コースの一つだったんだよな
|
- 280円のうどんは安いが、大盛りにして天ぷらをつけたらどうだろうか?
162 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 16:50:14.68 ID:0wbo3PBi0 - >>157 本物のうどんには塩なんて要らない
水につけて食う
|
- あの花の魅力
262 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 17:00:04.99 ID:0wbo3PBi0 - >>220
2期で解答編やるとしたら、 ぽっぽが南アジアで手に入れたヤバそうな薬を食事に混ぜて 少しずつ皆に食わせて集団幻覚って流れだな
|
- 280円のうどんは安いが、大盛りにして天ぷらをつけたらどうだろうか?
174 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 17:11:03.68 ID:0wbo3PBi0 - >>168 蕎麦の名産地ですらない普通の関東人だけど、
蕎麦は旨いと思うけど、うどんは全然良さが分からない 「とにかく小麦粉を腹一杯食べたい奴が 塩味つけて流し込んでるって理解で合ってる?」
|
- あの花の魅力
362 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 17:29:00.58 ID:0wbo3PBi0 - >>347 俺もそう思う
オタクに媚びすぎて失速した感じ 女装ネタも、結局リア充のゆきあつをあのままにしておくと、 オタクな視聴者がストレスで死んじゃうから ギャグキャラにしただけだよな 多少萌えオタを切り捨てるのは覚悟の上で、 とらドラみたいなドライな人間関係で突き進んだ方が 良さが出たと思うな とらドラだって今になって評価が上がってきてるじゃん そういう後々まで評価される作品にも出来たはずなのに残念だわ
|
- あの花の魅力
374 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 17:33:24.36 ID:0wbo3PBi0 - >>365 ゆきあつの女装ネタの回って、そういう感想多いけど、
それって極度の緊張が緩んだことによる笑いなんだよな こういうのを見ると、萌えオタがどんだけリア充のゆきあつに ストレスを感じてたかが判る
|
- あの花の魅力
390 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 17:37:16.19 ID:0wbo3PBi0 - >>370 最終回の時点では普通の萌えアニメ扱いだったじゃん
でもいまだにスレが立ったりするわけで、同時期の他のアニメより 一段評価が高いと言えるでしょ
|
- あの花の魅力
420 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 17:47:25.61 ID:0wbo3PBi0 - >>384 あの辺から展開が苦しくなって言ったよな
個人的にはぽっぽが皆の食事に謎のクスリをもって、 集団幻覚→過去の真相へ って感じで2期をやってほしい
|
- あの花の魅力
465 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/02(土) 18:09:07.32 ID:0wbo3PBi0 - >>440 あの花も結構すごいシーンがあったんだぜ
脚本のせいか演出のせいか、意味を理解した奴は少なかったみたいで、 本スレでもスルーされてたけどなw どこかと言うと、あなるが10年前の事件の日の「めんまのこと好きなんでしょ」って一言が 偶然出たものじゃ無く計画されたものだったって告白したシーン じんたんの「こんなブス!」って返事を聞いて あなるは「好きだと言ったも同然」と解釈し、 ゆきあつは「計算通り、さぁヘアピン持ってめんまを慰めに行くぜ」 ってやったわけよ 俺はここがクライマックスだと思う ただ萌えオタにはちょっと伝わらなかったなw
|