トップページ > ニュース速報 > 2011年07月01日 > iFUQClkA0

書き込み順位&時間帯一覧

145 位/23683 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000009172248



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08

書き込みレス一覧

楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
102 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 21:33:38.70 ID:iFUQClkA0
田中は被安打思ったより多いんだな
今年は200イニングはじめていけるかもな
まだあと3ヶ月半あるし、シーズン半分以上あるけど
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
125 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 21:36:29.95 ID:iFUQClkA0
>>92
ダルは凄すぎるからな
200イニングも今年やれば4回目だし

>>81
たしかに田中はソフトバンク戦で一度も投げてないな
ダルとか好投手はみんなソフトバンクに投げる中で、珍しいローテだな
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 21:38:50.52 ID:iFUQClkA0
>>124
涌井はタイトル経験者だぞ
ダルが離脱したとはいえ沢村賞もとってる
基本的にはいまいちだけど
成瀬や岩隈も確変があるだけに田中もそうかもしれんしわからん
岩隈なんかタイトル全部とってた
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
174 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 21:41:25.57 ID:iFUQClkA0
>>151
まあダルはプロ野球80年でも史上最強投手だしな
比較してやることはないのはわかる

田中がまだ未経験の200イニング登板も毎年やるし、防御率も毎年できるのが凄いわけで、とんでもない
確変なら勢いで何人でもいるけど

楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
198 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 21:44:21.03 ID:iFUQClkA0
21勝で最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率、200イニング、沢村賞のときの岩隈もよかったが、
継続できない

ダルビッシュ以外はずっとやるのは難しい

昨年のマエケンはタイトル総なめで200イニングなげて凄かったが継続出来なかった
田中は今年できて継続していけるか
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
219 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 21:46:54.94 ID:iFUQClkA0
>>191
ダルは斎藤雅樹より凄い
負け数が通算でも少ないし、勝ちのペースもドラフト制度以降最速で100にむかってる
デビュー以来の通算のあらゆる数字がはんぱない

>>194
岩隈は21勝で最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率、200イニング、沢村賞とってからは、
3年間はゆっくり休んでいますw
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
252 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 21:50:29.44 ID:iFUQClkA0
>>234
落合が言うには、ダルの凄いところは、異次元の投球を当たり前のように継続できることらしい
斉藤和巳も凄いといってたが、球界でエースとよべるのはダルビッシュだけだと言ってた
「毎年凄い事を当たり前のようにやれるのはダルだけだろ?だから凄いんだよ、そんなのはダルビッシュだけだ」って
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
277 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 21:53:49.45 ID:iFUQClkA0
>>256
だしかにそうなる
斎藤雅樹は最初の頃そうだったな
あと山本マサは200勝したが、8年目くらいまでほとんど勝てなかったからね

ダルビッシュはドラフト制度移行、登板数みると、最速で勝ってる投手だけど、
負け数が極めて少ないんだよな。基本的には年5敗までしかしない

楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
301 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 21:57:59.64 ID:iFUQClkA0
今年田中ははじめてのタイトルとれるかどうか
ちなみに200イニングもはじめて経験出来るかもしれない
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
333 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:03:10.74 ID:iFUQClkA0
>>318
昨年は唯一防御率1点台(1,7)(リーグ平均3,9)だったけど、7敗した。
前年は平均防御率4,1だったけど、ダルは1,7で平均から大きく突出していた

しかしルーキーイヤーから他の年度は年間5敗までしかしない唯一の投手だった
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
357 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:07:29.96 ID:iFUQClkA0
>>327
田中はダルは無理でも松坂は越えてるかもな
ダルより体力あるというのは間違い
田中はまだ200イニング未経験
じつは200イニングを複数回やるのは結構大変 離脱したらまず無理だし

広島時代の黒田は14年くらいやって2回、岩隈も12年で2回、松坂が8年で2回、
野茂が5年で4回(ただし22歳デビューなので高卒ではない)、
ダルは6年で3回(今年やれば7年で4回、1年目はローテ先発じゃないので6年で4回ともいえる)、
涌井は6年で2回(1年目はダルと同じなので、今年やれば6年で3回)
田中は今年やれば5年で1回、マエケンが昨年はじめて200イニングやってる
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
371 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:10:56.46 ID:iFUQClkA0
>>334
桑田は甲子園で200イニングほど投げたけど、防御率1,5だったよ
全国に毎年晒される中、これは凄い事
しかもスライダーとフォークを封印してやってる
制球と緩急を磨く為に
19歳の時に沢村賞とってた
この映像は大学4年相当の時の桑田の投球だけど、ボールの伸びとコントロールがハンパない
キャッチャーのミットが動かないほど制球がいい 構えたところにきてる
http://www.youtube.com/watch?v=SQoGBd-Bb3M

楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
390 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:16:19.54 ID:iFUQClkA0
>>383
メジャー行かなくてもわかる
ただし田中は年間できるかまだわからんし半分以上残ってる
それにダルや松坂のように毎年継続(とくにダルは異次元を5年も)できてないので、今年だけ良くても時期尚早だけど
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
412 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:19:30.20 ID:iFUQClkA0
>>392
凄いだろw
清原と対戦した日本シリーズで桑田は153キロや145キロのスプリットなげていたけど、
この映像のほうが伸びていて球速では148だけど速くかんじる 
あと江川や桑田の頃は、今の球速表示と機械が違うのもある
打者の手元で凄く伸びてる
それにコントロールが良いから、捕手は気持ちいいだろうな
構えたところにくる
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
436 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:24:01.92 ID:iFUQClkA0
>>393
200イニングを何度もやるのは厳しい
ある会見登板数が多いアメリカよりも厳しいかもしれないくらい
でもアメリカの専門家が日本投手をみるときに、200イニング登板は評価に含まれる
松坂も200イニングが2回だったのが当初から不安視されていた 
3回以上やってる投手って野茂しかいないし、今だとダルしかいないから2回でもたいしたもんだけどね。
ちなみに和田と杉内は200イニング登板はいまだにやっていない(0回)

>>403
そうなんだよな 7四死球ってのは凄い ロッテの責めもまずいよな 
7安打打って、7四死球もらってるのに
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
473 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:29:17.41 ID:iFUQClkA0
斎藤は桑田を目指せ
桑田21歳のときの投球だけど凄い
http://www.youtube.com/watch?v=SQoGBd-Bb3M

実はノムさんは田中に桑田を目指してほしいといってた
http://www.youtube.com/watch?v=8oOM_50fpX4

楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
485 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:30:53.85 ID:iFUQClkA0
>>459
それはある
岩隈と田中は故障が多いよな
毎年怪我してる
岩隈はタイトル総なめにしたけど、その翌年疲れからか下がったし
涌井は凄まじい年度はあまりないけどタフではあるな
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
493 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:32:33.76 ID:iFUQClkA0
>>482
山本マサが初勝利あげたのって、デビュー6年目か7年目だった気がする
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
508 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:35:01.48 ID:iFUQClkA0
>>496
昨年200イニング、沢村賞、最多勝、最優秀防御率、最多奪三振などタイトル総なめにした広島のマエケン
あと今年は内海が良い
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
515 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:37:33.01 ID:iFUQClkA0
>>502
たしかに涌井は球持ちが良い
スロー投球映像がyoutubeにある「スーパースロー、ダルビッシュ」とかで
検索したらダルをはじめ投手のスロー動画あると思う」けど、
最後まで球持ちが良いのは涌井とダルだった 
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
523 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:39:47.74 ID:iFUQClkA0
>>500
まあそれはあるけどな

楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
537 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:41:52.85 ID:iFUQClkA0
斎藤(雅樹) 
斉藤(和巳) 
斎藤(ハンカチ王子)
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
552 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:44:12.40 ID:iFUQClkA0
>>535
ものごとは継続ですよ、ということでしょう

イチローも3年やってはじめて一流といってたくらい
何か物事をやってそれが実力として認めてもらえるには3年やれば文句は言われなくなるといってた
1年では勢いという見方も出来ると
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
588 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:49:27.02 ID:iFUQClkA0
>>566
いや、一流といういみで
イチローの場合は首位打者や盗塁王レベルでって話だったと思う

ノムさんがどの選手も1軍に定着した後4年目までに何かタイトルをとると安定して来ると言ってた
まあ清原や立浪はタイトルはなかったけど、歴代でも5位の本塁打数だったり、歴代で7位の安打数(2塁打は1位)だし、
例外もあるけど
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
631 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:57:06.05 ID:iFUQClkA0
おまえら、これみて落ち着けよ

2006 日本高校選抜最終戦 斎藤・田中投手リレー
http://www.youtube.com/watch?v=kKrCK71wHd8
斎藤佑樹 vs 田中将大-koshien 2006
http://www.youtube.com/watch?v=jtF6dgTjmVQ
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
639 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 22:59:45.89 ID:iFUQClkA0
>>628
登板数における勝ちはダルの方が速いことは速い 特に負けが少ない
というかダルはドラフト制度移行最速で90に向かってる
いままでは松坂が最速だったらしい

ちなみに奪三振は野茂だったか江夏だったかの次に杉内が速いペースで1500達成してた
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
649 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:02:32.43 ID:iFUQClkA0
>>635
スライダーは定番
むしろ良いカーブを投げる投手がいなくなったと言われている
以前は今中や桑田など多かったけど、
最近だとダル、岸、マエケンなどのように良いカーブを投げることができる投手が減ったといわれている
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
661 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:05:27.96 ID:iFUQClkA0
>>653
最優秀防御率もわからん
まだシーズンは半分以上残ってる

楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
683 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:13:28.54 ID:iFUQClkA0
>>671
もし全部とる場合はダルになる可能性が高い
岩隈が全部とった年度以外はばらけていることがほとんど
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
691 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:15:08.91 ID:iFUQClkA0
>>677
成瀬や岩隈もそう言われていた年度はあった
毎年異次元のレベルであたりまえのようなことができるダルは別格
通算の勝ちのペース、負けの少なさ、通算防御率でもずば抜けているし
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
700 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:17:50.44 ID:iFUQClkA0
>>692
防御率はダルか田中かな 
毎年ダルを軸にしてダルの他に1人対抗馬がでてくるから
三振と勝ち星は田中はキツいだろうと思う
とくに勝ち星

楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
710 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:20:05.04 ID:iFUQClkA0
>>708
それはない
200イニングも田中はまだ0だし
ダルは3回やってる
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
722 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:22:18.12 ID:iFUQClkA0
>>716
でもダルは今世紀最速で10勝してるぞ
奪三振も一番多い
ただ奪三振1500を史上2位の速度で記録した杉内が今季は三振が少ないな
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
727 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:23:10.66 ID:iFUQClkA0
>>717
さすがにそれはないだろ
今年限定でも被安打ややダルの方が良いくらいだし
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
739 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:26:07.44 ID:iFUQClkA0
>>736
でもダルビッシュのほうが投手として上の投手だよ
稲尾とかと語られてるし 通算も圧倒的
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
742 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:26:43.45 ID:iFUQClkA0
>>738
オーラ?
ダルのオーラもやばいぞ?

歴代最高投手とよくでてくる投手だけに
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
748 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:28:02.86 ID:iFUQClkA0
>>743
まあね
ただダルの次は岩隈、涌井、杉内、マエケン、成瀬などいろいろいる
岩隈はタイトル総なめにした年度があるけど
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
761 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:32:41.08 ID:iFUQClkA0
>>754
0点台はどんな投手でも絶対に数学上無理といっていい 
過去に村山が1回やってるから可能性は0ではないけど
いまの状態でも1登板で2点くらったら1点台にもどってしまう
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
775 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:35:33.12 ID:iFUQClkA0
ただしプロ野球史上で唯一0点台を達成した村山実は大投手だけど、
それでも稲尾や金田や杉浦などよりは下の投手とされている
対戦した打者の証言(村山より凄い投手の話がよくでたり)とか、
通算戦績がやはり後者より物足りなかったため
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
785 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:37:53.69 ID:iFUQClkA0
>>764
というか田中は毎年故障してるぞ。過去には肩も2回痛めている
フォーム的にか、しらんが
だから本当は休養をとりながらのほうがいいけど、今年ははじめて200イニングやりたいだろう
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
804 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:42:20.54 ID:iFUQClkA0
>>795
由規も小さいぞ
3年夏の甲子園のときは身長173センチだった
いまは175か179とかになってるはずだが、実態は175くらいだろう
桑田は174pだったな
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
810 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:44:47.34 ID:iFUQClkA0
>>807
でも次に1点とられると1点台に戻る
2点とられたら一気に悪化

>>805
田中は毎年故障してる
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
818 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:48:27.91 ID:iFUQClkA0
200イニング投げて19失点(自責)じゃないと0点代金にはならんからな
すでに12失点(自責)なので、残りは7点失点まで

210イニングだと1失点おおめに失点できるが10イニング投げないといけない

楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
823 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:49:58.79 ID:iFUQClkA0
>>817
防御率0点台とっても伝説にはならない
ましてや故障していては

村山は0点台やってるが伝説でもなんでもないし
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
827 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:52:18.68 ID:iFUQClkA0
>>826
無理だよ
残り7失点まで

まだシーズンは半分も終わってないし
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
832 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:54:38.49 ID:iFUQClkA0
>>829
リーグ平均防御率みると今年は打率が下がってるからね
村山のときに近い物がある

昨年までだとリーグ平均防御率は4点前後あったけどね
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
837 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:56:06.51 ID:iFUQClkA0
>>830
無理
いまよりも最後まで良い投球を継続しないといけない
いまでも1点だし
楽天 田中がマジで怪物 12登板 100回1/3 被安打68 与四球7 奪三振106 13失点 12自責点 防御率1.08
844 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/01(金) 23:57:11.95 ID:iFUQClkA0
>>841
無理

まあ0点台やったところでダルビッシュより凄い投手には慣れないけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。